Weblio英会話(ウェブリオ英会話)の口コミ・評判

Weblio英会話(ウェブリオ英会話)の口コミ・評判

Weblio英会話の特徴

Weblio英会話の特徴

Weblio英会話は、キレイな発音する高学歴のフィリピン人講師がマンツーマンでレッスンを行う、コスパに優れたオンライン英会話です。

対象子供~大人
レッスン時間帯24時間
料金システム月額定額
支払方法クレジットカード
(VISA、マスターカード、JCB)
対応カテゴリ・日常会話
・TOEIC・TOEFL・IELTS・英検対策
・ビジネス英語
・旅行英語
・留学準備のための英語
・発音矯正
講師の数1,000人以上
講師の国籍主にフィリピン

Weblio英会話は、英語指導に長けた優秀なフィリピン人を講師に採用していますが、料金は、最も安いプランで1レッスン(25分)換算192円というコストパフォーマンスのよさを発揮しています。

オンライン英会話なので、受講者はリアル教室に通う必要がなく、自宅や職場で空き時間を使って、パソコン、タブレット、スマホでレッスンを受けることができます。

24時間いつでもレッスンを受けることができます。
多くの中学校や高校がWeblio英会話を導入しています。つまり英語指導の専門家(学校の先生)に認められている、ということになります。

Weblio英会話の口コミ・評判

総合評価: 3.8 / 5
★ ★ ★ ☆ ☆
星5つ
20%
星4つ
40%
星3つ
40%
星2つ
0%
星1つ
0%

かし
★★★★★
分かりやすくて続けたいと思えた!
2025年9月23日 にレビュー済み
講師がフレンドリーで会話が弾み、楽しく学べる雰囲気がとてもよかったです!気軽に続けられそうだと思いました!
りみゆ
★★★★☆
自分に合った学習スタイルで学びやすい
2025年8月31日 にレビュー済み
受講時間が長すぎず、自分の学習スタイルに合っていたと思います。
都合の良い時間帯に利用でき、ムリなく上達できました。
はる
★★★☆☆
子供用に良かった
2025年8月3日 にレビュー済み
予約は割と取りやすかったが、いつも予約してた人が急に辞めてしまったりすることがあった。
教材を同じ画面でできないので端末が2つ必要だった。
ケンタ
★★★☆☆
価格は魅力だが、講師の質に波あり
2025年7月28日 にレビュー済み
月額料金が安く、毎日レッスンを受けられるコスパの高さは最大の魅力です。英語を話す習慣作りのためには良いサービスでした。ただ、講師の質にばらつきがあり、熱心な先生もいれば、ただテキストを読むだけの先生もいたのが残念な点です。
たける
★★★☆☆
通信環境に左右されてしまう
2025年4月24日 にレビュー済み
夜間問わず好きな時間にレッスンを受けられますし、講師の方も様々に在籍をされていて基本的に受講出来ないといった事もなく助かっていますが、講師の方によって通信環境が悪い事が度々あるので、システムは良くても効率良く便利さを活かせないのは不満でした。

Weblio英会話の料金プラン・コース

Weblio英会話の料金プラン・コース
プラン名月額料金
(1レッスン単価)
レッスン回数
(1レッスン25分)
お試しプラン2,930円
(733円)
月4回
お手軽プラン4,800円
(600円)
月8回
毎日プラン6,980円
(225円)
毎日1回
基本プラン11,930円
(192円)
毎日2回

※税込み価格です。

Weblio英会話が人気の理由

Weblio英会話が人気の理由

中学校や高校が導入している実績

Weblio英会話は、多くの教育機関が導入しています。教育機関への導入実績についてWeblio英会話は「シェアNo.1」とPRしています。

24時間いつでもレッスン可能

Weblio英会話は、24時間いつでも受講できます。しかも予約は30分前でよいので、思い立ったときに学習できます。

独自のネット会議システムを使用

スカイプやZOOMを使っておすすめのオンライン英会話サービスを提供しているところは多いのですが、その場合、それらのソフトを自分のパソコンなどにインストールしなければなりません。

