
グローバル化が進む昨今、「将来を見据えて子供に英語を学ばせたいけど、どの英会話サービスを利用すればいいのかわからない」という方は多いのではないでしょうか。
子供向けの英会話サービスは数多くありますが、その中のひとつに、子供のレベルに合わせて指導してくれる「ハッチリンクジュニア」というサービスがあります。
今回は「ハッチリンクジュニア」のレッスン内容や口コミ評判、特徴や情報などについてご紹介します。
ハッチリンクジュニアの特徴

| 対象年齢 | 3~18歳 |
| 学習環境 | オンライン |
| レッスン時間帯 | 平日:09:00~22:30 土・祝日:9:00~22:30 日:9:00~18:00 ※フィリピンの一部祝日は定休日になります。 |
| レッスン時間 | 25分 |
| 予約締切時間 | レッスン1 時間前 |
| 支払方法 | Paypal(クレジットカード決済) |
| カテゴリ | 日常英会話・ビジネス英会話 |
| 講師の数 | フィリピン人:約150名 バイリンガル日本人:約15名 |
| 講師の国籍 | 日本、フィリピン |
特徴としては、主な講師がフィリピン人で、現地に在住しているということです。
フィリピンは、ネイティブ並みの英語力を持つ人が多くいる国として知られているので、受講者である子供たちは本物の英語を習うことができます。
講師は現地からインターネットを介してライブで指導してくれるので、日本在住の子供たちは自宅で「異国の雰囲気」を味わいながら、フィリピン在住のフィリピン人講師から英語を習うことができます。
また、ハッチリンクジュニアでは講師を厳選していて、採用率は5%と狭き門になっています。
筆記試験や面接を行い、子供向け英語教育に精通した人だけを講師として採用しています。
もし英語学習を始めたばかりの状態で外国人講師に教わることに抵抗を感じる子供の場合は、バイリンガルの日本人講師から教わることができるため、安心して学ばせることができます。
ハッチリンクジュニアの口コミでの評判
ハッチリンクジュニアの料金プラン・コース

| 月額プラン | 通常コース | 中学学習指導 要領準拠コース |
|---|---|---|
| 月4回プラン | 3,300円 | 4,100円 |
| 月8回プラン | 4,800円 | 6,400円 |
| 月12回プラン | 6,900円 | 9,300円 |
| 月16回プラン | 9,100円 | 12,300円 |
| 月20回プラン | 11,200円 | 15,200円 |
| 月24回プラン | 12,400円 | 17,200円 |
| 月30回プラン | 14,000円 | 20,000円 |
※税込価格です。
ハッチリンクジュニアの英会話コースは、生徒一人ひとりの成長段階や学習目的に合わせて選べる2つのスタイルが用意されています。
まず「通常コース」では、年齢や知的好奇心の発達段階に応じて3つのカテゴリーに分かれ、さらに英検レベルを基準に10段階のレベル設定がされています。これにより、子どもたちは自分のペースで効果的に学習を進めることができます。
使用する教材は、オリジナル教材をはじめ、フォニックス教材や英検対策教材など多彩にそろっており、目的や興味に応じて自由に選択可能です。
一方で、「中学学習指導要領準拠コース」は、中学校で使用されている教科書に合わせた教材を使い、学校英語の文法や語彙を復習しながら、スピーキング力を強化することを目的としています。
授業の予習・復習やテスト対策に最適で、中学英語を基礎からやり直したい大人にもおすすめです。
教材は、東京書籍の「NEW HORIZON」シリーズや一般教材から選ぶことができ、従来のオリジナル教材との併用も可能です。
NEW HORIZON教材では、国際的なテーマを通じて探究学習を行い、英語での表現力やクリティカルシンキングを養います。
一般教材では、読む・聞く・話すといった4技能をバランスよく伸ばしながら、文法を実践的に活用できるよう設計されています。
暗記ではなく「自分の言葉で英語を使う」ことを重視した内容で、英会話に自信がない方でも安心して学べる構成です。
ハッチリンクジュニアはこんな人におすすめ

