ワンズワードオンラインの口コミ・評判

ワンズワードオンラインロゴ画像

ワンズワードオンラインの特徴

ワンズワードオンライン画像

  • ワンズワードオンラインは、2009年開講の老舗オンライン英会話です。
  • TESOL(国際的な英語教授法)を取得したネイティブ講師による、質の高い本格的なマンツーマンレッスンが受けられます。
  • 1レッスンは50分間と、通常のオンライン英会話レッスンの2倍の長さがあるため、じっくりと学習できます。
  • 受講者の要望に沿ったオーダーメイド感覚のレッスンを提供しています。
  • 1ヶ月4回のレッスンをまとめて予約し、スケジュール通り消化すると、翌月に1回ボーナスレッスンが受けられます。
  • 学習を管理できる機能「マイポートフォリオ」を導入することで、受講者のモチベーション維持に役立てています。
  • 英語習得過程における国際的な基準CEFARを採用しているので、自分の英語レベルを客観的に判断できます。
  • レッスンは24時間受講可能なため、深夜や早朝しか勉強の時間を確保できない方にもおすすめです。
  • オフ会やグループレッスンへの参加で他の受講者とのつながりができ、モチベーションがさらにアップします。

ワンズワードオンラインの料金プラン・コース

ワンズワードオンラインの料金プラン・コース

入会金 無料
月額料金 9,800円
レッスン回数 4回/月
レッスン時間 1レッスン50分

※税込価格かは不明

おすすめの格安オンライン英会話

月額料金9,800円が少し高いと感じた方におすすめの格安オンライン英会話を比較表にまとめたのでそちらも参考にしてみてください。

各社月額単価レッスン回数無料体験強み公式サイト

Weblio英会話
Weblio英会話
5,478円約177円1日1回25分1回
詳細吹き出し
公式サイト
Kimini英会話
Kimini英会話
6,380円約205円1日1回25分10日
詳細吹き出し
公式サイト
エイゴックス
エイゴックス
6,380円約206円1日1回25分1回
詳細吹き出し
公式サイト

レアジョブ英会話
レアジョブ英会話
7,980円約257円1日1回25分2回
詳細吹き出し
公式サイト
産経オンライン英会話Plus
産経オンライン
英会話Plus
6,380円約206円1日1回25分4回
詳細吹き出し
公式サイト
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプ
6,480円回数による回数無制限
1回25分
7日
詳細吹き出し
公式サイト
DMM英会話
DMM英会話
6,480円約209円1日1回25分2回
詳細吹き出し
公式サイト
クラウティ
クラウティ
7,150円約230円1日25分1回
または10分2回
3日
詳細吹き出し
公式サイト
EF Live
EF English Live
8,910円25分あたり
約148円
マンツーマン
月8回×20分
グループ
月30回×45分
7日
詳細吹き出し
公式サイト

※月額料金は税込価格です。

ワンズワードオンラインが人気の理由

ワンズワードオンラインが人気の理由

TESOL保有の優秀なネイティブ講師が在籍

ワンズワードオンラインには、TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languagesの略)という、英語を母語としない人に英語を教える教授法の資格を取得したネイティブ講師が多数在籍しています。

英語をただ話すだけのネイティブスピーカーとは違い、TESOLを保有しているネイティブ講師は、英語の指導法をしっかり身に付けたプロフェッショナルであるため、受講者は確実に英語を身に付けることができます。

講師はTESOLを保有しているだけではありません。ワンズワードオンラインの代表自らが行う面接など厳しい選考試験をパスした人ばかりです。

指導スキルが高いのはもちろん、さまざまなバックボーンを持った、人間的魅力にあふれた講師が多く、フリートークの話題も豊富です。

レッスン時間は50分と長めに設定

ワンズワードオンラインのレッスン時間は50分間と、通常のオンラインレッスンの2倍の長さがあります。

通常の25分間のレッスンでは、毎回自己紹介に時間をとられ、その日に学習する内容が全部終わらないことがあります。

しかし、50分間のレッスンでは、その日のレッスンで予定されていた内容を全て終えられる上、受講者の発話量が多くなり、より実践的な英語力が鍛えられます。

自由度の高いオーダーメイド型レッスン

ワンズワードオンラインのレッスンは、受講者の要望に沿って柔軟にアレンジしてもらえる、自由度の高いレッスンです。

ワンズワードオンラインとして特に統一されたメソッドや教材はなく、レッスンの内容、進め方、教材などは全て講師にゆだねられています。

そのため、「英語での電話のやり取りができるようになりたい」、「映画を字幕なしで理解できるようになりたい」など、受講者が学習したい事柄を講師に伝えれば、講師は教材も含めて事前にレッスンプランを練り、要望に沿ったレッスンを提供してくれます。

