ネイティブ講師から学べるオンライン英会話スクール10選

ネイティブ講師から学べるオンライン英会話スクール

「オンライン英会話を利用するなら、ネイティブ講師から学びたい!」という方は少なくないでしょう。

今回は、ネイティブ講師が在籍するオンライン英会話スクールとネイティブから学ぶ効果やメリット・デメリット、講師の選び方も紹介していきます。

目次

ネイティブから英語が学べるオンライン英会話を動画で紹介

イングリッシュファクター公式YouTubeチャンネルでも、「ネイティブ講師から学べるおすすめのオンライン英会話スクール」を紹介しています!

ネイティブ講師から英語を学ぶ効果

ネイティブ講師から英語を学ぶと、どのような効果が期待できるのでしょうか?

主な効果を4つ紹介します。

ネイティブ講師から英語を学ぶ効果

正確な発音が身に付く

ネイティブ講師から学ぶことで、英語の正確な発音が身に付きやすくなります。

正しい英語の発音を聞くことで、正確な音の出し方やリズムを学ぶことができます。

英語学習において、発音は初学者にとって特に重要であり、誤った発音を修正するのが難しくなる前に正しい発音を身につけることができる点は大きなメリットです。

また、正確な発音はリスニング理解力の向上にもつなががります。正しい発音を聞き取ることで、生徒は英語の発話を正確に理解できるようになります。

ネイティブ特有の表現やイディオムを学べる

ネイティブ特有の表現やイディオムを学べることも、ネイティブ講師から英語を学ぶ効果の一つです。

ネイティブ講師は、日常生活で自然かつ頻繁に使う表現やイディオムを豊富に知っており、これらの表現やイディオムを学ぶことで、英語をより自然に使いこなせるようになります。

さらに、ネイティブ講師から学ぶことで、地域ごとの言葉や文化の違いを理解できるというメリットもあります。

講師の出身国・地域特有の表現やイディオムを学ぶことは、より豊かなコミュニケーションにつながります。

ナチュラルスピードの英語に慣れる

ネイティブ講師から英語を学ぶ効果として、ナチュラルスピードの英語に慣れる点が挙げられます。

ネイティブ講師は、母国語での自然なスピードで英語を話すため、実際の会話スピードに慣れ、より速いテンポの英語に対応する能力が向上します。

また、ナチュラルスピードの英語に慣れることで、自分自身もより自然なリズムと発音を身に付け、より自然な英語の発話が可能になります。

英語を話す自信が付く

ネイティブ講師から英語を学ぶことによって、英語を話す自信を得ることができます。

ネイティブ講師との対話を通じて、自分の意見や考えを英語で表現する練習を重ねることで、実践の場でも自分の意見を自信を持って伝えられるようになります。

また、ネイティブと英語を話す練習をすることで、英語を使ったコミュニケーションに対する不安や緊張を軽減できます。

このように、ネイティブ講師から英語を学べば、実際のコミュニケーションシーンで英語を話す自信を付けることが可能です。

ネイティブ講師から学べるおすすめのオンライン英会話スクール

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプ
料金■プレミアムプラン
・回数無制限:月6,480円
■ファミリープラン
・回数無制限:月1,980円
■ネイティブ受け放題オプション
・プラス月9,800円
レッスン単価209円〜
レッスン内容・日常英会話
・ビジネス英語
・カランメソッド
・資格試験対策
・発音
・デイリーニュース
・旅行英会話
・文法
など
レッスン形式マンツーマン
環境スマホ・パソコン
ツール独自
1レッスン時間25分
レッスン可能時間24時間
講師の国籍世界130カ国以上
講師の数12,500人以上
無料体験7日間

ネイティブキャンプは、定額・回数無制限でマンツーマンレッスンを提供しているオンライン英会話です。

アメリカやイギリスなどのネイティブスピーカーを含む世界130カ国以上の講師が在籍し、それぞれの特性を活かしたバラエティ豊かなレッスンを開講しています。

基本のプレミアムプランは月額6,480円で、プラス月9,800円で「ネイティブ受け放題オプション」を付けられます。

ネイティブ受け放題オプションを付けると、ネイティブ講師による今すぐレッスンを回数無制限で受けることが可能です。

ネイティブキャンプは、ネイティブ講師とたくさん英語を話す練習をしたい人におすすめです。

公式サイトはこちら
※7日間の無料体験レッスンあり
ネイティブキャンプの口コミ評判と1年以上継続して感じた効果ネイティブキャンプの口コミ評判と1年以上継続して感じた効果