しかしWeblio英会話は独自のネット会議システムを使っているので、ブラウザで通話・視聴できます。手間がかからず簡単で、なおかつ高品質な画像で学べます。

ネイティブ並みの英語力を持つ高学歴フィリピン人を講師に採用

Weblio英会話講師

Weblio英会話が最も「自慢」しているのは、優秀な講師陣です。

母国語のように英語を操り、キレイな発音で話し、英語指導経験1年以上の高学歴のフィリピン人を約1,000人、講師に採用しています。

さらにWeblio英会話は、フィリピンに現地法人を持ち、採用したフィリピン人講師の研修をしています。

受講者のパソコン画面に現れる講師たちは、輝かしい経歴を持ち、実績とトレーニングを積んだ人たちです。

しかもフィリピン英語は元々なまりが少ないので、日本人が話者の顔を見ずスピーキングだけを聴いたら、アメリカ英語と区別がつかないでしょう。

フィリピン人講師の魅力は語学力だけではありません。

フィリピン人は明るくて温和な国民性なので、指導方法もマイルドです。講師の人柄のよさに魅かれる受講者は少なくありません。

日本語を話せる講師もいる

すべてはありませんが、フィリピン人講師のなかに日本語を話せる方がいます。

Weblio英会話のサイトに講師一覧が掲載されていて、そこに

  • 「Japanese (Basic)(初歩的な日本語可)」
  • 「Japanese (Advanced)(日本語可)」

と書かれてある講師は日本語対応が可能です。日本語対応可能な講師に教わってもレッスン料を増額されることはありません。

原則「日本語禁止」環境

日本語を少し理解するフィリピン人講師はいますが、Weblio英会話の基本方針は「日本語禁止」です。そのため、日本人講師は1人もいません。

そしてフィリピン人講師も一部の人を除いて日本語を話せません。受講者は、日本語が通じないので講師とコミュニケーションを取るには英語を駆使するしかありません。

その必死さが英語スキルを体に染み込ませます。

Weblio英会話は、日本語禁止のポリシーについて次のように述べています(*)。

日本人の先生は教え上手ですが、日本人どうしの会話にはどうしても日本語や日本語的な考え方が介在してしまいます。

「日本語で言えば伝わるのになあ」と考えているうちは、本当の英会話能力は身につきません。

それに、英語の発音は、やはりネイティブスピーカーの発音を聞くのが一番です。

かなり強い信念を持って日本語禁止を貫いていることがわかります。ちなみにWeblio英会話では、フィリピン人を英語ネイティブととらえています。

*引用:https://eikaiwa.weblio.jp/

多彩な講師からいろいろなことを学ぶことができる

Weblio英会話には1,000人もの講師がいるので、いわゆる型にはまったレッスンは行なっていません。

Weblio英会話も「教え方には個性がある」と認めています。その代りというわけではありませんが、受講者は自由に講師を変えることができます。

Weblio英会話のサイトには、講師の略歴が顔写真とともに掲載されているほか、受講者の評価も載っています。

これを参考にしていろいろな講師のレッスンを受けて、さまざまな出会いを経験して、自分の理想の講師を探してください。

英語検定試験対策も可能

英語検定試験対策も行なっています。

TOEIC、TOEFL、IELTS、英検の教材を用意しているので、これらを使ってレッスンを進めます。

発音の特訓を受けることもできます

Weblio英会話には教材に「発音」が用意されています。その為発音に特化した学習をすることも可能です。

安い、1レッスン(25分)換算で192円のコースも

Weblio英会話では、受講者が長期にわたって受講できるように、極力レッスン料を押さえています。

最も割安になるコースは「基本プラン」で、月額税込11,930円で毎日2レッスン受講できます。

31日の月なら1カ月で62回受講できるので、1レッスン換算は税込192円です。計算式は以下のとおりです。

  • 1レッスン換算料金=11,930円÷31日÷1日2回≒192.4円

1レッスン25分なので、1時間に直すと462円/時間になります。

  • 192.4円×60分/25分=461.7円/時間

Weblio英会話はこんな人におすすめ

Weblio英会話はこんな人におすすめ
  • 場所と時間を選ばず英語を学びたい人
  • 発音がキレイなフィリピン人から学びたい人
  • コスト安に英会話を勉強したい人(最も安いコースだと1レッスン換算106円)
  • 1対1で教わりたい人

