
目次 開く
- レアジョブ英会話の特徴
- レアジョブ英会話の口コミ・評判
- レアジョブ英会話の料金プラン
- レアジョブ英会話で得られる効果について
- レアジョブ英会話で習うメリットとデメリット
- レアジョブ英会話の講師の特徴
- 予約にチケットは必要?レアジョブ英会話で日本人講師のレッスンを受ける方法
- 日本人講師のレッスン予約にかかる料金は?
- 日本人講師のレッスンを受ける際の注意点
- レアジョブ英会話の日本人講師のレッスンはこんな人におすすめ!
- レアジョブ英会話のカリキュラム、レッスン、教材
- レアジョブ英会話の「ビジネス英会話コース」とは?
- レアジョブ英会話のレッスンまでの流れ
- レアジョブ英会話の運営会社
- レアジョブ英会話口コミ・評判のまとめ
レアジョブ英会話の特徴

「レアジョブ英会話」は、パソコンやタブレットやスマホを使って、フィリピン人やネイティブ・日本人の講師からリアルタイムで英語を習うことができるオンライン英会話サービスです。
レアジョブ英会話を運営している株式会社レアジョブ(本社・東京都渋谷区)は、英語関連事業に特化した東証1部上場企業です。
大手の企業が運営しているだけあって、レアジョブ英会話のレッスン内容とカリキュラム内容はしっかりしており、イングリッシュファクターが厳選した「オンライン英会話比較おすすめ人気ランキング33社」でも上位に位置しています。
ここでは、レアジョブ英会話の特徴を紹介します。
学生からビジネスパーソンまで幅広く
レアジョブ英会話の対象者は、中学生、高校生、ビジネスパーソン、一般社会人となっています。
幼児や小学生向けのレッスンは特に設定していないのですが、最も易しいレベルのカリキュラムなら、小学生でも受講できそうです。
なお、超高度なビジネス英語は教えていない様子です。超高度なビジネス英語とは、例えば、英文で契約書を作成したり、英語で交渉をしたりするときに必要な英語のことです。
しかし、だからといって、レアジョブ英会話のビジネス英語のレベルが低いということはありません。
一般的な英語を使った仕事には十分対応できるビジネス英語を教わることができます。レアジョブ英会話は総じて、初級~中級者を対象とした指導が得意といえそうです。
レアジョブ英会話のレッスンは、学校でも導入済み!
レアジョブ英会話は、中学校および高校でも多くの導入実績を誇っています。
英語の4技能強化に特化した教材を活用したテスト対策はもちろん、「わかる英語」を「使える英語」へと変化させるためのマンツーマン英会話レッスンを全国の中学生・高校生に提供しています。
オンライン英会話レッスンを通して、普段の授業でインプットした知識をアウトプットする場を設けることで、生徒一人ひとりの発話量を最大化するお手伝いをしています。
導入事例1:豊島岡女子学園中学校・高等学校
中学3年生のカリキュラムに、オンライン英会話レッスンを取り入れています。
教科書に準拠した教材『NEW TREASURE Online Speaking』を使用したレッスンを年に10回実施。
インプットに対してアウトプットが不足しているという課題を解決することに成功しています。
導入事例2:神奈川県 聖光学院中学校高等学校
2017年4月から、高校1年生と他学年の希望者がレアジョブのオンライン英会話レッスンを受講しています。
実技の練習場を設けることで、授業でのプレゼンテーションに対応できる語彙力やコミュニケーション力、表現力を身につけられる環境を整えています。
英会話をきっかけに英語をもっと好きになったという生徒も多くいるようです。
レアジョブ英会話の口コミ・評判
講師の方々はみんな明るくてとても印象が良かった。
利用して思ったのは、講師の質が良いこと、そして電波も良くフィリピンとなのに途切れないことです。教材が面白いと思える内容が多く毎回色々な種類を楽しめてかなり上達するような作りの教材が本当に良いです。
他のDMM英会話やネイティブキャンプだと値段が高いネイティブプランでないプランでもフィリピン人の先生以外に違う国の先生のレッスンを受けることができ、色々な国の先生と喋れて楽しめるのに対して、レアジョブは、フィリピン人の先生オンリーだったので違う国の先生の割合が増えればなと思いました。
利用してみて、スマホを使って15分程度の隙間時間でも、ビジネスの場で使える表現や単語を発音も含めて正確に覚えられたので、ありがたかったです。
また、レッスンの最後に短いフィードバックももらえました。
楽しく会話するという点では他社の方がいいのかもしれませんが、上達したいと考えているならこちらがいいなと思いました。
レアジョブ英会話の料金プラン

レアジョブ英会話の料金プランは5つあります。
| 日常英会話 (月8回) | 月額:4,980円 1レッスン:623円 |
| 日常英会話 (毎日1回25分) | 月額:7,980円 1レッスン:257円 |
| 日常英会話 (毎日1回50分) | 月額:12,980円 1レッスン:209円 |
| 日常英会話 (毎日1回100分) | 月額:21,480円 1レッスン:173円 |
| ビジネス英会話 (毎日1回25分) | 月額:12,980円 1レッスン:419円 |
※税込価格です。
レッスンが受けられる時間:朝6時~深夜1時
予約:レッスンを始める5分前まで
いずれも平日、土日祝日関係なく、毎日1回受講できるのはレアジョブ英会話の魅力といえます。
月額であり、月間の受講回数が多ければ多いほどコスパがよくなります。
レアジョブ英会話で得られる効果について

レアジョブ英会話で英語を学ぶと、どのような効果が得られるのでしょうか?
