DMM英会話の使い方がわからない方向け!英語力が伸びない原因

DMM英会話の使い方がわからない方向け!英語力が伸びない原因

「こんなにDMM英会話でレッスンを受けているのに、なかなか上達しない……」とお悩みの方は少なくないでしょう。

DMM英会話のレッスンを受けても効果が感じられない場合、レッスンの受け方やレッスン以外の時間の使い方に問題があるかもしれません。

この記事では、英語力が伸びない主な原因と効率的な上達方法を紹介します。

おすすめスクールはこちら!

    English Factor

    • ネイティブが運営しているので発音に特化
    • 講師の教育プログラムが充実
    • プランの費用だけだから始めやすい
    • 日本人講師も在籍
    • 教材費無料

    公式サイトはこちら
    ※初回25分無料!

    DMM英会話で英語力が伸びない原因

    DMM英会話で英語力が伸びない原因

    DMM英会話でレッスンを受けているのに、英語力が思うように伸びない場合、次の3つの原因が考えられます。

    • 英会話レッスンを継続して受けていない
    • レッスンの受け方に問題がある
    • レッスン以外の時間の使い方に問題がある

    それぞれの原因について詳しく見ていきましょう。

    原因1.英会話レッスンを継続して受けていない

    DMM英会話を使って英語力を伸ばすには、最低でも3ヶ月間、毎日1回以上継続してレッスンを受ける必要があります。

    「週2〜3回しかレッスンを受けていない」とか「DMM英会話を始めてまだ1〜2ヶ月しか経っていない」という方の場合、単純に勉強量が足りていないだけかもしれません。

    DMM英会話を始めて間もないうちは、成長を実感しにくいかもしれませんが、継続していれば、そのうち必ず英語力は上達します。

    最初の1〜2ヶ月で効果がないからといってすぐに諦めるのではなく、レッスンを継続することが大切です。

    原因2.レッスンの受け方に問題がある

    3ヶ月以上にわたってDMM英会話のレッスンを受け続けているのに英語力が伸びないなら、レッスンの受け方に問題があるのかもしれません。

    上では「レッスンを継続すること」が大切だとお伝えしましたが、目的もなくただ毎日のレッスンを「受け身」で受けているだけでは、英語力はなかなか伸びません。

    ここでは、英語力の上達を妨げるレッスンの受け方を紹介しますので、自分に当てはまるものがない確認してみてください。

    「わからないこと」を質問せず、そのままにしている

    レッスン中にわからないことがあっても、「質問するのは恥ずかしいから……」とそのままにしていませんか?

    わからなことを放置していては、いつまで経っても英語の理解度を深めることはできません。

    DMM英会話のレッスンは、講師と一対一のマンツーマン形式で行われますので、質問することでレッスンが中断しても問題ありません。わからないことは、必ずレッスン内で解決するようにしましょう。

    また、講師の英語が聞き取れない場合は、「Sorry?(すみません、何と言いましたか?)」とか「Can you say it again?(もう一度言ってもらえますか?)」などと、しっかり理解できるまで聞き返しましょう。

    毎回「自己紹介」に時間を使っている

    DMM英会話は「担任制」を採っていないため、同じ講師のレッスンを受けることは容易ではありません。

    しかし、だからと言ってレッスンの初めに毎回「自己紹介」をしていては、実際のレッスンに使える時間が短くなってしまいます。

    25分間という貴重なレッスン時間を「教材を使ったレッスン」に充てられるように、レッスン予約時に「自己紹介しない」という希望を提出しておくといいでしょう。

    フリートークばかりしている

    DMM英会話では、レッスン教材を使わない「フリートーク」を受講することができますが、毎回フリートークのレッスを受けるのはおすすめできません。

    なぜなら、英語初心者の場合、講師と自由に英語で会話するほどの英語力が身についておらず、スピーキングの練習にならないことが多いからです。

    初心者のうちは、フリートークのレッスンよりも、『会話』『発音』『文法』などレッスンの目的をはっきりさせ、その目的に適した教材を使って体系的に英語を学ぶほうが効率的です。

