シニア向け!オンライン英会話の選び方とおすすめサービス6選

シニア向け!オンライン英会話の選び方とおすすめサービス

最近は60代・70代の方でもオンライン英会話を始める人が増えています。

この記事では、英会話を学びたいとお考えのシニア世代の方に向けて、オンライン英会話スクールのメリットや選び方、おすすめサービスを紹介します。

大島さくら子

コンテンツ監修者
大島さくら子

英語教育事業(株)オフィス・ビー・アイ代表取締役。慶應義塾大学(法学部・政治学専攻)卒。Temple University Japan(教養学部・アジア学専攻)卒。ビジネス英語講師として多くの企業、団体で英語講師を務める。英語学習書ライターとしても活動。英検1級、TOEICRL&R 990点満点/S&W400点満点。著書多数。

続きを読む

シニア向けおすすめオンライン英会話スクールランキング

シニア世代に特におすすめのオンライン英会話スクールを比較表とランキング形式で紹介します。

各社無料体験特徴講師の国籍詳細
イングリッシュファクター
イングリッシュファクター
1~2回・日本人講師が安い
・予約が取りやすい
・料金がわかりやすい
フィリピン人
日本人
公式
詳細
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプ
7日・レッスン回数無制限
・毎日10分プランあり
ネイティブ
日本人
その他120カ国以上
公式
詳細

GABA
マンツーマン英会話
1回・講師の質がいい
・対面も対応可能
・カリキュラムをカスタマイズ可能
70ヵ国以上の講師公式
詳細
ECCオンラインレッスン
ECCオンラインレッスン
2回・1,000以上の学習教材
・7か国語対応
フィリピン人
日本人
ネイティブ
バイリンガル
公式
詳細
大人の英会話倶楽部
大人の英会話倶楽部
1~2回・シニア層特化
・利用者の半数以上が40代~60代
・日本語サポートが手厚い
フィリピン人
日本人
ネイティブ
公式
詳細
クラウティ
クラウティ
8日間・家族でシェア可能
・AI教材あり
フィリピン人講師公式
詳細

イングリッシュファクター

English Factor
料金■月額プラン
・3,600ポイント:月額3,600円  
・13,200ポイント:月額12,000円
■スポットプラン
・スポット600:月額600円
・スポット1,200円:月額1,200円
学べる内容・日常英会話
・ビジネス英会話
・旅行英会話
形式・オンライン英会話
・マンツーマン
・zoomを使用

イングリッシュファクターは、日本人講師を中心としたオンライン英会話サービスです。

英語学習が久しぶりのシニア世代でも、日本語で丁寧にサポートしてくれる講師が多く、安心してレッスンを受けられます。

基礎から文法や発音を学び直したい方や、旅行・趣味のために英語を楽しみたい方にもぴったり。自分のペースで進められる点も大きな魅力です。

月額料金も比較的リーズナブルで、初めての方でも気軽に始めやすい価格帯となっています。

まだ新しいサービスではありますが、「続けやすいレッスン設計」と「講師との距離の近さ」から、徐々に注目が集まっています。

外国人講師との会話に緊張してしまう方や、落ち着いた環境で学びたい方に特におすすめです。

公式サイトはこちら
※無料体験レッスン最大2回あり

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプ
料金■プレミアムプラン
・回数無制限:月額7,480円
■ライトプラン
・月8回:月額5,450円
■チョコっとプラン
・毎日10分:月額2,980円
■ファミリープラン
・回数無制限:月額1,980円
※プレミアムプラン会員のご家族のみ加入可
■オプション
・年間割引オプション:1,000円OFF
・ネイティブ受け放題オプション:9,800円
・カラン受け放題オプション:4,900円
学べる内容・日常英会話
・ビジネス英会話
・旅行英会話
・発音・文法
・試験対策
形式・オンライン英会話
・マンツーマン
・アプリ

ネイティブキャンプは、予約不要で24時間いつでもレッスンが受けられるオンライン英会話サービスです。

最大の特長は、1日に何回でも受講できる「レッスン受け放題」のシステム。思い立ったときにすぐ英語を話せるので、忙しい合間やちょっとしたスキマ時間にも学習がしやすくなっています。

