
ISS留学ライフは、これまで30年以上にわたって留学生をサポートしてきた老舗の留学エージェントです。
豊富な経験や実績がある一方で、利用した方の口コミや評判が気になる方もいるでしょう。
この記事では、ISS留学ライフの口コミや評判からおすすめの人の特徴まで詳しく解説します。
ISS留学ライフの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

これまでにフィリピン留学やカナダ・ニュージーランドでのワーキングホリデーを経験しました。海外生活を通じて英語力だけでなく、異なる文化や価値観に触れる中で多くの気づきや学びが得られたと実感しています。この経験を活かし、留学や英語に関する役立つ情報をお届けしていきます。
ISS留学ライフの特徴

ISS留学ライフは、質の高い教育サービスを提供する「Z会グループ」の企業です。
留学生一人ひとりに寄り添い、これまでの豊富な経験や実績をもとに最適な留学プランを提供しています。
以下は、ISS留学ライフの概要です。
手数料 | 申込金70,000円 |
留学できる国 | カナダ、アメリカ、イギリス、アイルランド、 オーストラリア、ニュージーランド、マルタ、 フィリピン、韓国、ドイツ、フランス、イタリア、 マレーシア、スペイン、台湾、ベトナム、フィジーなど |
留学の種類 | 短期留学、長期留学、ジュニア留学(夏休み・冬休み・春休み)、 大学・大学院留学、中学・高校留学、ワーキングホリデー、 Co-op留学、インターンシップ留学、ボランティア留学、 専門スキルアップ留学、休学・認定留学 |
サポート内容 | ・無料カウンセリング ・語学学校・滞在先の手配 ・ビザの申請 ・航空券の手配 ・海外旅行保険の加入 ・出発前の無料英語講座・オリエンテーション ・空港送迎サービス ・24時間日本語アシスタントサービス ・現地スタッフによる緊急連絡対応 ・現地生活サポート ・帰国後のキャリアサポート |
無料相談 | あり(対面またはオンライン) |
30年以上の経験と10万人を超えるサポート実績
ISS留学ライフは、1990年創業以来、30年以上にわたって留学生をサポートしてきました。
これまでのサポート人数は、累計で約10万人以上にもおよびます。
年間5,000人以上の留学生をサポートし続けている実績があるからこそ、安心して相談できます。
観光庁に認められた信頼できる会社
ISS留学ライフは「観光庁長官登録旅行業」の認可を受けた留学専門の旅行会社です。
これは、国の基準を満たした「正規の旅行業者」であり、企画型の海外留学や語学研修に必要な航空券・滞在先・送迎などを含むパッケージツアーを合法的に扱えるということです。
また、留学のキャンセルや変更に伴う費用は、国土交通省の定めたルールに基づいて計算されるため、万が一のトラブル時も消費者が守られる仕組みになっています。
さらに、留学サービスの安全性や信頼性をチェックする第三者機関「J-CROSS」にも加盟しているため、安心して利用できる会社だと言えます。
世界13ヶ国21都市の現地オフィスで徹底サポート
ISS留学は世界13ヶ国21都市に現地オフィスを構えています。
現地オフィスでは、緊急連絡対応や現地生活のサポートを行っているので、万が一トラブルが発生した場合でも安心です。
特に初めての留学で不安が大きい方にとって、現地サポートが受けられるのは心強いポイントになります。
ISS留学ライフの口コミでの評判
現地によりサポートが無い場所もあるみたいでした。
ISS留学ライフの料金プラン・コース

ここでは、ISS留学ライフで必要な料金目安と選択できるコースについて見ていきましょう。
ISS留学ライフで必要な料金目安
ISS留学ライフでは一律の料金プランは提供されておらず、手数料(申込金)として70,000円が必要です。
それに加えて、多くのプランでは航空券やビザ申請料、海外旅行保険料などが別途かかります。
カナダに4週間の語学留学をした方の例では、入学金・授業料・教材費・滞在費(ホームステイの食費を含む)・空港送迎費を含めて約46万円です。
ただし、国や学校、個別のプランによって料金が異なるため、最終的には見積もりで確認する必要があります。
幅広い年代に対応した豊富なコース
ISS留学ライフでは、小学生から社会人まで幅広い年代に向けたプランが用意されています。
親子で留学できるプランがあるほか、中学生・高校生・大学生向けの留学に加えて、社会人や50歳以上の方向けのプランもあり、どの年代の方でも留学が可能です。
また、短期・長期の語学留学だけでなく、正規留学やワーキングホリデー、インターンシップ、ボランティア、資格取得を目的としたコースなど、目的に合わせて豊富な選択肢からプランを選べます。
その中でも特に人気なプランの費用の目安は以下の通りになります。
プラン名 | 行ける国 | 費用の目安(1年) |
---|---|---|
Co-op留学 | カナダ | 160~190万円 |
ワーキングホリデー | オーストラリア、カナダ、イギリス 他 | 130~150万円 |
語学留学 | カナダ、アメリカ、オーストラリア 他 | 140~160万円 |
ISS留学ライフはこんな人におすすめ

