留学エージェントを使ってカナダ留学をするなら?おすすめの大手・現地エージェントを紹介

留学エージェントを使ってカナダ留学をするなら?おすすめの大手・現地エージェントを紹介

「カナダに留学したいけど、どのエージェントを利用すればいいの?」と悩んでいませんか?

留学エージェントを使うなら、サポートが手厚く、カナダ留学に強いエージェントを選びたいですよね。

今回は、カナダ留学におすすめのエージェントを「大手エージェント」と「カナダ留学に特化した現地エージェント」に分けて紹介します。

カナダ留学におすすめ!大手留学エージェント

ここでは、カナダ留学に対応しているおすすめの大手留学エージェントを紹介します。

費用を抑えてカナダへ留学するなら「スマ留」

スマ留

留学プラン ・スマ留ライト
・スマ留スタンダード
・スマ留プライム
留学期間 1週間~24週間
サポート料金 無料
国内オフィス 〇(東京都新宿区)
現地オフィス 〇(バンクーバー・ビクトリア)
無料留学相談
カウンセリング
〇(対面・オンライン)

スマ留は、アメリカやカナダ、オーストラリアをはじめとした人気の留学地での留学を「相場の最大半額」で提供している留学エージェントです。

語学学校の空き時間や空き教室を有効活用することによって、費用を抑えることに成功しています。

なお、スマ留では提携している語学学校の授業料がすべて同一価格になっているため、渡航先がカナダに決まっているわけですから、後は「留学期間」を決めるだけで、留学にかかる費用が具体的にわかります。

たとえば、カナダ留学の留学プランには、

  • スマ留ライト:授業料・入学金・教材費・滞在費・諸経費を含んだ基本プラン
  • スマ留スタンダード:ライトプランに英語学習サポートが付いたプラン
  • スマ留プライム:スタンダードプランに学校見学オプションが付いたプラン

の3つがあり、それぞれ下記の料金でカナダ留学を実現することができます。

スマ留ライト スマ留スタンダード スマ留プライム
1~3週間 137,000円~ 176,000円~
4週間~ 294,000円~ 333,000円~ 363,000円~
12週間~ 663,000円~ 702,000円~ 732,000円~

※宿泊形態はシェアハウスです。
※ハイシーズン期間(7月~8月末)中は追加料金がかかります。

また、スマ留はカナダの各都市の語学学校と提携しているため、「トロント」「バンクーバー」「モントリオール」「ビクトリア」「カルガリー」「ケロウナ」から滞在先を選ぶことができます。

スマ留は、「費用を抑えてカナダ留学を実現したい!」という方におすすめしたい留学エージェントです。

スマ留 公式サイト
※無料カウンセリングあり!

業界最大級のカナダの学校情報をもつ「留学ジャーナル」

留学ジャーナル

留学プラン ・語学留学
・短期留学
・大学留学
・大学院留学
・休学/認定留学
・専門スキルアップ留学
・ワーキングホリデー
・インターンシップ/ボランティア
・高校留学
留学期間 1週間~
サポート料金 有料
国内オフィス 〇(東京都新宿区・名古屋市中村区・大阪市北区・福岡市中央区)
現地オフィス 〇(バンクーバー・トロント)
無料留学相談
カウンセリング
〇(対面・オンライン)

留学ジャーナルは、50年にわたって20万人以上の留学生をサポートしてきた留学エージェントです。

業界最大級を誇る650以上のカナダの学校情報を持っており、たくさんの学校の中から自分に合った語学学校や大学、短期留学コースなどを見つけることができます。

また、語学留学はもちろん、大学留学や大学院留学、専門スキルアップ留学、インターンシップ&ボランティアなど、さまざまな留学の種類を取り扱っているのも特徴の一つです。

同社には、留学経験のあるプロのカウンセラーが多数在籍していて、確かな情報力と豊富な経験をもとに親身に相談に乗ってくれるので、「カナダ留学に興味があるけど、滞在する都市や留学の種類はまだ決まっていない……」などという方でも安心して相談することができます。

無料で留学相談に応じてもらえるので、気になった方はぜひ留学のプロであるカウンセラーに相談してみるといいでしょう。

直営の語学学校で安心して留学したいなら「EF」

EF(EFエデュケーションファースト)

