【TOEIC Part5対策】正答率を上げる時間配分と勉強法、おすすめ問題集・アプリ

【TOEIC Part5対策】正答率を上げる時間配分と勉強法、おすすめ問題集・アプリ

TOEICのPart5の点数がなかなか上がらず、悩んでいませんか?

英語の語彙と文法の知識を問われるPart5は、出題パターンを知り要点を押さえれば、ハイスコアを狙えるパートです。

本記事では、TOEICのPart5対策の概要と効率良く正答率を上げる勉強法、おすすめの問題集・アプリなどを紹介します。

TOEIC Part5の概要

TOEIC Part5の概要

TOEIC L&RのPart5は、リーディングセクションの最初のパート「短文穴埋め問題」です。

問題形式 短文穴埋め問題
問題数 30問
時間 リーディングセクション全体で75分間
時間配分(目安) 1問あたり15〜20秒ほど

以下では、問題形式と問題数、時間配分についてそれぞれ詳しく説明していきます。

問題形式

Part5の問題形式は、「短文の穴埋め問題」です。

不完全な英文を完成させるために、4つの選択肢の中から最も適切なものを選んで解答用紙にマークします。

【例】

Jamal Nawzad has received top performance reviews (______) he joined the sales department two years ago.

(A)despite

(B)except

(C)since

(D)during

※正答:(C) since

出典:TOEIC® Listening & Reading Test サンプル問題

この例題では、空欄に「〜以来」を意味する“since”を入れると文章が成り立つことから、答えは(C)になります。

Part5の問題の多くは、上の例題のように語彙や英文法の知識を問うものになっています。

問題数

Part5では、30問出題されます。

2016年5月以前の旧形式ではPart5の問題数は40問でしたが、現行の新形式に変更されてからは30問となっています。

ちなみに新形式への移行で変更になったのは問題数だけで、問題の内容自体に変更はありません。

時間・時間配分

TOEIC L&Rのテストでは、リーディングセクション全体(Part5・Part6・Part7)で「75分間」という制限時間が設けられています。

パートごとに制限時間があるわけではないため、各パートごとに自分で時間配分して、スピーディーに回答していくことが大事です。

1問あたり平均して15〜20秒ほどで解き終えるくらいの時間配分が理想です。

Part5で時間を使いすぎると、残りのPart6、Part7に使える時間が少なくなり、問題を最後まで解き終えることが難しくなってしまうので注意しましょう。

TOEIC Part5の問題出題パターンと解き方のコツ

TOEIC Part5の問題出題パターンと解き方のコツ

語彙と文法の知識が問われるPart5は、出題される問題のパターンがある程度固定化されています。

Part5の問題は、大きく分けて以下の3つのパターンに分かれています。

1.語彙問題
2.品詞問題
3.文法問題(前置詞、代名詞、比較級、接続詞など)

それぞれの出題パターンについて、順に詳しく説明していきます。

パターン1.語彙問題

語彙問題は、その名の通り「語彙」の知識を問う問題です。

空所にあてはまる適切な意味の語彙を4つの選択肢の中から選びます。例えば、次のような問題が出題されます。

【例】

All clothing sold in Develyn’s Boutique is made from natural materials and contains no ——- dyes.

(A)immediate

(B)synthetic

(C)reasonable

(D)assumed

※正答:(B)synthetic

出典:TOEIC® Listening & Reading Test サンプル問題

正答を導き出すには、語彙の知識をしっかり身につけておく必要があります。

語彙問題は、Part5の問題の半分を占めるほど出題数が多いため、しっかりと点数を取れるようにしておきましょう。

パターン2.品詞問題

Part5の出題パターンの2つ目は、品詞問題です。

選択肢に品詞が異なる同じ単語が並んでおり、4つの中から正しい品詞を選択します。例えば、次のような問題が出題されます。

【例】

Gyeon Corporation’s continuing education policy states that ——- learning new skills enhances creativity and focus.

(A)regular

(B)regularity

(C)regulate

(D)regularly

※正答:(D)regularly

出典:TOEIC® Listening & Reading Test サンプル問題

正答を導き出すには、名詞や動詞、形容詞や副詞といったそれぞれの品詞の使い方や文法のルールを知っておく必要があります。

品詞の使い方やルールをしっかり理解できていれば、問題を全部読まなくても空欄前後の単語を見るだけで回答できるようになります。

パターン3.文法問題

Part5の出題パターンの3つ目は、文法問題です。

文法問題では、主に下記のような文法に関する問題が出題されます。

  • 前置詞:(in、at、onなど)を選ぶ問題
  • 動詞:(進行形、能動態、受動態など)を選ぶ問題
  • 代名詞:(he、him、hisなど)を選ぶ問題
  • 比較級:(比較級表現)を選ぶ問題
  • 接続詞:(because、since、howeverなど)を選ぶ問題
  • 副詞:(very、alwaysなど)を選ぶ問題

例えば、以下の例題では「代名詞」に関する文法知識が問われています。

【例】

Among ——- recognized at the company awards ceremony were senior business analyst Natalie Obi and sales associate Peter Comeau.