深夜や早朝も含め24時間レッスン受講可能

ワンズワードオンラインのレッスンは24時間受講可能です。

深夜や早朝のレッスンも受けられるので、忙しいビジネスパーソンはもちろん、介護や子育てでイレギュラーな時間帯にしか学習できない方にもおすすめです。

「マイポートフォリオ」で学習を管理できる

ワンズワードオンラインは、「マイポートフォリオ」という学習管理ステムを導入することで、受講者がコツコツ学習していくために必要なモチベーションの向上を図っています。

マイポートフォリオは、「今週の目標」「学習履歴」「自己評価グリッド」の3つの機能から成り、毎週学習の目標を立て、それを達成することで自己評価を高めていこうとするシステムです。

過去の目標は全て学習履歴に保存されるので、学習の進捗状況がチェックでき、今後の学習計画を立てるのに役立ちます。

また、自己評価グリッドでは、今の英語力のレベルがどの程度か、英語で何ができて何ができないかをすぐに判断できます。

マイポートフォリオは講師もチェックできるようになっているため、講師から学習を継続するのに必要なアドバイスをもらうことも可能です。

CEFAR採用で自分の英語レベルを客観視できる

CEFR(セファール)とは、Common European Framework of Reference for Languagesの略で、外国語習得における国際的なものさしです。

CEFARは、外国語習得過程を「A:基礎段階」「B:自立段階」「C:熟達段階」に分けられていて、A、B、Cはそれぞれをさらに2段階ずつ分けてあるので、全部で6段階の指標となっています。

国際的な基準なので、自分の英語力がどの段階のレベルなのかを客観的に知ることができます。

ワンズワードオンラインでは、マイポートフォリオの自己評価グリッドでCEFRを採用しているので、現在の自分の英語のレベルをチェックしたり、学習を通じてどれくらい英語力が伸びたかを検証したりすることが可能です。

ボーナスチケット制度でモチベーション維持

ワンズワードオンラインには、他のオンラインレッスンにはない、ボーナスレッスン制度があります。

月4回のレッスンを一括予約し、変更やキャンセルをせず、スケジュール通りにレッスンを受講すると、ボーナスレッスンチケットが1枚もらえます。

ボーナスレッスンチケットを使うと、翌月に1回追加でレッスンをプレゼントされるため、1ヶ月コツコツと学習を積み重ねたことへのご褒美となり、受講者のモチベーションを向上させるのに役立っています。

グループレッスンやオフ会で横のつながりを重視

ワンズワードオンラインでは、受講者同士のつながりを深めてもらおうと、オフ会やグループレッスンイベントを開催しています。

受講者はオフ会に参加することで、他の受講者と知り合いになれる上、ツイッターでフォローし合いながら互いの勉強方法を教え合うなど情報交換して、学習のモチベーションアップにつなげています。

また、グループレッスンへの参加は、普段のマンツーマンレッスンにはない緊張感を伴いますが、スピーキング力が鍛えられると非常に好評です。

みんなの前で発話することは、大きく成長できる貴重な機会であり、その経験は実際に英語を使う現場で大いに役立ちます。

オフ会もグループレッスンも参加は任意ですが、料金は授業料に含まれているため、できるだけ参加することをおすすめします。

開催の案内はツイッターで告知されるので、こまめにチェックしておきましょう。

社会貢献活動ができる

ワンズワードオンラインは、フィリピンの経済的に恵まれない学生を支援するNGO団体に、売上金の一部と受講者からの任意の寄付金を寄付することで、フィリピンの学生に教育の機会を増やすことに寄与しています。

ワンズワードオンラインは、日本とフィリピンの両国で、教育の芽を育てる場を提供しています。

ワンズワードオンラインはこんな人におすすめ

ワンズワードオンラインはこんな人におすすめ

  • 優秀なネイティブ講師による本格的なレッスンを受けたい人。
  • 高品質なオンラインレッスンを受けたい人。
  • 自己紹介だけで終わらない長めのレッスンで、しっかりと学びたい人。
  • 早朝や深夜にレッスンを受けたい人。
  • レッスンだけで終わらせず、自己学習もしたい人。
  • マンツーマンレッスンだけでなく、グループレッスンも受けてみたい人。
  • 格安のオンラインレッスンには満足できなかった人。

ワンズワードオンラインの詳細

ワンズワードオンラインの詳細

対象年齢 子供~大人
レッスン時間帯 24時間受講可能
レッスン時間   1レッスン50分
予約締切時間 レッスン開始12時間前まで
支払方法 Paypal(クレジットカード)決済、銀行振込
対応カテゴリ・特徴 ビジネス・日常・子供・試験対策・ネイティブ講師・TESOL保有・1レッスン50分
講師の数 約25名
講師の国籍 アメリカ・カナダ・メキシコ・アルゼンチン・フィリピン・ベネズエラなど