講師は120カ国以上の多国籍な先生たちで、実践的な発音や表現を学べるのも魅力のひとつです。

時間に縛られず、「好きなときに好きなだけ学べる自由さ」があるため、英語学習を無理なく日常に取り入れたい方におすすめです。

\5,000円分のAmazonギフト券プレゼント中!/公式サイトはこちら
※7日間の無料体験レッスンあり

Gabaマンツーマン英会話

Gabaマンツーマン英会話
料金・レギュラープラン
・短期集中プラン
・デイタイムプラン
・U-25プラン
・大学・専門学校生
・Gaba teensプラン
・シニア60+プラン(60歳以上)
・一般教育訓練給付制度対象プラ
レッスンの回数や受講ペースを自由に決められます
※別途、入会金とカリキュラム(テキスト)代が必要
学べる内容・ビジネス
・日常/トラベル
・短期集中
・大学生
・中高生
形式・通学
・オンライン
・マンツーマン
・グループレッスン

Gabaは、「完全マンツーマン」にこだわったオンライン/対面ハイブリッド型の英会話サービスです。

1対1の個別指導により、講師があなたの話し方の癖や弱点を細かく把握し、的確にフォローしてくれるのが特長です。

ただし、他の大手オンライン英会話サービスと比較すると、料金はやや高めに設定されています。

その背景には、講師の質の高さ、1回の指導時間の長さ、そして個別にカスタマイズされたカリキュラムなど、学習効果を最大化する仕組みが用意されている点があります。

「確実に英語力を伸ばしたい」と考えている方には非常に適したサービスです。

一方で、気軽に始めたい方やコストを重視するシニア層にとっては、負担に感じる可能性もあるため、料金と効果のバランスを考慮したうえでの判断がおすすめです。

公式サイトはこちら
※無料体験レッスンあり

ECCオンライン

ECCオンラインレッスン
料金■フィリピン人講師 通常プラン
・月4回:月額3,520円
・月8回:月額5,280円
・1日1回:月額11,935円
・1日2回:月額18,414円
■フィリピン人講師 デイタイムプラン
・月4回:月額3,168~円
・月8回:月額4,752~円
・1日1回:月額10,726円
・1日2回:月額16,554円
■ネイティブ/バイリンガル講師 通常プラン
・月2回:月額8,360円
・月3回:月額12,540円
・月8回:月額31,680円
学べる内容・日常英会話
・ビジネス英会話
形式・オンライン英会話
・マンツーマン

ECCオンラインレッスンは、長年にわたって語学教育を展開してきたECCが運営するオンライン英会話サービスです。

講師はフィリピン人・ネイティブスピーカー・日本語バイリンガルと多様で、学習者のレベルや目的に応じて自由に選択できる体制が整っています。

操作も比較的シンプルで、Skypeなどの外部アプリを使わず、公式サイト内の専用システム上でレッスンが完結する仕組みを採用。

そのため、パソコンやスマートフォンの操作に不慣れな方でも始めやすく、特に「英語を基礎から学び直したい」「日本語でのフォローがあると安心」と感じる中高年層にとっては心強いサービスとなっています。

公式サイトはこちら
※無料体験レッスン2回あり

大人の英会話倶楽部

大人の英会話倶楽部
料金■自動継続プラン
・ライトコース3,900ポイント:3800円
・スタンダード6,500ポイント:6,000円
・プレミアム11,000ポイント:10,000円
■スポットプラン
・ライトコース 3,800ポイント:3,800円
・スタンダードコース 6,300ポイント:6,000円
・プレミアムコース 10,800ポイント:10,000円
学べる内容・日常英会話
・ビジネス英会話
・旅行英会話
形式・オンライン英会話
・マンツーマン

「大人の英会話倶楽部」は、40代〜60代を中心とした中高年・シニア世代に特化したオンライン英会話サービスです。

利用者の半数以上が40代~60代で、英会話初心者にもやさしい設計が特徴。講師の約7割は日本語でのサポートが可能なため、英語に自信がない方でも安心してスタートできます。

レッスンはマンツーマン形式で、旅行英語や発音練習、日常会話など、自分のペースに合わせたオーダーメイド学習が可能です。

また、パソコンやスマートフォンに不慣れな方でも使いやすい、シンプルな操作画面と丁寧なサポート体制も魅力のひとつ。

「英語をもう一度、楽しく学び直したい」と考える中高年層にとって、安心感と継続しやすさを兼ね備えたサービスといえるでしょう。

公式サイトはこちら
※無料体験レッスンあり

クラウティ 

クラウティ
料金■スタンダード
月額7,150円
■プレミアム
月額10,780円
■スタンダード・DAYS
月額4,950円
■プレミアム・DAYS
月額8,800円
学べる内容・ビジネス
・日常/トラベル
形式・オンライン英会話
・マンツーマン
・アプリ(TerraTalk)

