「いきなりネイティブと話すのは不安」「費用を抑えて英語を学びたい」という人には、フィリピン人が講師を担当する英会話レッスンがおすすめです。
本記事では、フィリピン人講師から英語を学べるおすすめのオンライン英会話を3社紹介します。
フィリピン人講師から学ぶメリット・デメリットも解説しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
Kimini英会話・レアジョブ英会話・QQ Englishを比較
フィリピン人講師から英語を学べるおすすめのオンライン英会話3社を、比較しながら紹介します。
フィリピン人講師の質 | 料金 | レッスン可能時間 | 無料体験 | |
---|---|---|---|---|
Kimini英会話 | 〇 ・指導者としての基本を指導 ・eラーニングを活用したトレーニング |
◎ 毎日1回 月額6,380円〜 |
〇 6時〜24時 |
◎ 10日間 |
レアジョブ英会話 | 〇 ・採用率1%の採用基準 ・TESOLに基づく継続的な研修 |
◎ 毎日1回 月額7,980円〜 |
〇 6時〜25時 |
〇 2回 |
QQ English | ◎ ・正社員採用 ・TESOL資格取得義務付け |
〇 毎日1回 月額10,980円〜 |
◎ 24時間 |
〇 2回 |
以下では、各スクールや在籍しているフィリピン人講師の特徴・口コミなどを、それぞれ詳しく説明していきます。
Kimini英会話
公式サイト | https://kimini.online/ |
---|---|
料金 | スタンダードプラン:月6,380円 ウィークディプラン:月4,840円 幼児プラン:月7,260円 回数制プラン:月2回1,210円〜 |
レッスン可能時間 | 6時〜24時 |
無料体験 | 10日間 |
Kimini英会話は、教育に定評のある「学研」が提供するオンライン英会話です。
学研がオリジナルでレッスン教材を開発しているほか、200校を越える教育機関での導入実績があるなど、安心して利用できるのが特徴です。
そんなKimini英会話には、フィリピン人講師が1,300人以上在籍し、セブ島からレッスンを提供しています。
Kimini英会話のフィリピン人講師の特徴は、「親しみやすさ」です。
世界有数のホスピタリティを持つ国民性を活かし、受講生一人ひとりの英語学習を優しく丁寧にサポートしています。
また、Kimini英会話では、独自の厳しいトレーニングや受講生が寄せたフィードバックを活用した教育サイクルにより、講師およびレッスンの質が落ちないよう、高く保っています。
【Kimini英会話の講師教育】
また、英語を教える資格「TESOL」を取得したマネージャーがカウンセリングを行うなど、フィリピン人講師のスキル維持および向上を図っています。
そのため、Kimini英会話では、単なる英会話の練習だけでなく、さまざまな教育機関および企業で認められた高いクオリティのレッスンを受けられます。
【フィリピン人講師の口コミ】
優しくて親切な先生が多い印象です。
フィリピン人講師はポジティブなので、英語力に自信がなくても、とにかく一生懸命取り組めばたくさん褒めてくれます。
英語をゆっくり話してくれるので分かりやすく、初心者でも気軽に始められると思います。
さらに詳しく知りたい方はKimini英会話の口コミ・評判を確認してみてください。
レアジョブ英会話
公式サイト | https://www.rarejob.com/ |
---|---|
料金 | 日常英会話コース:月7,980円 ビジネス英会話コース:月12,980円 中学・高校生コース:月12,980円 |
レッスン可能時間 | 6時〜25時 |
無料体験 | 2回 |
レアジョブ英会話は、2007年から15年以上にわたってサービスを提供しているオンライン英会話の先駆け的存在の英会話スクールです。
同スクールを運営しているのは、グローバルな業務を展開し東証マザーズ上場を果たした株式会社レアジョブです。
レアジョブ英会話は、「教えるプロ」による高品質なレッスンを提供するため、採用率わずか1%の厳しい採用基準を設けています。
そのため、レアジョブ英会話に在籍する6,000名以上のフィリピン人講師は、採用率わずか1%の難関を突破した優秀な講師ばかりです。
さらには、採用後もTESOLに基づいた継続的な研修を実施したり、レッスンデータを指導内容の向上に活用したりすることにより、講師の質が低下しないよう務めています。
【レアジョブ英会話の講師教育】
レアジョブ英会話では、このような講師採用・育成の仕組みを設けることによって、通学型英会話スクールに劣らない高品質なレッスンを提供しています。
【フィリピン人講師の口コミ】
フィリピン人講師の方は、優しく気さくな方が多い印象です。
人気講師は特に明るく話題が豊富で、リラックスして英会話を楽しむことができました。
お願いをすれば、発音の指導を受けることもできます!
