オンライン英会話の支払い方法は?クレジットカードなしで決済できるスクールを紹介

オンライン英会話の支払い方法は?クレジットカードなしで決済できるスクールを紹介

オンライン英会話を利用するにあたって、「どんな支払い方法があるの?」「クレジットカード以外で決済できる?」などと疑問に思っている方は少なくないでしょう。

今回は、オンライン英会話の主な支払い方法と、さまざまな支払い方法を用意しているおすすめのオンライン英会話スクールを紹介します。

おすすめスクールはこちら!

    English Factor

    • ネイティブが運営しているので発音に特化
    • 講師の教育プログラムが充実
    • プランの費用だけだから始めやすい
    • 日本人講師も在籍
    • 教材費無料

    公式サイトはこちら
    ※初回25分無料!

    オンライン英会話の主な支払い方法

    オンライン英会話の主な支払い方法

    オンライン英会話は、通学型英会話スクールと違って校舎や窓口がないため、現金での支払いには原則対応していません。

    オンライン英会話スクールの主な支払い方法は以下の3つです。

    • クレジットカード
    • 銀行振込
    • Paypal

    ほとんどのオンライン英会話スクールは、支払い方法を「クレジットカード決済のみ」としています。

    そのため、クレジットカードを1枚でももっていれば、手軽にオンライン英会話の利用を開始することができます。

    PayPalでの支払いに対応しているスクールの場合、PayPal経由でクレジットカードまたは銀行口座から支払うことが可能です。

    また、スクールによっては以下の支払い方法に対応していることもあります。

    • デビットカード
    • コンビニ決済
    • 電子マネー決済

    コンビニ決済や電子マネー決済に対応しているスクールの場合、主要コンビニエンスストアで現金を使って月謝を支払うことが可能です。

    クレジットカードをもっていなかったり作れなかったりする方は、豊富な決済方法に対応しているオンライン英会話を選びましょう。

    主要オンライン英会話の支払い方法一覧表

    主要オンライン英会話スクールの支払い方法を一覧表にまとめました。

    スクールによって、対応している支払い方法がそれぞれ異なるので確認してください。

    各社支払い方法
    レアジョブ・クレジット決済
    産経オンライン英会話・クレジット決済
    DMM英会話・クレジット決済
    ・銀行振込
    ・コンビニ店頭支払い
    ・楽天ID決済
    ・ケータイ払い
    (docomo/au/SoftBank)
    ・WebMoney
    ・BitCash
    ・Edy
    ・Suica
    ネイティブキャンプ・クレジット決済
    ・PayPal
    ビズメイツ・クレジット決済
    ・PayPal
    hanaso・PayPal
    ・銀行振込(国内のみ)
    QQ English・クレジット決済
    ・PayPal
    Kimini英会話・クレジット決済
    EF English Live・クレジット決済

    一覧表を見ていただけるとわかる通り、主要オンライン英会話スクールの支払い方法の主流は、クレジットカード払いです。

    支払い方法が一番豊富なのは、DMM英会話です。銀行振込はもちろん、楽天ID決済からSuicaまで幅広い支払い方法に対応しています。

    支払い方法が豊富なオンライン英会話

    支払い方法が豊富なオンライン英会話


    ここでは、さまざまな支払い方法に対応しているおすすめのオンライン英会話を紹介します。

    • DMM英会話
    • hanaso
    • ビズメイツ

    「クレジットカードをもっていない」「できればクレジットカードを使いたくない」という方はぜひ参考にしてください。

    DMM英会話

    DMM英会話

    DMM英会話は、『オンライン英会話 スクール評価・満足度調査』において16部門で1位を獲得した大手オンライン英会話スクールです。

    世界133カ国、1万人以上の講師が在籍しており、24時間365日いつでもレッスンを受けられるのが魅力です。

    114カ国の講師と話せるスタンダードプランは、毎日1回レッスンできて月額6,980円とコストパフォーマンスも優れています。

    DMM英会話は、「クレジットカード決済」と「DMMポイント決済」の2つの支払い方法を用意しています。

    DMMポイント決済とは、DMMポイントをチャージしてポイントで月謝を支払う方法のことです。

    DMMポイントは、次の8つの方法でチャージすることができます。

    • 銀行振込
    • コンビニ店頭支払い
    • 楽天ID決済(楽天ポイント)
    • ケータイ払い(docomo、au、SoftBank)
    • WebMoney
    • BitCash
    • Edy
    • Suica

    株式会社DMM.comは、オンライン英会話以外にもさまざまな事業を展開していることもあり、かなり豊富な支払い方法に対応しています。

    楽天ポイントやSuica、プリペイドカードなど、他のオンライン英会話スクールにはない支払い方法に対応しているので、ライフスタイルに合わせて利用することが可能です。

    「支払い方法が豊富なスクールを選びたい」という方には、DMM英会話がおすすめです。

    キャンペーン情報

    有料プラン利用開始後、同じプラン契約を自動更新→初月料金50%OFF!