ワンズワードオンライン講師インタビュー動画

ワンズワードオンラインの口コミでの評判

ワンズワードオンラインの口コミでの評判

講師がプロフェッショナルでレベルが高い

講師は話題が豊富で人間的な魅力がある

生徒の力を伸ばすことに意欲的な講師が多い

みっちり丁寧に教えてくれる

講師はネイティブスピーカーだが、英語をただ『しゃべる』のではなく、熱意を持って『教えて』くれる

ワンズワードオンラインの口コミで多いのは、講師に対する高い評価です。

オンライン英会話の講師がネイティブの場合、レッスン時間である25分間を、ただおしゃべりをするだけで終わらせてしまうことが多く、長期間レッスンを受講していても英語が身に付かないという声が挙がっています。

ワンズワードオンラインの講師はネイティブであっても、英語を教えることに習熟しており、受講者のレベルや要望に合わせて、丁寧に指導してくれます。

レッスンは自由度が高く、こちらの要望に沿ったレッスンを提供してくれる

どの先生もしっかりレッスンプランを練ってくれている

講師がニュースや雑誌、ネットから引用した教材を用意してくれる

レッスンでは頻繁にヒアリング教材を使ってくれるので、成果が上がる

同じ講師のレッスンでも毎回進め方が異なるので、飽きずに続けられる

講師の下準備には頭が下がる

レッスンの内容は事前に十分練られている

レッスンではとにかく生徒に考えさせ、しゃべらせるので、とても良い

ワンズワードオンラインのレッスンは、スクールで統一されたメソッドや教材がなく、全て講師にゆだねられています。

そのため各講師は事前にレッスンの教案を練り、必要な教材を用意しておかなければなりません。

しかも、受講者はひとりひとりレベルもニーズも異なりますから、それぞれに合った内容のレッスンを提供しなければならず、事前準備と共にレッスンでの柔軟な対応力も求められます。

ワンズワードオンラインの講師は、厳しい採用基準を突破してきただけあり、こうした要求に全て応えられるだけのノウハウとスキルを持っています。

そのため、毎回受講者が納得できる、クオリティの高いレッスンが提供されています。

講師にレッスンの裁量がゆだねられているので、こちらから要望をどんどん伝えたほうがいいが、初心者は英語で伝えられないので不向き

ワンズワードオンラインは中上級者向けと思った方がいい

本格的なレッスンなので、ただおしゃべりしたいという人には向かない

ワンズワードオンラインのレッスンは、受講者によってカスタマイズできるのがメリットですが、要望を講師に伝えられるだけの英語力がないと少し厳しいようです。

しかし実際は、初級レベルの受講者が多く、なかなか英語で伝えられなくても、講師は根気強く待っていてくれるので助かる、という好意的な意見もあります。

授業料が高いわりにレッスン回数が月4回と少ない

教材費はレッスン料金に含まれていないので、別途教材を購入しなければならない

ワンズワードオンラインに対するネガティブな評価で最も多いのが、料金の高さについてです。

月額9,800円で月4回のレッスンを受けると、レッスン1回当たりの料金は2,450円となり、他のオンラインレッスンに比べ割高です。

それでも、レッスンが高品質なので、妥当な料金という声も多く、受講者ひとりひとりの考え方次第といえます。

ワンズワードオンラインは、総じて講師とレッスンの評判が良いオンライン英会話です。

ワンズワードオンラインのレッスン教材

ワンズワードオンラインのレッスン教材
ワンズワードオンラインのレッスンは、テキストが必須ではありません。

フリートークのレッスンでは特にテキストを必要としませんし、フリートーク以外のレッスンでは、受講者の習いたい分野に合わせて講師がインターネットから記事を拾ったり、受講者が実際の仕事でやり取りしているメールを取り上げたりするなど、レッスン内容に合わせ、さまざまな素材を教材として活用しています。

しかし、受講者から要望がない限り、市販のテキストを使用してレッスンを行う講師が多いようです。

ワンズワードオンラインで推奨している市販のテキストの一部を紹介します。

face2face

ワンズワードオンラインが採用しているCEFRに準拠した世界的に有名なテキストです。

日常生活における実践的な英会話を習得したい方におすすめです。

Market Leader Upper Intermediate 3rd Editon

ビジネスの現場で使うフレーズがロールプレイ形式で網羅されています。ビジネス英語を学びたい方におすすめです。

Cambridge First Certificate in English 4 for Updated Exam Self-study Pack

「ケンブリッジ試験対策コース(FCE)」で使用されている教材です。

マーフィーのケンブリッジ英文法(中級編)