クラウティは、教育事業で実績のある学研が運営するオンライン英会話サービスです。

信頼性の高い学研の教材をベースに、初心者~シニア世代まで安心して学べるカリキュラムが用意されています。

大きな特長のひとつが、AI英語学習アプリ「TerraTalk(テラトーク)」の使い放題特典です。レッスンの予習・復習、さらにはスピーキング練習まで、自分のペースで繰り返し学習できるため、学習効果を高めやすい環境が整っています。

さらに、1つのアカウントで最大6名まで家族共有が可能。夫婦や親子でレッスンを分け合えるため、家族みんなで英語に取り組めるのも魅力です。

自宅で気軽に英語に触れたい方や、家族全体で英語力を伸ばしたい方にぴったりのサービスといえるでしょう。

公式サイトはこちら
※無料体験レッスン8日間あり

シニアの方がオンライン英会話スクールを利用するメリット

シニアの方がオンライン英会話スクールを利用するメリット

「今こそ英会話を学びたい」「少しでも英語を話せるようになりたい」という60代、70代の方には、オンライン英会話スクールの利用がおすすめです。

シニア世代がオンライン英会話スクールで英語を学ぶことには、次のようなメリットがあります。

  • 自宅で好きな時間にレッスンを受けられる
  • 安価な価格で始められる
  • 脳の活性化に役立つ
  • 英会話を趣味や生涯学習として楽しめる

以下、シニア世代ならではのそれぞれのメリットについて、詳しく説明していきます。

自宅で好きな時間にレッスンを受けられる

シニアの方がオンライン英会話スクールを利用するメリットの1つ目は、通学することなく、自宅で好きな時間にレッスンを受けられることです。

シニア層の中には、健康面での不安を抱えている人も少なくないでしょう。徒歩はもちろん、電車やバスに乗っての移動は、意外に体力を消耗します。

また、雨や風、蒸し暑い日など、天候によって外出が難しくなる場合も起こります。

通学型の英会話スクールで英語を学ぶ場合、当然ながら事前にレッスンを予約して、実際にスクールまで行く必要があります。

しかし、オンライン英会話スクールなら、自宅から一歩も出ることなくレッスンを受けることができます。普段通りの慣れた環境下で、英語学習ができるのはオンライン英会話スクールならではの大きなメリットです。

さらに、多くのオンライン英会話スクールは、早朝から深夜までレッスンを提供しています。

ビジネスから現役を引退した人も多く、時間に余裕のある人が多いシニア世代にとって、自分の都合の良い時間に、自由にいつでもレッスンを受けることができる点は、外せない条件と言えます。

安価な価格で始められる

オンライン英会話スクールを利用するメリットの2つ目は、安価な価格でスタートできることです。

シニア世代の中には、金銭的に余裕がある人もそうでない人もいますが、リタイア後は年金+貯金生活が一般的と言えるでしょう。子どもに手がかからなくなったとは言え、今度は孫への出費も重なるかもしれません。

そんな中で始める英会話学習であれば、やはり安いのが一番。

オンライン英会話スクールは、1レッスンあたり数百円という破格の値段を設定していることが多く、経済的な圧迫がほとんどありません。

ただし、オンラインレッスンの受講には、パソコン、あるいはタブレット、スマートフォンなどの端末が必要です。それに伴い、通信環境を整えなければならないので、その分の初期費用も必要になるので注意してください。

各スクールによって、どの端末でどのような通信環境が必要になるのか異なる場合もありますので、前もってしっかり確認しておきましょう。

そして、一度環境を整えれば、あとは安価なレッスンを長期にわたって、無理なく受講し続けることができます。

脳の活性化に役立つ

外国語学習は、「認知症の発症予防や、進行を遅らせることに効果的である」と言われています。バイリンガルやマルチリンガルの人は、認知症の発症が、そうでない人と比べて5年も遅いという研究結果もあるそうです。