日常英会話を学ぶ場合とビジネス英会話を学ぶ場合に分けて、レアジョブ英会話の学習効果について紹介します。
ただし、レアジョブ英会話で得られる効果には、個人差があります。ここでは、英語初心者の大人が毎日レッスンを半年〜1年程度継続した場合の効果を見ていきましょう。
日常生活での効果
- 英語を話すことに対する抵抗がなくなる
- 簡単な日常会話なら、スムーズに受け答えができるようになる
- 海外旅行先で、英語を使ってコミュニケーションを取れるようになる
- 映画や海外ドラマ、海外ニュースなどを字幕なしで視聴できるようになる
レアジョブ英会話で毎日英語を話す練習をすることで、人前で英語を話すことや英語でコミュニケーションを取ることに対する抵抗や不安をなくせます。
また、内容にもよりますが、簡単な日常英会話であればスムーズに受け答えができるようになります。
海外旅行先で英語で話しかけられることがあっても、問題なく英語でコミュニケーションが取れるようになるでしょう。
なお、日常でのやり取りを中心に描いた海外ドラマや、自分が興味のある分野の動画やニュースであれば、字幕なしでもある程度分かるようになります。
個人差はありますが、レアジョブ英会話のレッスンを日々積み重ねていくにつれ、段階的に「英語を使ってできること」の幅が広がります。
ビジネスの場での効果
次に、レアジョブ英会話でビジネス英会話を学んだ際の効果について見ていきます。
- 英語のビジネスメールを読める/書けるようになる
- 簡単なビジネス英会話なら、スムーズに受け答えができるようになる
- 英語で電話対応や質疑応答ができるようになる
- 会議で自分の意見を伝えられるようになる
レアジョブ英会話の「ビジネス英会話コース」では、ビジネスの場で活かせる実践的な英会話力を身につけることができます。
そのため、英語のビジネスメールを読んだり書いたりすることができるようになる他、英語での電話対応や質疑応答なども段階的にできるようになります。
また、レアジョブ英会話の『ビジネスディスカッション』の教材を使ってレッスンを受ければ、会議などの場で自分の意見を伝える英語力も鍛えられます。
レアジョブ英会話で効果を出すための受講方法とコツ
続いて、レアジョブ英会話の効果を最大化するためのレッスンの受け方とコツを紹介します。
これからレアジョブ英会話を始める方や、効果が出ずに悩んでいる方は参考にしてください。
- 毎日欠かさずレッスンを受ける
- レッスン前に予習、レッスン後に復習をする
- 自分に合う講師を見つける
- レッスン以外に英語に触れる時間を作る
- 毎月スピーキングテストを受ける
1.毎日欠かさずレッスンを受ける
英会話力を伸ばすには、毎日欠かさずレッスンを受けることが大切です。
毎日25分間英語を聞いたり話したりする時間を作ることで、学んだことをしっかり定着させ、確実に英会話力を上達させることができます。
レアジョブ英会話の日常英会話コースやビジネス英会話コース、いずれも1日1レッスンプランが用意されています。
「レッスンを受講する時間を固定する」「レッスン終了後に、翌日のレッスンを予約する」など工夫しながら、毎日レッスンの習慣化を目指しましょう。
2.レッスン前に予習、レッスン後に復習をする
レッスン前に予習を、レッスン後に復習を行うことも、レアジョブ英会話の学習効果を最大限に引き出すポイントです。
レッスン前の予習では、レッスン教材に登場する単語やフレーズのインプットやリーディングなどを行います。
自分一人でもできる作業をレッスン前に済ませておくことで、レッスン中は会話やディスカッションなどのアウトプットに集中できるため、効率良く英会話力を鍛えることができます。
レッスン後の復習では、レッスン中に新しく学んだ単語やフレーズや、講師から届いたフィードバックなどを確認します。
レッスン後にしっかり復習を行うと、レッスンで学んだことをしっかりと定着させることができ、英会話力の成長スピードを加速させることができます。
また、レッスン前の予習とレッスン後の復習を習慣化させることは、日々の英語学習(インプット・アウトプットの量を確保することにもつながります。
3.自分に合う講師を見つける
自分と相性が良い講師を見つけることも、レアジョブ英会話で効果を出すのに欠かせないポイントの一つです。
上でお伝えしたように、英会話力を伸ばすには毎日レッスンを受ける必要がありますが、講師との相性が悪いと、毎日楽しくレッスンを受けることのハードルが高くなってしまいます。
英会話学習に対するモチベーションを維持して、毎回のレッスンを楽しく受けるためには、「話していて楽しい」「教え方がわかりやすい」「共通の趣味がある」など、自分に合う講師を見つけましょう。
4.レッスン以外に英語に触れる時間を作る
英会話力を伸ばすには、レアジョブ英会話のレッスン以外にも、英語に触れる時間を作ることが大切です。
特に、独学の場合、アウトプットの学習量はインプットの学習量と比較して不足してしまいがちです。
海外ドラマや洋画を視聴したり、洋書を読んだりするなど、良質な英語をインプットすることに加えて、英語で日記を書いたり英語を使う場(国際交流や英会話カフェなど)に積極的に参加したりするなどして、英語のアウトプット量もしっかりと確保することを心がけましょう。
5.毎月スピーキングテストを受けるる
レアジョブ英会話では、日常英会話コース会員なら毎月1回、ビジネス英会話コース会員または中学・高校生コース会員なら毎月2回まで、無料でテストを受講することができます。
スピーキングテストは、自分のスピーキング能力を客観的に判定できる良い機会ですので、レアジョブ英会話会員になったら定期的に受験するようにしましょう。
また、スピーキングテストでは、スキル評価に加えて、「何をどのように学習すれば良いか」というフィードバックも提案してもらえます。
モチベーションを維持したり、自分が取り組むべきことを明確にしたりするためにも、スピーキングテストを積極的に利用しましょう。
レアジョブ英会話で習うメリットとデメリット

メリット
レアジョブ英会話で習うメリットはたくさんあります。コスパのよさは特筆ものです。
最安は「日常英会話(毎日1回25分)」コースの月7,980円(税込)で、毎日受講すれば1回257円(=7,980円÷31日)になります。
この価格で、フィリピン人講師によるリアルタイムのレッスンが1対1で受講できます。
教材とカリキュラムの多さも、受講者の大きなメリットになります。
レアジョブ英会話は、初級者から中級者への指導を得意としながら、一部では上級者のニーズにも応えています。