さらに詳しく知りたい方はレアジョブ英会話の口コミ・評判を確認してみてください。
QQ English
公式サイト | https://www.qqeng.com/ |
---|---|
料金 | 月4回コース:2,980円 月8回コース:4,980円 月16回コース:7,980円 月30回コース:10,980円 |
レッスン可能時間 | 24時間 |
無料体験 | 2回 |
QQ Englishは、フィリピン政府から正式な許可を受けて運営しているオンライン英会話スクールです。
講師の質にこだわって運営しているのが特徴で、オンライン英会話のサービス評価では、「コスパ」「講師の質」「満足度」の3部門でNo.1を獲得しています。
実際に、多くのオンライン英会話が講師をアルバイトとして雇用する中、QQ Englishはフィリピン人講師を全員「正社員」で雇用しています。
さらに採用後は、国際英語教授法「TESOL」の資格取得を義務付けたり、継続的なトレーニングを実施したりすることにより、講師の質を高く保つことに注力しています。
【QQ Englishの講師教育】
また、QQ Englishでは、全ての講師が、高速インターネット回線が備わったオフィスからレッスンを提供しています。
講師が個人宅からレッスンを提供するのと比べて、インターネット回線の不具合が少ないことも、QQ Englishのおすすめのポイントです。
【フィリピン人講師の口コミ】
ほかのオンライン英会話と比べて講師の教育が遙かに行き届いていると感じます。
発音がきれいですし、レッスン内容の管理もしっかりしています。
講師の質が高い上、人柄も良いため長く継続することができます。
さらに詳しく知りたい方はQQ Englishの口コミ・評判を確認してみてください。
オンライン英会話にフィリピン人講師が多い理由|なぜ英語が話せるの?
オンライン英会話の講師は、大きく分けて「ネイティブ講師」「フィリピン人講師」「日本人講師」の3つに分かれます。
「非ネイティブ講師=フィリピン人講師」と言えるほど、オンライン英会話にフィリピン人講師が多いのはなぜでしょうか?
また、フィリピン人講師はなぜ英語を話し、教えることができるのでしょうか?
ここでは、その理由について説明していきます。
順に詳しくみていきましょう。
母国語は英語ではないが、英語を話せる人が多い
多くのフィリピン人にとって母国語はフィリピノ語であり、英語ではありません。
しかしながら、フィリピンには英語を話せる人が非常に多く存在します。
その理由は以下の通りです。
- 小学校から英語教育が行われているから
- 英語が話せると就ける職の幅が広がるから
- 給料の高い仕事に就くには高い英語力が必須だから
- 英語が公用語として使われているから
小学校から英語教育が始まるのは日本と同じですが、フィリピンでは「さまざまな科目の授業を“英語”で受ける」というスタイルの英語教育が導入されています。
そのため、フィリピン人の多くは、子供の頃からたくさんの英語に触れて育ちます。
個人差はありますが、大学卒業までには多くの人が英語を話せるようになると言われています。
また、フィリピンには「海外に出稼ぎ労働に行く」という文化が根付いているほか、給料が高い仕事に就くには高い英語力が求められるため、英語を熱心に勉強するフィリピン人が多いと言われています。
フィリピンでは、英語が公用語として使われている?
