社会人向けのオンライン英会話スクールランキング

社会人向けのオンライン英会話スクールランキング

「ビジネス英語を学びたいけど、仕事が忙しくて時間がなかなか取れない…」「ビジネス英語を効率的に学びたい」などという社会人には、オンライン英会話スクールで学ぶのがおすすめです。

そこで今回は、社会人がオンライン英会話スクールを選ぶ際のポイントとおすすめのオンライン英会話スクールをランキング形式で紹介します。

大島さくら子

コンテンツ監修者:
大島さくら子

英語教育事業(株)オフィス・ビー・アイ代表取締役。慶應義塾大学(法学部・政治学専攻)卒。Temple University Japan(教養学部・アジア学専攻)卒。ビジネス英語講師として多くの企業、団体で英語講師を務める。英語学習書ライターとしても活動。英検1級、TOEICRL&R 990点満点/S&W400点満点。著書多数。

続きを読む

社会人におすすめ!ビジネス英語に強いオンライン英会話スクールランキング

社会人におすすめのビジネス英語に強いオンライン英会話スクールを、ランキング形式で紹介します。

ビズメイツ(Bizmates)

Bizmates画像

Bizmatesは、本格的なビジネス英会話を学べる、ビジネス特化型のオンライン英会話スクールです。

Bizmatesの特徴は、採用率1%以下という厳しい採用試験を通り抜けた一流の講師からマンツーマンで英語を学べるところです。

講師は全員ビジネス経験を有しているため、現場で実際に使われている専門用語などを教えてくれるだけでなく、知っておくべきビジネスマナーやエチケットなどに関する具体的なアドバイスをしてくれるのも魅力一つとなっています。

ところで、「ビジネス英語」と聞くと、英語初心者にとっては難易度が高いと感じるかもしれません。

しかし、Bizmatesは「初心者にも安心なプログラム」を提供しているので、初めてビジネス英語を学ぶ社会人でも安心して利用できます。

例えば、「Bizmates Program」という教材を使うレッスンでは、レベル0からレベル5まで5段階あり、さらに各レベルがA~Eにランク分けされています。

すなわち、合計30ものレベルの中から、自分にぴったり合ったプログラムを選ぶことができるようになっているのです。

やさしいレベルから無理なくスタートして、着実にレベルアップしていけるBizmatesは、「ビジネス英語を学びたいけど、レッスンについていけるか不安…」という方や、「ビジネス経験のある講師から、実践的なビジネス英語を学びたい」などという社会人におすすめです。

ライザップイングリッシュ

ライザップイングリッシュ画像

ライザップイングリッシュは、ライザップが運営する英語コーチングです。

オンラインでの受講はもちろん、通学が可能な場合は完全個室のレッスンルームでレッスンを受けることができます。

ライザップイングリッシュの最大の特徴は、自分だけのオーダーメイドカリキュラムで英語を学べるところです。

自分の英語レベルやゴールなどに合わせて、自分だけのカリキュラムを作成してもらえるので、忙しい社会人でも効率的に一気に英語力を上げていくことができます。

英語コーチングは、短期間で高い英語力の向上を目指すことから、一般的な英会話スクールと比較して割高感があるのは否めません。

ただし、料金に見合った手厚い学習サポートを受けられるため、「短期間でビジネス英語を習得したい!」「本気でビジネス英語を学びたい!」という社会人の方には、ライザップイングリッシュがおすすめです。

ロゼッタストーン・ラーニングセンター

ロゼッタストーン・ラーニングセンター画像

ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、世界中で多くの英語学習者が愛用する「ロゼッタ・ストーン」とリンクした教材で学べる英会話スクールです。

通学またはオンラインの両方でレッスンを受けることができるので、「通学する時間がない…」「通学時間を節約したい」などという多忙な社会人にとっては、やはりオンラインレッスンがおすすめです。

ちなみに、オンライン受講のみ可能な「オンラインレッスンプラン」は、通常のプランよりもレッスン料金を安く設定してあります。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの強みは、日本人の英語学習者への英語指導に精通した講師から英語を学べることです。