DMM英会話

DMM英会話
料金■スタンダードプラン
・毎月8レッスン:月4,880円
・毎日1レッスン:月6,980円
・毎日2レッスン:月11,980円
・毎日4レッスン:月19,980円
■プラスネイティブプラン
・毎月8レッスン:月12,980円
・毎日1レッスン:月19,880円
・毎日2レッスン:月38,980円
・毎日4レッスン:月72,980円
レッスン単価・スタンダードプラン:161円~
・プラスネイティブプラン:589円
レッスン内容・日常英会話
・デイリーニュース
・旅行英会話
・ビジネス英会話
・文法
・発音
・ディスカッション
・資格試験対策
など
レッスン形式マンツーマン
環境スマホ・パソコン
ツール独自
1レッスン時間25分
レッスン可能時間24時間
講師の国籍世界128カ国
講師の数10,000人以上
無料体験2回

DMM英会話は、世界128カ国10,000人以上の講師からマンツーマンで英語を学べるオンライン英会話です。

話せる講師の国籍が異なる「スタンダードプラン」と「プラスネイティブプラン」の2つのプランがあり、ネイティブ講師から学びたい人にはネイティブ講師を含むすべての講師から学べるプラスネイティブプランがおすすめ。

毎日1レッスンで19,880円と、1レッスンあたり321円という低価格でネイティブ講師のレッスンを受けられるのが魅力となっています。

世界中に講師が点在しており24時間いつでも受講できる点もうれしいポイントです。

キャンペーン情報

有料プラン利用開始後、同じプラン契約を自動更新→初月料金50%OFF!

公式サイトはこちら
※無料会員登録で72時間レッスン受け放題

DMM英会話の口コミと評判【体験動画あり】

レアジョブ英会話

レアジョブ英会話
料金■日常英会話コース
・毎月8レッスン:月4,980円
・毎日1レッスン:月7,980円
・毎日2レッスン:月12,980円
・毎日4レッスン:月21,480円
■ビジネス英会話コース
・毎日1レッスン:月12,980円
■中学・高校生コース
・毎日1レッスン:月12,980円
レッスン単価・日常英会話コース:257円〜
・ビジネス英会話コース:419円〜
・中学・高校生コース:419円〜
レッスン内容・日常英会話
・ビジネス英会話
・ディスカッション
・文法・発音など
レッスン形式マンツーマン
環境スマホ・パソコンなど
ツール独自
1レッスン時間25分
レッスン可能時間6時〜23時
講師の国籍・フィリピン人
・ネイティブ
・日本人
講師の数6,000人以上
無料体験2回

レアジョブ英会話は、100万人以上の累計会員数を誇る大手オンライン英会話です。

フィリピン人講師と日本人講師、ネイティブ講師が6,000人以上在籍しており、学習目的やニーズに合わせて好きな講師を選んで受講できます(※ネイティブ講師の予約にはレッスンチケット3枚が必要)。

レアジョブ英会話は、以前はフィリピン人講師と日本人講師のみ在籍していましたが、2023年8月以降はネイティブ講師によるレッスンも受講できるようになっています。

大手オンライン英会話で、異なる国籍の講師によるレッスンを自由に組み合わせて学びたい人におすすめです。

公式サイトはこちら
※無料体験レッスン2回あり
レアジョブ(rarejob)オンライン英会話の口コミ・評判

EF English Live

EF English Live
料金■マンスリープラン
・月額:8,900円
■3ヶ月プラン
・3ヶ月:24,900円
■6ヶ月プラン
・6ヶ月:44,900円
レッスン単価234円〜
レッスン内容・プライベートレッスン月8回~
・グループレッスン月30回~
・2,000時間を超えるコミュニケーション式レッスン
・ビジネス英語
・一般英語
・トラベル英語
・TOEFLテスト対策
・TOEICテスト対策
レッスン形式・プライベートレッスン
・グループレッスン
環境パソコン・スマホ・タブレット
ツール独自
1レッスン時間・プライベートレッスン:20分
・グループレッスン:45分
レッスン可能時間24時間
講師の国籍ネイティブ講師
講師の数記載なし
無料体験7日間

