オンライン英会話でへこむ理由は?克服するための対処法を解説

オンライン英会話でへこむ理由は?克服するための対処法を解説

オンライン英会話を始めて、「思ったより英語が話せない」という現実に直面し、へこむ経験をしたことがある人は少なくないはずです。そこで本記事では、筆者の経験も交えながら、なぜオンライン英会話でへこんでしまうのか、その原因を詳しく見ていきながら、それを乗り越えるための具体的な方法を考えていきます。

オンライン英会話でへこむ原因とその対策

オンライン英会話でへこむ原因とその対策

オンライン英会話でへこむ原因は一つではありません。ここでは、そんな状況を引き起こす具体的な原因を解明しつつ、それに応じた対策を考えます。

語彙や表現の不足

オンライン英会話で多くの人が直面するのが、「思ったことが英語で表現できない」という課題です。講師に質問されても、頭に浮かんだ日本語を英語に変換できず、沈黙してしまう経験は誰しも一度はあるでしょう。その原因は単純で、使える語彙や表現が十分に身についていないことです。要は、英語で言いたいことを文章にするための「部品」が足りない状態だと言えるでしょう。

この壁を乗り越えるには、語彙や表現のインプットとアウトプットのバランスを意識した学習が必要です。まず、レッスンで取り上げられるテーマやトピックに関連しそうな単語やフレーズを事前に調べておきます。

たとえば、趣味や仕事について話すのであれば、自分の趣味や仕事に関連する具体的な表現をノートにまとめ、声に出して練習します。単語だけ覚えようとするのではなく、その単語を使った文章を作って、それを声に出して実際に発音してみることが大切です。こうすることで記憶が定着しやすくなります。

また、本番のレッスンでは、レッスン中に出てきた新しい単語や表現は、その場でメモを取っておきます。レッスンが終わってから調べようと思っても、どんな単語だったのか意外と忘れてしまうものです。気づいたときにメモしておき、レッスン後にじっくり調べてください。その際、調べるだけでなく、その単語や表現を使った例文を作って、それを話す練習をするとさらに効果的です。

なお、語彙を増やすために、単語帳に載っている単語をしらみつぶしに覚えようとするのはあまり得策ではありません。単語帳の単語には文章語も多く、日常会話で頻繁に使わないものもたくさん収録されています。それに、全部覚えようと意気込んでも、途中で挫折してしまうリスクが高いです。

それより、基本単語の使い方に力を入れることをおすすめします。「get」「take」「help」といった基本単語で言いたいことを表現する練習をしてみましょう。基本単語の使い方を身につけておくと、どんな場面でも応用が利きます。

リスニング力の不足

オンライン英会話でへこむ原因の一つに、「講師の言っていることが理解できない」があります。特に初心者のうちは、講師の発話スピードやアクセント、イントネーションに圧倒され、何が話されているのかがまったくわからないということもあるのではないでしょうか。

そんな場合に、とりあえず「Yes」と答えたり、うなずいたり、笑顔でごまかしたりということはよくある話です。しかし、その場しのぎの対応では、結局内容を理解できないままレッスンが進んでしまい、後になって「あの時間は何だったのだろう」と落ち込んでしまいます。

講師の言っていることを理解するには、リスニング力を鍛えるしかありません。オンライン英会話のレッスンだけでは、英語を聞く時間が圧倒的に不足しています。レッスン以外の時間も積極的に活用して、まずは耳を英語に慣れさせましょう。

最初のステップとしては、初心者向けのリスニング教材がおすすめです。簡単な日常会話などを素材に、ややゆっくりのスピードで話してくれるので、初心者にとっても負担が少なく取り組みやすいでしょう。

レッスンで使う教材に音声データが付属しているオンライン英会話なら、ぜひその音声も活用しましょう。レッスン前に何度も繰り返し聞き込むことで、講師が使う表現や話の内容をあらかじめ予測しやすくなります。こうした予測型のリスニングは、聞き取りが苦手な人にとって効果的な方法です。

また、YouTubeやポッドキャストなどを活用して、自分のリスニングレベルに合った英語をたくさん聞くのも良い方法です。たとえば、TED-EdやBBC Learning Englishのような教育系コンテンツは、短時間で集中して取り組めるため、忙しい人でもスキマ時間に視聴しやすいでしょう。