Weblio英会話のレッスン風景

Weblio英会話のレッスン・教材

Weblio英会話のレッスン・教材

Weblio英会話は、教材ベースのレッスンとフリートークのレッスンの両方に対応しています。中でもフリートークのレッスンは、学校での英語授業において、会話表現の幅を広げたり異文化理解を深めたりする目的で、数多くの教育機関で導入されています。

Weblio英会話の教材について

Weblio英会話のレッスン教材


※画像は日常会話の一部です。

Weblio英会話はオリジナル教材を使っています。
レッスンで使うテキストは無料で受講者に配布されます。

教材の種類は次のとおりです。

  • 日常会話教材(入門、初級、中級、上級)
  • ビジネス英会話教材
    (初級、中級、中上級、上級)
  • 旅行英会話教材(初級~中級)
  • ニュース教材(初級、中級、上級)
  • カジュアルトーク教材
    (初級、中級、上級)
  • コラムディスカッション(上級)
  • 英文法教材(入門~中級)
  • 発音教材
  • TOEIC対策教材
  • TOEFL対策教材
  • IELTS対策教材
  • 英検対策教材
  • 中高大生向け外部試験対策教材
    (中学3年、高校2・3年レベル、大学中級/上級レベル)
  • 世界文学教材(上級)
  • 子供向け教材

受講者の英語ニーズに合わせ、きめ細かなテキスト(教材)が用意されています。

Weblio英会話のフリートークについて

フリートークは、自分の好きな話題で講師と自由に会話ができますが、スムーズに効果的にレッスンを受けるためには、次の心構えと準備をしておくことをおすすめします。

積極的に話す

フリートークレッスンでは、受講者が積極的に会話するように心がけましょう。

1レッスンは25分と限られた時間です。講師の話を聞いてばかりになってしまい、自分は全然話せないままレッスンが終了してしまってはもったいないです。

レッスンはあくまでも練習の場ですので、言い間違いを恐れず、受講者が進んで話すことが大切です。

使えそうな表現やトピックを準備しておく

何を話すかを準備してレッスンにのぞむのと、何も準備しないでのぞむのとでは、学習効果に差が出ます。

フリートークのレッスン効果を高めるため、使える表現や新しく学んだ表現など、いくつかピックアップしておくことをおすすめします。

また、話したいトピックから、必要な表現を調べる方法もあります。例えば、「今週末の予定」について話したい場合は、「映画を見る(watch the movie)」や「友達と遊ぶ(hang out with friends)」といった表現が使えますので、これらを用いた英文を準備しておくといいでしょう。

また、調べてもわからない表現や自信のない表現がある場合は、レッスン時に講師に質問することも大切です。

レッスン後に必ず復習をする

フリートークのレッスンの後は、次のレッスンにつなげるためにも記憶への定着がうながす復習をしましょう。

レッスンで使った表現を一覧にしてまとめておいたり、講師からのアドバイスをノートにメモしておりたりすると振り返り学習の役に立ちます。

また、Weblioの英語辞書アプリやWeblioの単語帳アプリを活用して英単語を覚えるのも、効果的な復習方法でしょう。

講師に学習内容をリクエストする

「予約・履歴一覧」ページのメッセージ欄より、担当講師にメッセージが送れます。

講師はレッスンに関するリクエスト等、受信したメッセージを事前に確認しています。「○○の表現について知りたい」、「●●と××の違いを知りたい」など、学習内容のリクエストについてレッスン前にメッセージを英文で送っておくとスムーズでしょう。

※送信したメッセージに対して、講師から個別の返信がない場合もあります。

さまざまなデバイスで対応可能

Weblio英会話アプリ連携

Weblio英会話は、法人利用の場合はアプリをダウンロードするケースがありますが、一般の受講者用にはアプリはありません。

特別なソフトをインストールする必要がなく、パソコン・スマートフォン・タブレットなどの手持ちのいずれかのデバイスを使用しレッスンを受けます。

また、Weblio英会話は、自社の英語辞書機能と単語帳機能と連携しています。これらはウェブプラウザからアクセスができますが、アプリにも対応しています。アプリをインストールしておくと、手早く英単語の意味を確認でき、いつでも切り上げられるので便利です。