留学プラン ・インテンシブ・コース
・ジェネラル・コース
・サマーベーシックコース
・TOEFL試験準備
・EFインターンシッププログラム
・EFボランティア体験プログラム
・EFビジネスイングリッシュコース
・EFキャリアプラス
留学期間 2週間~
サポート料金 無料
国内オフィス 〇(札幌・東京・横浜・名古屋・京都)
現地オフィス
(語学学校)
〇(トロント・バンクーバー・バンクーバーアイランド)
無料留学相談
カウンセリング
〇(対面・オンライン)

EFは、世界中で語学学校を運営する世界最大級の教育機関です。

厳密に言うと「留学エージェント」ではありませんが、EF直営の語学学校への留学希望者に向けてさまざまな留学サポートを提供しています。

カナダでは、「トロント」「バンクーバー」「バンクーバーアイランド」に語学学校を構えており、好きな学校を選んで留学することができます。

EFを選ぶメリットは、EFが手配するホームステイ先または学生寮に滞在しながら、EF直営の語学学校で英語を学べることです。

たとえば、留学生の受け入れ実績が豊富なEFがステイ先となるホストファミリーを選定しているため、安心して留学生活を送ることができます。

また、語学学校もEFが運営しているため、質の悪い語学学校にあたってしまう心配もありません。

留学する語学学校が空港送迎サービスの手配をしてくれるなど、語学学校がまるで現地サポートオフィスのような役割を果たしていて心強い、というのもうれしいポイントです。

EF直営の語学学校で学びたい方や、サポートが充実した環境で安心して留学生活を送りたい方におすすめです。

手厚い留学サポートを受けたいなら「成功する留学」

成功する留学

留学プラン ・短期留学
・長期留学
・語学留学
・ワーキングホリデー
・中・高校生の留学
・社会人留学
・大学進学
・海外インターンシップ
留学期間 1週間~
サポート料金 有料(29,800円~)
国内オフィス 〇(東京・大阪・福岡)
現地オフィス 〇(バンクーバー・トロント)
無料留学相談
カウンセリング
〇(対面・オンライン・電話)

成功する留学は、約30年にわたって累計25万人の留学生から選ばれてきた実績のある留学エージェントです。

カナダをはじめとした17カ国に740校もの提携校を持ち、28種類ものサポートプログラムを提供しています。

1週間の短期留学からワーホリや大学進学まで、幅広い目的の留学に対応しているので、留学生一人ひとりに合わせた最適な留学プランの提案が可能です。

同社は、7カ国9都市に現地サポートオフィスを構えており、カナダではバンクーバーとトロントに現地サポートオフィスがあります。

カナダ留学を専門にしているエージェントではありませんが、現地にサポートオフィスがあるので、カナダ留学のリアルな情報や最新情報を教えてもらえるのは、留学生にとって心強いサービスです。

成功する留学は、実績豊富な留学エージェントの手厚いサポートを受けたい方におすすめできるエージェントです。

カナダ留学におすすめ!カナダ専門の現地留学エージェント

ここからは、カナダ留学を専門に扱うおすすめの留学エージェントを紹介します。

充実した現地サポートを受けるなら「カナダジャーナル」

カナダジャーナル

留学プラン ・語学留学
・Co-op留学
・カレッジ留学
・ワーキングホリデー
・高校留学
留学期間 記載なし
(短期~長期留学可)
サポート料金 無料
国内オフィス ×
現地オフィス 〇(バンクーバー)
無料留学相談
カウンセリング
〇(LINE・メール・オンライン)

カナダジャーナルは、1981年の創立以来たくさんの留学生をサポートしてきたカナダ現地のエージェントです。

留学生一人ひとりの目標に合わせてアドバイスを行っており、現在では年間900名以上の留学生がカナダジャーナルを利用しています。

カウンセリングや学校の入学代行手続きなどは、基本的に手数料無料となっており、費用を抑えてカナダ留学を実現できるのも魅力となっています。

また、カナダジャーナルは現地にオフィスを構えていることから、現地サポートが非常に充実しています。

現地では、次のようなサポートを受けることができます。

  • 英語学習情報案内
  • オリエンテーション
  • ラウンジPC/プリンター/Wi-Fi利用
  • 在留届登録案内
  • SIN(Social Insurance Number) 取得案内
  • 定期カウンセリング
  • 生活・学習相談
  • 進学・ビザ相談 など