日本人の英語学習者ならではの弱点や課題、つまずきやすいポイントを熟知したプロの講師がレッスンを担当するため、初心者でも安心してレッスンを受けることができます。

「初心者でも安心して利用できるスクールを選びたい」「日本人の英語学習者への指導を得意とする講師から学びたい」などという社会人には、ロゼッタストーン・ラーニングセンターをおすすめします。

kimini英会話

kimini英会話

kimini英会話は、利用者数が14万人を突破した学研のオンライン英会話スクールです。
一番安いプランだと、月額1,210円(税込)からレッスンを受講できます。

ビジネス英語コースでは、ビジネスシーンで必要な単語や熟語などを学べるだけでなく、自己紹介から現場で役立つプレゼンテーションの実施方法などに至るまでさまざまなビジネススキルも身につけることができます。

さらに、kimini英会話では、ビジネス英語コースに加えて、接客英語や特訓コースなどでもビジネス英語を学ぶことができます。自分に必要なスキルに特化して学習することができるのも、kimini英会話の魅力の一つです。

また、無料体験も10日間と他のオンライン英会話スクールと比べて期間が長いので、自分に合っているのかしっかりと見極めることができます。
気になった方はぜひ公式サイトから無料体験を受けてみてください。

レアジョブ英会話

レアジョブ画像

レアジョブ英会話は、月額7,980円(税込)で毎日1レッスンが受けられるコストパフォーマンスに優れたオンライン英会話スクールです。

日常英会話レッスンの他に、ビジネスシーンで通用する英会話力を身につけたい社会人のために、「ビジネス英会話コース」を提供しています。

ビジネス英会話コースは、月額12,980円、1レッスンあたり419円で利用できます。

ビジネス英会話コースでは、ビジネスシーンを想定したトピックやディスカッションを扱ったオリジナル教材でレッスンが行われます。

また、約6,000名もの中から特に指導能力やコミュニケーションスキルが高い講師が、ビジネス英会話コースのレッスンを担当しているのも魅力です。

「費用を抑えてビジネス英語を学びたい」「毎日1レッスンを習慣化して英語をモノにしたい」などという社会人には、レアジョブがおすすめです。

イングリード(ENGLEAD)

イングリード(ENGLEAD)画像

イングリードは、オンラインで完結する社会人向けの英語コーチングです。

イングリードの特徴は、完全オーダーメイドの英語コーチングでありながら、月額11万円というサブスクリプション方式を採っているところです。

月謝制のサブスクリプション方式なので、目標に合わせて受講期間を自由に選んだり、必要に応じて延長したり解約したりすることができます。

「英語コーチングは費用が高いから…」と躊躇している人でも、サブスクリプション方式なら費用を抑えて利用することが可能です。

月額11万円のオンライン英語コーチングコースの内容は、次の通りです。

・受講者に合ったカリキュラム作成(初回・随時)
・日本人専属のコーチとオンラインカウンセリング(週1回)
・専属コーチとのオンラインデイリーコーチング(毎日・無制限)
・外国人講師によるオンラインマンツーマン英語レッスン(月8コマ)
・スマホアプリを使ったオンライン学習管理(毎日)
・オンラインプログレステスト(月1回)

このように、レッスン以外の自己学習まで徹底的にサポートしてもらうことができます。

イングリードは、「独学だとどうしても挫折してしまう…」「専属コーチに英語学習について、随時相談に乗ってもらいたい」などという社会人におすすめのスクールです。

社会人にオンライン英会話スクールがおすすめの4つの理由

社会人にオンライン英会話がおすすめの4つの理由

ビジネス英語を学びたい社会人に、オンライン英会話スクールがおすすめの理由を4つ紹介します。

通学が不要

オンライン英会話スクールは、インターネット環境とデバイス(パソコンやスマホなど)さえあれば、場所を選ばずどこからでもレッスンを受講することができます。

一般的な英会話スクールのように、直接教室に足を運ぶ必要がないので、その分時間の節約ができ、仕事が忙しい社会人でも無理なくレッスンを続けられます。

自宅で仕事をする日や休日に、レッスンを受けるためにわざわざ外出する必要がないのもうれしいポイントです。

多忙な社会人にとって、通学の時間を確保することは容易ではありません。

「まとまった時間を確保するのが難しい」とか「限られた時間を有意義に使いたい」などという社会人には、オンライン英会話スクールがおすすめです。

早朝や深夜にレッスンを受けられる

一般的な通学型英会話スクールの場合、朝9時~夜8時のようにスクールの開講時間が決まっていて、この帯でしかレッスンを受けることができません。

一方、オンライン英会話スクールの場合、多くが早朝から深夜までレッスンを提供しています。中には、外国との時差を生かして24時間レッスンを実施しているスクールもあります。