英語をはじめ、語学学習では、読み、聞き、話し、書くという4つの技能をフルに使います。脳が活性化されるのは間違いありません。

「脳トレ」のひとつとして、コミュニケーションツールでもある英会話を学ぶことは、いつまでも若くいるためにも、特にシニア世代におすすめです。

英会話を趣味や生涯学習として楽しめる

現役ビジネスパーソンではないシニア世代は、通常、英語の資格試験を受験しなければならない、海外駐在しなければならないという切羽詰まった状況にありません。

したがって、英会話を趣味として気軽に楽しんだり、生涯学習としてのゆったりとした学びを生活に取り入れたりすることができます。

通学型の英会話スクール同様、オンライン英会話スクールでも、受講生の学習目的や英語レベル、興味に合わせたさまざまな内容のレッスンを提供しています。

そのため、自分のペースで、自分の興味がある分野やトピックのみを学習することが可能です。

例えば、海外旅行が好きな方なら、海外旅行先で使える便利フレーズを学ぶのはもちろん、滞在先の国の歴史や文化、社会情勢なども同時に学ぶことができるでしょう。

また、生涯学習として英語の知識をしっかり本格的に深めていきたい人は、語学そのものを楽しむだけでなく、将来的に簡単なボランティア通訳や翻訳などの仕事につながるチャンスを得られるかもしれません。

ちなみに、オンライン英会話のレッスンは講師と1対1のマンツーマンが主流になっています。そのため、他の受講生のレベルや興味に合わせる必要がありません。

ですので、自分に合ったペースで、興味のある分野を選んで学習できるオンライン英会話スクールは、英会話を趣味や生涯学習として楽しみたいシニアの方におすすめなのです。

シニア向け!オンライン英会話スクールの選び方

シニア向け!オンライン英会話スクールの選び方

次に、何十社とあるオンライン英会話スクールの中から、自分に合う1社を見つけるための選定ポイントを紹介します。

「どのスクールを利用していいか分からない…」と迷ったら、ぜひ次の4つのポイントを基準に選んでみてください。

  • 日本語を話せる講師が在籍しているかどうか
  • システムが使いやすいかどうか
  • 学習目的に沿ったカリキュラムや教材があるか
  • 家族割引があるか

それぞれのポイントについて、順に詳しくお伝えしていきます。

日本語を話せる講師が在籍しているか

特に初心者が、オンライン英会話スクールを利用するにあたって、まず確認しておきたいのは、「日本語を話せる講師が在籍しているかどうか」です。

というのも、初めて英会話を学ぶ場合、日本語が一切通じない外国人講師のレッスンでは、どうしても思うようにコミュニケーションが取れず、挫折してしまう可能性が高くなるからです。

また、「わかった」「通じた」と思い込んでいても、実はちゃんと理解できていないことが多く、結局同じ個所で繰り返しつまずき、いつまで経っても上達しないということになりかねません。

その点、日本人講師や日本語を話せる外国人講師とのレッスンなら、分からないことを日本語でその場で質問できるので、その点ではストレスなく英語を学べます。

ただし、日本人講師の場合、レッスン料金が割高になる場合があるので、自分の予算の範囲内に収まるのかどうか、料金設定の確認を忘れないようにしましょう。

システムが使いやすいかどうか

次に、オンラインシステムが使いやすいかどうかも、大事なポイントです。

オンライン上で英会話レッスンを受けるにあたっては、各スクールが提供しているオンラインシステムやモバイルアプリを利用することになります。

したがって、先に述べたように、パソコンやタブレット、スマートフォンなどの端末を準備し、通信環境を整えなければなりません。

レッスンの受講はもちろん、レッスンと講師の予約や教材とコースの選択、などの端末復習など、すべてのことをオンライン上で行うため、システムを問題なく使いこなせるかどうかは必要最低条件になります。

システムが複雑で使いにくかったり、使う際にストレスを感じたりすることがある場合は要注意です。

せっかくやる気になって学習環境を整えたにもかかわらず、システムの操作そのものが億劫になり、レッスンを続けられなくなってしまいます。

システムの使いやすさに関しては、まず無料体験レッスンを受けて、実際に体験してみましょう。

学習目的に沿ったカリキュラムや教材があるか

一口にオンライン英会話スクールといっても、コース、レッスンカリキュラム、教材など、スクールごとに異なります。

そのため、自分の学習目的に沿ったコースや教材が充実しているかどうかを、確認しておく必要があります。

それには、まず自分の英語学習の目的を明確にしましょう。

例えば、海外旅行で困らない英語力を身につけたい、中学英語から徹底的に学び直したい、日本に来る外国人の方の道案内や観光案内ができるようになりたい、将来的に海外移住をしてみたい、など、できるだけ具体的に書き出してみるといいでしょう。