    原因3.レッスン以外の時間の使い方に問題がある

    何ヶ月もDMM英会話を問題なく続けていているのに、英語力が伸びないなら、レッスン以外の時間の使い方に問題がある可能性があります。

    というのも、毎日1回25分間のレッスンを受けるだけでは、十分な勉強時間を確保できているとは言えず、「インプットの量」が決定的に不足しているからです。

    英語を習得するためには、数千時間といった学習時間が必要と言われていますから、毎日25分間のレッスンを受けるだけでは、英語力の成長を実感するまでにかなりの年月がかかってしまいます。

    以下のいずれかに該当する場合は、レッスン以外の時間の使い方を見直す必要があるでしょう。

    レッスン以外の「インプット量」が不足している

    英語を流ちょうに話すには、会話の引き出し(語彙・フレーズ・文法知識)の多さが大事です。

    会話に必要な英語の知識がインプットできていないと、自分の考えや言いたいことを英語で表現することができません。

    英語力を伸ばすには、レッスン以外に学習時間を確保して、語彙やフレーズ、文法の知識をインプットすることが必要不可欠です。

    レッスン教材の予習をしていない

    レッスンを予約する際、教材を指定してしただけで、予習をしないままレッスンを受けていませんか?

    教材に目を通さないままレッスンを受けると、語彙の確認や音読に時間がかかってしまい、肝心の会話練習やディスカッションに使える時間が短くなってしまいます。

    レッスンの質を高めるためには、語彙の確認や音読など、一人でできる作業・学習をレッスン前に済ませておくことが大事です。

    レッスンの復習をせず、レッスンを“受けっぱなし”にしている

    レッスン前の準備が大切なように、レッスンを受けた後の「復習」も大切です。

    レッスンを受けっぱなしにしていると、レッスンで学んだことがなかなか記憶に定着しないため、いつまで経っても英語を話せるようになりません。

    レッスンを受けた後は、レッスン教材を見直したり、新たに学んだ単語やフレーズをノートにまとめたりするなど、復習を怠らないようにしましょう。

    キャンペーン情報

    有料プラン利用開始後、同じプラン契約を自動更新→初月料金50%OFF!

    公式サイトはこちら
    ※無料会員登録で72時間レッスン受け放題

    DMM英会話の基本的な使い方をマスターしよう!

    DMM英会話

    続いて、「DMM英会話で効率良く学習する方法がわからない……」という方に向けて、DMM英会話の基本的な使い方をステップごとに紹介します。

    STEP1.自分のDMM英会話レベルを知る

    DMM英会話で効率的に英語力を伸ばすには、「自分の現時点での英語力」を知ることが大切です。

    というのも、「自分が今現在どのくらいの英語の知識を有していて、どのくらい英語を喋れるのか」を知らないままでは、今後の学習プランが立てられないからです。

    DMM英会話では、自分の英語力および英会話力を判定できる『スピーキングテスト』という教材を利用できます。

    『スピーキングテスト』のレッスンを受けて、自分のDMM英会話レベル(DMM英会話が独自に設けている英会話のレベル)を判定しましょう。

    また、この教材を使用したレッスンでは、テストの結果に応じて、自分に合う教材を教えてもらえます。

    「これまで使った教材で効果が得られなかった……」という方は、『スピーキングテスト』を受けて、自分のDMM英会話レベルと自分に合う教材を把握しましょう。

    STEP2.講師検索・タグを活用する

    DMM英会話講師検索・タグ

    英語力を効率良く伸ばすためには、自分に合う講師のレッスンを受けることが大事です。

    自分の目的やレベルに合う講師を選ぶことはもちろん、レッスンの進め方や話し方、会話の内容、趣味などにおいて自分と相性が良い講師を選ぶのが理想です。

    DMM英会話なら、「講師検索機能」および「特徴タグ」を利用して、自分の希望に合う講師を見つけることができます。

    「予約・講師検索」ページでは、レッスン日時や講師の国籍、性別、年齢以外に、次の特徴タグを使って講師を絞り込むことが可能です。

    • 初心者向け
    • 上級者向け
    • ビジネス英会話
    • 英検®対応
    • キッズ向け
    • Let’s Go対応
    • スピーキングテスト対応
    • 講師歴3年以上
    • 新人講師

    たとえば、英語の勉強を始めたばかりの方なら「初心者向け」「講師歴3年以上」の特徴タグ、ビジネス英会話を学びたい上級者の方なら「上級者向け」「ビジネス英会話」のタグを使うことで、自分にぴったりの講師を容易に探し出せます。