カナダでの留学中に困ったことがあった時、オフィスで手厚いサポートを受けられるのは非常に心強いですね。

ただし、同社は現地エージェントなので、日本国内にオフィスはありません。渡航前はZoomやSkypeなどで相談したり、LINEやEメールでやり取りしたりして留学準備を進めていく形になります。

カナダジャーナルは、カナダの現地情報に強い現地エージェントを利用したいという方におすすめしたいエージェントです。

カナダジャーナル 公式サイト
※無料相談あり!

カナダ最大の現地留学エージェントの「BRAND NEW WAY」

BRAND NEW WAY

留学プラン ・英語留学
・フランス留学
・プチ留学
・休学留学
・インターン留学
・英語教師留学
・シニア留学
・ボランティア
・ワーキングホリデー など
留学期間 1週間~
サポート料金 無料
国内オフィス 〇(東京)
現地オフィス 〇(トロント、モントリオール、ビクトリア、ケロウナ、
ロンドン、オタワ、バンクーバー、カルガリー)
無料留学相談
カウンセリング

BRAND NEW WAYは、日系人が運営するカナダ最大の現地留学エージェントです。

カナダ8都市と東京にオフィスを構え、カナダ留学のサポートを行っています。

BRAND NEW WAYの特長は、カナダ留学に関する圧倒的な情報量を保有していること。

カナダの300以上の語学学校、カレッジ、大学と提携し、月に一度カウンセラーが学校訪問・授業見学を行っているため、最新かつ膨大なカナダ留学情報を提供してもらうことができます。

また、リーズナブルな価格で利用できることも同社を選ぶメリットの一つです。

留学相談や学校手配を無料で行っている他、授業の奨学金(割引)制度を用意したり、幅広い現地サポートを無料ないし安価で提供したりしています。

カナダ留学の最新かつ的確な情報をもとに留学の計画を立てたい方、手数料無料のカナダ留学エージェントをお探しの方におすすめです。

カナダの学校に12週間以上通うなら「カナダ留学コンパス」

カナダ留学コンパス

留学プラン ・語学留学
・大学進学
・海外就職
・高校留学
留学期間 1週間~
サポート料金 原則無料
国内オフィス 〇(東京)
現地オフィス 〇(バンクーバー)
無料留学相談
カウンセリング
〇(対面・オンライン)

カナダ留学コンパスは、東京とカナダにオフィスを構える留学エージェントです。

同社はカナダの語学学校から授業料の一部を「紹介料」としてもらって営業しているため、サポート手数料は原則無料となっています。

カウンセリングはもちろん、学校の入学手続きや保険の手続き、航空券の手配などのサービスを無料で受けることができます。

なお、カナダ留学コンパスを通して12週間以上の語学留学に申し込むと、「カナダ留学コンパスメンバーシップ」という会員制度の利用が可能になります。

会員になると、カナダ到着後のさまざまなサービスを、通常500$のところ無料で受けることができます。

カナダの語学学校に12週間以上通う予定がある方には、出発前のサポートだけでなく現地サポートも無料で利用できるカナダ留学コンパスの利用をおすすめします。

カナダ留学に留学エージェントは必要?

カナダ留学に留学エージェントは必要?

カナダ留学をするなら、留学エージェントを使って留学するのがおすすめです。

エージェントを使わずにカナダ留学を自己手配することはできますが、自分でやるとなると、現地の学校やステイ先と直接やり取りしたり、ビザや保険について調べたりと何かと手間と労力がかかります。

それに、現地の学校やステイ先と直接やり取りして手続きを進めるには、一定以上の英語力が必要になります。

そのため、英語力に自信がない方や初めてカナダ留学をする方の場合は、留学エージェントの手を借りることを強くおすすめします。

留学エージェントを利用すれば、カナダ留学について相談して自分に合う留学先(学校・都市)や留学プランを提案してもらうことができます。

カナダ留学に留学エージェントは絶対に必要ということはありませんが、初めてのカナダ留学で不安な方や効率良く留学準備を進めたい方は、留学エージェントを利用した方がいいでしょう。

