ディアトーク(Diatalk)の口コミや評判は?特徴や料金プランを解説

ディアトーク(Diatalk)の口コミや評判は?特徴や料金プランを解説

AI講師といつでも気軽に英会話ができるディアトーク(Diatalk)ですが、本当に効果的な学習ができるのか疑問を感じている方も多いのではないでしょうか?

この記事では、ディアトーク(Diatalk)の口コミや評判からサービスの特徴、料金プランまで詳しく解説します。

英語を「話す」機会を増やしたい方は、ぜひ参考にしてください。

渡部景伍

執筆者
渡部景伍

これまでにフィリピン留学やカナダ・ニュージーランドでのワーキングホリデーを経験しました。海外生活を通じて英語力だけでなく、異なる文化や価値観に触れる中で多くの気づきや学びが得られたと実感しています。この経験を活かし、留学や英語に関する役立つ情報をお届けしていきます。

続きを読む

ディアトーク(Diatalk)の特徴

ディアトーク(Diatalk)

ディアトークとは、20,000人以上の英語力を伸ばした実績のある「プログリット」によって開発された英語学習サービスです。

ビジネスに精通したAIのネイティブ講師と、いつでも予約なしで英会話ができます。

ディアトークの概要は以下の通りです。

対象年齢社会人
学習環境オンライン
レッスン時間帯24時間いつでもレッスン可能
レッスン時間英会話レッスン:10分
レッスンの振り返り:5分
予約締切時間なし
支払方法クレジットカード決済
カテゴリ・コーチング
・ビジネス英語
講師の数記載なし
講師の国籍アメリカ / イギリス / オーストラリア / インド

話す機会を増やす実践型の英会話トレーニング

ディアトークはアウトプット中心の英会話トレーニングができるアプリです。

一般的なオンライン英会話とは違い、なかなか話す機会が少ないビジネスの専門分野について会話することができます。

そして、AI講師はアメリカ・イギリス・オーストラリア・インドのアクセントに対応しており、希望に合わせて選択できるのが魅力です。

また、レッスン中にわからないことがあれば、日本語お助け機能で英会話をサポートしてくれるので、会話の途切れを心配することなく進められます。

1日15分でいつでも気軽に英語を学べる

1回のレッスンは、「10分の会話」と「5分の振り返り」を含む15分間です。

予約の必要がなく好きな時間に受講できるため、自分のペースで進められます。

これまでオンライン英会話で予約の手間に負担を感じ、なかなか継続できなかった方でも、ディアトークの英会話なら無理なく続けられるでしょう。

インストールはこちら
※無料体験あり

ディアトーク(Diatalk)の口コミでの評判

総合評価: 5.0 / 5
★ ★ ★ ★ ★
星5つ
100%
星4つ
0%
星3つ
0%
星2つ
0%
星1つ
0%

やもん
★★★★★
7日間の無料トライアル期間がある
2025年9月22日 にレビュー済み
7日間の無料トライアル期間を提供しているので、ある程度試してから有料サービスに加入することができるといった流れが良かったです。
まず自分との相性が合うかどうかを確かめられるのが実に良かったです。
AI講師だから最初は不安もありましたが、実物の講師と遜色なかったです。
むしろAI講師と割り切っているので、緊張することなく利用できたのは良かったです。
それと1レッスンが10分と小刻みに利用できるのも良いです。
インストールはこちら
※無料体験あり