初級者が「簡単な英語だけ習得できればよい」と考えて、簡単な英語しか教えない英会話教室に通ってしまうと、レベルアップして「より高度な英語を習いたい」と思ったとき、ハイレベルな英会話教室に移らなければなりません。
しかしレアジョブ英会話なら、英語力が上がったら、実力に見合ったカリキュラムに移行するだけで済みます。
そして実績も、レアジョブ英会話を受講する魅力になります。レアジョブ英会話は安心感が違います。実績については次の「運営会社」で詳しく紹介します。
デメリット
レアジョブ英会話で習うデメリットは多くありません。
超高度なビジネス英語の習得を求めている人には物足りなく感じるかもしれませんが、大半のビジネスパーソンの英語ニーズには答えられるはずです。
例えば「ビジネス英会話」なら、ハイレベルになると、グローバルビジネス、M&A、雇用、スタートアップ、株主価値といった高度なビジネス・トピックスを扱います。
レアジョブ英会話の講師の特徴

レアジョブ英会話には、フィリピン人講師と日本人講師が在籍しています。
ここでは、フィリピン人講師と日本人講師について紹介していきます。
レアジョブ英会話の「フィリピン人講師」の特徴
フィリピン人講師は、フィリピン在住で、6,000人も在籍しています。
フィリピンは、英語教育の熱心さと英語利用ではアジア有数の実績があります。
そのフィリピンの講師からダイレクトに英語を習うことができるのは、オンライン英会話ならではといえます。
レアジョブ英会話の講師は、大卒者か大学生です。講師の採用に当たっては、英語力だけでなく指導スキルも厳しくチェックしています。
採用率1%という「狭き門」を通過できた人だけが指導しています。講師たちの指導のモットーは次のとおりです。
- 受講者のレベルとペースに合わせたレッスンを心がける
- 緊張がほぐれるあたたかい雰囲気づくりを心がける
- 初心者には簡単な英語表現を使って会話をする
大手オンライン英会話スクール「レアジョブ英会話」は、フィリピン人講師によるレッスンに加えて、日本人講師によるレッスンも提供しています。
今回は、「日本人講師のレッスンを予約するのにチケットは必要なの?」「日本人講師のレッスンの料金は?」「評判はどうなの?」などと日本人講師のレッスンが気になっている方に向けて、レアジョブ英会話に在籍している日本人講師について徹底解説します。
レアジョブ英会話の「日本人講師」の特徴

レアジョブ英会話には、海外留学や海外在住、英語教育の経験が豊富な日本人講師が多数在籍しています。
レアジョブ英会話は、2021年8月から日本人講師によるレッスンの提供を始めました。。
以前は、「フィリピン人講師から英語を学べるオンライン英会話スクール」として知られていましたが、現在はフィリピン人講師だけでなく、日本人講師のレッスンも受けられるようになり、さらに多くの人から注目されるようになったオンライン英会話スクールです。
ここでは、レアジョブ英会話の日本人講師、および日本人講師によるレッスンの特徴について紹介します。
英語と日本語を使ってレッスンを提供
日本人講師は、英語と日本語の両方を使ってレッスンを行います。
受講生がわからないところを日本語でフォローしてくれるのはもちろんのこと、いざという時に日本語が通じるので、オンライン英会話が初めての方でも安心してレッスンを受けられます。
フィリピン人講師によるレッスンの場合、「英語を話すこと」を重視していますが、日本人講師によるレッスンは「英語を話すのに必要な基礎知識を得ること」を目的としているので、基本からしっかり学ぶことができます。
なお、受講生の英語レベルや希望に合わせて、日本語の使用頻度を柔軟に調整してもらえる点も魅力となっています。
英語学習や海外留学/移住などの相談にも対応
日本人講師のレッスンでは、英語を学ぶのはもちろんのこと、英語学習の方法や海外留学、海外移住などについて相談したり、アドバイスを受けたりすることもできます。
レアジョブ英会話では、海外留学や海外在住・生活の経験がある日本人が英会話講師として活躍しています。
たとえば、オーストラリア留学について相談したいならオーストラリア留学経験がある日本人講師を、TOEICRの試験対策について相談したいならTOEICRの高スコアを保持している日本人講師を選ぶと、自分の英語学習に役立つ有益なアドバイスをしてもらえます。
普段は、フィリピン人講師のレッスンを中心に受けているという方も、日本語で英語学習について相談したい時や、アドバイスを受けたい時などは、日本人講師のレッスンを利用するといいでしょう。
予約にチケットは必要?レアジョブ英会話で日本人講師のレッスンを受ける方法

レアジョブ英会話で日本人講師のレッスンを受ける方法を紹介します。
日本人講師の予約にはチケットが3枚必要!
レアジョブ英会話で日本人講師を予約するには、「レッスンチケット」が3枚必要です。
レッスンチケットとは、プランごとに定められているレッスン予約上限回数に関係なく、レッスンを予約できるチケットのことです。
通常、レッスンチケットは、追加でレッスンを受けたり、人気講師を事前に予約したりする際に使用します。
そのレッスンチケットを3枚使うことで、日本人講師の予約をすることができます。
| 必要チケット枚数 | |
|---|---|
| フィリピン人 | 1枚 |
| 日本人講師 ネイティブ講師 | 3枚 |
レッスンチケットの料金は1枚660円となっていますので、日本人講師を予約するには1回あたりレッスンチケット3枚分の1,980円の料金がかかります。
レッスンチケットは、6枚または13枚まとめて購入すると少しお得になります(※レッスンチケットをまとめ買いした際の料金については、次章で詳しく紹介しています)。
日本人講師のレッスンを予約する方法
レアジョブ英会話で日本人講師を予約する方法は次の通りです。
- レアジョブ英会話にログインし、「レッスン予約」をクリック
- 講師選択の条件の中から「日本人講師」を選び、講師を検索
- 予約したい講師の顔写真をクリック
- 講師のスケジュールを確認し、「〇」になっている日時のレッスンを選択
- 「レッスン方法」「レッスンリクエスト」を選択し、「予約する」をクリック
フィリピン人講師のレッスンを予約する際とほとんど同じ手順で、日本人講師のレッスンを予約できます。
なお、レッスンを予約する際には「レッスンチケット3枚」が必要になりますので、事前にレッスンチケットを購入しておきましょう。
日本人講師のレッスン予約にかかる料金は?