EF English Liveは、50年以上の教育実績を誇る大手オンライン英会話スクールです。

特徴は、世界各国にいるプロのネイティブ講師から英語を学べること。EF English Liveの講師は全員、TEFL(Teaching English as a Foreign Language)などの英語を教える資格を保有した認定ネイティブスピーカー講師です。

実際の受講生からは、

「ネイティブ講師によるレッスンのおかげで、確実に英語力が上がりました。」

「世界中にいる講師達のおかげで、英語力を上達させることができました。」

など、ネイティブ講師の質を高く評価する口コミが多く寄せられています。

また、EF English Liveは料金プランが1つとシンプルでわかりやすい上、コストパフォーマンスの面でもたいへん優れています。

月額8,910円(税込)で、プロのネイティブ講師によるプライベートレッスンを月8回、グループレッスンを月30回受けることができます。

「ネイティブ講師による英会話レッスンは高いから…」と経済的な理由でこれまでネイティブ講師から教わることを諦めていた方でも、EF English Liveなら無理なく利用できそうですね。

公式サイトはこちら
※無料体験7日間実施中
イングリッシュライブ(EF English Live)の口コミ・評判

italki(アイトーキー)

料金■コミュニティ・チューター
・レッスン1回:5ドル(約750円)~
■プロ教師
・レッスン1回:10ドル(約1,500円)~
レッスン単価約750円〜
レッスン内容・英会話
・ビジネス
・試験対策
※講師によって異なる
レッスン形式・マンツーマンレッスン
・グループレッスン
環境パソコン・スマホ・タブレット
ツール講師によって異なる
1レッスン時間60分(講師により30分、45分、90分のレッスンあり)
レッスン可能時間24時間
※講師によって異なる
講師の国籍世界150ヶ国以上
講師の数3万人以上
無料体験なし

italkiは、世界中のプロの教師やネイティブ講師とマンツーマンレッスンができるオンライン語学学習プラットフォームです。

英語に限らず、中国語、日本語、フランス語、スペイン語などを含む150以上の言語に対応しています。

レッスンは1回ごとの料金制のため、講師やスケジュールの変更が柔軟にできるほか、講師ごとに異なる料金が設定されており、予算に応じた選択が可能です。

italki(アイトーキー)の口コミ・評判

ECCオンラインレッスン

ECCオンラインレッスン
料金■フィリピン人講師プラン
・毎月4レッスン:月3,080円
・毎月8レッスン:月4,620円
・毎日1レッスン:月8,866円
・毎日2レッスン:月13,640円
■ネイティブ・バイリンガル日本人講師プラン
・毎月2レッン:月8,360円
・毎月3レッスン:月12,540円
・毎月8レッスン:月31,680円
レッスン単価・フィリピン人講師:286円〜
・ネイティブ・バイリンガル日本人講師:3,960円〜
レッスン内容・日常英会話
・ビジネス英会話
・旅行英会話など
レッスン形式マンツーマン
環境スマホ・パソコンなど
ツール独自
1レッスン時間25分
レッスン可能時間・フィリピン人講師:6時〜24時
・ネイティブ・バイリンガル日本人講師:6時〜25時
講師の国籍・フィリピン人
・ネイティブ
・日本人
講師の数記載なし
無料体験2回

ECCオンラインレッスンは、60年以上もの外国語教育のノウハウを有するECCが提供するオンライン外国語学習サービスです。

ECCの厳しい採用基準をクリアした、指導力と人間性がともに高い講師がレッスンを担当。講師はフィリピン人講師、ネイティブ講師、バイリンガル講師から選べます。

ネイティブ講師は正しい英語や自然な表現などはもちろん、母国の文化や習慣などの指導も積極的に行っています。

ネイティブ講師から学べるプランは、月2回、3回、8回から選べます。

毎日1レッスンプランは用意されていないため、週1〜2回自分のペースでレッスンを受けたい人におすすめです。

公式サイトはこちら
※無料体験レッスン2回あり
ECCオンラインレッスンの口コミ・評判

Cambly(キャンブリー)