そのようなスクールを選ぶと、自分の仕事の都合や生活スタイルに合わせて、時間に縛られることなくレッスンを受けることができます。

「早朝にしかレッスンを受ける時間がない」とか「仕事から帰ってきた後、深夜ならレッスンを受けられる」などという多忙な社会人でも、オンライン英会話なら時間的制約なく英語を学ぶことができるのです。

マンツーマンだから“自分だけのレッスン”を受けられる

社会人にオンライン英会話スクールをおすすめする理由の3つ目は、自分の目的や興味・関心、強化したいスキルなどに合わせた“自分だけのレッスン”を受けられることです。

社会人の場合、「英語を学びたい理由」や「英語を学ぶ目的」は人によってさまざまです。

仕事で使えるビジネス英語を習得したい人もいれば、TOEFLやIELTSなどのスコアアップを目指している人や、海外旅行先で困らない日常英会話をマスターしたい人もいるでしょう。

他の生徒のレベルやペースに合わせる必要がないため、初めて英語を学ぶ初心者や、自分の従事する業界に特化したビジネス英語を学びたい人などには、特にオンライン英会話スクールの利用がおすすめです。

費用を抑えて英会話を学べる

費用を抑えて英会話を学べることも、社会人にオンライン英会話スクールをおすすめする理由の一つです。オンライン英会話スクールは、通学型英会話スクールと比較して低価格でレッスンを受けられます。

通学型英会話スクールの受講料相場は、1レッスン(40分~50分)あたり5,000円~8,000円ほどです。つまり、月額20,000円~32,000円程度。

一方、オンライン英会話スクールは、1レッスンあたり25分程度とやや短いものの、毎日1回受講できて月額6,000円~10,000円程度とかなり割安です。

そのため、「英会話スクールに通いたいけど、費用面が心配…」「できるだけ費用を抑えて英語を習得したい」という社会人には、オンライン英会話スクールの利用がおすすめです。

社会人向け!オンライン英会話スクールを選ぶポイント

社会人向け!オンライン英会話を選ぶポイント

オンライン英会話スクールを利用してみたいと思っても、「どのスクールを選べばいいかわからない…」という方は少なくないでしょう。

そこで続いて、社会人に向けオンライン英会話スクールを選ぶ際のポイントを紹介します。

ビジネス英語に特化したカリキュラム

社会人がオンライン英会話を選ぶ際にチェックすべきポイントの一つ目は、ビジネス英語に特化したカリキュラムが用意されているかどうかです。

当然ながら、オンライン英会話はスクールごとにカリキュラムが異なります。

そのため、ビジネス英語を学びたいのであれば、ビジネス英語に特化したカリキュラムに力を入れているスクールを選ぶことが大切です。

例えば、「英語をもっと仕事に役立てたい」とか「仕事で使えるビジネス英語をマスターしたい」などと思っている人が、日常英会話のレッスンだけを受けても、ビジネス英語を習得することはできません。

そのため、社会人がオンライン英会話スクールを利用する際は、以下のポイントを押さえておくと、スクール選びにおける失敗を減らせます。

・ビジネス英語に特化したカリキュラムを提供しているか
・自分が希望する業界の専門用語などを学べるか
・自分が目指しているレベルのビジネス英語に対応しているか

レッスン受講可能時間帯

スクール選びで押さえておきたいポイントの二つ目は、レッスン受講可能時間帯です。具体的には、早朝から深夜までレッスンを提供しているかどうかを確認しておきましょう。

基本的に、オンライン英会話スクールのレッスン受講可能時間帯は、通学型英会話スクールと比較して長い傾向があります。

とはいえ、スクールごとにレッスンを受けられる時間帯は異なるので、「早朝にレッスン受けたい」「24時間レッスンできるサービスを選びたい」などという方は、特にレッスン受講可能時間帯をチェックしておきましょう。

講師の質

ビジネス英語レッスンを担当している講師の経験やスキルも、前もって確認しておきたいポイントの一つです。

ビジネス英語は、日常英会話と比較して難易度が高く、専門的な内容も多いため、実際にビジネス経験がある講師や、ビジネス英語の指導経験が豊富な講師から学ぶのが理想です。

例えば、サービス業で使えるビジネス英語を学びたい場合を、例にとって考えてみましょう。

実際にサービス業に従事した経験がある講師や、サービス業で役立つビジネス英語に精通した講師から学ぶことで、高い英語力はもちろん、その業界で役立つ知識や接客マナーなどのスキルも身につけることができます。