子供の英語デビューをサポートしたい方
ハッチリンクジュニア効果で最初に紹介したいのは、これまで英語に接したことがない子供が、しっかり「英語デビュー」できることです。
小さな子供は、日本語の他に英語という言語があることを知りません。また、ひらがな、カタカナ、漢字以外に、ABCという文字があることも知りません。
そしてこれが最も重要な特徴ですが、子供は英語を学ぶ意義を理解できません。
そのため、小さな子供に無理に英語を叩き込もうとすると、拒否反応を示して英語嫌いになってしまい、将来、本格的に英語を勉強しなければならないときに大きな障害になってしまうでしょう。
ハッチリンクジュニアでは英語初学者に、ABCレッスンや英語ゲーム、英語の歌などを使った「勉強っぽくないレッスン」を用いることによって、自然に英語になじませていきます。
子供は無理なく英語デビューできるはずです。
英語の4つの能力をまんべんなく身につけたい方
ハッチリンクジュニアはオンライン英会話なので、子供は講師から1対1で、リアルタイムで教わることができます。
まるで家庭教師に教わるようなものなので、講師は子供1人ひとりの学習進捗度に合わせてレッスンを進めることができます。
1対1レッスンのメリットはまだあります。
それは英語の4つの能力である、リスニング(聴く力)、ライティング(書く力)、リーディング(読む力)、スピーキング(話す力)を、まんべんなく身につけられることです。
講師は、「この子は今、リスニングの学習に集中できているから、これを続けてみよう」と判断したり、「この子は今、ライティングに飽きてきたから、スピーキング学習に切り替えよう」と変更したりすることができます。
こうした臨機応変な講義スタイルは、集団学習では不可能です。
結果が残る英検対策で達成感を得たい方
子供の学習意欲はすさまじく、一度「火」がつくといつまでも集中して学び続けます。ただ、その段階にまで持ち上げることは簡単ではありません。
そのためには子供の英語学習のモチベーションを高める方策が必要です。
ハッチリンクジュニアでは、英会話学習経験がある子供や、英語デビューを果たしてから月日が経過した子供に対し、英検対策のレッスンを行っています。
英検という目標ができると、子供は自発的に学習し始めます。そして、英検に合格した子供は、達成できた快感からさらに学習意欲を高めます。
そして何より、英検で合格したという結果は、子供に自信を与えます。
ただし、英検レッスンだからといって、ハッチリンクジュニアはいわゆる受験勉強をさせるわけではありません。
会話に重点を置いたレッスンを行い、自然な英語や生きた英語を身につけてもらうことに重点を置いています。
ハッチリンクジュニアのレッスン教材

ハッチリンクではオリジナルの教材をつくっていますが、子供または保護者からのリクエストがあれば、市販の英語教材を使うこともできます。
オリジナル教材はPDF形式で、インターネットで子供のパソコンに送られてきます。子供はパソコンでPDF形式の教材を開き、それを見ながら講師のレッスンを受けます。
教材費は受講料に含まれているので、追加で費用請求されることはありません。
基本的には使用する教材は成長ステージによって異なり、以下の通りに10段階レベル別に分けられています。
| レベル | 英検 | 学校教科書レベル | |
|---|---|---|---|
| 幼児 | K1~K10 | BRONZE~5級 | 小3~中1 |
| 小1~小4 | E1~E10 | BRONZE~準2級 | 小3~高1 |
| 小5~中高生 | M1~M10 | GOLD~2級 | 小5~高2 |
ただし、子供により高度な英語を学ばせたい保護者や、市販教材に詳しい保護者の場合、講師に「この市販教材で指導してほしい」とリクエストするとその教材でレッスンを受けることができます。
逆にハッチリンクジュニア側から、「この市販教材で勉強しませんか」と提案されることもあります。
また、希望すれば英検対策のレッスンを受けさせてもらうことができます。
ハッチリンクジュニアの無料体験レッスンの流れ

ハッチリンクジュニアで学ぶには次のものが必要になります。
- パソコン
- インターネット環境(光回線やWi-Fiなど)
- Zoomアプリケーション(無料)
- ヘッドセット(マイクとWebカメラ)
これらは受講者が自前で用意します。
ハッチリンクジュニアのオンラインレッスンはZoomを使うので、アプリをパソコンにインストールする必要があります。
アプリは無料でダウンロードできます。
会員ページにログイン後、本日のレッスン欄に表示されているZoomのアイコンをクリック。
時間になったら講師がリクエストを許可するので、そこからレッスンがスタートします。
受講者がコールを受けるとパソコン画面に講師が現れ、画像と音声によるインターネット通話ができるようになります。
レッスンが終了したら講師からレッスンレポートが届きます。
レポートの内容は、
- 今日のレッスン内容
- よかった点
- 改善したほうがよい点
- 宿題
- 講師からのコメント
となっています。受講者は、このレポートを使って、予習復習をします。
無料体験レッスンを2回終えたら、ここでやめるか、継続して有料レッスンを受講するか選びます。
レッスンを継続する場合は、コースを選び、レッスン日を予約します。
ハッチリンクジュニアの運営会社について

| 運営会社名 | 株式会社Aoba-BBT Global |
| 本部所在地 | 東京都千代田区二番町3番地 麹町スクエア |
| 設立 | 2010年3月 |
| 資本金 | ー |
| 従業員数 | 約200名 ※日本・フィリピングループ全体人数 |
| 事業内容 | 1.法人・個人向けオンライン英会話学習サービス事業 2.法人・個人向け海外研修、留学斡旋事業 |
| 問い合わせ | https://aoba-bbt.global/contact |
ハッチリンクジュニアについてのまとめ
今回はハッチリンクジュニアの概要を紹介しました。
ハッチリンクジュニアのレッスン料金は子供向けオンライン英会話の低価格帯に該当するうえ、フィリピン人講師の指導力は高く評価されているため、非常にコスパのいいサービスといえます。
また、小さなお子様の場合は「絶対に英語力を身につけなければならない」という気持ちが薄いので、通学の煩わしさがあると勉強したくないと思うようになってしまうことがあります。
オンライン英会話は自宅でパソコンを立ち上げるだけで学習できるため、継続するのが苦痛になりません。
「うちの子供にマッチするかもしれない」と思ったら、無料体験レッスンを受講させてみてはいかがでしょうか。