日本人講師のレッスンを受けるには、通常「レッスンチケット3枚」が必要です(※キャンペーン開催時などを除く)。
つまり、日本人講師のレッスン予約にかかる料金というのは、「レッスンチケット3枚分の料金」ということになります。
レアジョブ英会話のレッスンチケットの料金は、以下の通りです。
| 購入枚数 | 料金 | 1枚あたりの料金 |
|---|---|---|
| 1枚 | 660円 | 660円 |
| 6枚 | 3,300円 | 550円 |
| 13枚 | 6,600円 | 508円 |
※価格は税込みです。
レッスンチケットは、1枚ずつ購入すると「660円」ですが、6枚まとめて買えば1枚あたり「550円」、13枚まとめて買えば1枚あたり「508円」になります。
まとめ買いをすると、レッスンチケット1枚あたりの料金が安くなるので、日本人講師の予約にかかる料金もその分安く抑えることができます。
| 日本人講師の予約料金 (チケット3枚の料金) | |
|---|---|
| 1枚ずつ購入 | 1,980円 |
| 6枚まとめ買い | 1,650円 |
| 13枚まとめ買い | 1,524円 |
たとえば、レッスンチケットを13枚まとめて購入した場合、1枚あたりの料金は508円です。つまり、3枚分の料金「1,524円」で日本人講師のレッスンを予約できるということになります。
日本人講師の予約に必要な料金は、チケットの購入枚数によって変わりますが、最低でも1,524円の料金がかかるということを覚えておきましょう。
レアジョブ英会話で日本人講師のレッスンを受けた際の月謝をシミュレーション!
ここでは、レアジョブ英会話で日本人講師のレッスンを月に何回受けると月謝がいくらになるか、毎日25分日常英会話コースに加入していて、日本人講師のレッスンを月1回、3回、5回、10回受けた場合についてシミュレーションしてみました。
「レアジョブ英会話で日本人講師のレッスンを受けたら、どのくらいの月謝が必要になるの?」と気になっている方は、ぜひ参考にしてください。
| 毎日25分 日常英会話コース |
日本人講師の レッスン回数と料金 |
月額料金 |
|---|---|---|
| 月額7,980円 | 1回:1,524円 | 9,504円 |
| 月額7,980円 | 3回:4,572円 | 12,552円 |
| 月額7,980円 | 5回:7,620円 | 15,600円 |
| 月額7,980円 | 10回:15,240円 | 23,220円 |
※価格は税込みです。
※日本人講師の料金は、レッスンチケットを13枚まとめて購入した場合の料金で算出しています。
毎日25分日常英会話コースの月額料金は7,980円(税込)です。この料金に日本人講師のレッスンを受けた回数分(予約に必要なレッスンチケット枚数分)の料金が加算されます。
一般的なオンライン英会話スクールの場合、日本人講師のレッスンを毎日受けられる代わりに、月額料金を15,000円~と高く設定しているスクールが少なくありません。
そのため、日本人講師のレッスンを月に1~5回だけ受けるのであれば、レアジョブ英会話でレッスンチケットを購入して、日本人講師のレッスンを受ける方がお得です。
日本人講師のレッスンを受ける際の注意点

レアジョブ英会話で日本人講師のレッスンを受ける上で、知っておきたい注意点は以下の通りです。
- 「日常会話コース」または「ビジネス英会話コース」への加入が必要
- 日本人講師はレアジョブレベル1~5の教材のみ対応
- 予約料金が他のオンライン英会話スクールと比較して割高
これら4つの注意点について、順に詳しくみていきましょう。
注意点1.「日常英会話コース」または「ビジネス英会話コース」への加入が必要
日本人講師を予約できるのは、「日常英会話コース」または「ビジネス英会話コース」を受講中の個人会員のみとなっています。
中学・高校生コースを受講中の方や、法人会員の方は、日本人講師のレッスンを予約することはできませんのでご注意ください。
注意点2.日本人講師はレアジョブレベル1~5の教材のみ対応
日本人講師は、レアジョブレベル1~5の日常英会話コース教材にのみ対応しています。
日本人講師のレッスンを予約する場合、レアジョブのビジネス英会話コースや中学・高校生コースの教材、およびレアジョブレベル6以上の教材を指定することはできません。
ビジネス英会話コースを受講中の方の場合、『Weekly News Article』や『カンバセーションクエスチョン』といったビジネス英会話寄りの日常英会話コース教材を活用する、もしくは学習アドバイスやフリートークのレッスンを受ける必要があります。
注意点3.日本人講師の予約料金が割高
前述したように、レアジョブ英会話で日本人講師を予約するには有料のレッスンチケットが3枚必要になります。
レッスンチケットをまとめて購入しても、レッスン1回あたりの料金は1,524円と割高感があるのは否めません。
ただし、他のオンライン英会話スクールも、日本人講師のレッスン単価は、フィリピン人講師などの非ネイティブ・外国人講師のレッスン単価と比較して高いという傾向があります。
レアジョブ英会話は、他のオンライン英会話と比較して基本の月額料金が割安であるため、月に1~5回だけ日本人講師のレッスンを受けるのであれば、お得に利用できます。
「日本人と毎日レッスンしたい!」という方の場合は、レアジョブ英会話を利用すると割高になってしまうため、日本人講師と毎日レッスンできるプランを用意しているDMM英会話をおすすめします。
レアジョブ英会話の日本人講師のレッスンはこんな人におすすめ!