CAMBLY
料金■ハイブリッド
Camblyの全サービスにフルアクセス
・月額:4,674円~
■グループ
グループレッスンのみ
・月額:2,399円~
■お子様向け
18歳未満の子ども向け
・月額:8,468円~
レッスン単価約479円~
レッスン内容・基礎英会話
・ビジネス英会話
・自己表現
・試験対策
・リーディングの練習
・スピーキングの練習
・語彙の練習
レッスン形式マンツーマン・グループ
環境パソコン・スマホ・タブレット
ツール独自
1レッスン時間30分
レッスン可能時間24時間
講師の国籍ネイティブ講師
講師の数1万人以上
無料体験1回

Cambly(キャンブリー)は、いつでも予約なしでネイティブ講師によるマンツーマンレッスンを受けられるオンライン英会話サービスです。

Camblyの講師は全員、アメリカやイギリス、カナダ、オーストラリアなどのネイティブスピーカーなので、「ネイティブ講師のみが在籍しているオンライン英会話サービスを選びたい!」という方にとてもおすすめです。

英語を母国語とするネイティブ講師が1万人以上在籍しており、「IELTS」対策や「Business English」の習得、「Harry Potter」を原文で読むなどといった、受講者の学習目的や趣味、興味などに合うネイティブ講師がきっと見つかります。

ネイティブ講師によるレッスンは、非ネイティブ講師のレッスンと比べて割高な傾向がありますが、Camblyなら最低月額2,399円~と比較的リーズナブルな料金で利用することができます。

Camblyのオリジナルカリキュラムや便利なレッスンツールなども充実しているので、気になった方はぜひ無料でレッスンを体験してみてください。

公式サイトはこちら
※無料体験レッスンあり
キャンブリー(CAMBLY)の口コミ・評判

産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plus
料金■プラン200
・毎月10レッスン:月4,620円
■プラン620
・毎日1レッスン:月6,380円
■プラン1,240
・毎日2レッスン:月12,100円
レッスン単価206円〜
レッスン内容・日常英会話
・ビジネス英会話
・職業別英会話
・学校教科書準拠
・ニュースディスカッション
・資格試験対策
など
レッスン形式マンツーマン
環境スマホ・パソコンなど
ツール独自
1レッスン時間25分
レッスン可能時間5時〜24時30分
講師の国籍・フィリピン人
・ネイティブ
・日本人
講師の数350人以上
無料体験4回

産経オンライン英会話Plusは、産経グループが提供するオンライン英会話です。

フィリピン人講師とネイティブ講師、日本人講師が在籍し、学習目的やニーズに合わせて自由に組み合わせて学ぶことができます。

料金プランはコイン制となっており、ネイティブ講師のレッスンは1回300コイン〜で予約することが可能です。

ただし、ネイティブ講師の予約に必要なコイン数は、フィリピン人講師(1回20コイン)と比べて高めに設定されているので、基本的にはフィリピン人講師のレッスンを受けつつ、時々ネイティブ講師のレッスンを受けたい人におすすめです。

公式サイトはこちら
※無料体験レッスン4回あり
産経オンライン英会話Plusの口コミと評判

エイゴックス

エイゴックス
料金■ポイント定期プラン
・毎月2〜4レッスン(200ポイント):月2,178円
・毎月4〜8レッスン(400ポイント):月4,290円
・毎月8〜16レッスン(800ポイント):月8,250円
・毎月12〜24レッスン(1,200ポイント):月12,210円
・毎月56〜112レッスン(5,600ポイント):月43,120円
■毎日プラン
・毎日1レッスン(フィリピン人講師):月6,380円
・毎日1レッスン(全講師):月17,380円
レッスン単価561円〜
レッスン内容・日常英会話
・ニュース英語
・フリートーク
など
レッスン形式マンツーマン
環境スマホ・パソコン
ツール独自
1レッスン時間25分
レッスン可能時間24時間
講師の国籍・フィリピン人
・ネイティブ
・日本人
講師の数200人以上
無料体験1回

エイゴックスは、フィリピン人講師とネイティブ講師、日本人講師の3タイプの優秀な講師群から、自宅で24時間英語を学べるオンライン英会話です。

ネイティブ講師の予約料金は100ポイントとなっており、ポイント定期プランまたは毎日プランから選んで利用できます。

毎日プランでは、月額17,380円でネイティブ講師によるマンツーマンレッスンを毎日受講することが可能です。

なお、エイゴックスに在籍するネイティブ講師の過半数は英語を教える資格「TEFEL」や「TESOL」を取得済みです。

優秀なネイティブ講師のレッスンを定額で毎日受講したい人におすすめできます。

公式サイトはこちら
※無料体験レッスンあり
エイゴックス(eigox)の口コミ・評判

ベルリッツ(Berlitz)