自分の目的に合ったビジネス英語を効果的に習得するためにも、事前に講師のプロフィールや講師を採用する際の条件などをチェックしておきましょう。

料金プラン

最後に、料金プランも忘れずに確認しておきましょう。

単純に料金が安いかどうかだけでなく、「サービス内容が料金に見合っているか」「レッスン1回あたりの単価はいくらか」なども確認しておくと安心です。

というのも、料金自体は安くても、レッスン回数が少なく、実はレッスン単価が割高だったり、講師や教材の質が残念ながら悪かったりする可能性があるからです。

また、料金が自分の予算内に納まっているか、無理なく支払い続けられる価格帯かどうかも合わせて確認しておきましょう。

社会人がオンライン英会話スクールを有効活用する方法

社会人がオンライン英会話を有効活用する方法

続いて、社会人がオンライン英会話スクールを、効果的に利用するための方法を紹介します。

スキマ時間を有効活用する

英語力を向上させるには、日々の学習の積み重ねが大切です。しかし、学習時間を確保するのは、多忙な社会人にとってなかなか難しいのが現実です。

そこでおすすめなのが、スキマ時間を有効活用することです。1時間や2時間というまとまった時間が取れなくても、5分、10分のスキマ時間は探せばきっとあるはず。

例えば、1日25分程度のオンライン英会話レッスンの他に、通勤・退勤途中や昼休みなどで、少しでも空いた時間があれば英単語を覚えたり、英語のポッドキャストを聞いたりしましょう。

他にも、単語アプリや市販の教材、ラジオ番組などを使って、スキマ時間を上手に活用しましょう。また、歯磨きしながらやシャワーを浴びながらなど、「ながら学習」もおすすめです。
スキマ時間も全部足してみると、軽く1時間は超えるかもしれません。

なお、オンライン英会話の中には、受講生向けに無料で使える英単語アプリや自習用教材を提供しているサービスもあります。

レッスン以外でインプット学習に取り組む

オンライン英会話スクールは、学習した英単語やフレーズ、文法などインプットした知識を実際に使うアウトプットの場として最適ですが、25分のレッスンを受けるだけでは、インプット量が足りません。

そのため、オンライン英会話スクールでのレッスンの効果を最大限引き出すには、レッスン時間外でもインプット学習に取り組むことが不可欠です。

「新たな知識をインプットする」→「レッスンでアウトプットする」というサイクルを習慣化することで、その学んだ知識がしっかりと定着するようになり、英語力が確実に向上していきます。

自分に合ったレッスン時間帯を見つける

次に、自分の生活リズムに合ったレッスン時間帯を見つけることも、社会人がオンライン英会話スクールを活用する上で大切なポイントです。

それは、人によってレッスンに集中しやすい時間帯や継続しやすい時間帯が異なるからです。

そして、自分の生活リズムに合ったレッスン時間帯を見つけたら、レッスンを受ける曜日や時間帯をできるだけ固定するようにしましょう。

というのも、「時間ができたらレッスンを受けよう」「朝か夜にでもレッスンを予約しよう」などと思っていると、つい他の予定を優先してしまい、レッスンは後回しになってしまいがちです。そして、そのままレッスンを受けなくなってしまう可能性が高くなります。

自分に合ったレッスン時間帯を見つけて、オンライン英会話レッスンの効果の最大化、そして英語学習の習慣化を目指しましょう。

社会人向けのオンライン英会話スクールランキング

まとめ

今回は、「ビジネス英語を学びたい!」という社会人に向けて、おすすめのオンライン英会話スクールを紹介しました。

仕事が忙しく、なかなかまとまった学習時間を確保できない社会人には、1回あたり25分から、通学不要でレッスンを受けられるオンライン英会話の利用がおすすめです。

数あるオンライン英会話スクールを比較・検討する際は、

  • ビジネス英語に特化したカリキュラムがあるか
  • 自分の都合の良い時間帯にレッスンを受けられるか
  • 講師の質は高いか(ビジネス経験や英語指導経験の有無など)
  • 料金プランに納得できるか

などといったポイントを押さえておくと、スクール選びの失敗は減らせるでしょう。自分に合ったオンライン英会話スクールを見つけて、効率的にビジネス英語の習得を目指しましょう。