(A)who

(B)whose

(C)they

(D)those

※正答:(D)those

出典:TOEIC® Listening & Reading Test サンプル問題

品詞問題と同様、文法のルールがしっかり頭に入っていれば、空欄前後の単語を確認するだけですぐに解ける問題が多く出題されます。

正答を導き出すには、中学校レベルの基礎文法を中心に文法をしっかり勉強しておく必要があります。

TOEIC Part5の正答率を効率良く上げる勉強法

TOEIC Part5の正答率を効率良く上げる勉強法

Part5の正答率を効率良く上げるための勉強法を紹介します。

  • 中学レベルの英文法をマスターする
  • TOEIC頻出単語を中心に語彙力を強化する
  • 問題集を繰り返し解き、出題パターンに慣れる
  • 出題パターンごとの解き方のコツを理解する

それぞれの勉強法について順に詳しく説明します。

中学レベルの英文法をマスターする

Part5の正答率を上げるには、中学レベルの英文法をマスターすることが有効です。

Part5では、文法の知識を問う問題が多く出題されるため、文法の知識が不足していると正答を導き出すことはできません。

中学レベルの英文法を完全に理解できていない方や、Part5の文法問題に苦手意識がある方は、まず中学レベルの文法を網羅した参考書を手に取って基礎文法を総復習しましょう。

また、基礎文法を一通り学習し終えた後でも、問題集を解いていく中で不確かな文法知識に出くわしたら、すぐに文法書や参考書を読み返し復習するようにしましょう。

参考書で基本的な文法知識を頭に叩き込んだら、さらに問題集に出題されている文法知識も合わせてしっかりインプットし、実践的な文法力を身につけましょう。

TOEIC Part5対策におすすめの参考書

TOEIC頻出単語を中心に語彙力を強化する

Part5では、語彙問題がたくさん出題されますから、語彙力を強化することで効率的にスコアアップを狙えます。

TOEICのPart5対策としてのおすすめの語彙学習法は、TOEIC試験対策に特化した頻出単語帳を使って単語やフレーズを覚える方法です。

市販のTOEIC頻出単語帳の多くは、頻出度が最も高い語彙から順に学習できるように作られているので、効率良くPart5で必要な語彙力を鍛えることができます。

頻出単語をある程度学習したら、問題集やTOEIC対策アプリなどを使って登場する単語を覚えるのもおすすめです。

まずは自分の目標スコアに合った単語帳を1冊見つけて、頻出度の高い単語から学習していきましょう。

問題集を繰り返し解き、出題パターンに慣れる

効率良くPart5のスコアアップを目指すなら、問題集を繰り返し解くことも効果的です。

問題集を活用してPart5の問題を繰り返し解くことで、少しずつ出題パターンや傾向、さらには自分が苦手な問題の傾向や不足している部分が見えてきます。

また、時間を測りながら本番さながらの模試に取り組めば、自分にとってベストな時間配分を体で覚えられるというメリットも。

Part5の問題をたくさん収録している問題集を使って量をこなし、出題パターンに慣れていきましょう。

出題パターンごとの解き方のコツを会得する

Part5の出題パターンに慣れることに加えて、出題パターンごとの解き方のコツを会得することも大切です。

上でお伝えしたように、Part5の問題は「語彙問題」「品詞問題」「文法問題」の3つに大別され、それぞれ解き方にコツがあります。

出題パターンごとの解き方のコツを押さえておけば、回答にかかる時間をさらに短縮することができます。

出題パターンごとの解き方のコツを以下の表にまとめましたので、参考にしてください。

解き方のコツ
語彙問題 ・まず文章前半の意味を確認する
・前半だけで判断できなければ全文を読んで解く
・解けない問題には時間を使わない
・最低限の語彙力を身につけておく
品詞問題 ・まず空欄前後の単語を確認する
・英文法の品詞にまつわるルールを身につけておく
・英単語を覚える際に品詞をセットで覚える
文法問題 ・まず空欄前後の単語を確認する
・空欄前後だけで判断できなければ全文を読んで解く
・英文法を正確に理解しておく