ベルリッツ(Berlitz)
料金■マンツーマン
・6ヶ月40レッスン:月20,767円〜
■少人数グループ(最大4名)
・20週間40レッスン:月13,940円〜
■自己学習+オンラインレッスン
・6ヶ月プラン:月19,800円
レッスン単価・マンツーマン:6,230円〜
・少人数グループ:4,180円〜
レッスン内容・日常英会話
・ビジネス英会話
・資格試験対策
・英語以外の外国語
レッスン形式マンツーマン
環境スマホ・パソコン
ツール独自
1レッスン時間25分〜55分
※プランによって異なる
レッスン可能時間6時〜24時55分
講師の国籍多国籍(アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど)
講師の数記載なし
無料体験1回

ベルリッツは、140年以上の指導経験をもとに培われた独自メソッドで英語を学べる英会話教室です。

厳しい審査とトレーニングを突破した、ネイティブまたはネイティブ同等の英語力をもつ世界中の講師が在籍。

オンラインでも教室と変わらない高いクオリティーのレッスンを受けられるのが特徴です。

オンライン英会話では珍しく、マンツーマンレッスンに加えて、グループレッスンも提供されています。

大手英会話教室のネイティブ講師による高品質なレッスンをオンラインで受講したい人におすすめです。

公式サイトはこちら
※無料体験レッスンあり
ベルリッツ(Berlitz)の口コミ・評判

ELT英会話

ELT英会話
料金■月2回プラン
・月15,500円
■月4回プラン
・月28,600円
■月8回プラン
・月55,440円
■月12回プラン
・月78,600円
レッスン単価6,550円〜
レッスン内容・ビジネス
・IELTS対策
・子ども向け英語
レッスン形式マンツーマン
環境パソコン
ツール記載なし
1レッスン時間50分
レッスン可能時間17時〜23時30分
講師の国籍イギリス人
講師の数記載なし
無料体験なし(有料:1,480円)

ELT英会話は、1984年にイギリス・ロンドンで創立した英会話スクールです。

在籍している講師はネイティブのみ。オックスフォード大学やケンブリッジ大学などの一流校で学んだ優秀なネイティブ講師が、高品質なレッスンを提供しています。

レッスン単価は6,550円〜とやや高めに設定されていますが、1レッスンが50分と長いことや、優秀なイギリス人講師からマンツーマンで指導してもらえることなどを考慮すればコストパフォーマンスは悪くありません。

イギリス人の英語ネイティブからマンツーマンで英語を学びたい人におすすめです。

公式サイトはこちら
※カウンセリング付体験レッスンあり
ELT英会話ELT英会話の口コミ・評判

ネイティブ講師のみのオンライン英会話スクール比較

ネイティブ講師のみが在籍しているオンライン英会話サービスを比較しながら紹介します。

「ネイティブ講師から英語を学びたい!」「ネイティブ講師のみが在籍しているスクールを選びたい」という方はぜひ参考にしてください。

各社月額レッスン内容特徴無料体験 公式
EF English Live
EF English Live
8,900円~・ビジネス英語
・一般英語
・トラベル英語
・TOEFLテスト対策
・TOEICテスト対策
・50年以上の教育実績
・講師は全員、英語を教える資格(TEFL)を保有
・プライベート&グループレッスン
7日間公式サイト
CAMBLY
CAMBLY
2,399円~・基礎英会話
・ビジネス英会話
・自己表現
・試験対策
・リーディングの練習
・スピーキングの練習
・語彙の練習
・1万人以上の講師が在籍
・月2,399円~レッスン可能
・子ども向けあり
1回公式サイト

ELT英会話
15,500円~・ビジネス
・IELTS対策
・子ども向け英語
・1984年ロンドン創立
・日本人コンサルタントによるサポート
・講師はCELTAなど英語を教える資格を保有
なし公式サイト