フィリピンでは、フィリピノ語のほかに、英語も公用語として使われています。
なぜなら、フィリピンはたくさんの島々から成り、さまざまな言語が混在する多民族国家だからです。
フィリピノ語のほかにも多数の言語が存在するため、看板や標識、テレビなど、意思疎通を図るためにさまざまなシーンで英語が使われています。
英語がフィリピノ語以上の公用語になっていると言っても過言でないほど、フィリピンでは英語を使う機会が多いため、フィリピン人の多くは英語を話せます。
ちなみに、近年、語学留学の渡航先としてフィリピンのセブ島が人気を集めているのも、英語が公用語として使われていることが関係しています。
ビジネス英語能力が高い
オンライン英会話でフィリピン人講師が多く活躍する背景には、フィリピン人のビジネス英語能力の高さも関係しています。
アメリカのGlobal English社の調査によると、非ネイティブスピーカーのビジネス英語指数が高い国ランキングで、フィリピンは栄えある1位にランクインしています。
このように、フィリピン人はただ英語を話せるだけでなく、ビジネス英語にも堪能なため、英会話の講師として高い需要があります。
フィリピン人講師は、格安オンライン英会話英会話スクールだけでなく、ビジネス英語に特化したオンライン英会話スクールなどでも活躍しています。
人件費が安い
日本や英語圏の国と比べて人件費が安いことも、オンライン英会話にフィリピン人講師が多い理由になっています。
フィリピンは物価が安く、日本人からすると低いと感じる報酬でも十分な稼ぎとなり得るため、フィリピンで生活する英語話者なら比較的安い報酬でレッスンを提供できるという仕組みです。
たとえば、1レッスン(25分)を提供するのに、日本人講師であれば最低でも500円〜700円程度の報酬が必要ですが、フィリピン人講師なら100〜150円の報酬でレッスンを提供することができます。
このように、フィリピン人(厳密には物価が安いフィリピンで生活しているフィリピン人)は比較的安価な報酬でレッスンを提供できるため、フィリピン在住のフィリピン人を講師として採用するスクールが多いのです。
フィリピン人講師から英語を学ぶメリット・デメリット
続いては、フィリピン人講師から英語を学ぶメリット・デメリットを紹介します。
「フィリピン人講師か日本人・ネイティブ講師かで迷っている……」という方は参考にしてください。
メリット |
---|
・明るくてフレンドリーな講師が多い ・英語学習者の気持ちが分かる ・レッスン料金を安く抑えられる |
デメリット |
・ネイティブ特有のフレーズを学べない ・細かなニュアンスは説明できないことも ・インターネット環境が不安定なことがある |
フィリピン人講師から英語を学ぶメリット
明るくフレンドリーな講師が多い
フィリピン人講師は明るくてフレンドリー、と言われています。
初対面の人にも明るく笑顔で接してくれる講師が多いので、初めての英会話レッスンで緊張している受講生でも、リラックスしてコミュニケーションをとることができます。
このような方でも、フィリピン人講師とならリラックスして楽しみながら英語を学べるでしょう。
英語学習者の気持ちが分かる
フィリピン人講師から英語を学ぶことには、英語学習者の気持ちを理解してもらえるというメリットも。
上述したように、フィリピン人は第2カ国語として英語を習得しているため、「英語を習得することの難しさ」や「つまずきやすいポイント」などをよく理解しています。
英語を自然に習得したネイティブの場合、「英語学習者がなぜ文法ルールや単語の使い分けなどが分からないのか理解できない」ということが少なくありません。
しかし、フィリピン人講師は英語学習者と同様、「英語を勉強して習得した」という経験があるため、英語学習者の「分からない」「難しい」といった気持ちを理解できます。
英語学習の悩み相談に乗ってもらったり、苦労を一緒に乗り越える伴走者としてサポートしてもらったりできることは、フィリピン人講師から学ぶメリットです。
レッスン料金を安く抑えられる
フィリピン人講師を選ぶことで、ネイティブ講師や日本人講師より安いレッスン料金で学ぶことができます。
たとえば、月額1万円以下の価格帯の場合、ネイティブ講師だとレッスン回数が少なかったり、グループレッスンになったりしますが、フィリピン人講師ならマンツーマンレッスンを毎日1回受けることができます。
費用を抑えつつたくさん英語に触れることができるのは、フィリピン人講師がメインで在籍するスクールで学ぶメリットです。
フィリピン人講師から英語を学ぶデメリット
ネイティブ特有のフレーズを学べない
フィリピン人講師は高い英語力を有しているとは言え、英語のネイティブスピーカーのように最新の言い回しは使えません。
そのため、フィリピン人講師から学べる表現やフレーズは、ネイティブ講師から学ぶ場合と比較すると、やや限定的になる可能性があります。
たとえば、ネイティブ特有のイディオムやスラング、特定の英語圏でカジュアルに話をするときにしか使われないようなフレーズを学ぶのは難しいかもしれません。
「ネイティブ特有の英語表現を学びたい」「アメリカ英語/イギリス英語を学びたい」など、ネイティブから学ぶことにこだわりがある場合は、ネイティブ講師を選ぶといいでしょう。
ネイティブ講師から学びたい方は「ネイティブ講師のみのオンライン英会話」を参考にしてください。
細かなニュアンスは説明できないことも
フィリピン人講師は、ネイティブ講師のように英語表現や英文法の細かなニュアンスを説明できないことがあります。
上述したように、彼らは英語を母語としている訳ではないため、細かなニュアンスを具体例を用いてしっかり説明できる人は多くありません。
細かなニュアンスまでしっかり学びたいのであれば、英語を教える資格「TESOL」を取得したフィリピン人講師を選ぶといいでしょう。
インターネット環境が不安定なことがある
フィリピン人講師を選ぶと、稀にインターネット環境が不安定でレッスンがスムーズに進まないことがあります。
なぜなら、フィリピンは日本と比べてインターネット環境が安定しておらず、台風や雨の影響などでネット回線にトラブルが発生することがよくあるからです。
フィリピンのインターネット環境が不安な場合は、講師がオフィスに出勤してレッスンを提供しているオンライン英会話スクールを選ぶことをおすすめします。
オンライン英会話のオフィスなら、講師の自宅と比べてインターネット環境が整っているため、不具合が起きる心配をしないで安心してレッスンを受けることができます。
フィリピン人講師についてのよくある質問
フィリピン人講師についてのよくある質問とその答えをまとめました。
- フィリピン人講師の発音や訛りは大丈夫?