1問を解くのに時間がかかりすぎ!TOEIC Part5を時間短縮するコツ

1問を解くのに時間がかかりすぎ!TOEIC Part5を時間短縮するコツ

TOEICのリーディングセクションは、75分間で100問を解かなければならないため、時間配分が非常に大切です。

Part5は、Part6とPart7と比べて難易度が比較的低いので、短時間でしっかり点数を取りつつ、Part6とPart7にできるだけ多くの回答時間を残すことが理想です。

ここでは、TOEICのリーディングセクションPart5を短期間で解くためのコツを紹介します。

  • 1問に使う制限時間を決めておく
  • 問題によって空欄の前後のみ読む/全文を読む
  • 英語の語順のまま理解する

1問に使う制限時間を決めておく

Part5の語彙問題では、問題や選択肢に登場する語彙を知らないと、どんなに時間をかけても正答を導き出すことはできません。

それにもかかわらず、答えに迷って1分、2分……と時間を使ってしまうのはもったいないことです。

そこで大切なのが、あらかじめ自分にとってベストな時間配分を決めておき、時間内で解けない問題は早めに諦めて次の問題に進むことです。

時間内で解くことができない問題は早めに諦めるという判断をすることで、解ける問題に時間を使えるようになるため、回答時間を短縮しつつスコアアップが狙えます。

問題によって空欄の前後のみ読む/全文を読む

Part5の問題は、上で紹介した出題パターンによって

  • 空欄前後の単語を確認すれば解ける問題
  • 全文を読まないと解けない(全文を読んだ方が解きやすい)問題

に分かれます。

例えば、「品詞問題」や「文法問題」は、全文を読まなくても空欄前後の単語を確認するだけで解ける傾向があります。

なぜなら、文章の意味を理解しなくても、空欄前後の単語を確認するだけで、「(文法的に)この選択肢しか入らない」と判断できるからです。

反対に「語彙問題」の場合、文章全体の意味を理解して文脈に合う単語を選ぶ必要があるため、全文を読まないと正答を導き出すのが難しいことがあります。

このように、Part5の問題は、問題によって全文を読む必要があるものとないものに分かれます。

問題を見て瞬時に「全文を読む必要があるかどうか」を判断することができると、回答時間を短縮できるようになります。

全文を読まずに空欄前後の単語を確認すれば解けるような問題は、できるだけ素早く回答するようにしましょう。

英語の語順のまま理解する

Part5を短時間で解くには、問題文を逐一日本語に訳さず、英語のまま理解することが大切なポイントになります。

英語と日本語は根本的に語順が異なっているので、文章を逐一日本語に訳して理解していては、1問あたり15〜20秒で解くことはできません。

普段からたくさんの英語の文章に触れ、文章を英語のまま理解する力を身につけましょう。

英語の語順のまま理解できるようになれば、素早くかつ正確に英文を読めるようになります。

TOEIC対策ができるおすすめのオンライン英会話

ここでは、TOEIC L&Rテスト対策ができるおすすめのオンライン英会話をランキング形式で紹介します。

各オンライン英会話は無料体験レッスンを実施しているので気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。

第1位 ECCオンラインレッスン

ECCオンラインレッスン
料金形式強み

【フィリピン人講師】
■通常プラン
・月4回:月額3,080円~
・月8回:月額4,620円~
・1日1回:月額8,866円
・1日2回:月額13,640円
■デイタイムプラン
・月4回:月額2,772円~
・月8回:月額4,152円~
・1日1回:月額7,967円
・1日2回:月額12,276円
【ネイティブ・バイリンガル日本人講師】
■通常プラン
・月2回:月額8,360円~
・月3回:月額12,540円~
・月8回:月額31,680円~

※税込価格です。

・幼児向けや小学生プランあり
無料体験レッスン2回あり

・オンライン英会話
・マンツーマン
・創業60周年のEECグループのサービス
・講師は研修や定期的にトレーニングを実施
・初心者の方への指導経験が豊富
・ECCが自社開発した日本人がつまずきやすいポイントを押さえたテキストやカリキュラム
・日常英会話~趣味、時事問題にまで幅広いテキストを用意
・企業、教育機関の利用実績が国内3,000社以上
・英語以外の言語も学べる