ネイティブ講師から学べる子供向けオンライン英会話

オンライン英会話スクールの中には、ネイティブ講師から学べて子供向けのコースがあるオンライン英会話や、ネイティブ講師在籍の子供専用スクールなども存在します。

たとえば、本記事で紹介したDMM英会話では『キッズ英語』『Let’s go』、産経オンライン英会話Plusでは『キッズ専用英会話教材』など、ネイティブキャンプはで『絵本の英語』『Callan for Kids』など、それぞれ子供向けの教材やコースを用意してあります。

ネイティブ講師が在籍する子供専門のオンラインスクールを探している場合は、講師全員がネイティブスピーカーの「Cambly Kids」や、ネイティブ講師から学べる「Novakid」などもおすすめです。

子供向けのオンライン英会話スクールを選ぶ際は、講師の国籍に加えて、子供向けの教材やコースが充実しているか、講師は子供の扱いに慣れているかなども合わせてチェックすることをおすすめします。

ネイティブ講師から学べる子供向けオンライン英会話

ネイティブ講師はこんな人におすすめ

ネイティブ講師はこんな人におすすめ
  • 英語中級~上級レベルの人(TOEIC500点~600点以上)
  • TOEICのリスニングパートでハイスコアを狙っている人
  • ネイティブに通じる発音や、自然な会話表現を身につけたい人
  • 仕事でネイティブとコミュニケーションを取ることが多い人
  • 英語を母国語としている国への出張や留学に際し、現地で通用する英語力を身につけたい人

ネイティブ講師の選び方

オンライン英会話で自分に合ったネイティブ講師を選ぶ際のポイントについて解説します。

ネイティブ講師の選び方

発音が綺麗な講師を選ぶ

ネイティブ講師を選ぶ際は、発音が正確で綺麗かどうかを確認しましょう。

発音が正確で綺麗な講師から学ぶことは、英語の正しい発音を習得する近道となります。

特に言語習得の初期段階では、正確な発音を身につけることが大切です。というのも、誤った発音を覚えてしまうと、後々修正するのが難しくなる恐れがあるからです。

また、綺麗な発音を持つ講師から学ぶことで、リスニング力を向上させやすいというメリットも。

オンライン英会話には、ネイティブと同等の英語力を有していても発音には訛りがある講師もいるため、発音がクリアかつ正確な講師を選ぶことを心がけましょう。

自分が学びたい英語を話す講師を選ぶ

ネイティブ講師を選ぶ際は、自分が学びたい英語が話されている国・地域出身の講師を選ぶことをおすすめします。

一口にネイティブ講師と言っても、出身国や地域によって話されているアクセントは異なります。

たとえば、イギリス英語を習得したいのであれば、アメリカやオーストラリア出身の講師ではなく、イギリス出身のネイティブ講師を選ぶといいでしょう。

このように、同じネイティブ講師であっても出身国や地域によって発音やアクセントが異なるため、自分が学びたい英語の種類に合わせて講師を選ぶことが重要です。

評価の高い講師を選ぶ

多くのオンライン英会話では、講師の評判やレビューが公開されていますので、他の受講生からの評価を参考にして、信頼できる高品質な講師を選びましょう。

もし「教え方がわかりにくい」「レッスン中の態度が悪い」など悪い評価が多く寄せられている場合は注意が必要です。

また、ユーザー評価は、自分が求める理想の講師像とマッチしているかを確認する際にも役立ちます。

たとえば、英会話初心者の方であれば、自分と同じ初心者レベルの受講生から高く評価されている講師を選ぶと、講師選びにおける失敗は減らせるでしょう。

自分と趣味や価値観が近い講師を選ぶ

オンライン英会話において、自分と趣味や価値観が近い講師を選ぶことは、効果的な学習の促進につながります。

共通の趣味がある講師を選ぶことで、より楽しくレッスンを受けられます。また、映画や音楽、スポーツなど、共通して興味がある話題を通じて、自然に英語を使う練習ができます。

多くのオンライン英会話では、レッスンを予約する前に、講師の自己紹介動画や詳しいプロフィールを確認できます。

講師のプロフィール情報を参考にして、自分と趣味や価値観が近い講師を見つけましょう。

ネイティブ講師に教えてもらうメリット

ネイティブ講師の英会話レッスンを受けるメリットは、次の3つです。

ネイティブ講師に教えてもらうメリット

それでは、それぞれのメリットの中身を見ていきましょう。

ネイティブのような正しい発音やイントネーションが身につく

「発音が悪いせいで、簡単な単語でもなかなか聞き取ってもらえない」「ネイティブとの会話が全然噛み合わない」と悩んでいませんか?