なお、リスニング素材は1回聞いて終わりにするのではなく、スクリプトを見ながら繰り返し聞く練習をしてください。この練習を続けていると、スクリプトを読まなくても内容を理解できる英語がどんどん増えていきます。

英語での即応力の不足

話したいことは頭に浮かんでいるのに、言葉にできないことで焦りを感じるのもオンライン英会話ではよくあることです。先に見た「語彙や表現の不足」とも関連しますが、単にそれだけではなく、会話の流れに合わせて瞬時に英語を発する「即応力」の不足が大きな原因と言ってよいでしょう。

講師に質問されても答えが思いつかず、沈黙が続くことで焦りを感じ、その結果、「自分は英語が苦手だ」という思い込みを強化してしまう人も少なくありません。こうした経験を繰り返すうちに、英語を話すこと自体に苦手意識を抱き、モチベーションを失ってしまうこともあります。

英語での即応力を高めるためには、あらかじめ決まり文句や簡単なフレーズを覚えておき、困ったときに瞬時に口に出せるようにしておくことです。たとえば、講師が何を言ったかわからない時に、「Could you say that again?」や「Sorry, I didn’t catch that.」といったフレーズをすぐに使えるように準備しておけば、会話の流れを止めることなく自分のペースを取り戻すことができます。また、少し考える時間が必要な場合には、「Let me think…」や「That’s a good question.」など、自然な間を作るのに便利な表現を覚えておくとよいでしょう。

このようなフレーズを日常的に練習しておくと、困ったときでも反射的に言葉が出てくるようになり、英会話に対する自信がつきます。また、これらのフレーズによって会話の主導権を掴めるようになると、言葉が出てこないことでへこむことも少なくなるはずです。

即応力を高める練習は短い時間でも続けられるため、ぜひ毎日の英語学習に取り入れてください。

自分の英語力の過大評価

オンライン英会話を始める際、多くの人は、自分の実力以上に英語を話せるものと思い込んでいます。しかし、いざレッスンを受けてみると、実際の会話のスピードや内容に追いつけず、思うように言葉が出てこないという現実に直面するものです。その瞬間、自分の英語力を過大評価していたことに気づき、そのギャップに大きなショックを受けてしまいます。これは、初回のレッスンなど、特に初めて人と英語で話す段階で経験するものです。

とはいえ、最初は錯覚していたとしても、何度かレッスンを受けるうちに自分の実力というものを客観視できるようになります。最初こそへこむかもしれませんが、次からはしっかり準備してレッスンに臨むことで、最初に受けたショックや落胆は克服できるはずです。

まずは、自分の現在の実力と冷静に向き合いましょう。たとえば、事前に簡単な自己紹介や会話のシミュレーションを行い、今の自分がどの程度話せるのかを具体的に把握しておくことをおすすめします。趣味や仕事といったよくあるトピックでも、英語で1分間話し続けようと思ったら案外難しいことがわかるはずです。事前にどういうことならスムーズに話せるか、また、どこでつまるかを把握しておけば、自分に対して過剰な期待を抱くことはなくなるでしょう。

オンライン英会話は学習の場です。できないことに気づくこと自体が成長の一歩になります。この視点があれば、たとえレッスンで思うように話せなくても、そのために過度にへこむことはなくなります。むしろ現状の課題として冷静に受け止め、次回のレッスンまでに克服すべきこととして前向きに捉えられるようになるはずです。

他人との比較による劣等感

インターネット上には、SNSやブログ、動画などで「オンライン英会話によって英語力が飛躍的に伸びた」といった経験談を見聞きする機会があります。それ自体は刺激的で参考になる情報ですが、場合によっては、「自分はこんなに上手くいっていない」と劣等感を抱いてしまうことにもなりかねません。特に、自分の進捗が遅いと感じているときや、期待するほどの成果が得られていないときは、他人と比較してへこみやすいものです。

しかし、このような劣等感は、英語学習を続けるうえであまり意味がありません。他人と自分ではスタート地点や環境、学ぶペースが違うのは当然であり、それらを同じ基準で比べること自体が無意味です。特に語学学習のような分野では、「他人は他人、自分は自分」と割り切って考えましょう。

