おすすめの英単語アプリ18選!無料で使えるアプリや選び方も紹介

おすすめの英単語アプリ15選!無料で使えるアプリや選び方も紹介

効率良く英単語を覚えるには、いつでもどこでもスキマ時間で気軽に英単語が学べる英会話アプリが便利です。

しかし、たくさんの英単語アプリの中からどれを選べばいいのかわからずに困ってしまうことも。

今回は、おすすめの英単語アプリを18選紹介します。

無料で使えるアプリやアプリの選び方についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。

大島さくら子

コンテンツ監修者
大島さくら子

英語教育事業(株)オフィス・ビー・アイ代表取締役。慶應義塾大学(法学部・政治学専攻)卒。Temple University Japan(教養学部・アジア学専攻)卒。ビジネス英語講師として多くの企業、団体で英語講師を務める。英語学習書ライターとしても活動。英検1級、TOEICRL&R 990点満点/S&W400点満点。著書多数。

続きを読む

英単語アプリおすすめ18選

おすすめの英単語アプリを18選紹介します。

※横スクールできます。
※評価は各ストアの平均です。
アプリ平均評価強み詳細
スピークバディスピークバディ4.45・累計500万DL※
・AIによる発音の改善とフィードバック
・レベルや苦手に合わせて学習を最適化
公式
詳細

TANZAM
4.55・試験対策可能
・無料プランあり
・新感覚の単語アプリ
公式
詳細

モチタン
4.5・ゲームを通して学習
・AIで管理可能
・1日5分で成果絶大
公式
詳細
レシピーレシピー4.35・ユーザー数200万人突破
・英語学習のオールインワンアプリ
・AIが自分に合った学習プランを提供
公式
詳細
スタサプTOEICスタサプTOEIC4.55・20回分相当の演習問題を繰り返し学習
・TOEIC L&R TEST全パートに対応
・満足度94%!関先生による神授業
公式
詳細
SpeakSpeak4.55・累計500万DL
・シリコンバレー発のAI英会話アプリ
・従来の英会話サービス比較し約10倍の練習が可能
公式
詳細
SantaアルクSantaアルク4.4・利用者数800万人以上
・創業55年と教材開発に実績があるアルク提供
・AIによる精度95%のスコア診断
公式
詳細

スタサプ
4.55
・1回3分の続けやすい
・利用者の継続率91%を誇る英語学習アプリ
・会話理解クイズなど教材豊富
公式
詳細
booco(ブーコ)booco(ブーコ)4.45・DL数100万人突破
・総合語学学習アプリ
・アルクの書籍が100冊以上搭載
詳細
mikanmikan4.65・累計800万DL
・英語試験だけでなく大学受験対策も可能
・ゲーム感覚で楽しく学習
詳細
自分で作る単語帳 WordHolic!
自分で作る単語帳 WordHolic!
4.65・自分だけの単語帳作成可能
・無料プランでも十分学習可能
・料金がお手軽
詳細
ターゲットの友 英単語アプリ
ターゲットの友
4.6・大学受験対策に特化
・クイズ形式で簡単
・TOEIC対策可能
詳細
英検英単語
英検英単語
4.65・英検5級〜2級の単語を網羅
・英単語5500以上収録
・完全無料
詳細
みんなの英単語帳
みんなの英単語帳
4.55
・受験対応単語アプリ
・ユーザー人気の単語帳で学習可能
詳細
激戦!英単語
激戦!英単語
4.65・全国の英語学習者と競えるアプリ
・AI分析し自分に合った単語を出題
・ゲーム感覚で楽しく学習
詳細
すごい英単語帳!中学〜大学入試全範囲対応
すごい英単語帳
4.0・中学〜大学入試の全範囲に対応した
・自分用の英単語帳を作成可能
・受験生におすすめ
詳細
究極英単語
究極英単語
4.35・忘却曲線理論にもとづいたアプリ
・100種類越えの教材
・無料プランあり
詳細
絵の英単語
絵の英単語
4.65・写真やイメージで学習
・脳科学にもとづいたビジュアル学習
・隙間時間に利用可能
詳細

