【体験談】英会話初心者が上達するオンライン英会話の効果的な使い方

英会話初心者の無料体験レッスンと上達するオンライン英会話の効果的な使い方

ここ数年オンライン英会話スクールが増えており、オンライン英会話を始めてみようかと考えている方は多いと思います。

しかし、中には
オンライン英会話って効果があるの?
初心者でも始められるのかな?
など様々な疑問を抱えている方もおられると思います。

そこで今回は、オンライン英会話を毎日25分1年間以上続けてきた私が、体験を踏まえてオンライン英会話の効果と、効果的なオンライン英会話の使い方について解説します。

ぜひ参考にしてみてください。

無料体験レッスンを受けてみました

初心者の私がオンライン英会話を1年続けて感じた効果

初心者の私がオンライン英会話を1年続けて感じた効果

英語初心者の私自身がオンライン英会話を始めてから1年間に感じた効果を紹介します。

レッスンを受ける前の私の英会話レベルについて

レッスンを受ける前、私の英語力レベルはTOEICで言えば300点程度でした。

中学、高校の6年間英語を学んできましたが、ほぼ忘れてしまっている状態で、約10年ぶりに英語学習を再開しました。

最初のレッスンでは、自己紹介もできないレベルで、講師に“How are you?”と聞かれて“I’m fine.”としか答えられませんでした。

それでも、英語での挨拶の仕方など初心者向けの教材を使用し、教材を講師と一緒に読み進めるかたちでなんとか初日を終えました。

開始1ヶ月で実感した効果

毎日1レッスンを1ヶ月間受け続けることで、簡単な自己紹介や挨拶ができるようになりました。

1ヶ月前と比べると、講師からHow are you?と聞かれた時の返答の幅が広がり、“I’m good”や“Pretty good.”などと答えられるようになりました。

最初の1ヶ月間は、文法や発音練習(母音や子音など)などの教材を使い、英語の基礎固めを行いました。

開始3ヶ月で実感した効果

開始3ヶ月でオンライン英会話に慣れてきて、外国人講師と顔を合わせても緊張しないで話せるようになりました。

リスニング力は、講師がゆっくり話をしてくれる短文であれば聞き取れるようになりました。

簡単なフリートークでは、例えば講師にレッスン後の予定を聞かれた時に、“I will meet my friends.”と3語文程度の短文であれば答えられるようになりました。

自分が話す英語が講師に伝わることが嬉しくて、英会話の時間が毎日の楽しみになってきました。

開始6ヶ月で実感した効果

開始してから6ヶ月経つと、ゆっくりであれば講師の英語が長文でも理解できるようになりました。

フリートークでは、文法を間違えたり、単語が出てこなくて詰まったりすることがありましたが、講師が私の言いたいことを汲みとってくださったので、会話としてなんとか成り立っていました。

例えば、今後の予定について聞かれた時には、以下のように関係代名詞を使って以前より長い文章で返答できるようになりました。

【講師】

Do you have any plans after this lesson?
(レッスンの後何か予定がありますか?)

【自分】

Yes, I will call my friend who lives in Tokyo.
(はい、東京に住んでいる友だちに電話する予定です。)

開始9ヶ月で実感した効果

開始後9ヶ月では、フリートークであまり詰まらずに話せるようになりました。

講師のナチュラルスピードは、聞き取れない部分がありましたが、前後の文脈から大体は把握できるようになりました。

またこの時期から、ディスカッションパートにデイリーニュースなどの教材を取り入れるようになりました。

自分の意見を英語で伝え、間違ったところがあれば講師がチャットボックスを使って訂正してくれるので、レッスンが終わったらチャットボックスを見直して復習するようにしていました。

例えば、講師の質問に以下のような意見を述べられるようになりました。

【質問】

Do you think playing video games is good for children?
(子供にとってビデオゲームは良いと思いますか?)