カナダ留学の種類は?エージェントで受けられるサポート内容

カナダ留学の種類は?エージェントで受けられるサポート内容

カナダでできる主な留学の種類を紹介します。

  • カナダ短期留学
  • カナダ長期留学
  • カナダワーキングホリデー
  • カナダ大学留学

以下では、各カナダ留学の特徴とエージェントで受けられるサポートの内容について詳しくみていきましょう。

カナダ短期留学

一般的に、1週間~3ヶ月程度の留学を「短期留学」と言います。

私立の語学学校であれば、最短1週間から語学留学をすることが可能です。

語学教育が盛んなカナダの語学学校では、「母国語禁止ルール」を徹底しているところも多く、短期間でも英語にたっぷり浸って生活することができます。

また、カナダは6ヶ月までの滞在の場合、学生ビザが不要なのもうれしいポイント(電子渡航承認の取得は必要です)。

面倒なビザの手続きをする必要がないので、夏休み等の長期休暇や有給休暇などを使用して気軽に留学に挑戦することができます。

カナダ短期語学留学のサポート例
渡航前 ・無料カウンセリング
・航空券手続き代行
・海外保険手続き代行
・滞在先の手配
・出発前オリエンテーション
留学中 ・生活相談
・24時間緊急電話サポート
・現地オフィス利用
帰国後 ・帰国後英会話レッスン

カナダ長期留学

長期留学は、一般的に3ヶ月以上の留学のことを指します。

長期留学には、語学留学やインターンシップ、ボランティアなどさまざまな種類があります。

ちなみに以下で紹介しているワーキングホリデーや大学留学も、この長期留学の一種です。

カナダに6ヶ月以上滞在する場合は、学生ビザの取得が必要になります。

カナダ長期語学留学のサポート例
渡航前 ・無料カウンセリング
・学生ビザ取得サポート
・航空券手続き代行
・海外保険手続き代行
・滞在先の手配
・出発前オリエンテーション
留学中 ・生活相談
・24時間緊急電話サポート
・現地オフィス利用
帰国後 ・キャリアサポート

カナダワーホリ(ワーキングホリデー)

ワーホリ(ワーキングホリデー)制度を利用したカナダ留学も人気の留学スタイルです。

ワーホリ制度を使えば、たっぷり1年間カナダに滞在して、語学学校に通ったりアルバイトしたり観光したりすることができます。

カナダではワーホリ中に、最長6ヶ月間学校へ通うことができます。

最初の数ヶ月間は語学学校で英語を学んで、残りは語学学校で身につけた英語力を活かして現地で働くといった留学プランがおすすめです。

カナダワーホリのサポート例
渡航前 ・ワーホリビザ取得サポート
・航空券の手配
・出発前英会話レッスン
留学中 ・仕事探しのアドバイス
・銀行口座開設手続きアドバイス
・生活相談
・24時間緊急電話サポート
・現地オフィス利用
帰国後 ・キャリアサポート

カナダ大学留学

大学留学は、カナダにある大学に2~4年間滞在して学位を取得する留学です。

カナダの大学は、他の国と比較して大学の数が少ないこともあり、学校間のレベル格差が小さく、教育の質やレベルが高いと言われています。

世界中から優秀な学生が集まる大学で、英語だけでなくプラスαを学びたい方、カナダの大学で学位を取得したい方におすすめの留学スタイルです。

カナダ大学留学のサポート例
渡航前 ・大学留学についての説明
・学校リサーチ/出願
・英語学習サポート
・学生ビザ取得サポート
・出発前オリエンテーション
・面接対策
留学中 ・生活相談
・24時間緊急電話サポート
・現地オフィス利用
帰国後 ・キャリアサポート

カナダ留学エージェントの選び方

カナダ留学エージェントの選び方

カナダ留学エージェントを選ぶ時のポイントは、次の6つです。

  • 目的に合う留学プランはあるか
  • 料金プランや手数料は明瞭か
  • カナダ留学に強いエージェントか
  • 留学したいカナダの都市に現地オフィスはあるか
  • カウンセラーの対応は良いか
  • 口コミ・評判は良いか