第2位 QQEnglish

QQ English
料金形式強み

■月4回コース:2,680円
■月8回コース:4,980円
■月16回コース:7,980円
■月30回コース:11,980円

※税込価格です。

・新規入会初月99円キャンペーンあり
・2回の無料体験終了後に2レッスン分のチケットプレゼント
無料体験レッスン2回

・オンライン英会話
・マンツーマン
・グループレッスン
・TOEIC特化カリキュラムあり
・オンライン英会話3部門でサービス評価No.1を獲得
・講師は全員正社員
・月額2,980円~とコスパがいい
・日本人による無料のサポートあり
・高速回線を使用
・教育機関でも利用されている


第3位 mytutor

mytutor(マイチューター)

料金形式強み
■月額制プラン
・毎月8回コース:月額6,980円
・毎月12回コース:月額8,980円
・毎月16回コース:月額10,980円
・毎月20回コース:月額12,980円
・毎月30回コース:月額19,980円

※税込価格です。

■その他
・ポイント制プラン
・月額制プラン 追加ポイント

無料体験レッスン2回あり

・オンライン
・マンツーマン
・TOEICテーマ別(Vocabulary&Grammar/Reading&Speaking)対策が可能
・目標スコア別(500点/650点/800点)で対策可能
・英語の4技能を熟知している正社員の講師なので安心
・音声の品質を重視したレッスン
・1日の受講数に制限なし
・SkypeかZoom好きな方を選べる
・カリキュラムの種類が豊富

TOEIC Part5対策におすすめの問題集

ここでは、TOEICのPart5対策におすすめの問題集・本を4冊紹介します。

おすすめの人 問題集
語彙問題を苦手にしている人 TOEIC® L&Rテスト Part5 語彙問題だけ555
たくさん問題を解きたい人 TOEIC L&R TEST パート5特急 420問ドリル
出題傾向を掴みたい人 公式TOEIC® Listening & Reading 問題集 8
TOEIC900点以上を目指している人 TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6

TOEIC® L&Rテスト Part5 語彙問題だけ555

『TOEIC® L&Rテスト Part5 語彙問題だけ555』は、語学系出版物の企画・制作・販売を手がける株式会社アルクが出版する問題集です。

本書は、Part5の語彙問題を制するための問題をたっぷり555問(TOEIC約40回分)収録しており、この問題集に取り組むことで「語彙力」と「勝負勘」が身に付きます。

また、本書に登場する選択肢は、ETS公式問題集に登場する語彙の中から選んで使用されているため、TOEICの頻出単語を効率良くカバーすることができます。

「Part5の語彙問題が苦手」「文法・品詞問題はできるのに、語彙問題は正答率が上がらない……」など、語彙問題を苦手にしている方におすすめしたい1冊です。

TOEIC L&R TEST パート5特急 420問ドリル

『TOEIC L&R TEST パート5特急 420問ドリル』は、朝日新聞出版のTOEIC対策問題ドリルです。

TOEICのPart5の超厳選良問をたっぷり420問収録しており、この1冊で本番14回分のPart5の問題に取り組むことができます。

「問題を解く」→「答え合わせ」→「正解の根拠を確認」→「朗読音声で復習」という4ステップで、効率良くPart5のスコアアップを目指せるようになっています。

Part5の問題をたくさん解いて出題パターンに慣れたい人や、演習問題を通してTOEICの頻出語彙や文法を効率良く学びたい人におすすめしたい1冊です。

公式TOEIC® Listening & Reading 問題集 8

『公式TOEIC® Listening & Reading 問題集 8』は、TOEICを運営するETS(国際ビジネスコミュニケーション協会)が出版する公式問題集です。

本書は、ETSが本番のTOEICテストと同じプロセスで制作した問題を収録しているので、本番のテストに限りなく近い形で問題に取り組むことができます。

公式問題集を使ってPart5の出題傾向を掴みたい人だけでなく、TOEICを受験するなら持っておきたい問題集です。

ただし、TOEICの公式問題集は紙媒体でしか発売されていません(2022年12月現在)。

そのため、「持ち歩いて勉強したい」「スキマ時間を使って問題集に取り組みたい」などという方の場合は、アプリやスキャナなどを使って公式問題集をPDF化して活用することをおすすめします。

TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6

『TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6』は、朝日新聞出版の人気TOEIC対策教材です。

Part5とPart6の上級者が抱える弱点を解決する方法が詰まっている他、上級者も大満足する精緻な解説が付いており、すでに基本をマスターしている上級者でも非常にやり応えのある問題集となっています。