【自分】

No, I don’t think playing video games is good for children.
Because playing video games is bad for children’s eyes and their bodies become weak as the opportunity for exercise decreases.
(いいえ、私は子供にとってビデオゲームは良いと思いません。
なぜなら、ビデオゲームは子供の目に悪いのと、運動の機会が減ることで身体が弱くなるためです。)

開始12ヶ月で実感した効果

1年が経過すると、オンライン英会話を始める前には想像できなかったくらいの成長が見られました。

リスニング力は、講師のナチュラルスピードでも大体は聞き取れるようになりました。

スピーキングは、自分の考えを詰まらずに長文で続けて話せるようになり、講師と深いディスカッションができるようになりました。

また、休みの日に近所の英会話カフェに行ってみましたが、居合わせた外国人と臆さずに話すことができました。

最初の頃は全く話せなかった自分が、このように話せるようになるとは思っていなかったので自分でも驚きました。

オンライン英会話の効果的な使い方

オンライン英会話の効果的な使い方

目標設定をしてスケジュールを立てる

目標がないと英語学習のモチベーションが続かないため、まずは目標を決めて勉強のスケジュールを立てましょう。

例えば、「1年後に海外ドラマや映画を字幕なしで観る」とか「海外旅行にいったら現地の人と話すことができる」などといったことでも良いので、具体的な目標を立てましょう。

その目標達成に至るまでの期間を逆算して、いつまでに何をすべきかスケジュールを立てることが大切です。

私の場合、以下のような目標とスケジュールを立てました。

1ヶ月 中学レベルの英文法を完璧にマスターする。
3ヶ月 発音を強化し、中学レベルの英文法を使い短文でも構わないので
返答できるようにする。
6ヶ月後 レッスンでフリートークできるようにする。
さらにボキャブラリーを増やして表現の幅を広げる。
12ヶ月後 海外のドラマや映画を字幕なしで観る。
外国人の友人を作る。

自分のレベルに合った教材を選ぶ

オンライン英会話の効果を上げるためには、自分のレベルに合った教材選びをすることが大切です。

初心者はまず、文法や発音など基礎固めをすることをオススメします。

多くのオンライン英会話スクールは、初心者、中級者、上級者コースとそれぞれのレベルに合わせた教材を幅広く揃えています。

どの教材がいいか自分で判断できなければ、講師に自分にはどの教材が適しているか尋ねてみるのもいいでしょう。

予習、復習を必ず行う

予習と復習をするのとしないのでは、1年後に大きな差が出ます。

予習方法としては、その日のレッスン内容を一度音読して、自分が分からない単語など講師への質問項目をまとめておくことをオススメします。

スムーズにレッスンが進み、レッスンの時間を有効に使うことができます。

復習方法については、レッスン中に講師に指摘された単語の発音を繰り返したり、直してもらった英文を繰り返し音読したりするようにしましょう。

復習しておくことで、次回のレッスンで使えるようになります。

講師の選択の仕方

オンライン英会話には多くの講師がいますが、そのクオリティーは様々です。

講師を選ぶ時は、自己紹介の動画を見て発音を確認したり、他の生徒のクチコミを見たりすることをオススメします。

初心者には、発音をしっかり直してくれる講師や、間違えた英文を正しい英文に修正してくれる講師が適しています。

自分が気に入った講師がいたら、お気に入りの講師を登録できるスクールなら、登録しておくとよいでしょう。3ヶ月も経てば自分のお気に入りの講師でレッスンがまわるようになります。

積極的に自分から話す

多くの英会話スクールは1レッスンが25分しかありません。限られた時間の中でしっかり勉強するためには、間違えてもいいので積極的に話すことが大切です。

分からないことは質問する、聞き取れなかったらすぐに聞き返すようにしましょう。英語は話した分だけ身に付くので、恐れず自分から勇気を出して話してみてください。

オンライン英会話に臨む上で覚えておきたいフレーズ

以下のフレーズを暗記しておくと、レッスン中の困った時に便利です。

【質問したい時】

Can I ask you a question?
(質問していいですか?)