そして学習目的を明確にしたところで、それに沿ったコースやカリキュラムの有無、教材の充実度をチェックします。

家族割引があるかどうか

「夫や妻、子ども、孫など、家族と一緒に英会話を学びたい」という場合は、ここまででお伝えしたポイントと合わせて、家族割引があるかどうかを確認しておきましょう。

家族割引とは、家族と一緒に利用することで、毎月のレッスン料金がお得になるサービスのことです。

また、スクールによっては、1人分のアカウントを家族で共有することで、割引価格でレッスンを受けられるところもあります。

家族でオンライン英会話スクールの利用を検討している場合は、家族割引がある、またはアカウント共有可能なスクールを選ぶことで、よりお得に英会話を学ぶことができます。

シニアの方がオンライン英会話スクールで楽しく英語を学ぶためのポイント

オンライン英会話スクールで楽しく英語を学ぶためのポイント

ここでは、オンライン英会話スクールを利用しながら、より効果的に、そして楽しく英語を学ぶためのポイントを2つ紹介します。

  • 家族と一緒に利用する
  • レッスン以外でも英語に触れる機会を作る

家族と一緒に利用する

夫や妻、子ども、孫など、自分と同じく英語に興味がある家族と一緒にオンライン英会話スクールを利用することで、より楽しく英会話を学べます。

一般的に、一緒に英語を学ぶ仲間がいると、レッスンで学んだ知識を共有したり、学んだ英会話フレーズを使って会話の練習をしたりすることができるので、レッスンに積極的に参加するようになり、会話をもっと楽しめるようになります。

ただし、オンライン英会話レッスンは、基本的にマンツーマン指導なので、クラスメートがいません。

でも、もし家族が同じスクールで学ぶことができたら、お互いに学んだことをシェアしたり、講師やテキストに関する感想も共有できたり、あるいは効果的な学習方法を話し合ったりすることができます。

つまり、英会話レッスンを通して自然と共通の話題が増え、家族間のコミュニケーションがより活発化するのです。一人で学んでいるときよりも、ずっと能動的に学習を続けることができるようになるでしょう。

レッスン以外でも英語に触れる機会を作る

オンライン英会話レッスン以外で英語に触れる機会を作ることも、英語力が上達する重要な鍵になります。

オンライン英会話スクールでのレッスンに加え、以下のように英語に触れる機会を増やしていきましょう。

国際交流イベントに参加する

自分の住んでいる市区町村に国際交流団体がある場合、そこで行われている各種イベントに積極的に参加してみましょう。在住の外国人の方々と知り合いになり、英語を話すチャンスを得られます。

もしそのような団体がない場合は、会費を支払えば誰でも会員になれる団体もあるので、自分が住んでいるところから近くて便利な距離で探してみましょう。

英会話カフェを利用する

オンライン英会話スクールでは、マンツーマンレッスンが主流で、クラスメートがいません。でも、英会話カフェを利用することで、英語学習仲間と出会うことができます。

1回500~1,000円程度の参加費で、新たな仲間と一緒に、オンラインレッスンで学んだことを実際に使ってみる場として大いに活用してみましょう。

たまには家を出て、新しい環境で英語を聞き、そして話してみるのも刺激的です。

海外ドラマや映画を見る

海外ドラマや映画を字幕なしで観ることができるようになるのは、まだ先になりますが、ひとつでもふたつでも、知っている表現を聴き取れたり、字幕に頼りながらも英語で内容を理解できたりすると、英語学習に対するモチベーションがぐっと上がります。

それに、英語のセリフを学びながら、画面の中の外国のシーンで旅をしたような気分を味わうことができるのも楽しみのひとつ。

このようにして、レッスン以外でも英語に触れる機会を積極的に作ることで、英語力を着実に上げていくことができ、何より世界が広がって英語学習がより楽しくなっていくのです。

シニア向け!オンライン英会話のまとめ

今回は、初めてオンライン英会話スクールの利用を検討しているシニアの方に向けて、オンライン英会話スクールを利用するメリットやコースの選び方、おすすめのオンライン英会話スクールを紹介しました。

「今から英会話を学ぶなんで遅すぎるんじゃないか?」「記憶力が年々落ちていて、ちゃんと身につくか不安」と思っている方、心配ありません。

サポート体制のしっかりしたオンライン英会話スクールは、場所や時間を選ばず自分のペースで楽しく英語を学びたいシニアの方に、本当に適したサービスです。

この記事で紹介したスクールの選定ポイントや、おすすめのスクール情報を参考に、ぜひ自分にぴったりのオンライン英会話スクールを見つけて、英語学習をスタートしてみてください。