英語圏の自然な発音やアクセントを習得するには、英語を母国語とするネイティブ講師から直接学んで真似するのが一番です。

日本人講師の中にも発音が上手な人はいますが、自然な抑揚(イントネーション)やリズムといった細かい点では、ネイティブ講師に敵いません。

また、英語を第二言語として話しているフィリピン人講師でも、独特の訛りを感じることがあり、100%自然な発音とは言えません。

海外旅行や留学に備えて生の英語に慣れておきたい人や、仕事で外国人とコミュニケーションを取る必要がある人は、迷わずネイティブ講師を選びましょう。

ネイティブ講師とのレッスンで発音を矯正すれば、実際に外国人との会話するときに積極的に自分に自信を持って話せるようになります。

ネイティブに教えてもらうことでリスニング力が大幅にアップする

ネイティブ講師とのレッスンでは、スピード感のある自然な英語を沢山聞くことになるので、リスニング力が飛躍的にアップします。

また、ネイティブとマンツーマンで会話をすると、早口の英語を一生懸命聞き取ろうとするため、一人で英語音声を聞くよりも集中できて、学習効果が高くなります。

特に、耳からのインプットを効率良く吸収する幼児や子供は、早い段階からネイティブの生の英語に慣れておくのがおすすめです。

大人の場合も、英語を一音一音丁寧に聞き取りながら、ネイティブの話すスピードに慣れることで、効果的にリスニング力が鍛えられます。

実際に、ネイティブ講師のレッスンを毎日受けた人の口コミでは、TOEICスコアが1年で200点以上アップした人もいるようです。

スピーキングの練習だけならノンネイティブ講師でも十分ですが、本場の英語をしっかり聞き取れるようになりたいのであれば、ネイティブ講師とのレッスンは不可欠です。

「英語教材の聞き流しは飽きてしまった」「TOEICのリスニングパートが苦手」と悩んでいるのなら、ネイティブ講師とのレッスンで、生の英語を楽しく身につけましょう!

ネイティブと同じように英語の自然な言い回しや表現力が使えるようになる

ネイティブ講師とのレッスンでは、英語圏でよく使われている熟語(イディオム)や、砕けた会話表現(スラング)を学べるため、語彙力・表現力が格段にアップします。

ネイティブ講師から活きた英語表現を吸収することで、海外ドラマや洋画のセリフのニュアンスが理解できたり、外国人と活きた会話ができるようになったりします。

教科書に載っている定型表現では言えることが限られますが、英語圏の自然な言い回しを使いこなせるようになれば、現地のネイティブに親近感を持って接してもらえます。

また、仕事で英語を使うビジネスパーソンの場合、ネイティブ講師に間違った英語の使い方を直してもらうことで、TPOをわきまえた英語を話せるようになります。

海外に友達を作ってみたい人や、英語を使ってキャリアアップしたい人は、ネイティブ講師のレッスンを毎日受けて、語彙力・表現力に磨きをかけましょう。

ネイティブ講師のデメリットは?

ネイティブ講師の英会話レッスンを受けるデメリットは、次の3つです。

ネイティブ講師のデメリットは?

それでは、それぞれ詳しく解説していきます。

レッスン費用が高い

ネイティブ講師のレッスン料金は、人件費が安いフィリピン人講師と比べて、約2倍~3倍高くなります。

レッスン料金が高いと、毎日レッスンを続けることが負担になってしまうので、大きなデメリットに思えてしまうかも知れません。

しかし、通学型の英会話スクールの料金と比べると、オンライン英会話の料金は、約3分の1~4分の1に抑えられます。

通学型の英会話スクールの場合、ネイティブ講師のマンツーマンレッスン1回(25分)につき3000円~4000円かかるのに対し、オンライン英会話では、1レッスンにつき500円~1000円が相場です。

ネイティブ講師のレッスンを毎日受けるのであれば、よほど裕福でない限りオンライン英会話以外に選択肢はありません。

金銭的にどうしても負担が大きいと感じるなら、普段は料金の安いレッスンで数をこなし、週1~2回はネイティブ講師のレッスンで腕試しをするという方法があります。

英語を話すスピードが速すぎて聞き取りにくい

ネイティブが英語を話すスピードは、一般的に160~200wpm(1分間に160~200ワード)とされており、体感的には日本人が話すスピードの1.5~2倍の速さです。