    公式サイトはこちら
    ※無料会員登録で72時間レッスン受け放題

    hanaso

    hanaso画像

    Hanasoは、25分195円〜という低価格で、優しく明るいフィリピン人講師によるマンツーマンレッスンを受けられるオンライン英会話スクールです。

    料金プランに、自分が好きな回数だけレッスンを受けられる「回数プラン」、毎日英語を話せてお得な「毎日プラン」、マイペースに無理なく続けられる「週2プラン」を用意。

    自分の目的やライフスタイルに合わせてぴったりのプランを選べるなど、英会話初心者でも始めやすく続けやすいスクールです。

    Hanasoは、便利なクレジットカード決済に加えて、安心・安全なPayPalを利用した支払い方法を用意しています。

    また、日本国内であれば、銀行振込での支払いも可能ですので、クレジットカードをもっていない方や、オンライン決済に不安を感じる方でも安心して利用を開始することが可能です。

    hanaso 公式サイト
    ※無料体験2回実施中

    Bizmates(ビズメイツ)

    Bizmates(ビズメイツ)画像

    Bizmates(ビズメイツ)は、本格ビジネス英会話を低価格で学べるのが魅力のオンライン英会話スクールです。

    ビジネス経験を有した業界最高水準の一流トレーナーがレッスンを担当するため、初心者でも効率良くビジネス英会話を学べます。

    一般的にビジネス英会話に特化したオンライン英会話スクールは、日常英会話を学ぶオンライン英会話スクールと比較して割高な傾向があります。

    しかし、ビズメイツはビジネス英会話に特化したスクールでありながら、1レッスン320円〜とリーズナブルな価格でレッスンを提供しています。

    ビズメイツの支払い方法は、クレジットカード決済またはPayPal決済となっています。

    PayPal決済では、PayPalを経由して安全にクレジットカードまたは銀行口座振替で月謝を支払うことが可能です。

    ビズメイツ 公式サイト
    ※無料体験実施中

    オンライン英会話の支払い方法に関するよくある質問

    オンライン英会話の支払い方法に関するよくある質問


    オンライン英会話の支払い方法に関するよくある質問とその答えを紹介します。

    クレジットカードをもっていなくても利用できる?
    銀行振込やPayPal、コンビニ決済など、クレジットカード決済以外の支払い方法に対応しているオンライン英会話であれば、クレジットカードをもっていなくても入会・受講することができます。

    中でも、DMM英会話は「コンビニ店頭支払い」や「ケータイ払い」「Suica 」などさまざまな支払い方法に対応しているので、おすすめです。

    一方、支払い方法がクレジットカード決済のみのスクールの場合、無料体験レッスン申し込み時にクレジットカード情報の入力が必要なことがあります。

    「クレジットカードをもっていない」「クレジットカードを使いたくない」などという方は、スクール選びの際に支払い方法をしっかり確認するようにしましょう。

    支払いからサービス開始までにかかる時間は?
    支払いからサービス開始までにかかる時間は、スクールや支払い方法によって異なります。

    一般的には、クレジットカードやPayPalを支払い方法として選択した場合、入会後すぐにサービスの利用を開始することができます。

    ただし、銀行振込の場合は、入金の確認などに時間がかかるため、サービス開始までに1〜2日程度かかることがあります。

    また、デビットカードで支払う場合は、カードが有効であることを確認するために、決済前に数百円程度の引き落としを行うことがあります。

    引き落とされた金額はあとで返金されますが、確認に数日程度かかることが少なくありません。

    支払いや引き落としのタイミングはいつ?
    支払いや引き落としのタイミングも、スクールによってさまざまです。

    入会した日(初回決済日)を基準に支払日を設定しているスクールもあれば、毎月1日や10日、30日などに支払日を設けているスクールもあります。

    また、スクールや料金体系によっては、3ヶ月〜1年分の利用料をまとめて支払うことで、割引を受けられることも。

    サービスの利用を開始するにあたって不明点があれば、各オンライン英会話スクールの公式ホームページまたはサポート窓口などで入会前に確認しておきましょう。

    支払い方法をあとから変更できる?
    一般的に、支払い方法はいつでも変更することが可能です。

    銀行振込からクレジットカード決済に変更するなど、スクールが用意している支払い方法であれば自由に変更することができます。

    支払い方法の変更は、マイページなどから簡単に行うことが可能です。ただし、変更が適用されるのは、基本的に翌月以降になります。

    料金を支払えなくなったらどうなる?
    一般的に、「休会」扱いになります。

    何らかの理由でクレジットカードや銀行口座から月額料金を引き落とすことができなかった場合、翌月のサービス利用が一時的に停止されます。

    基本的には、料金を再び支払うことで、引き続きサービスを継続利用することが可能です。

    料金を支払えなかったからといって、ペナルティやキャンセル料金が発生することはほとんどありませんので、安心して利用してください。

    オンライン英会話の支払い方法についてのまとめ

    今回は、オンライン英会話の主な支払い方法や、豊富な支払い方法を用意しているおすすめのオンライン英会話を紹介しました。

    DMM英会話は、数あるオンライン英会話スクールの中で最も多彩な支払い方法を用意しています。

    「クレジットカードをもっていない」「安心できる方法で月謝を支払いたい」などという方は、DMM英会話hanasoビズメイツなど、豊富な支払い方法に対応しているオンライン英会話を選びましょう。