英文法を学び直したい方におすすめです。

以上の教材は全て授業料に含まれていないため、受講者は必要に応じて実費で購入します。

ワンズワードオンラインのレッスンまでの流れ

ワンズワードオンラインのレッスンまでの流れ

  1. Step1:スカイプをインストール

    ワンズワードオンラインのレッスンは、スカイプを使用して行われます。

    事前にスカイプをインストールするとともに、WEBカメラとヘッドセットを用意しておきましょう。

  2. Step2:仮会員登録

    新規会員登録のページにスカイプIDや氏名など必要情報を入力し、無料の仮会員登録を行います。

  3. Step3:無料トライアルレッスンの予約

    無料で受講できるトライアルレッスンの予約を行います。受講を希望するレッスン日時などを入力します。

  4. Step4:トライアルレッスンの受講

    50分間のマンツーマントライアルレッスンを受講します。レッスン開始時間の5分前までにスカイプを起動しておきましょう。

    レッスン受講後24時間以内に、現在の英語力のレベルと、レッスンを担当した講師からのアドバイスが届きます。

  5. Step5:本会員登録

    ログイン画面から本会員登録を行い、登録作業が済んだら料金を支払います。

  6. Step6:レッスン一括予約

    本会員登録が済んだら1週間以内にレッスンの予約を行います。

    予約は1ヶ月分まとめて行うと、翌月のレッスンが1回無料で追加できるボーナスチケットがもらえるため、ぜひ1ヶ月分4回のレッスンを一括予約しましょう。

  7. Step7:レッスンスタート

    レッスンを予約した日になったら、レッスン開始時間の5分前にスカイプを立ち上げ、講師からの連絡を待ちます。

ワンズワードオンラインの運営会社について

ワンズワードオンラインの運営会社について

運営会社名 株式会社 ワンズワード
所在地 神奈川県横浜市港北区新羽町2087-2
代表者 松岡 祐紀
設立 2009年3月
スクール開校日 2009年12月
資本金 300万円
お問い合わせ方法 メール
スマートフォンでの予約

ワンズワードオンラインのよくある質問

ワンズワードオンラインのよくある質問

レッスンの時間帯を教えてください。
24時間受講可能です。
レッスンの受講に期限はありますか?
レッスンの有効期限は60日間となっています。60日間で消化できなかったレッスンは、自動的に失効しますので注意してください。
予約したレッスンのキャンセルはできますか?
キャンセルは、レッスン開始時間の1時間前まで可能です。キャンセルされたレッスンは、別の日に振り替えることができます。

レッスン開始1時間前を過ぎてしまうとキャンセルできず、料金は返金されないので注意してください。

キャンセルしたレッスンは、いつまでに振り替えればいいですか?
レッスンチケットの有効期間は60日間となっていますので、決済日(本会員登録したのが5月15日なら毎月15日が決済日)から60日の間に振り替えてください。例えば決済日が毎月15日で、7月7日のレッスンをキャンセルしたのなら、9月14日までにレッスンを振り替えることになります。
振り替えは何回までできますか?
レッスンの振り替えに回数の制限はありません。
レッスン1ヶ月分を一括予約した後に、1つのレッスンの予約時間を変更したら、ボーナスチケットはもらえないのでしょうか?
ボーナスレッスンチケットは、1回でも予約を変更すると、取得の権利がなくなります。
1ヶ月に受講できるレッスンの回数は何回ですか?
月額料金9,800円を払えば、1ヶ月に4回レッスンを受けられます。予約した通りに4回レッスンを受講したら、翌月にレッスンが1回無料で追加できるボーナスチケットが発行されますので、翌月は合計5回のレッスンが受けられます。

これとは別に、回数無制限で利用できる追加チケットがあります。追加チケットは1枚1,100円で1回レッスンが受講できます。追加チケットの有効期限は、チケットを購入した日から60日間となっていて、決済日から60日間ではない点に注意してください。

自宅以外でもレッスンを受けられますか?
スカイプが使える環境なら、どこでもレッスンが受けられます。
月額料金以外に費用はかかりますか?
基本的に、レッスン料金以外の費用はかかりません。ただし、レッスンで市販の教材を使用する場合は、別途実費で購入することとなります。
グループレッスンイベントとは何ですか?
受講者なら誰でも無料で参加できる不定期開催のレッスンで、講師1名に対し受講者4~5名で行います。普段のマンツーマンレッスンと違い、人前でアウトプットすることができる貴重な機会です。

事前にツイッターで開催が告知されるので、こまめにチェックして、積極的に参加するといいでしょう。

関連ページ