AI英会話スピークバディ

スピークバディ
対応OSiOS / Android
インストール料無料
料金1か月プラン:3,300円
12か月プラン:23,800円
※本コンテンツ作成時点の料金であり変更される場合があります。
学習レベル初級〜上級
学習ジャンル日常会話・ビジネス英会話・海外旅行・ニュース英語など
無料体験あり

AI英会話スピークバディは、AIキャラクターとのリアルな英会話練習を通して頻出の英単語やフレーズを学べるアプリです。

レッスンは「単語学習」「リスニング」「英会話」「英作文」「応用練習」から構成されており、インプットとアウトプットを通して英単語を効率良く覚えられます。

リアルな英会話練習を通して、実践的に英単語を覚えたい人におすすめです。

インストールはこちら
※無料体験あり
スピークバディの口コミ評判!実際に使ってみた感想と効果

TANZAM

TANZAM
対応OSiOS / Android
インストール料無料
料金■Freeプラン:無料
■Proプラン
・1ヶ月: 1200円/月
・3ヶ月: 1000円/月
・1年: 720円/月
学習レベル初級〜上級
学習ジャンル・単語学習
・TOEIC
・英検
・TOEFLなど
無料体験無料プランあり

TANZAM(タンザム) は、初級から上級まで幅広いレベルに対応した英単語学習アプリです。
TOEICや英検、TOEFLなどの資格対策にも活用でき、効率的な暗記をサポートしてくれるのが大きな魅力です。

iOS・Androidの両方に対応しており、基本機能は無料で使えるのも嬉しいポイント。
まずは無料プランで気軽に始められるので、スキマ時間にコツコツ学習を続けたい人にぴったりです。

さらに、本格的に単語力を伸ばしたい方は月額制のProプランを活用するのもおすすめ。
料金プランは1ヶ月、3ヶ月、1年から選べて、長期プランを選ぶと1ヶ月あたりの料金を抑えられるのも魅力です。

「単語帳だけでは覚えられない」「通勤時間を有効活用したい」という人は、まずは無料プランからTANZAMを試して、使いやすさを体感してみてください。

インストールはこちら
※無料プランあり

モチタン

モチタン
対応OSiOS / Android
インストール料無料
料金■Freeプラン:無料
■Premium
・1ヶ月: 960円/月
・1年:9,000/年(750円/月)
学習レベル初級〜上級
学習ジャンル・中学英語
・高校英語
・TOEIC
・英検
無料体験無料プランあり

モチタンは、英単語を「ただ覚える」のではなく、「遊びながら自然に身につける」ことを目的とした英単語学習アプリです。

豊富な英単語を、かわいいイラストやネイティブ音声と一緒に学べるため、単なる暗記ではなくイメージとして記憶に残りやすいのが特長です。

また、全国のユーザーとリアルタイムで対戦できるゲームモードや、学習状況に応じて自動で出題内容が変化する復習機能など、楽しみながら効率よく語彙力を伸ばせる工夫が多数盛り込まれています。

さらに、ランキング機能やポイント制度によってモチベーションを維持しやすく、1日5分からの短時間学習を無理なく習慣化できます。

資格試験や中校・高校英語にも対応した問題が収録されているため、小学生から社会人まで幅広い世代に活用されています。

「勉強は苦手だけど、ゲームならやってみたい」そんな気持ちを引き出してくれる、新しい英単語学習のスタイルです。

インストールはこちら
※無料プランあり

レシピー(ポリグロッツ)

レシピー
対応OSiOS / Android
インストール料無料
料金・Freeプラン:無料
・Entryプラン:月額480円
・Basicプラン:月額1,200円
・Standardプラン:月額2,500円
・Advancedプラン:月額4,900円
※Basic・Standard・Advancedプランは契約期間3ヶ月〜
学習レベル初級〜上級
学習ジャンル日常英会話・TOEIC
無料体験無料プランあり

レシピーは、世界中の英語ニュースを使って単語学習や英語4技能の学習ができるアプリです。

単語学習では、自分オリジナルの単語帳を作ったり、わからない単語の意味をワンタップ辞書で調べたりできます。

英語ニュースを使ったリーディングやリスニング学習では、英単語を実際の使用例や文脈とセットで覚えられるので、記憶に定着しやすいというメリットがあります。

英語ニュースを通して語彙力をアップしたい人におすすめです。

インストールはこちら
※無料プランあり
レシピー(POLYGLOTS)のリアルな口コミ評判・体験レビュー!AIが毎日学習プランを提案!