日本人講師のレッスンは、次のような人におすすめです。
- 英会話の勉強を始めたばかりの初心者
- 英語学習の方法や海外留学/移住について日本語で相談したい人
- 月に数回だけ日本人講師のレッスンを受けたい人
英会話の勉強を始めたばかりの初心者
レアジョブ英会話の日本人講師によるレッスンは、英会話の勉強を始めたばかりの方や、オンライン英会話スクールを初めて利用する方におすすめです。
「英語オンリーのレッスンだと不安」「外国人講師だと緊張してしまう」などという方でも、日本人講師のレッスンなら、日本語でしっかりフォローしてもらえるので安心です。
英語学習の方法や海外留学/移住について日本語で相談したい人
英語学習の方法や海外留学、海外移住などについて日本語で相談したいという人にも、日本人講師のレッスンをおすすめします。
誰にも頼らず一人で英語の勉強をしていると、「この勉強方法で本当に大丈夫?」「海外留学に興味があるけど、周りに相談できる人がいない……」などといった悩みがあっても、解決する手段がありません。
そんな時、レアジョブ英会話の日本人講師のレッスンを利用すれば、親身に相談に乗ってもらえます。
「普段はフィリピン人講師のレッスンを受けて英会話を学び、月に1~2回だけ日本人講師のレッスンを予約して相談に乗ってもらう」といった使い方が、最もおすすめできる日本人講師の利用法かもしれません。
月に数回だけ日本人講師のレッスンを受けたい人
レアジョブ英会話で日本人講師のレッスンを受けるには、レッスンチケットが3枚必要なため、月に何十回も日本人講師のレッスンを受けたい人には不向きです。
一方、日本人講師のレッスンを月に数回程度受けたい方の場合、一般的なオンライン英会話スクールと比較して割安で利用することができるため、レアジョブ英会話との相性は抜群です。
| 日本人講師の レッスン回数 |
日本人講師 レッスンの料金 |
月額料金の合計 (月謝+日本人講師レッスン料金) |
|---|---|---|
| 1回 | 1,524円 | 9,504円 |
| 2回 | 3,048円 | 11,028円 |
| 3回 | 4,572円 | 12,552円 |
| 4回 | 6,098円 | 14,078円 |
| 5回 | 7,620円 | 15,600円 |
※価格は税込みです。
※日本人講師の料金は、レッスンチケットを13枚まとめて購入した場合の料金で算出しています。
レアジョブ英会話では、日本人講師のレッスンを受けたい時だけレッスンチケットを購入すればいいので、月に数回だけ利用するのであれば割安料金で利用することができます。
レアジョブ英会話のカリキュラム、レッスン、教材

レアジョブ英会話のカリキュラム、レッスン、教材を紹介します。
レッスンルームを使うにはアプリをダウンロードする必要があります
レアジョブ英会話の受講者は、インターネットにつながったスマホやパソコンなどを使って、リアルタイムでフィリピン人講師から英語を習います。
レアジョブ英会話を受講するには、スマホやパソコンに「レッスンルーム」というアプリをダウンロードする必要があります。
レッスンルームがインターネット会議システムの機能を備えているので、このアプリだけで画面を通じて講師と会話しながら勉強することができます。
朝6時から深夜1時まで受講でき、予約は5分前でOK
レアジョブ英会話の魅力の1つに、自由度の高さがあります。
レッスンを受ける時間は、毎日朝6時から深夜1時までの間に設定できます。そして予約は、レッスンを始める5分前まで受け付けてくれます。
つまり「よし英語の勉強を始めるか」と思ったら予約を入れればよく、その5分後には講師のレッスンを受けることができるというわけです。
これだけ自由度が高いのには、次の2つの理由があるからです。
- 講師はフィリピン在住のフィリピンの方なので、時差を利用できる
- フィリピン人講師が6,000人も登録している
フィリピン時間は日本時間より1時間遅れているので、フィリピン人講師からすると、稼働時間は午前5時から深夜24時になります。
そして講師が6,000人もいるので、早朝レッスンと深夜レッスンに対応できる人を容易に探すことができます。
レアジョブ英会話は、受講者の利便性を高めるために、強固な体制を構築しています。講師についてはあとでさらに詳しく紹介します。
教材は5,000種類を用意

レアジョブ英会話では市販の教材を5,000種類用意して、レッスンに使っています。
5,000種類も用意したのは、受講者のレベルと目標にマッチした教材を使わないと、学習効果が高まらないからです。
レアジョブ英会話はこれだけの数の教材を次の50のカテゴリーにわけています。
- 日常英会話:レベル3~8までの6カテゴリー
- ビジネス英会話:レベル3~10までの8カテゴリー
- ディスカッション:レベル4~10までの7カテゴリー
- スモールトーク:レベル2~7までの6カテゴリー
- 文法:レベル1~5までの5カテゴリー
- 発音:レベル1~10までの10カテゴリー
- オンライン英会話準備:レベル1~5までの5カテゴリー
- 中学・高校生向け:レベル1~2までの2カテゴリー
- 資格試験対策:英検二次面接対策
受講者はこれらのカテゴリーに属する教材を選び、講師から教わることができます。
カリキュラムも豊富、29個も用意
教材の多さも見事ですが、カリキュラムの多さもレアジョブ英会話の強みになっています。全29個のカリキュラムを紹介します。
- 実用英会話レベル3:趣味や習慣などについて学ぶ
- 実用英会話レベル4:エンターテイメントや季節などについて学ぶ
- 実用英会話レベル5:健康や仕事などについて学ぶ
- 実用英会話レベル6:伝統や人間関係などについて学ぶ
- 実用英会話レベル7:流行やトラブルなどについて学ぶ
- 実用英会話レベル8:テクノロジーやエチケットなどについて学ぶ
- 実践ビジネス、レベル3:自己紹介やスケジュールなどについて学ぶ
- 実践ビジネス、レベル4:面接や同僚などについて学ぶ
- 実践ビジネス、レベル5:プレゼンやチームワークなどについて学ぶ
- 実践ビジネス、レベル6:仕事の役割や取引などについて学ぶ
- 実践ビジネス、レベル7:退職や契約などについて学ぶ
- 実践ビジネス、レベル8:グローバルビジネスやM&Aなどについて学ぶ
- 実践ビジネス、レベル9:雇用や評価面接などについて学ぶ
- 実践ビジネス、レベル10:スタートアップや株主価値などについて学ぶ
- 実践ビジネス英語:テキスト・音声
- 実践ビジネス英語:レッスン
- ビジネスディスカッション初中級:身近なビジネスの話題についてディスカッションする
- ビジネスディスカッション中級:幅広いビジネスの話題についてディスカッションする
- ウィークリーニュースアーティクル、レベル4~6:ニュース記事を読んで自分の意見を述べる
- ウィークリーニュースアーティクル、レベル7~10:レベル4~6より難解なニュース記事を読んで自分の意見を述べる
- ビジネスシチュエーション初中級:ビジネスでのスモールトークを練習する
- ビジネスシチュエーション中級:幅広いビジネスの話題でトーク練習をする
- カンバセーションクエスチョン初級:一問一答形式で会話をする
- カンバセーションクエスチョン初中級:雑談形式で会話をする
- カンバセーションクエスチョン中級:やや込み入った話題について会話をする
- 文法初級:会話に役立つ基礎的な文法を習う
- 文法初中級:レベルアップに必要な文法を習う
- 発音ベーシックサウンド:基礎的な発音方法を学び、クリアな発音を目指す
- スターター:ロールプレイで基本的な表現を学ぶ
これだけ種類が豊富だと、受講者は自分のレベルに合ったカリキュラムを選ぶことができます。
カリキュラムの内容は、難しすぎると理解できずにフラストレーションが溜まり、簡単すぎるとモチベーションを維持しにくくなるので、実力に見合ったカリキュラムを選べるのは学習効果が期待できます。
また、日常英会話やビジネス英会話などのカリキュラムは、小刻みにレベルわけされているので、レベルアップすればすぐに次のカリキュラムに進むことができます。
これなら達成感が得られやすく、学習意欲が高まります。
レアジョブ英会話レッスン体験動画
レアジョブ英会話の「ビジネス英会話コース」とは?

