「月額制のオンライン英会話でレッスンを受けているけど、毎月決まった回数のレッスンを消化できない」
「生活が不規則なので、毎日レッスンを受けられない」
といった理由で、月額制のオンライン英会話が合わない人もいるでしょう。
当記事では、都度払いで単発レッスンが可能なオンライン英会話、その中でも講師や教材の質が高いサービスを厳選して紹介します!
目次
【都度払い】単発回数制レッスンが受けられるオンライン英会話
kimini英会話
料金 (税込み) |
【レッスンチケット(都度払い)】 1枚(レッスン1回分): プラン未加入1100円/プラン加入中550円 【月額料金】 月2回プラン:1078円 スタンダードプラン:6028円 ※上記以外にもプランあり |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード |
レッスン時間 |
25分 幼児プランは15分 |
受講可能な 時間帯 |
プランによって異なる |
講師の国籍 | フィリピン人 |
講師の人数 | 約1031人 |
無料体験 |
14日間 ※2022/05/10時点 |
kimini英会話のおすすめポイント
70年の実績のある学研が提供している
kimini英会話は、学習教材などの制作で70年の実績がある「学研」が提供しているサービスです。
また、全国の小中高の100校以上に導入実績があるなどあらゆる場所で実績があります。
実績がある大手が提供しているオンライン英会話サービスを利用したいと考えている方はkimini英会話がおすすめです。
コース(教材)が豊富
kimini英会話は、コース(教材)が豊富です。種類が多いだけではなく、オンライン学習に特化しており、学研のノウハウを元にして独自に開発・編集しています。
子ども向けから大人向けまで幅広い世代に対応でき、英語の資格対策や正確な発音を身につけれるコース、ビジネス英語コースなど様々なニーズにも対応できます。
月額1078円から受講できる
kimini英会話の回数プランは月額1078円(税込)から利用できます。
1ヶ月のレッスン数は限られますが、料金をなるべく安くしたいという方におすすめのプランです。
もし、この月はもう少しレッスンをしたいと思ったらレッスンチケットを使って予約回数を増やすことができるので心配はありません。
また、kimini英会話は最大14日間(※2022/05/10時点)の無料体験を受けることができるのも特徴です。
他にも初月半額キャンペーンやお友達紹介特典などもあるので気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。
※キャンペーンについては内容など変更している場合がありますので利用する場合は公式サイトをご確認ください。
レッスンの様子
kimini英会話はこんな人におすすめ
- 大手のサービスを利用したい人
- 教材の種類が豊富なサービスを利用したい人
- お得にレッスンをしたい人
レアジョブ英会話
料金 (税込み) |
【レッスンチケット(都度払い)】 1枚(レッスン1回分):660円 6枚(レッスン6回分):3300円(1枚あたり550円) 13枚(レッスン13回分):6600円(1枚あたり508円) 【月額料金】 月8回プラン:4620円 毎日1回プラン:6380円 ※「日常英会話コース」の場合 |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード |
レッスン時間 | 25分 |
受講可能な 時間帯 |
朝6時~深夜1時 |
講師の国籍 | フィリピン人、日本人 |
講師の人数 | 約1600人 |
無料体験 | 25分×2回+無料カウンセリング |
レアジョブ英会話のおすすめポイント
都度払いのレッスン単価が安い
レアジョブ英会話では、月8回または毎日1回のレッスンに加えて、レッスンチケットを都度払いで購入することで、レッスン回数を増やすことができます。
レッスンチケット1枚(レッスン1回分)の料金は通常660円ですが、6枚セットまたは13枚セットを購入すると、1枚あたりの料金が以下のようになり、他社の単発レッスンよりもお得な料金で受講可能です!
購入枚数 | チケット 料金 |
1枚あたりの 料金 |
---|---|---|
1枚 | 660円 | |
6枚セット | 3300円 | 550円 |
13枚セット | 6600円 | 508円 |
余ったレッスン回数の繰り越しができる
さらに、日常英会話コースの「月8回プラン」を契約すると、当月消化しきれなかったレッスン回数は、翌月以降に繰り越せるので無駄がありません。
繰り越し可能なレッスン回数は、1ヶ月につき最大12回です。
全くレッスンを受けられない月があっても、翌月に丸々繰り越すことができるので、忙しい人には最適なプランです。
(※1ヶ月に保有可能なレッスン回数は、月々の8回分に繰り越し分を加え、最大20回までです。)
日本語を話せる講師が多い
レアジョブ英会話には、日本語を話せるフィリピン人講師が100名以上も在籍しています。
簡単な日本語を話せる講師だけでなく、流暢な日常会話ができる講師もいるので、日本人講師とほぼ変わらない安心感があります。
日本語を話せない講師でも、「初心者・初級者向け」の講師を選択すれば、聞き取りやすい簡単な英語を使って、ゆっくりと話してくれます。
さらに、2021年8月より、日本人講師によるレッスンの提供も開始されたので、英語を全く話せない初心者でも安心です!