Weblio辞書アプリ

「Weblio英語辞書」は無料で使える辞書アプリです。英和・和英辞典機能、例文検索機能を備えているので、日常英会話の幅広い場面で利用できます。

Weblio英会話のレッスンルームでは、Weblio辞書が使えます。レッスン中に調べた単語をその都度登録することも可能なので、レッスン前後の予習復習に活用することができます。

Weblio単語帳アプリ

「Weblio単語帳」は無料の英単語暗記アプリです。学習者の能力とニーズに合わせてその人にあった英単語帳を作成してくれます。

Weblio辞書アプリとも連携し、フラッシュカード学習で英単語を覚えて記憶への定着をうながすことに有用です。

Weblio英会話の新規会員登録のやり方

Weblio英会話の新規会員登録のやり方

Weblio英会話では、会員登録をしてログインすることで、初回限定の無料体験を申し込んだり通常レッスンの予約をしたりできるようになります。

会員登録の手順とエラー発生時の対応方法を紹介しますので、参考にしてください。

新規会員登録

新規で会員登録をする場合は、メールアドレスとパスワードの登録が必要です。会員登録自体は無料で、以下の手順で手続きをします。

  1. 「Weblio英会話」の公式サイトにアクセスします。
  2. トップ画面にある無料体験をクリックすると、「無料会員登録」のページになります。
  3. 「無料会員登録」画面で、自身のメールアドレスとパスワード(半角英数字6~32文字)を入力します。
  4. セキュリティチェックとして、「私はロボットではありません」の□をクリックし✓マークを表示させます。
  5. 利用規約・個人情報の取り扱いに同意するということで、「同意事項」の□をクリックし✓マークを表示させます。
  6. 無料会員登録をするボタンをクリックします。
  7. 「登録が完了しました」とポップアップが表示されたら登録完了です。

※新規で会員登録をすると、25分のレッスンを無料で1回受けることができます。
※会員登録と体験レッスンの申し込みには、クレジットカード情報の入力の必要はありません。

ログイン

ログインの操作は以下のとおりです。

  1. 「Weblio英会話」のホームページのトップ画面にあるログインをクリックします。
  2. 「ログイン」画面では、会員登録時に登録したメールアドレスとパスワードを入力します。
  3. 画面下にあるログインボタンをクリックします。

ログインできない

パスワードを忘れてログインできない場合は、パスワードの再設定が必要です。

  1. ログインボタン下にある「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックします。
Weblio英会話ログイン画面
  1. 表示されたページで、登録したメールアドレスを入力します。
  2. 送信するボタンをクリックするとパスワード再設定の案内メールが届きます。
  3. その案内メールにそってパスワードを再設定し、新しいパスワードでログインをします。

問合せ/エラー/トラブル

運営元に質問をしたい場合や、エラーやトラブルがあった場合は、「お問い合わせ」ページより連絡をします。

  1. 「Weblio英会話」のホームページのトップ画面にある「ヘルプ」より「お問い合わせ」を選択します。スマホの場合だと右上のメニューを開きます。
  2. 名前、メールアドレスを入力します。
  3. 登録状況について、「会員」、「会員希望」、「非会員」より自身の状況に合うものを選択します。
  4. 問い合わせ項目について、選択肢の中から一つ選びます。
  5. 問い合わせ内容について、枠内に10,000文字以内で入力します。
  6. 送信ボタンをクリックします。

※サポート営業時間は、平日9時~17時です。(土日祝、その他会社休日は休業)
※混雑状況や問い合わせの内容により、回答まで3営業日ほどかかる場合があります。

Weblio英会話のレッスンの流れ

Weblio英会話のレッスンの流れ

続いて、Weblio英会話のレッスンの予約方法とレッスンの流れを紹介します。

レッスンの予約

レッスンの予約は、開始30分前までできます。時間帯からの予約と講師からの予約のカテゴリーより選択でき、具体的な手順は以下のとおりです。

時間帯から予約の場合

  1. レッスン予約ページより時間帯から予約をクリックします。
  2. 月曜~日曜の一週間毎の、深夜・早朝・朝・昼・夕方・夜の時間帯において、30単位で予約状況が表示されます。
  3. 希望の日の希望の時間帯をクリックします。
  4. 希望の時間帯で予約が可能な講師名と顔写真が表示されますので、希望の講師を選択します。
  5. 予約したい講師の名前下にある予約ボタンをクリックします。
  6. 予約完了画面が表示されたら予約完了です。