ISS留学ライフは、どんな人におすすめなのか気になる方もいるでしょう。
ここでは、ISS留学ライフがおすすめの人の特徴について解説します。
初めての留学で不安が多い人
初めて留学する方は、留学の準備や万が一トラブルがあった時の対処法など、わからないことが多く、不安な気持ちになりやすいものです。
そんな方は、充実したサポートを提供しているISS留学ライフを利用するのがおすすめです。
ISS留学ライフでは、現地スタッフによる緊急連絡対応や24時間の日本語サポートを提供しているので、すぐ相談できる体制が整っています。
このような手厚いサポートがあることで安心して留学に臨めます。
英語初心者で事前に学習したい人
英語に苦手意識がある方も、ISS留学ライフの利用がおすすめです。
ISS留学ライフで留学に申し込みをすれば、出発前の無料英語講座とオリエンテーションが何度でも受けられます。
初めての留学に挑戦する場合でも事前に英語をしっかり学んでおくことで、学校にもスムーズに馴染めるでしょう。
多くの提携学校から自分に合った学校を選びたい人
豊富な語学学校から自分に最適な学校を選びたいと考えている方には、ISS留学ライフがぴったりです。
ISS留学ライフでは、世界28ヶ国・1,200校以上の学校と提携しています。
そのため、自分が希望する条件に合致した語学学校を見つけやすいでしょう。
また、カウンセリング時に自分に合った語学学校を提案してもらうには、留学の目的やどのような環境で英語を学びたいのかを明確にしておくことが大切です。
ISS留学ライフの留学までの流れ

ISS留学ライフを利用して留学に行くまでの具体的な流れを解説します。
まず初めに、無料カウンセリングを予約します。
無料カウンセリングは、ISS留学ライフの公式サイトやLINE、電話などから予約可能です。
オンラインのZoom面談も行っているので、地方在住の方や忙しくて時間がなかなか取れない方でも、都合の良いタイミングや場所でカウンセリングが受けられます。
可能であれば、カウンセリングを受ける前に留学の目的や希望条件などを明確にしておくのがおすすめです。
次に、予約した日時に無料カウンセリングを行います。
カウンセリングでは、留学の希望条件や不安などを伝えると、それに合わせて経験豊富なカウンセラーが最適なプランを提案してくれます。
希望条件がまだ漠然とした状態であっても、カウンセラーと話しながら計画を進めることが可能です。
留学プランが決まれば申し込みを行い、申込金70,000円を支払います。
申し込みが完了すれば、留学に必要な手続きを進めていきます。
留学手続きは、主に語学学校の申し込み、滞在先の手配、航空券の手配、海外保険の加入などを行います。
ISS留学ライフが代行してくれる手続きもあれば、自分で行わなければならない手続きもあるので、申し込み時に確認が必要です。
ISS留学ライフを通じて留学の申し込みを行った方は、無料英語講座と出発前オリエンテーションに参加できます。
希望者は出発までの期間であれば何度でも利用できるので、語学力や現地生活に不安を感じている方はぜひ活用してください。
渡航日になれば、いよいよ留学先へ出発です。
現地到着後は、空港送迎や現地オフィスによる生活支援、24時間日本語サポートを受けながら、安心して留学生活をスタートできます。
ISS留学ライフの運営会社について

運営会社名 | 株式会社国際交流センター (International Students Services Co.,Ltd.) |
本部所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル B2F |
設立 | 1990年12月20日 |
資本金 | – |
従業員数 | – |
事業内容 | 旅行業 ・短期留学 ・長期留学 ・ジュニア留学(夏休み・冬休み・春休み) ・大学・大学院留学 ・中学・高校留学 ・ワーキングホリデー ・Co-op留学 ・インターンシップ留学 ・ボランティア留学 ・専門スキルアップ留学 ・休学・認定留学 |
問い合わせ | 0120-981-588 受付時間:10:00~19:00(土日祝も営業) |
ISS留学ライフのよくある質問

- 英語力に自信がなくても留学できますか?
- 英語力に自信がなくても問題ありません。
ISS留学ライフでは、カウンセリングの中で、現在の英語力に合わせたプランを提案しています。
また、出発までに無料の英語講座が受けられるので、英語を学んでから留学に臨めます。
- いつから準備を始めればいいですか?
- およそ1年前から準備を始めるのがおすすめです。
学校や滞在先はカウンセラーと一緒に話しながら選択できるので、「行きたい」と思ったその時に相談して構いません。
- プランが決まっていなくてもカウンセリングを受けられますか?
- 具体的なプランが決まっていなくてもカウンセリングは受けられます。
留学経験のあるコンサルタントが豊富な留学プランの中から希望に合わせたプランを一緒に考えてくれます。
- オンラインで相談できますか?
- オンラインでの相談も可能です。
無料カウンセリングを予約する際に、「オンライン」を選択してください。
- ホストファミリーは選べますか?
- ホストファミリーを選択することはできません。
申し込み時に「アレルギーの有無」や「お子さんのいる環境」「ペットを飼っている家庭」など、条件に対するアンケートをもとに、現地の機関が最適なホストファミリーを選定します。