- 講師にもよりますが、ネイティブ講師と比較するとやや訛りがあります。
しかし、英語を勉強したり、英会話を練習したりする上で支障が出ることはありません。
フィリピン人講師は、アメリカ英語の発音をベースとしたフィリピン英語を話します。
英語を母国語とするアメリカ人と比べると、発音に多少の違和感はありますが、理解できなかったり聞き取れなかったりすることはほとんどありません。
また、そもそも「訛りがある」ということ自体、決して悪いことではありません。
一般的には、「ネイティブ=訛りがないきれいな発音の英語を話す」と考えられていますが、ネイティブであっても、出身国や地域によっては訛りがあります。
これは、日本でも出身地によって方言や訛りがあるのと同じことです。
さらに、グローバル化が進んだ近年では、英語を外国語として話す人口の方が、英語を母国語として話す人口より遙かに多くなっています。
世界中で異なる発音・訛りの英語が話されていることを考えれば、アメリカ英語の発音にそこまでこだわる必要はないとも言えます。
- フィリピン人講師は子供におすすめ?
- フィリピン人講師は、英語初心者の子供におすすめです!
フィリピン人講師は明るくフレンドリーな人が多いので、人見知りしがちなお子さんでも楽しく英語を学ぶことができます。
子供が英語を学ぶ場合、とにかく子供本人が英語を楽しく学び、英語を好きになってもらうことが大切ですから、明るく楽しいレッスンを提供してくれるフィリピン人講師は子供の英語教育には適任と言えます。
また、上述したように、フィリピン人講師の中には訛っている人がいますが、「訛り=悪いこと」ではありません。
むしろフィリピン人講師は、ゆっくり聞き取りやすい英語を話してくれる人が多いので、英語の勉強を始めたばかりのお子さんでも安心してレッスンを受けられます。
- フィリピン人講師でも学習効果はありますか?
- フィリピン人講師のレッスンでも、学習効果は十分に得られます。
実際に、フィリピン人講師のレッスンを受けられるオンライン英会話「QQキッズ」が実施したアンケート調査によると、32%の人が「英会話力が上がった」と回答しています。
また、ほかにも24%が「コミュニケーション能力が上がった」、24.7%の人が「学習習慣が付いた」などと回答しており、フィリピン人講師のレッスンでもしっかり効果が出ていることが分かります。
- 明るくフレンドリーな講師が多い
- 英語学習者の気持ちを理解してもらえる
- レッスン料金を安く抑えられる
フィリピン人講師から学べるオンライン英会話についてのまとめ
今回は、フィリピン人講師から学べるおすすめのオンライン英会話や、フィリピン人講師から英語を学ぶメリット・デメリットなどを紹介しました。
フィリピン人講師から英語を学ぶことには、
というメリットがあり、費用が安い分たくさんレッスンを受けられるので、効果的な英語学習が期待できます。
中でも、優秀なフィリピン人講師が多数在籍する以下のオンライン英会話3社は、「フィリピン人講師から英語を学びたい」という方におすすめしたいスクールです。
料金 | 無料体験 | |
---|---|---|
Kimini英会話 | 毎日1回 月額6,380円〜 |
10日間 |
レアジョブ英会話 | 毎日1回 月額7,980円〜 |
2回 |
QQ English | 毎日1回 月額10,980円〜 |
2回 |
ただし、スクールごとに料金や学べる内容などは異なるため、気になるスクールを見付けたらまずは無料体験レッスンを受けることをおすすめします。
本記事を参考に、ぜひ自分に合ったオンライン英会話を見付けてください。