選び方のポイントについて順に詳しくみていきましょう。

目的に合う留学プランはあるか

カナダ留学エージェントを選ぶにあたっては、自分の目的に合う留学プランがあるかどうかをチェックしましょう。

カナダに留学する方法には、語学留学やワーキングホリデー、インターンシップ、大学留学などさまざまな種類があります。

どんなに実績のある留学エージェントでも、自分が希望する留学プランを取り扱っていなければ、満足のいく留学を実現するのは簡単ではありません。

自分が希望する留学の種類や留学プランがある留学エージェントを選ぶようにしましょう。

料金プランや手数料は明瞭か

良さそうな留学エージェントを見つけたら、留学プランの料金やサポート手数料などが明瞭に示されているかどうかをチェックしましょう。

留学に必要な費用や手数料が明瞭なら、安心して留学準備を進めることができますよね。

留学費用やサポート手数料が明瞭に記載されていない場合、後から余分な手数料を請求されたり、トータルの料金に説明の付かない金額が上乗せされていたりすることがあるため注意が必要です。

カナダ留学に強いエージェントか

留学先がカナダに決まっているなら、カナダ留学に強いエージェントを選びましょう。

カナダ留学を専門で扱っている留学エージェントや、カナダに提携校や現地サポートオフィスを持っている留学エージェントは、カナダ留学に関する情報をたくさん持っているからです。

また、カナダを拠点とする留学エージェントは、語学学校のリアルな評判や現地で生活してみないとわからない裏話などを教えてくれることもあります。

「カナダ留学の情報をたくさん持っているか?」「カナダ留学サポートの実績は豊富か?」「カナダに現地サポートオフィスはあるか?」といった視点から、カナダ留学に強いエージェントかどうかを確認しましょう。

留学したいカナダの都市に現地オフィスがあるか

留学したいカナダの都市が決まっている人の場合は、その都市に現地オフィスがあるかどうかもチェックしておきましょう。

カナダを専門に扱うエージェントであっても、すべての都市にサポートオフィスを構えているわけではありません。

たとえば、エージェントによっては「直営の現地オフィスがあるのはトロントとモントリオールだけ」といったところもあります。

現地でオフィスを利用したり、対面で手厚いサポートを受けたりしたいなら、自分が留学したいカナダの都市にサポートオフィスを持っているエージェントを選ぶと安心です。

カウンセラーの対応は良いか

留学相談やカウンセリングを受けた際のカウンセラーの対応の善し悪しも、留学エージェントを選ぶ際の判断材料になります。

留学カウンセリングを担当しているスタッフの質や知識量は、エージェントによって大きな差があるので、

  • 親身になって相談に乗ってくれるか
  • 自分の話をしっかりヒアリングした上で、アドバイスをしてくれるか
  • 質問にしっかり答えてくれるか
  • 留学先についてたくさん情報を持っているか

といったところはしっかりと確認しておきましょう。

カウンセリングを受けてみて、「対応が残念だった」「自分との相性が悪かった」などと感じるのであれば、焦らず他のエージェントのカウンセリングも受けて比較してみましょう。

口コミ・評判は良いか

留学エージェントを実際に利用した人が寄せた口コミ・評判も確認しておきたいチェックポイントです。

もちろんインターネット上にある口コミは、あくまで個人の感想ですので、すべて鵜呑みにするのは良くありませんが、悪い評判があまりにも多いエージェントには注意が必要です。

できるだけ口コミや評判が良い留学エージェントを選びましょう。

対応や信頼性に問題がある留学エージェントには、悪い口コミがたびたび寄せられるものです。

全体的な口コミ・評判が良好かどうかは、参考までに確認しておくと安心でしょう。

カナダ留学エージェントについてのまとめ

今回は、カナダ留学におすすめの留学エージェントと、留学エージェントの選び方を紹介しました。

渡航先をカナダに絞っても、たくさんの留学エージェントがあるので、どれを使うべきか迷ってしまいますよね。

留学エージェントを使ってカナダ留学をするなら、

  • 希望する留学プランはあるか
  • 料金プランや手数料は明瞭か
  • カナダ留学に強いエージェントか
  • 留学したいカナダの都市にオフィスはあるか
  • カウンセラーの対応は良いか
  • 口コミ・評判は良いか

これら6つのポイントを押さえて、自分に合ったエージェントを見つけましょう。