ディアトーク(Diatalk)の料金プラン・コース

ディアトーク(Diatalk)の料金プラン・コース

ディアトークの料金プランは、「年間プラン」と「月額プラン」の2種類から選べます。

年間プラン月額プラン
月々:3,283円
一括払い:39,400円
4,380円

※税込価格です。

年間プランに申し込むと、月額プランの25%OFFの価格で利用可能です。

一括払いにすれば、年間で13,160円お得になります。

さらに、初回申し込み時に限り、入会金0円で7日間の無料体験が可能です。

ディアトークのコースは、「1回10分の英会話クレジット制」となっており、毎朝9時に1回分付与されます。

1日に何クレジットでも消費可能なので、まとめて利用することもできます。

ただし、クレジットのチャージ上限は7回分までとなっており、それ以上は付与されません。

インストールはこちら
※無料体験あり

ディアトーク(Diatalk)はこんな人におすすめ

ディアトーク(Diatalk)はこんな人におすすめ

ディアトークは以下のような方におすすめのサービスです。

  • 仕事でビジネス英語のやりとりに課題を感じている人
  • 英語をアウトプットする機会を増やしたい人
  • 忙しくてオンライン英会話が継続できない人

それぞれの特徴を詳しく解説します。

仕事でビジネス英語のやりとりに課題を感じている人

ディアトークは、ビジネス英語でのやりとりに課題を感じている方におすすめです。

なぜなら、ディアトークのレッスンはビジネス英語に特化しており、現場で利用している専門用語や表現を使って実践的な会話を練習できるからです。

例えば、外資系企業で働く会社員がディアトークを活用することで、英語でのやりとりに感じていた抵抗感が薄れ、多国籍の同僚との会話にも自信が持てるようになります。

現在、ビジネス英語のやりとりに課題を感じている方にとっては、最適な英語学習サービスだと言えます。

英語をアウトプットする機会を増やしたい人

ディアトークは、スポーツの練習試合のような感覚でどんどん挑戦できるので、アウトプットの機会を増やしたい方におすすめです。

アウトプットの機会を求める方の多くはオンライン英会話を利用しますが、日常会話だけで満足してしまったり、講師が自分の業界に詳しくないため、ビジネスの話が盛り上がらなかったりします。

しかし、ディアトークはAI講師が専門分野に合わせてトピックを提案してくれて、深い内容まで楽しく会話をすることができます。

会話の後は適切なフィードバックをしてくれるため、会話が苦手な方でも緊張せずに挑戦できるのも魅力です。

英語をアウトプットする機会がなく困っている方は、十分な学習効果を実感できるでしょう。

忙しくてオンライン英会話が継続できない人

ディアトークは、日々の生活が忙しくてオンライン英会話を継続できない方に最適な英会話サービスです。

一般的なオンライン英会話の場合、自分の空いている時間や講師の稼働時間を確認し、都合の良い日時を選ぶ必要があります。

一方、ディアトークはスキマ時間を活用して英会話ができるので、忙しい日々をお過ごしの方でも継続しやすいのが特徴です。

これまでオンライン英会話を利用していたものの、継続できなかった方にとっては、ディアトークがおすすめの選択肢になります。

インストールはこちら
※無料体験あり

ディアトーク(Diatalk)のレッスン教材

ディアトーク(Diatalk)のレッスン教材

ここでは、ディアトークの具体的なレッスンの内容について解説します。

ビジネスシーンを想定したAI講師との英会話トレーニング

ディアトークのレッスンは、普段利用している専門用語やビジネス表現を使って、プロフェッショナルなAI講師とディスカッションできるのが最大の特徴です。

レッスンでは、以下のような機能によって効果的に英語力を高められます。

  • レッスンの結果に基づくフィードバック機能で伸ばすべきポイントがわかる
  • 話し方の自然さや流暢さ、発音、文法、単語などの英語力をスコア化できる
  • 発話している単語数が可視化され、英会話力の成長を実感できる
  • レベルに合わせて講師の話すスピードや会話のペースを調整できる