スタディサプリENGLISH TOEIC L&Rテスト対策

スタディサプリENGLISH TOEIC®L&Rテスト対策
対応OSiOS / Android
インストール料無料
料金■ベーシックプラン
・1か月:3,278円
・6か月:18,348円
・12か月:32,736円
学習レベル初級〜上級
学習ジャンルTOEIC
無料体験初回1週間無料

スタディサプリENGLISH TOEIC® L&Rテスト対策はTOEIC対策に特化したオンライン英語学習サービスです。

初心者から上級者まで幅広いレベルに対応したカリキュラムで、スコアアップをしっかりサポートしてくれます。
初回は1週間の無料体験ができるのも嬉しいポイントです。

料金プランは1か月・6か月・12か月から選べて、期間が長いほど1か月あたりの料金が割安になるので、「じっくり継続して学びたい!」という方には12か月プランが特におすすめです。

さらに、今なら夏の学習応援キャンペーンを実施中です。2025年7月29日17:59までの申し込みで、通常よりさらにお得に始めることができます。

効率よくTOEICスコアを伸ばして、将来の可能性を広げたい方はぜひこの機会に、無料体験で自分に合う学習スタイルを試してみてください。

インストールはこちら
※無料プランあり

Speak(スピーク)

Speak(スピーク)
対応OSiOS / Android
インストール料無料
料金・プレミアムプラン:月額1,800円
・プレミアムプラス:月額4,000円
学習レベル初級〜上級
学習ジャンル日常英会話
無料体験あり(7日間)

Speakは、最先端のAI技術を搭載したAI英会話アプリです。

AIとの英会話練習やアメリカ現地で作られたコンテンツを通して、英単語や発音を学べます。

AIとの英会話では、英単語の正しい使い方や選び方を学んだり、実際に英単語を使った実践的なスピーキング練習に取り組んだりできます。

英単語をただ暗記するだけでなく、実践的な会話練習を通して「使える知識」として習得したい人におすすめです。

インストールはこちら
※7日間の無料体験あり
スピーク(Speak)の口コミ評判と実際に1ヵ月間使ってみた感想

Santaアルク

Santaアルク
対応OSiOS / Android
インストール料無料
料金・Santaサブスクリプション:月額1,900円〜
学習レベル初級〜上級
学習ジャンルTOEIC
無料体験あり(7日間)

Santaアルクは、効率的にTOEICスコアアップを目指せる英語学習アプリです。

単語学習機能では、TOEICに特化した英単語を自分のレベルごとに学習できます。

例文や音声再生、AI生成画像など、英単語を視覚や聴覚から覚えやすくするための機能も続々追加されています。

TOEICのスコアアップを目標に英単語を覚えたい人におすすめです。

インストールはこちら
※7日間の無料体験あり
SantaアルクTOEIC対策の口コミ・評判 SantaアルクTOEIC対策の口コミ・評判

スタディサプリEnglish

対応OSiOS / Android
インストール料無料
料金■新日常英会話コース
・ベーシックプラン:月額2,178円
・英会話セットプラン:月額6,028円
学習レベル初級〜上級
学習ジャンル日常英会話・ビジネス英語・TOEIC
無料体験あり(1週間)

スタディサプリEnglishは、「日常英会話」「ビジネス英語」「TOEIC」の3つのコースから選んで英語を学べるアプリです。

英語を学ぶ目的に合わせて、必要な英単語や基礎表現を効率良く学習できるのが特徴です。

インプット学習に加えて、ディクテーションやシャドーイングなど実践トレーニングを通して英単語の知識を定着させることもできます。

インストールはこちら
※1週間無料体験あり
スタディサプリENGLISHの効果は?料金や口コミ評判まで徹底調査! スタディサプリENGLISHの効果は?料金や口コミ評判まで徹底調査!