レッスンの様子
レアジョブ英会話はこんな人におすすめ
- 初心者向けの英会話レッスンを受けたい人
- 都度払いのレッスン単価を安く抑えたい人
- 日本人による丁寧なサポートがほしい人
ECCオンラインレッスン
料金 (税込み) |
【受けただけプラン】 通常コース:月額990円+追加レッスン1回あたり660円 デイタイムコース:月額891円+追加レッスン1回あたり594円 ※月額料金には、レッスン2回分の料金が含まれています。 ※デイタイムコースの受講可能時間は、平日の10時~18時です。 |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード |
レッスン時間 | 25分 |
受講可能な 時間帯 |
曜日や講師の国籍によって異なる ※詳細は公式サイトの「開講時間割」で確認できます。 |
講師の国籍 | ネイティブ(アメリカ・カナダなどの英語圏出身)、 フィリピン人、日本人 ※「受けただけプラン」はフィリピン人講師のみ選択できます。 |
講師の人数 | 約250人 |
無料体験 | 25分×1回(フィリピン人講師を選択した場合は25分×2回) |
ECCオンラインのおすすめポイント
月額料金が安い(最安990円~)
ECCオンラインレッスンの「受けただけプラン」は、月々たったの990円から気軽に始められる人気のプランです!
「受けただけプラン」の月額料金には、フィリピン人講師による25分レッスン×2回の料金が含まれています。
月に3回以上レッスンを受ける場合は、レッスン1回につき660円(都度払い)で、追加受講が可能です。(※1ヶ月の受講可能数は、最大31回です。)
月々の料金負担が少ないため、多忙でなかなかレッスンを受けられない人でも、継続しやすいプランです!
講師とレッスンの質が高い
ECCオンラインレッスンは、創業から50年以上の歴史を持つ「ECCグループ」が運営するサービスです。
大手英会話スクールの老舗ならではの質の高い教材・カリキュラムを提供していることに加え、学習サービスの国際規格「ISO29990」の認証も取得しています。
ECCオンラインレッスンの講師は、採用後の100時間以上に及ぶ研修と、定期的なトレーニングを受けているため、教え方の上手さは抜群です。
単発レッスンの料金はやや高めですが、レッスンの質を重視する人にとって、ECCオンラインレッスンはベストな選択です。
通信環境が安定している
ECCオンラインレッスンは、Skypeを使わない独自のシステムを使い、国内にある専用オフィスからレッスンを提供しています。
講師の自宅からSkypeを通してレッスンを行うと、回線が不安定になることがあります。そうなると、発音が聞き取りにくかったり、音声が途切れたりして、レッスンに集中することができません。
特に、フィリピン系の安いオンライン英会話は、海外オフィスから通信を行っているため、遅延や中断などのトラブルがよく発生します。
ECCオンラインレッスンなら、こういった通信の不具合が生じにくいため、やっとの思いでレッスンのために都合をつけた時間を無駄にすることがなく、いつでも快適にレッスンを受けられます。
レッスンの様子
ECCオンラインはこんな人におすすめ
- 月に最低2回レッスンを受けられる人
- 質が高いレッスンを受けたい人
- いつどこでも快適にレッスンを受けたい人
hanaso英会話
料金 (税込み) |
【レッスンチケット(都度払い)】 5枚(レッスン5回分):3300円(1枚あたり660円) 10枚(レッスン10回分):6050円(1枚あたり605円) 15枚(レッスン15回分):8250円(1枚あたり550円) ※月額プランに入会中の会員限定で購入できます。 【月額プラン(※回数プランの場合)】 月8回:4400円 月12回:6270円 月16回:7920円 |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込 |
レッスン時間 | 25分 |
受講可能な 時間帯 |
6時~25時 |
講師の国籍 | フィリピン人 |
講師の人数 | 約450人 |
無料体験 | 25分×2回 |
hanaso英会話のおすすめポイント
未受講分のレッスンを翌月以降に繰り越せる
毎月のレッスン回数を8回・12回・16回から選べる「回数プラン」を契約すると、未受講分のレッスン回数を、翌月以降に繰り越すことができます。
繰り越しの上限回数は、各プランの毎月のレッスン回数×2ヶ月分です。
例えば「月8回プラン」なら、月8回×2ヶ月分=最大16回分のレッスンを繰り越せるということです。
繰り越し可能なレッスン回数が多いので、忙しさの度合いに応じて、受講ペースを柔軟に調整できます!