ただ会話するだけでなく、自分の強みや弱みがわかるので効率よく学習を進められます。

その他にも、ビジネス向けのミッションが多数用意されており、英語での会議を想定した練習としても利用可能です。

会話内容をもとに次回のトピックを提案

レッスン終了後、AI講師が会話の内容をもとに英語表現の添削を行い、次回のトピックを提案してくれます。

レッスンで話した内容からAIが興味関心、近況について分析し、それらを記憶しているので、話せば話すほど講師からの返答がカスタマイズされていきます。

このように会話の分析から添削、改善を繰り返すことで、自然な英語表現を自分のものにし、実際のビジネスの現場で活用できるようになります。

インストールはこちら
※無料体験あり

ディアトーク(Diatalk)のレッスンまでの流れ

ディアトーク(Diatalk)のレッスンまでの流れ

ディアトークの申し込みからレッスンを始めるまでの流れを、以下の4つのステップで解説します。

  • 公式サイトから7日間の無料体験を申し込み
  • ディアトーク(Diatalk)アプリをダウンロード
  • 簡単な1分のアンケートに回答
  • AI講師の難易度を設定して会話をスタート
公式サイトから7日間の無料体験を申し込み

まず、ディアトークの公式サイトから7日間の無料体験を申し込みます。

申し込みフォームでメールアドレスとプランを選択し、規約に同意した上で申し込みボタンを押します。

支払い方法はクレジットカードのみなので、カード番号を登録すれば申し込みが完了です。

ディアトーク(Diatalk)アプリをダウンロード

次に、ディアトークのアプリをダウンロードします。

無料体験に申し込むと、登録したメールアドレスに完了メールが届くので、案内に従ってアプリをインストールしてください。

アプリを起動したら、メールアドレスとパスワードを入力し、設定が完了します。

簡単な1分のアンケートに回答

続いて、簡単なアンケートに回答していきます。

アンケートの質問は、年齢やニックネームなど、簡単に答えられる内容です。

AI講師の難易度を設定して会話をスタート

最後に、AI講師の難易度を設定すれば会話をスタートできます。

難易度の調整では、自分のレベルに合わせて講師が話す早さや会話のテンポを設定可能です。

設定が完了すれば、実際に会話を始めてみましょう。

また、無料体験中であれば、いつでもキャンセル可能です。

インストールはこちら
※無料体験あり

ディアトーク(Diatalk)の運営会社について

ディアトーク(Diatalk)の運営会社について
運営会社名株式会社プログリット
本部所在地〒105-0013
東京都港区浜松町一丁目30番5号
浜松町スクエア11階
設立2016年9月
資本金3億3,414万円(2025年5月末時点)
従業員数209名
事業内容・英語コーチングサービス
・サブスクリプション型英語学習サービス
問い合わせinfo@progrit.co.jp

ディアトーク(Diatalk)のよくある質問

ディアトーク(Diatalk)のよくある質問
ディアトークの支払い方法を教えてください。
支払い方法は、クレジットカード決済のみとなっています。
VISAやMastercardのクレジットカードが利用できますが、デビットカードやPayPalには対応していません。
ディアトークは1日に何回までレッスンできますか?
1日に利用できるレッスン回数に上限はありません。
ディアトークは毎日1回分のクレジットが自動付与されるため、チャージされたクレジットを1日で使いきることも可能です。
ただし、チャージできるクレジットの上限は7回分までとなっており、その数を超えるレッスンは付与されません。
ディアトークは英語初心者でも利用できますか?
ディアトークには日本語お助け機能がついているため、英語初心者の方でも安心して利用できます。
ただし、ディアトークはビジネス英語に特化しており、中級者向けのトピックが多いので、全くの初心者の方には難しく感じる場合があります。
ディアトークのレッスンにはどんなテーマがありますか?
ディアトークのレッスンには、ビジネスや日常会話、社会問題、エンタメなど、幅広いテーマがあります。
興味のあるテーマを選んで、より深い内容で会話の練習が可能です。
また、提案されたテーマ以外にもフリートークで自由に話すこともできます。
ディアトークは途中で解約できますか?
ディアトークは途中で解約することが可能です。
解約時は、アプリ上部にある人型アイコンから「サブスクリプションの解約」を選択し、手続きを行います。
また、解約は契約満了日の24時間前までに手続きが必要です。
それ以降は自動でプランが更新されるので、注意してください。
インストールはこちら
※無料体験あり
×

レビュー通報フォーム