booco(ブーコ)

booco(ブーコ)
対応OSiOS / Android
インストール料無料
料金・Freeプラン:無料
・Plusプラン:1ヶ月3,200円~
学習レベル初級〜上級
学習ジャンル日常英会話・ビジネス英会話・TOEIC
無料体験あり(3日間)

boocoは、英単語とTOEIC対策、リスニング学習ができるアルクの英語学習アプリです。

キクタンシリーズをはじめとしたアルクの人気書籍600冊以上の教材音声を収録しており、リスニング学習やクイズ学習を通して英単語を覚えることができます。

英単語学習モードは有料のPlusプランで利用が可能です。アプリでアルクの人気教材を使って英単語を学びたい人におすすめです。

英語勉強アプリmikan

英語勉強アプリmikan
対応OSiOS / Android
インストール料無料
料金・Lite:月額1,000円
・Premium:月額1,800円
学習レベル初級〜上級
学習ジャンル中学英語・ビジネス英語・TOEIC・大学受験・英検
無料体験無料プランあり

英語勉強アプリmikanは、800万人以上の英語学習者が利用する人気の英単語アプリです。

無料版でも63,000単語を収録しており、中学英語からビジネス英語、TOEIC、英検など自分の目的に合わせて英単語を学べます。

有料コースに課金すれば、TOEICや英検などの実践問題集の学習も可能に。スキマ時間に英単語を暗記したい方におすすめのアプリです。

自分で作る単語帳 WordHolic!

自分で作る単語帳 WordHolic!
対応OSiOS / Android
インストール料無料
料金・広告フリー1ヶ月:120円
・広告フリー半年:480円
学習レベル初級〜上級
学習ジャンル日常英会話・ビジネス英語・TOEIC
無料体験無料プランあり

自分で作る単語帳 WordHolic!は、自分だけのオリジナル単語帳(フラッシュカード)を作れる、シンプルで便利な暗記アプリです。

自分が覚えたい英単語を登録し、読み上げ機能やシャッフル機能などを使って効率良く英単語を暗記することができます。

無料版では広告が表示されますが、すべての機能を問題なく利用できます。英単語の暗記に役立つ無料アプリをお探しの方におすすめです。

ターゲットの友 英単語アプリ

ターゲットの友 英単語アプリ
対応OSiOS / Android
インストール料無料
料金・アップグレード:1,000円
・必勝パック:800円
・マイリスリスニングのみ:480円
・TOEICアップグレード:500円
・苦手訓練のみ:480円
学習レベル初級〜上級
学習ジャンル大学受験・TOEIC
無料体験無料プランあり

ターゲットの友 英単語アプリは、大学受験対策の定番書籍『ターゲット』に対応した英単英単語学習アプリです。

英単語の音声をチェックしたり、確認クイズに挑戦したりしながら、英単語の知識を定着させることができます。

マイ単語帳やカレンダー機能、長文リスニング機能などの便利機能も充実しており、目的やニーズにあった使い方ができます。無料コンテンツも充実しているので、ぜひ活用してみてください。