講師のレベルが高く、日本語を話せる講師も在籍
hanaso英会話の講師は、フィリピンの有名大学の卒業生が中心で、優秀な人が多く在籍しています。
講師に関する口コミの満足度は非常に高く、「個人の理解度に応じて、レッスン内容を細かく調整してくれる」「とてもフレンドリーで明るく、親切に教えてくれる」といった声が寄せられています。
さらに、講師全員が日本語研修を受けており、3段階の日本語レベル(「カタコト」「簡単な会話」「日常会話」)から講師を選べます。
レッスン中に分からないことがあっても、日本語で優しくフォローしてもらえるため、英語初心者でも安心です。
少ないレッスン回数でも、学習効果を最大化できる
仕事や家事の合間を縫って単発レッスンを受けても、レッスンの回数が少なすぎると、学んだことが記憶に定着しにくいため、英会話はなかなか上達しません。
hanaso英会話では、一人ひとりの習熟度に合わせた独自の復習システムを採用し、前回までに学んだ内容を、レッスン中に効果的に復習できます。
この復習システムのおかげで、どんなに忙しい人でも、レッスンを受けたそのときだけで終わらず、学んだことがしっかり身につきます。
さらに、英語学習の目的に応じて、具体的なレッスン内容(教材)を決められるため、効率良く学ぶことができます。
レッスン内容は幅広く、以下の表に記載したコースが用意されています。
レッスンの目的を絞って、すぐに使える知識や会話パターンを学ぶことで、少ないレッスン回数でも、英語が上達したことを実感できます!
日常英会話 |
「英会話フレーズ(初級編・中級編)」 「おもてなし英会話」 「トピックトーク」 「フリートーク」 |
---|---|
海外旅行 | 「旅行英会話」 |
基礎英語 |
「初級者用基本英文法」 「Syde by Syde」 「発音トレーニング」 |
試験対策 |
「TOEICボキャブラリ」 「Building TOEIC Skills/Developing TOEIC Skills」 「英検2次試験対策」 |
レッスンの様子
hanaso英会話はこんな人におすすめ
- レッスンの回数と内容を都合に合わせて変えたい人
- 簡単な日本語でフォローしてほしい人
- 学習の目的が明確で、効率的に学びたい人
オンライン英会話の都度払いを利用するときの注意点
単発レッスンの都度払いができるオンライン英会話は、忙しいときも自分のペースでレッスンを受講できますが、次の点に注意する必要があります。
レッスン単価が割高になる
一般的なオンライン英会話では、毎日1レッスンの月額プランを契約した場合のレッスン単価は、150円~200円が相場です。
一方、都度払いで単発レッスンを受講すると、レッスン単価は500円~600円まで跳ね上がってしまいます。
しっかりと料金の元を取るには、講師と教材の質が高いサービス(ECCオンラインレッスンやhanaso英会話など)を選び、真剣にレッスンを受けなければなりません。
レッスンを5回~10回以上受ける予定があれば、レッスンチケットやポイントをまとめて購入すると、1回あたりのレッスン単価は下がります。
ですが、チケットやポイントに有効期限がある場合は、期限内に消費できるように、計画的に購入しないと無駄になってしまいます。
レッスン回数が少ないと、英会話の上達が遅くなる
単発レッスンを受ける回数が週1~2回以下だと、英会話が目に見えて上達しないので、モチベーションが下がってしまう恐れがあります。
英語力を大幅に上げるには、2~3ヶ月という短期間でも良いので、毎日レッスンを受け続けることが大事です。
英会話力を短期集中で伸ばした後で、必要に応じて単発レッスンを利用すると、英語力を効果的にキープできます。
単発レッスンは継続しにくい
月額制のオンライン英会話の場合、「支払った料金の元を取らなければ!」という気持ちが強いモチベーションになって、レッスンを継続することができます。
しかし、都度払いの単発レッスンを受ける場合は、レッスンを休んでもお金を損しないので、よほど意志の強い人でなければ、つい怠けてしまうのではないでしょうか?
単発レッスンを三日坊主で終わらせないためには、
・「1週間に最低1回レッスンを受ける」
・「英検二次試験までに20回レッスンを受ける」
といったように自分自身にノルマを課すことが大切です。