【聞き取れなかった時】

Could you say that again, please?
(もう一度言って頂けますか?)

【単語の意味を質問する時】

What dose ○○ mean?
(○○はどういう意味ですか?)

【考える時間がほしい時】

One moment, please.
(ちょっと待ってください。)

Let me think.
(考えさせてください。)

初心者におすすめの英会話

第1位 レアジョブ

レアジョブ画像

料金形式強み
・日常英会話コース 
 <月8回 1回25分>
 月額:4,620円 (1レッスン:578円)
 <毎日1回 25分>
 月額:6,380円 (1レッスン:206円)
 <毎日1回 50分>
 月額:10,670円 (1レッスン:172円)
 <毎日1回 100分>
 月額:17,600円 (1レッスン:142円)
 
・ビジネス英会話コース
 <毎日1回 25分>
 月額:10,780円 (1レッスン:348円)

・中学・高校生コース
 <毎日1回 25分>
 月額:10,780円 (1レッスン:348円)
 
・あんしんパッケージ(オプション)
日本人カウンセラー学習相談・レッスン自動予約
 月額+1,078円

※税込価格です。

・無料体験レッスンあり 2回
(7日間以内に有料会員登録をすると初月半額)

・オンライン英会話
・マンツーマン
レアジョブは、講師の質が高いことが評価されています。

英語表現に対するフィードバックや言い回しに関しては、その表現を使う背景も含めて丁寧に指導をしてくれる講師が多数在籍しています。

例えば、ビジネスの場面で同僚に予定を訊く場面があったとしましょう。

この時、

Do you have time on Tuesday?(火曜日は時間ありますか?)

と受講者が聞いた場合は、その表現は間違いではないけれども、ダイレクトに訊きすぎなので、

I was wondering if you have time on Tuesday?

と訊いた方が自然だとフィードバックをしてくれます。

このように、場面に合わせた適切な表現を細かくフィードバックしてくれる講師が多いため、25分間の中で多くのことが学べます。

こういう方には向いていません
レアジョブでは、フィリピン人は日本人のコミュニケーションを理解しやすいという前提に基づき、フィリピン人講師だけを採用しています。

しかし、よりいろんな国籍の講師と英会話を練習したい、特定の地域に出張や赴任、留学が決まっているのでそこの英語を学びたい!という方は他のオンライン英会話がおすすめです。

講師の国籍等を気にせず、まずはしっかり英語力を高めたいという方にはレアジョブはおすすめのサービスです。


第2位 DMM英会話

DMM英会話画像

料金形式強み

・スタンダードプラン
 <毎日1レッスン 25分>
 月額:6,480円 (1レッスン:209円)
 <毎日2レッスン 計50分>
 月額:10,780円 (1レッスン:174円)
 <毎日3レッスン 計75分>
 月額:15,180円 (1レッスン:163円)

・プラスネイティブプラン
 <毎日1レッスン 25分>
 月額:15,800円 (1レッスン:510円)
 <毎日2レッスン 計50分>
 月額:31,200円 (1レッスン:503円)
 <毎日3レッスン 計75分>
 月額:45,100円 (1レッスン:485円)

※税込価格です。

・こどもオンライン英会話あり 料金は同じ

・無料体験レッスンあり 25分×2回

・プラスネイティブプランの体験レッスンは有料
(体験チケット購入後30日以内に入会で体験料1,500円をキャッシュバック!)

・初月50%OFFキャンペンーンあり

・オンライン英会話
・マンツーマン

DMM英会話の強みは、多国籍の講師とレッスンをすることが可能な点と、豊富なサポートサービスです。

特に、iKNOWという、反復学習機能を無料で使うことができるのが大きな強みと言えるでしょう。

iKNOWでは、レッスンで学んだ英語表現や単語が毎日クイズ形式で出題されます。

オンライン英会話でありがちなのは、その場で学んだことを次の日にはすっかり忘れてしまい、結局自分が知っている英単語や英語表現を使って英会話をしてしまう点です。

しかしiKNOWを使用すれば、次の日のレッスン前に気軽に前日の復習をすることができ、新しい英単語や英語表現を自分の中に定着することができます。

こういう方には向いていません
DMM英会話では、講師の数が受講者数に対して十分でないと言われており、思い立った時に予約を取ろうとしても空いている講師がいないことがあります。