英検英単語

英検英単語
対応OSiOS / Android
インストール料無料
料金無料
学習レベル初級〜中級
学習ジャンル英検
無料体験無料で利用可

英検英単語は、英検5級〜2級までの頻出英単語を5572語収録した英単語学習アプリです。

完全無料で絵単語と音声、品詞、日本語訳を学習したり、英単語の意味を当てる4択クイズに挑戦したりできます。

英検5級〜2級の受験に向けて、アプリで効率良く英単語を覚えたい方におすすめできるアプリです。

みんなの英単語帳

みんなの英単語帳
対応OSiOS
インストール料無料
料金無料
学習レベル初級〜上級
学習ジャンル中学受験・高校受験・大学受験
無料体験無料で利用可

みんなの英単語帳は、中学・高校・大学受験を控える英語学習者が作成した英単語帳を使って単語学習ができるアプリです。

単語帳にはユーザーの保存数が表示されているので、人気の単語帳を見つけて学習することができます。

単語帳作成ツールを使えば、自分オリジナルの単語帳の作成も可能です。手軽に取り組める4択問題もあり、楽しく勉強できる点も魅力となっています。

激戦!英単語

激戦!英単語
対応OSiOS / Android
インストール料無料
料金無料
学習レベル初級〜上級
学習ジャンル 
無料体験無料で利用可

激戦!英単語は、全国の英語学習者と単語力を競える英単語アプリです。

AIが自分の英語力を計測し、自分のレベルに合った英単語の問題を出題してくれます。

通常モードで不正解だった単語は自動的に単語帳に登録され、復習ゲームで反復学習できるので、効率良く英単語を覚えることができます。

ゲーム感覚で楽しく英単語を学習したい人におすすめです。

すごい英単語帳!中学〜大学入試全範囲対応

すごい英単語帳!中学〜大学入試全範囲対応
対応OSiOS
インストール料無料
料金一部有料コンテンツあり (料金の記載なし)
学習レベル初級〜上級
学習ジャンル中学受験・高校受験・大学受験
無料体験無料で利用可

中学〜大学入試の全範囲に対応した1万以上の英単語を収録している英単語アプリです。

自分用の英単語帳を作成したり、他の人が作成した英単語帳を検索したりして、英単語を覚えられます。

一単語につき5つの例文を収録していたり、実力テスト機能があったりと、効率的に学習しやすいのが特徴です。

中学受験を目指す小学生、高校受験に向けて勉強する中学生、大学受験対策がしたい高校生におすすめのアプリです。

究極英単語

究極英単語
対応OSiOS / Android
インストール料無料
料金・1ヶ月:600円
・3ヶ月:1,500円
・6ヶ月:2,700円
・1年間:3,600円
・永久:5,200円
学習レベル初級〜上級
学習ジャンル日常英会話・TOEIC
無料体験無料プランあり

究極英単語は、エビングハウスの忘却曲線理論にもとづいたアルゴリズムで効率良く英単語を学べるアプリです。

100種類を超える英単語教材を用意しており、イメージ画像で視覚的に英単語を覚えられます。選択式やクイズ式、記述式など単語力を試す問題も充実しています。

英単語を効率良く覚えたい方におすすめできるアプリです。

絵の英単語

絵の英単語
対応OSiOS / Android
インストール料無料
料金・Plus会員(1ヶ月):600円
・Plus会員(6ヶ月):2,400円
・Plus会員(1年間)3,600円
学習レベル記載なし
学習ジャンルTOEIC・英検・大学受験
無料体験記載なし

絵の英単語は、英単語を写真やイメージで直感的に覚えられるアプリです。

意味やスペルを見てもピンと来ない英単語をイメージで脳に刻めるため学習効果が高く、

効率良く英単語を覚えることができます。

脳科学にもとづいたビジュアル学習で、スキマ時間でサクサクと英単語を覚えたい方におすすめです。

英単語アプリの選び方

英単語アプリの選び方

英単語アプリを選ぶ際に重視したいポイントは以下の3つです。

  • 目的で選ぶ
  • 学習スタイルで選ぶ
  • 料金で選ぶ

順に詳しく解説していきます。

目的で選ぶ

英単語アプリは、自分が英語を学ぶ目的に合わせて選ぶことが大切です。

英単語アプリと言っても、対象者や学習目的はアプリによって異なるため、自分が学びたい学習ジャンルの英単語をメインで学べるアプリを選ぶ必要があります。

たとえば、ビジネス英語を学んでいるのであれば、ビジネスのシーンで使える英単語を多く収録したアプリを選ぶべきですし、TOEIC対策がしたいのであればTOEICの頻出英単語の取り扱いがあるアプリを選ぶべきです。

このように、どのアプリを選ぶべきかは、英語の学習目的によって大きく変わってきます。

自分が学びたいジャンルの英単語を効率良く学べるように、英単語アプリを選ぶ際は自分の学習目的に合致しているかどうかを確認しましょう。

学習スタイルで選ぶ

英単語アプリを選ぶ際は、アプリの学習スタイルが自分に合っているかをチェックしましょう。

一口に英単語アプリと言っても、フラッシュカードのようにスワイプして英単語を暗記できるものや、クイズ形式で英単語の意味を学べるものなど、学習スタイルはアプリによってさまざまです。