生徒に合わせてゆっくり話してくれるネイティブ講師もいますが、こうした講師はまれでほとんどの初心者は「早口で聞き取りにくい」と感じてしまいます。

日本人は相手を尊重する気持ちが強いため、ネイティブ講師が何を言っているか分からなくても、遠慮して言い出せず、分かったように相づちを打ってしまうこと少なくありません。

しかしそれでは、せっかく高いお金を払ってネイティブ講師に教えてもらっているのに、レッスンの効果はほとんど得られなくなってしまいます。

講師の英語が聞き取れなかったときは、「Could you speak more slowly, please?(もっとゆっくり話してもらって良いですか?)」と遠慮なくお願いしましょう。

ネイティブ講師の言っていることが半分以上分からない場合は、英文法や単語、英語の音声変化といった基礎知識が不足していると考えられます。

まずは独学や日本人講師とのレッスンで英語の基礎を固めてから、ネイティブ講師のレッスンに挑戦してみましょう。

講師によって教え方に差がある

ネイティブ講師は英語を流暢に話せて当然ですが、それが英語の教え方に直結するわけではなく、全てのネイティブ講師が上手に教えてくれるとは限りません。

幼少時から当たり前のように英語を話しているネイティブにとって、日本人の目線に立って分かりやすく英語を教えることは難しいからです。

私たち日本人でも、言葉の通じない外国人に日本語を教えるのが難しいのと同じことです。

その点では、英語を第二言語として身につけたフィリピン人や、英会話で苦労した経験のある日本人のほうが、英語の学び方を心得ているため、生徒に合わせた的確な指導を行ってくれます。

ですが、ネイティブ講師でも選び方さえ間違えなければ、質の高いレッスンを受けることができます。

教え方が上手なネイティブ講師を効率良く探すには、講師の採用基準や研修制度がしっかりしているオンライン英会話を利用しましょう。

また講師のプロフィールを確認し、

  • 講師歴が長い(3年以上)
  • 英語を教えることを本職にしている
  • 教師の経験がある

といった条件で選ぶと、講師選びで失敗する可能性が低くなります。

ネイティブ講師とノンネイティブ講師との違い

ネイティブ講師とノンネイティブ講師との違い

ネイティブ講師とノンネイティブ講師(フィリピン人講師・日本人講師)の主な違いを、下記の表にまとめました。
※ノンネイティブ=非ネイティブとも言います。

  ネイティブ
講師
フィリピン人
講師
日本人
講師
1レッスン
(25分の料金)
高い
(約500円~1000円)
安い
(約200円~300円)
高い
(約500円~1000円)
対象レベル 中級~上級レベル 初級~中級レベル 初級レベル
メリット ・正確な発音や自然な言い回しを学べる
・リスニング力がアップする
・受講料金が安い
・英語の教え方が上手
・フレンドリー
・日本語で分かりやすく教えてくれる
・きめ細かいアドバイスがもらえる
デメリット ・料金が高い
・日本語を話せる講師が少ない
・発音に訛りがある
・通信環境が不安定な場合がある
・発音が完璧ではない
・料金が高い

TOEIC500点~600点以上の中級者~上級者が、リスニング力や表現力に磨きをかけたい場合は、ネイティブ講師のレッスンが効果的です。

オンライン英会話によっては、初心者に教えるのが上手なネイティブ講師や、日本語を話せるネイティブ講師も在籍しています。

ただ、そのような講師は生徒からの人気が高いので、予約が取りにくい点に注意が必要です。

まとめ

今回は、「ネイティブ講師から英語を学びたい!」という方に向けて、ネイティブ講師のみが在籍するスクール、そしてネイティブ講師が多く在籍するスクールを紹介しました。

「ネイティブ特有の表現や言い回しを学びたい」「ネイティブのような綺麗な発音を身につけたい」という方は、ネイティブ講師から英語を学ぶのが理想です。

一方、「英語レベルや学習目的、教材によって講師を変えたい」「日本人講師やフィリピン人講師のレッスンも受けてみたい」という方には、多彩な講師が在籍しているオンライン英会話サービスがおすすめです。

この記事で紹介したオンライン英会話サービスを参考に、ぜひ自分に合ったオンライン英会話を見つけてください。