劣等感を克服するためには、自分の成長に目を向けることが最善の方法です。レッスン後に「今日上手くできたこと」や「次回挑戦したいこと」を簡単にノートに記録しておくと、自分が一歩ずつ進んでいることを実感しやすくなります。また、以前のレッスンでできなかったことが少しでもできるようになったときには、成功体験として大切にしましょう。英語に限らず語学学習は長期間にわたるプロセスが大切です。自分より先を行く他人と比較するよりも、自分自身の歩みにこそ注目してください。

英語は続けさえすれば少しずつでも成長していきます。そして、成長を実感できると、「昨日よりも今日、今日よりも明日」という意識が芽生えます。そうなれば、ネットなどで他人の成功体験を見たとしても、不要な劣等感を抱くことはなくなるはずです。むしろ、ポジティブな刺激として受け止められるようになります。

「他人と比べるのではなく、昨日の自分と比べて少しでも成長を実感することを目指しましょう。」

オンライン英会話でへこんだときの効果的な対処法

オンライン英会話でへこんだときの効果的な対処法

オンライン英会話でへこむ瞬間は誰にでもあります。大切なのは、その気持ちにとどまらず、前向きに対処し、成長の糧とすることです。ここでは、具体的で効果的な対処法をいくつかご紹介します。

失敗を成長のステップと捉える

オンライン英会話では、レッスン中に講師の言っていることが理解できなかったり、自分の言葉がうまく伝わらなかったりということはよくあります。そのたびに「できなかった」とへこむのではなく、その失敗を「次にどうすればよいか」を見つけるためのヒントにしましょう。

たとえば、講師の話を理解できなかった場合、「What does that mean?」や「Could you say that again, please?」と尋ねてみるだけで、その場で学びを得られるチャンスになります。自分の発言が通じなかった場合も、講師に「What would be the correct way to say this?」と尋ねてみることで、具体的な改善ポイントがわかります。

おすすめは、レッスン後に学習ログをつけることです。具体的には、以下のような項目について記録しておくとよいでしょう。

  • レッスンの日付と時間
  • 講師の名前
  • 使用したトピックや教材
  • 理解できなかった内容や訂正された表現
  • レッスン後の感想(良かった点、改善すべき点)

たとえば、「1月5日、Alex先生、旅行についてのフリートーク。過去形の表現に詰まる場面があったが、‘visited’や‘stayed’の使い方を学べた。次回までに旅行の話題で使える語彙を増やす。」といったようにログを取っておくと、次回のレッスンまでの学習効果が高まります。

こうした学習ログを定期的に振り返ることで、自分の成長を具体的に実感できます。できなかったことが明確になる一方で、過去にできなかったことができるようになった瞬間も思い出せるため、モチベーションアップにも効果的です。

英語学習において大切なのは、「できなかったこと」に囚われるのではなく、それを「できるようになるための一歩」として捉えることです。学習ログは、その「できなかったこと」が「できること」になる過程を記録し、自分の成長を実感するための有用なツールとなります。

小さな成功を積み重ねる

オンライン英会話で成果を感じるためには、目標を高く設定しすぎず、現実的で実現可能なステップを踏むことが大切です。最初から完璧な英語を話そうとするのではなく、今の自分の力でできることを増やす姿勢が長続きさせます。

たとえば、講師からの質問に対して準備したフレーズで応答できた瞬間は、それがどんなに短い一言であっても実践で使えたという実感が生まれます。このような一つ一つの積み重ねが、やがて大きな自信へとつながるのです。

具体的には、日常的な場面で使える短いフレーズを覚え、それをレッスンで意識的に使ってみるのがおすすめです。「How was your weekend?」や「Could you explain that again?」のような基本的な表現でもかまいません。レッスン中に自然に口に出せたときは、講師から「Good question!」や「Nice job!」といったポジティブな反応がもらえるでしょう。そんなときこそ、自分の英語が通じたという実感が得られます。

フレーズを覚えて使うことができるようになったら、次のステップとして、覚えた表現をアレンジして使うことにも挑戦してみましょう。たとえば、「How was your weekend?」を「How was your day yesterday?」に変えるだけで、自分の言葉として表現の幅が広がります。