たとえば、英単語アプリには主に以下の3つの学習スタイルがあります。

  • 単語帳・フラッシュカード形式
  • クイズ形式
  • 聞き流し形式

それぞれ使い勝手が異なるため、自分にとって楽しく継続しやすい学習スタイルを選ぶことが大切です。

料金で選ぶ

英単語アプリを利用するにあたっては、料金もチェックしておきたいポイントの一つです。

英語学習アプリには、無料のものと有料のものがあり、有料アプリの場合は月額数百円〜数千円と価格幅が広くなっています。

基本的に英単語アプリは、料金が安いから悪い・高いから良いといったことはなく、あくまでも自分が料金に納得できて、かつ料金に見合った学習ができるアプリを選ぶことが大切です。

また、どんなに秀逸な英単語アプリでも、自分の英語学習の予算をオーバーしてしまうと、継続して利用することは難しくなってしまいます。

特に英語学習を始めたばかりの方や、英単語アプリを初めて使用する方の場合、どんなアプリが自分に合っているかわからないため、まずは無料のアプリから試してみることをおすすめします。

英単語アプリをインストールする際は、公式サイトやアプリストアで料金体系を確認し、自分が納得して利用できる料金のアプリを選ぶようにしましょう。

英単語アプリについてのよくある質問

英単語アプリについてのよくある質問とその答えを紹介します。

英単語アプリを上手に活用する方法はありますか?

英単語アプリは、他の英語学習方法と併用するのがおすすめです。

英単語アプリは手軽に英単語を覚えられるというメリットがありますが、英単語アプリだけで英語を完全に習得するのはあまり現実的ではありません。

また、英単語アプリは時間と場所を選ばずにスキマ時間で手軽に取り組みやすい一方、長時間集中して取り組むのには不向きです。

たとえば、自宅でまとまった学習時間が取れる際は、教材を使って机に向かって勉強したり、オンライン英会話で実際に講師と英語を話す練習をしたりすることも大切です。

自分の学習スタイルに合わせて、英単語アプリを上手に取り入れましょう。

英単語を覚えるならアプリと紙媒体のどちらがおすすめですか?

それぞれメリット・デメリットが異なるため、状況に応じた使い分けがおすすめです。

英単語アプリと紙媒体の単語帳には、それぞれ異なるメリット・デメリットがあります。

 アプリ紙媒体
メリット・場所と時間を選ばない・学習に集中しやすい
デメリット・集中力が途切れやすい・持ち運びしにくい

英単語アプリは、場所と時間を選ばずスマホ一つで学習できて利便性が高い反面、通知が届くなど集中力が途切れやすいというデメリットがあります。

一方で、紙媒体の単語帳は学習に集中しやすいですが、持ち運びには不便なことがデメリットです。

そのため、それぞれのメリットを活かせるよう、自宅で机に向かって学習できる時は紙媒体の単語帳を使用し、通学・通勤中や外出先では手軽にサクッと学べるアプリを使用するなどと使い分けることをおすすめします。

英単語アプリは何個くらい利用するといいですか?

使い勝手や目的、レベルが自分に合ったものを1〜2つに絞って利用するのがおすすめです。

たくさんのアプリに手を出してしまうと、どれも中途半端で終わってしまう可能性があります。

アプリにもよりますが、各アプリには数千〜数万語とたくさんの英単語が収録されているので、1〜2つのアプリだけでも十分な英単語学習ができます。

無料プランや無料体験などを上手に活用して自分に合ったアプリを1〜2つ見つけて、しっかりやり込むようにしましょう。

英単語アプリについてのまとめ

今回はおすすめの英単語アプリを18個厳選して紹介しました。

英単語アプリは、場所や時間を選ばずスマホ一つで英単語を学べる、現代の英語学習に持ってこいのツールです。

フラッシュカードでスペルとセットで暗記したり、クイズ形式で楽しく学習したり、リスニング学習で発音とセットで覚えたりと、英単語の学習スタイルはアプリによってさまざま。自分に合った学習スタイルのアプリを選ぶことが大切です。

「アプリを使って英単語を覚えたい!」という人は、ぜひ本記事を参考にして自分に合った英単語アプリを見つけてみてくださいね。