レアジョブの「ビジネス英会話コース」は、ビジネスの場で活かせる英会話力を身につけることを目的としたコースです。
ビジネス英会話コース専用教材を使い、ビジネスに特化したスモールトークやディスカッションを学びます。
ビジネス英会話コースでは、レアジョブ英会話に在籍するすべての講師の中の「評価の高さ」がTOP10に入る認定講師がレッスンを担当するため、高品質かつハイベルなレッスンが受けられることが魅力の一つとなっています。
| 月額料金 | 12,980円 |
|---|---|
| レッスン回数 | 毎日1回(25分) |
| レッスン形式 | マンツーマン |
| 講師 | 選び抜かれた認定講師 (フィリピン人) |
| 教材 | ・ビジネス英会話コース専用 ・日常英会話コース教材 |
| レッスン可能な 時間帯 | 6:00~25:00 |
| 無料体験 | 2回 |
「ビジネス英会話コース」と「日常英会話コース」の違い
レアジョブ英会話には、「日常英会話コース」「ビジネス英会話コース」「中学・高校生コース」の3コースがあります。
ここでは、大人のための2つのコース「ビジネス英会話コース」と「日常英会話コース」の違いについて紹介します。
| ビジネス英会話コース | 日常英会話コース | |
|---|---|---|
| 月額料金 | 12,980円 | 7,980円 |
| 教材 | ・ビジネス英会話コース専用教材 ・日常英会話コース教材 |
日常英会話コース教材 |
| 講師 | 評価がTOP10入りしている フィリピン人認定講師 |
通常フィリピン人講師 |
※価格は税込みです。
ビジネス英会話コースと日常英会話コースの主な違いは、「目的」と「料金」です。
ビジネス英会話コースは、ビジネスシーンで使える英会話力を身につけることを目的としているのに対して、日常英会話コースは、日常の生活の中で使う幅広い表現を学ぶことを目的としています。
また、ビジネス英会話コースは、認定講師がビジネスに特化した専門性の高い内容を教えるため、日常英会話コースと比べて月額料金が高く設定されています。
日常英会話コースの場合、1レッスンあたりの料金は「257円(税込)」ですが、ビジネス英会話コースだと1回あたり「419円(税込)」です(※1日1レッスンプランの場合)。
なお、日常英会話コース会員の場合、レッスンで使える教材は「日常英会話教材」のみですが、ビジネス英会話コース会員なら「ビジネス英会話教材」と「日常英会話教材」の両方を使用してレッスンを受けることが可能です。
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースの良い評判・メリット
実際に受講した人たちが寄せた口コミからわかった、ビジネス英会話コースの良いところは次の通りです。
- ビジネス英会話向け教材が充実
- 全講師の中の評価がTOP10%入りしている「認定講師」がレッスンを担当
- コストパフォーマンスが良い
- レッスン後に個別のフィードバックが送られてくる
- スピーキングテストを毎月2回受けられる
それぞれのメリットについて、詳しく見ていきましょう。
ビジネス英会話向け教材が充実
レアジョブ英会話は、ビジネス英会話コース会員向けに全500レッスン分のビジネス英会話教材を用意しています。
レアジョブ英会話で使用するビジネス英会話向け教材の充実度や質の高さは、ビジネス英会話コースの受講生のほとんどが高く評価しています。
ビジネス英会話コース専用教材は完成度が高いと感じました。
他のオンライン英会話スクールと比較して、レアジョブ英会話(ビジネス英会話コース)はビジネス英会話教材とカリキュラムが充実しています。
ビジネス英会話教材だけでも500レッスン分あるので、毎日1回レッスンを受けたとしても、単純計算で16ヶ月以上レッスン教材に困りません(※1ヶ月30日で算出しています)。
ビジネス英会話コースは、「ビジネス英会話向けの教材が充実しているオンライン英会話スクールで選びたい」という人におすすめしたいコースです。
全講師の中の評価がTOP10%入りしている「認定講師」がレッスンを担当
レアジョブ英会話には、約6,000名もの講師が在籍しています。
ビジネス英会話コースでは、「英語力」「教授法」「人柄」「勤怠状況」「通信環境」など、厳しい基準をクリアしていて、なおかつ「評価の高さ」がTOP10%に入る認定講師がレッスンを担当します。
そのため認定講師から習うと、「英語の教え方が上手」「説明がわかりやすい」「発音が綺麗で聞き取りやすい」などのメリットがあります。
実際に、ビジネス英会話コースの受講生の多くは講師の質を高く評価しています。
全講師の中のTOP10に入る最優秀講師が、正しいビジネス英語表現を指導してくれます。
他のオンライン英会話スクールと比較して、講師のレベルが高かった。
魅力的な講師が多く、楽しくビジネス英会話を学べます。
「優秀な英会話講師からビジネス英会話を学びたい」という人には、レアジョブのビジネス英会話コースがおすすめです。
コストパフォーマンスが良い
ビジネス英会話に特化したレッスンを毎日受けられて月額12,980円(税込)、レッスン1回あたり419円(税込)というコストパフォーマンスの良さもレアジョブのビジネス英会話コースの魅力となっています。
コストパフォーマンスが良かった。
ビジネス英会話を学べる他のオンライン英会話スクールと比較して安い。