こうした小さな成功体験を次のステップにつなげるためにも、ぜひ先に紹介した学習ログを活用してください。「今日は覚えたフレーズを使えた」「講師に褒められた」といった成功体験を記録しておけば、自分が積み上げてきた成果を可視化できます。過去の記録を振り返ることで、「以前はできなかったことが、今では自然にできるようになっている」と成長の実感が得られるでしょう。そうすれば、小さな失敗にいちいちへこまなくなるはずです。

コーチングサービスの活用

英語学習を挫折することなく続けていくためには、自分に合った目標を立て、それに向かって計画的に取り組むことが大切です。しかし、独学やオンライン英会話だけでは、自分が正しい方向に進んでいるのか確信を持てず、不安に感じることもあるでしょう。こうした課題を解決するためにおすすめなのがコーチングサービスです。

コーチングサービスでは、専門のコーチが学習者一人一人の目標や現在の英語力に合わせた学習プランを設計します。闇雲な努力ではなく、より効果的、かつ、効率的に英語学習に取り組むことが可能です。たとえば、コーチが「次回のオンライン英会話で使える表現を覚える」といった具体的な短期目標を提案し、そのために必要なトレーニングや練習内容を明確にしてくれるため、学習の方向性が一層はっきりします。毎日、具体的な意図を持って勉強に取り組めるので、漠然と勉強しているときのような不安もなくなるでしょう。

また、コーチングサービスには、学習進捗を定期的に共有し、フィードバックを受ける仕組みがあります。このフィードバックは、ただ単に学習成果を評価するだけでなく、学習者がどこでつまずいているのか、どの部分をさらに伸ばせるのかを具体的に教えてくれるものです。たとえば、コーチとの面談を通じて、月ごとの進捗確認や課題の振り返りを行います。「この表現の使い方が自然に聞こえない理由」や「特定の発音をよりクリアにする方法」といった具体的なアドバイスも可能です。

加えて、弱点を克服するための具体的なアプローチもコーチが提案してくれます。たとえば、スピーキングが苦手な学習者には、オンライン英会話で積極的に使えるフレーズを日常的に練習する方法を、また、リスニング力をアップしたい人には、レベルに合った音声教材やそれを使った勉強方法を紹介してくれたりします。このように、個々の課題や目標に合ったアプローチを受けられる点が、コーチングサービスの大きな強みです。

オンライン英会話だけでももちろん学習効果はありますが、それをコーチングサービスと併用することで、学びの方向性が定まり、進捗が可視化され、学習効率を飛躍的に高めることができます。「何をどう学べばよいかわからない」と感じたら、こうしたサービスを検討してみる価値は十分にあるでしょう。

おすすめの英語コーチング:コーチバディ

コーチバディ(旧スピークバディ パーソナルコーチング)
コース・スピーキングマスターコース
・マスタープラスコース
・ベーシックコース
受講期間12週間
料金■入会金
・55,000円
■スピーキングマスターコース
・12週間:415,800円
■マスタープラスコース
・12週間:787,600円
■ベーシックコース
・12週間:283,800円
保証30日間全額返金保証
学習環境オンライン
無料体験カウンセリング

※税込み価格です。

コーチバディ(旧スピークバディ パーソナルコーチング)は、「1日1時間で英語を『話せる』自分を目指す」をコンセプトにした、スピーキング特化型の英語コーチングサービスです。

第二言語習得理論に基づいた独自メソッドを採用し、「話す」に特化した独自のカリキュラムとなっているため、1日1時間の学習で英語を話せるようになります。

また、「スピーキングマスターコース」と「マスタープラスコース」では、毎週外国人講師との英会話レッスンを受講できます。

受講中は、高い英語指導力を備えた日本人コーチが伴走し、毎日フィードバックしてくれるので安心して学習に取り組めます。

公式サイトはこちら
※無料体験カウンセリングあり

オンライン英会話でへこむ理由とその対処法についてのまとめ

オンライン英会話でへこむ経験は、誰にでも多かれ少なかれあるものです。しかし、へこんだときはその原因を理解し、適切に対処することが大切です。今回ご紹介した方法を参考に、ご自分のペースで成長を実感しながら、英語学習を続けていきましょう。小さな成功を積み重ね、楽しみながらオンライン英会話に取り組んでください。