本書の問題を何度も繰り返し解くことで、上級者ならではの語彙や文法の弱点を補強し、高得点を目指せます。

TOEICで900点以上を目指す上級者や、パート5で満点を取りたい人などにおすすめしたい1冊です。

TOEIC Part5対策におすすめのアプリ

続いて、TOEICのPart5対策ができるおすすめの英語学習アプリを3つ紹介します。

おすすめの人 アプリ
アプリで本格的にTOEIC対策したい人 スタディサプリENGLISH
「TOEIC® L&R TEST対策コース」
無料で多くの問題に取り組みたい人 TOEIC Part5 英語問題集
詳細な解説があるアプリで対策したい人 英語1560問 TOEIC®テスト文法・単語・リスニング対策

スタディサプリENGLISH「TOEIC® L&R TEST対策コース」

スタディサプリENGLISH「TOEIC® L&R TEST対策コース」

アプリで本格的にTOEIC対策したい人には、スタディサプリ ENGLISHの「TOEIC® L&R TEST対策コース」がおすすめです。

TOEIC20回分相当の豊富な演習問題と、問題を分かりやすく解説する授業が収録されており、スキマ時間に学習することができるように1回あたり3分と短くしてあります。

また、AIが英語力ランクを判定し、それぞれの学習者に最適化した問題を出題してくれるので、効率良くスコアアップを目指すことが可能です。

「TOEIC® L&R TEST対策コース」のベーシックプランは、月額3,278円(税込)で利用できます。専属コーチによる個別サポートを受けたい方には、「パーソナルコーチプラン(3ヶ月:74,800円〜)」の利用がおすすめです。

「Part5だけでなく、すべてのパートをアプリで対策したい」「アプリで本格的にTOEIC対策がしたい」という方におすすめです。

7日間無料で体験することができるので、気になった方はぜひ試してみてください。

公式サイト
※無料体験レッスン7日間あり

TOEIC Part5 英語問題集

TOEIC Part5 英語問題集

『TOEIC Part5 英語問題集』は、100万ダウンロードを誇る人気英語アプリ『英語物語』からTOEIC学習パートを抜粋した無料のTOEIC対策アプリです。

TOEICのPart5に特化したシンプルな演習問題アプリでありながら、プロの監修を受けた高品質な問題を約250問収録しています。

短時間で多くの問題を解けるように作られているので、スキマ時間を活用し実践力を鍛えることができます。

問題はすべて4択のクイズ形式で出題され、解いたらその場で和訳と解説を確認できるのもおすすめのポイントです。

なお、問題は「初級(500点コース)」「中級(700点コース)」「上級(900点コース)」の3コースから選べるようになっています。

「無料でTOEICのPat5対策をしたい!」「スキマ時間でサクサク問題を解きたい」という人におすすめしたいアプリです。

英語1560問 TOEIC®テスト文法・単語・リスニング対策

英語1560問 TOEIC®テスト文法・単語・リスニング対策

「英語1560問 TOEIC®テスト文法・単語・リスニング対策」は、TOEICのリスニング・リーディング対策ができるアプリです。

リスニングセクションのPart2(応答問題)とリーディングセクションPart5(短文穴埋め問題)の傾向を分析して作成された1560問を収録しており、TOEIC28回分に相当するトレーニングに取り組めます。

本アプリの特徴は、すべての問題に詳細な解説が付いていること。

1問1問しっかり理解しながら学習を進められるので、英語が苦手な人でもムリなく学習することができます。

また、本アプリは「買い切り型」の有料アプリなので、一度購入した問題は追加料金を支払うことなく何度でも繰り返し解くことが可能です。

「解説がわかりやすいTOEIC対策アプリを使いたい」「詳細な解説で1問1問しっかり理解したい」という方におすすめしたいアプリです。

TOEIC Part5対策についてのまとめ

今回は、TOEICのリーディングセクションPart5の対策と、効率良く正答率を上げる勉強法、おすすめの問題集・TOEIC対策アプリを紹介しました。

Part5には、大きく分けて「語彙問題」「品詞問題」「文法問題」の3つの出題パターンがあり、高得点を狙うには

  • TOEIC頻出単語を中心に語彙力を強化する
  • 中学レベルの英文法をマスターする
  • 出題パターンと傾向を把握する
  • 1問当たりのベストな時間配分を見つける

といった対策が有効です。

また、TOEICで高得点を狙うには、総合的な英語力以外に、問題を繰り返し解いて出題形式に慣れることも大切です。

Part5は、要点を押さえれば比較的短期間でスコアアップを狙えるパートですので、ぜひ本記事を参考に対策・勉強を進めていってください。

【TOEIC Part6対策】時間配分と解き方のコツは?対策におすすめの参考書・問題集・アプリも紹介