ビジネス英会話の指導を専門としているオンライン英会話スクールは、月額料金が割高な傾向がありますが、レアジョブのビジネス英会話コースなら、基本の日常英会話コース(月額7,980円)の料金に「プラス5,000円」というリーズナブルな価格で利用できます。
レッスン後に個別のフィードバックが送られてくる
レアジョブでは、レッスンを受けた後に講師からフィードバックが送られてきます。
ビジネス英会話コースでは、「4:Very Good」「3:Good」「2:Poor」「1:Very Poor」という4段階の評価基準を設けており、なぜその評価になったのか語彙・文法・発音ごとに説明されると共にアドバイスをしてもらうことが可能です。
レッスン後に講師が送ってくれるフィードバックは、多くの受講生から「学習の役に立つ!」と絶賛されています。
個別のフィードバックがあるので、「どのようにすれば上達するか」が具体的に分かって今後の学習に役立ちます。
細かくフィードバックしてくれるし、発音も丁寧に直してくれます。
フィードバックは毎回かなり的確で、質が高いです。
受講生一人ひとりに合わせてレッスンを提供するだけでなく、レッスン後に丁寧なフィードバックをもらえるのは、うれしいポイントですね。
レアジョブのビジネス英会話コースは、「講師からアドバイスをもらいたい」「自分一人だと、どこがどう間違っているのかわからなくて不安……」という人におすすめです。
スピーキングテストを毎月2回受けられる
ビジネス英会話コースの会員になると、「レアジョブ・スピーキングテスト」を毎月1回まで無料で受験することができます。
レアジョブ・スピーキングテストは、ビジネスシーンにおける実践的なスピーキング能力を測定するテストで、世界標準のCEFRを日本人向けに改良した「CEFR-J」で自分の実力が把握できるようになっています。
スピーキングテストで自分の実力を測定できるので、モチベーションが上がります。
追加料金不要でスピーキングテストを受けられるというのは、レアジョブのビジネス英会話コースを利用するメリットと感じている受講生は多いでしょう。
「オンライン英会話だと、モチベーションが続かない……」とお悩みの人や、「自分の実力を定期的に測定したい」などという人におすすめです。
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースのイマイチな評判・デメリット
実際に受講した人たちが寄せた口コミからわかった、ビジネス英会話コースのイマイチなところを紹介します。
- 日常英会話コースと比べて料金が高い
- 通信が不安定なことがある
- 講師の質にバラツキがある
日常英会話コースと比べて料金が高い
レアジョブのビジネス英会話のイマイチな評判・デメリットには、月額料金に関するものがありました。
レアジョブの基本コース日常英会話の月額料金は7,980円(税込)ですから、それと比較すると確かに割高感があるのは否めません。
日常英会話コース並みの値段だったら良かった
ただし、日常英会話を学べるコースの料金より、ビジネス英会話に特化したコースの料金の方が高いというのは、レアジョブ英会話に限ったことではありません。
一般的に、ビジネス英会話を指導するには、高度な英語力、および指導力が求められることから、月額料金が高くなるのは致し方ないところです。
ですので、ビジネスに特化したレッスンを毎日1回受けられることや、認定講師からマンツーマンでビジネス英会話を指導してもらえることを考慮すれば、コストパフォーマンスは決して悪くありません。
通信が不安定なことがある
レアジョブのビジネス英会話のイマイチな評判として、通信環境に関するものもありました。
レアジョブ英会話に在籍している講師は、フィリピンからレッスンを提供しているため、講師の自宅の通信環境や気象条件によっては、レッスン中に通信が悪くなることがあるようです。
フィリピン南部のためか、講師との通信が悪いことがあります。
講師によってインターネット環境に差があります。声が聞こえにくいことがあります。
通常は問題ないのですが、台風シーズンになると音声が途切れ途切れになるなど上手く通信できないことがあります。
以前、レアジョブではスカイプに関するトラブルが多く発生していたようですが、現在は、独自のレッスン受講システム「レッスンルーム」を使ってレッスンを受けることができようになったため、ある程度通信環境は改善されているようです。
講師の質にバラツキがある
これはレアジョブ英会話に限ったことではありませんが、「講師の質にバラツキがある」といった声がありました。
レッスンの品質は、講師の当たり外れに左右されます。
講師によっては、会話が盛り上がらないことがあります。
レアジョブのビジネス英会話コースでは、高評価を獲得した認定講師がレッスンを担当するので、態度や英語の教え方が悪い講師にあたる確率は高くありませんが、講師も人間なので人によって合う・合わないはあります。
ですので、最初のうちは、時間をかけて自分に合う講師を見つけることが大切です。
さまざまな講師のレッスンを受ける中で、自分と相性が良い講師や教え方が上手な講師、レッスン後のフィードバックが丁寧な講師などを見つけることができれば、「講師の質にバラツキがある」と感じなくなるはずです。
ビジネス英会話を学べるオンライン英会話スクールとレアジョブ英会話を比較
ここまで、レアジョブのビジネス英会話コースの評判とメリット・デメリットについて紹介しました。
では、レアジョブのビジネス英会話コースは、ビジネス英会話を学べる他の主要オンライン英会話スクールと比較して、どのような点が優れているのでしょうか?