特に、学校や仕事が始まる朝の時間帯、または学校や仕事が終わった後の夜の時間帯は、ほとんどすべての講師が予約されています。

朝6:00~9:00、夜18:00~21:00の時間帯を希望している方にはあまりおすすめしておりません。

DMM英会話では、日常英会話からTOEFLやIELTS向けの試験対策の英会話まで複数の教材が用意されていますが、試験対策をしたいという方は、試験対策の実績のある会社をおすすめします。


第3位 QQEnglish

QQ English
料金形式強み

・月4回コース:2,680円

・月8回コース:4,380円

・月16回コース:7,348円

・月30回コース:10,648円

※税込価格です。

・無料体験2回

・オンライン英会話
・マンツーマン
・グループレッスン
・24時間いつでもマンツーマンで英語を学ぶことができ、もしレッスン内容に満足できない場合があったとしてもQQEnglishでは、レッスンクオリティ保証制度を導入しているので安心してご利用できます。

・カランメソッドという学習法で通常の1/4の学習時間で英語が身に付き、英語での質問も瞬時に答えることが可能になります。また、カランメソッドはTOEICのスコアも伸ばせるという結果もでており、スコアに伸び悩んでいる方にもおすすめの学習方法です。


初心者がオンライン英会話と合わせてやっておくことで効果が抜群に上がる勉強法

初心者がオンライン英会話と合わせてやっておくことで効果が抜群に上がる勉強法

中学英語をマスターすること

まずは中学レベルの英文法や単語をマスターしましょう。一度学んだことがあるものなので、一通り復習すれば思い出すことができるはずです。

中学レベルの英文法や単語は、英会話の重要な基礎の部分なので、必ず復習しておきましょう。

復習したことをすぐにその日のレッスンで使うことで、自分のものにすることができます。

好きな海外ドラマや映画を観る

海外ドラマや映画を1日に1回短時間でもいいので観ることをオススメします。Youtubeの好きなチャンネルでも構いません。

全ての英語を聞き取ろうとするとストレスになるので、楽しんで続けて観ることができるものにしましょう。少しでもいいので、毎日英語に触れ続けることが大切です。

レッスンで使えそうな単語や英文があれば、実際にレッスンで使ってみることで身につけることができます。

独り言英会話、英作文

1日の始めにその日の予定や、1日の終わりにその日あったことを英語でつぶやくことをオススメします。

また、英語で日記を書くなど毎日英作文をすることも効果的です。こうしたことを続けるこができれば、レッスンの際にスラスラと英語が出てくるようになります。

自分が書いた英作文を講師に添削してもらうのもとても効果的です。仲が良くなったら講師にお願いしてみましょう。

オンライン英会話で効果が実感できた内容のまとめ

オンライン英会話を1年続けて、目標としていた「海外ドラマを字幕なしで観る」は、80%くらい達成しました。

ネイティブの早口やスラングが混ざると聞き取れないことがありますが、内容を大体把握できるようになりました。

また、英語カフェで外国人の友人を作って楽しく会話ができるようになりました。今ではSNSなどで英文でメッセージをやり取りしています。

オンライン英会話は、対面の英会話スクールに比べて低価格のものが多く、家にいても簡単にプロフェッショナルな講師とつながることができるのが魅力です。

オンライン英会話の効果を上げるためには、レッスンの時間以外にも英語に触れる機会を増やすことが大切です。

自分の英語が相手に伝わると、オンライン英会話の時間がとても楽しいと感じるようになります。

今回の記事をぜひ参考にして、オンライン英会話にトライしてみてください。
非公開: 13794.htmlに文章移動 初心者に人気のオンライン英会話スクール