講師から予約の場合

  1. レッスン予約ページより講師から予約をクリックします。
  2. 月曜~日曜の一週間毎の、深夜・早朝・朝・昼・夕方・夜の時間帯において、対応可能な講師名とその顔写真が表示されます。
  3. 講師名の下に、対応可能な予約状況が30単位で表示されます。
  4. 各講師の予約可能な時間帯には、予約へボタンが表示されます。
  5. 予約へボタンをクリックします。
  6. 予約完了画面が表示されたら予約完了です。

※継続して同じ講師よりレッスンを受けたい場合は、「お気に入りの講師」としてマークしておきます。そうすることで「お気に入りの講師から予約」のカテゴリーにその講師の予約状況が表示されるので便利です。

レッスン開始時間の10分前より入室可能です。ログインし、レッスンルームに入室ボタンをクリックし待機します。レッスン時間になると、講師がレッスンルームに入室し、レッスンがスタートします。

レッスンのキャンセル

予約済みのレッスンは、レッスン開始の一時間前までであれば、レッスンチケットを消化することなくキャンセルすることが可能です。

具体的なキャンセルの流れは以下のとおりです。

  1. 「予約・履歴一覧」ページより、キャンセルしたいレッスンの詳細を見るをクリックします。
  2. レッスン詳細ページの「キャンセル理由」の欄にキャンセル理由を入力します。
  3. 送信ボタンをクリックし、ダイアログで内容を確認しからキャンセルするボタンをクリックします。

※レッスン開始時間まで残り1時間を切ってキャンセルすると「緊急キャンセル」となり、レッスン1回分が消化されてしまいますので注意してください。
※サポート窓口では、レッスンのキャンセルを受けていません。必ず自身で「予約・履歴一覧」ページよりキャンセルをするようにしてください。

レッスンの完了報告

レッスンが問題なく完了した場合は、完了報告をします。

  1. レッスン確認・報告を開くボタンをクリックします。
  2. レッスン日時の右側の完了報告するボタンをクリックします。
  3. レッスンの完了状況と評価を選択し、報告するボタンをクリックします。

※完了報告は、レッスン終了の5分前から30分後まで可能です。
※完了報告を行わなかった場合は、レッスン終了時間30分後に自動的に完了扱いとなります。

Weblio英会話の運営会社について

Weblio英会話の運営会社について
会社名GRASグループ株式会社
所在地東京都港区芝5-14-13 アセンド三田7階
設立2005年8月12日
資本金8,350万円
お問い合わせ方法お問い合わせフォームから
スマートフォンでの登録可能

Weblio英会話のよくある質問

Weblio英会話のよくある質問
レッスンを受けるためには何が必要でしょうか。
受講で必要なものは以下のとおりです。
・インターネットに接続できるパソコン、スマートフォン、タブレット
・GoogleChromeやSafariなどのブラウザ
ヘッドセットか、パソコン内蔵のマイクやスピーカー、イヤフォン
Webカメラか外づけカメラ、もしくは内蔵カメラ
カメラを利用しなくても受講可能ですが、顔を見ながら会話することで、講師の口の動きを確認することができるとともに安心感も増すので、カメラの利用を推奨します。
受講者の英語力のレベルはどのように判別するのでしょうか。
受講者の英語力のレベルは、レッスン中に講師が判別します。そのなかで受講者のレベルに合ったレッスンやテキストを提案します。
レッスン中に日本語でサポートしてもらえますか。
レッスンは基本的にすべて英語で行われますが、講師プロフィールの特徴の欄に「Japanese (Basic)」や「Japanese(Advanced)」 と書かれてある講師は日本語でのサポートが可能です。
子供向けレッスンはありますか。
子供でも受講できます。講師プロフィールの欄に「子供向け(Kids)」と書かれた講師は、子供レッスンが得意です。
×

レビュー通報フォーム