以下では、「レアジョブ英会話」と「ビズメイツ」、「Kimini英会話」「DMM英会話」を次の3つのポイントで比較していきます。
- 料金
- 教材
- 講師の国籍
料金で比較
| 各社 | 月額料金 |
|---|---|
| レアジョブ英会話 | 12,980円 |
| ビズメイツ | 13,200円 |
| Kimini英会話 | 6,028円~ |
| DMM英会話 | 6,480円~ |
レアジョブのビジネス英会話コースと、ビジネス英会話に特化したオンライン英会話スクール/コースを比較すると、レアジョブが極端に高いわけではないことがわかります。
日常英会話を学べるオンライン英会話スクールと比較すると、月額料金は少し高くなるものの、日常英会話に加えてビジネス英会話も学べることを考慮すればコストパフォーマンスは悪くありません。
自分が学びたい英語や重要視するポイントに合わせて、以下のようにサービスを選ぶと、オンライン英会話サービス選びの失敗は減らせるでしょう。
- 費用はあまり気にせず、ビジネス英会話を専門に学びたい→ビズメイツ
- 費用を抑えてビジネス英会話を学びたい→レアジョブ英会話
- 費用を抑えて日常英会話を学びたい→Kimini英会話、DMM英会話
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースは、「費用を抑えてビジネス英会話を学びたい」という人に適しています。
ビジネス英会話教材で比較
| 各社 | 教材 |
|---|---|
| レアジョブ英会話 | ビジネス英会話教材 (全500レッスン) |
| ビズメイツ | ビジネス英語教材1,000以上 |
| Kimini英会話 | ビジネス英会話コース教材 (全121レッスン) |
| DMM英会話 | ビジネス (全57レッスン) 実践ビジネス英会話 (全40レッスン) |
レアジョブのビジネス英会話コースは、ビジネス英語を専門にしているビズメイツには劣るものの、他のオンライン英会話スクールと比較すると、ビジネス英会話教材数はかなり充実しています。
また、ビジネス英会話コース専用教材の他に、日常英会話コースの教材も使えるので、「レッスンで使いたい教材がない」とか「レッスン教材をすべてやり切ってしまった……」などといった状況になることはありません。
講師の国籍で比較
| 各社 | 講師の国籍 |
|---|---|
| レアジョブ英会話 | フィリピン人/日本人講師 |
| ビズメイツ | フィリピン人 |
| Kimini英会話 | フィリピン人 |
| DMM英会話 | 世界123カ国の多国籍講師 |
レアジョブ英会話には、フィリピン人講師と日本人講師が在籍しています(※レアジョブで日本人講師の予約をするには、有料のレッスンチケット3枚が必要です)。
通常のレッスンで予約できるのは、フィリピン人講師のみとなっているため、「いろいろな国籍の講師のレッスンを受けたい」「ネイティブ講師からビジネス英会話を学びたい」という方にはあまりおすすめできません。
多国籍の講師やネイティブ講師のレッスンを受けたい方は、DMM英会話のようにさまざまな国籍の講師が在籍しているオンライン英会話スクールを選ぶことをおすすめします。
レアジョブ英会話の「ビジネス英会話コース」はこんな人におすすめ!
ここまでの内容を踏まえると、レアジョブ英会話の「ビジネス英会話コース」は次のような人におすすめです。
- ビジネス英会話を学びたいけど、英語力が不安な初心者
- ビジネス英会話だけでなく日常英会話も学びたい人
- 費用を抑えてビジネス英会話を学びたい人
- 講師の評価を重視したい人
レアジョブ英会話のレッスンまでの流れ
レアジョブ英会話には無料体験レッスンがあるのですが、このシステムがとても優れているので詳しく紹介します。
無料会員登録をします。一般的な無料ネットサービスを使う感覚で入力できます。
会員登録を終えたら次に、無料体験レッスンを、同じサイト内で予約します。
予約した日時にサイトを開くと、講師が画面に現れますので、あいさつしたり、レベルチェックのための簡単な質問に答えたり、レッスンを受けたりします。
レッスンが気に入ったら、そのままレアジョブ英会話の担当者のカウンセリングを受けることができます。
カウンセリングでは、無料体験レッスンで気になったことを質問したり、英語学習の悩みを聞いてもらったり、学習ペースを決めたり、目標を設定したり、教材とコースの選定をしたりします。
もちろん、このカウンセリングのなかで「やはり受講しない」と決めることもできます。
そしてカウンセリングを受けて「受講する」と決めたら、コースを決めて、クレジットカードで支払いをします。
これで通常の有料レッスンを受けることができます。
レアジョブ英会話の運営会社

英会話教室を選ぶとき「どのような会社が運営しているのか」はとても気になるところだと思います。
レアジョブ英会話の運営会社の情報は次のとおりです。
| 会社名 | 株式会社レアジョブ:東証1部上場 |
|---|---|
| 本社住所 | 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル2階 |
| アクセス | |
| ホームページ | https://www.rarejob.co.jp/ |
| 代表取締役社長 | 中村岳 |
| 設立 | 2007年10月18日 |
| 資本金 | 約6億円 |
| 事業内容 | 英語関連事業 |
株式会社レアジョブは、事業を英語学習一本に絞りながら、東証1部に上場しています。設立から10年以上が経過していて、資本金も高い水準にあります。
「しっかりした会社」と判断してよいでしょう。
代表取締役社長の中村岳氏は創業者で、東京大学工学部と同大学院を卒業したあとNTTドコモに入社して、その後、株式会社レアジョブを設立しました。
しっかりした会社の、しっかりした社長といえます。
多数の学校、企業がレアジョブ英会話を利用
レアジョブ英会話の実績として紹介したいのが、学校での利用です。
北海道、東京、神奈川、愛知、大阪の私立中学、高校、大学などがレアジョブ英会話を採用しています。
中村社長の母校である東京大学大学院もレアジョブ英会話を使っています。
さらに、三井住友銀行、KDDI、ヤフー、LINE、関西電力、大成建設といったそうそうたる企業にも販路を広げています。
中村社長の出身企業であるNTTドコモもレアジョブ英会話を使っています。
レアジョブ英会話口コミ・評判のまとめ
レアジョブ英会話は入り口が広い英会話学習サービスといえます。
「イエス、ノー、サンキュー」しか話せない超初心者も、レアジョブ英会話ならあたたかく受け入れてくれます。
「じっくり腰を据えて英語に取り組みたい」と考えているビジネスパーソンも、レアジョブ英会話ならレベルアップを図ることができるはずです。
幅広い英語ニーズに応えるために、レアジョブ英会話は指導体制の強化に努めています。
- 朝6時~深夜1時受講
- 5分前予約OK
- フィリピン人講師6,000人
- 5,000種の教材
- 29のカリキュラム
これらは、一朝一夕に用意できるものではありません。こうした指導体制は、学校や企業から高く評価されています。
オンライン英会話を探している方には、選択肢のなかにレアジョブ英会話を入れることをおすすめします。