    講師検索と特徴タグを活用して、自分と相性の良い講師を見つけましょう。

    STEP3.DMM英会話の便利機能を使いこなす

    DMM英会話には、これまでに受けたレッスンを記録する機能や、英語学習に対するモチベーションの維持に役立つ機能など、さまざまな便利機能が充実しています。

    たとえば、次のような機能があります。

    お気に入り講師一覧 お気に入り講師を登録・一覧表示できる
    レッスンノート レッスンで学んだ単語やセンテンス、講師からのフィードバックなどを確認できる
    レッスン履歴 これまでに受けたレッスン内容やレッスンリクエストの振り返りができる
    メダルコレクション レッスンを受けた講師の国籍とレッスン回数に応じて「国旗メダル」をコレクションできる
    ランクアップシステム 英会話レッスンの累計時間に応じてランクアップする

    中でも、「メダルコレクション」と「ランクアップシステム」は、他のオンライン英会話にはないDMM英会話独自の機能です。

    これらの機能を活用することで、ランクアップを目指して毎日レッスンを受けたり、たくさんの国旗メダルの取得を目指してさまざまな国籍の講師のレッスンを受けたりと、楽しみながらモチベーションを維持できます。

    DMM英会話のランクとは?メリットやランクアップを目指して継続するコツを解説

    STEP4.自分に合う教材を見つける

    DMM英会話教材一覧

    自分に合う教材を見つけることも、英語力を短期間で伸ばすための大事なポイントです。

    毎日レッスンを受けても、教材が自分のレベルや目的に合っていないと、学習効果は下がってしまいます。
    自分に合うDMM英会話を使った勉強法があるので、一度確認してみてください。

    自分のDMM英会話レベルを基準にレッスンで使う教材を選んだり、『スピーキングテスト』を受けて講師に教材を選んでもらったりして、自分が納得できる教材を使ってレッスンを受けましょう。

    STEP5.毎日レッスンを習慣化する

    ここまで紹介した基本的な使い方をマスターしたら、後は毎日のレッスンを習慣化しましょう。

    英会話のスキルを短期間で上達させるには、毎日欠かさずコツコツとレッスンを継続することが欠かせません。

    具体的には、レッスンを受ける時間を固定したり、レッスンを受け終わった後すぐに次のレッスンを予約したりして、毎日レッスンを受けることを習慣化しましょう。

    キャンペーン情報

    有料プラン利用開始後、同じプラン契約を自動更新→初月料金50%OFF!

    公式サイトはこちら
    ※無料会員登録で72時間レッスン受け放題

    DMM英会話を使った英語上達方法

    DMM英会話を使った英語上達方法

    ここまで、効率良く英語力を伸ばすためのDMM英会話の基本的な使い方を紹介しました。

    そこで次に、DMM英会話の使い方の「応用編」として、英語力をさらに上達させる方法を4つ紹介します。

    • 間違い・失敗を恐れず、積極的に発言する
    • 定期的に『スピーキングテスト』を受ける
    • 「会話」中心の教材を選んでレッスンを受ける
    • スキマ時間に『iKnow!』で語彙をインプットする

    それぞれの上達方法について、詳しく見ていきましょう。

    レッスン中は間違いや失敗を恐れず、積極的に発言する

    英語力を短期間で上達させるには、間違いや失敗を恐れず、積極的に発言することが大切です。

    間違いや失敗を恐れて英語を話さないでいるより、積極的に英語を話して自分の間違いや失敗から学ぶ方が、上達のスピードはずっと早まります。

    「英語を間違えたら恥ずかしい……」「まだ英語をうまく話せないから……」などと消極的な姿勢でレッスンを受けていては、いつまで経っても英語を話せるようにはなりません。

    DMM英会話のレッスンを担当する講師は、「英語を教えること」が仕事ですので、生徒が英語を間違えてもネガティブなことは言いません。

    また、DMM英会話のマンツーマンレッスンなら、他の生徒の目を気にする必要もありません。

    「恥ずかしいから」「失敗したくないから」などという気持ちは捨てて、レッスン中は積極的に英語を話しましょう。

    定期的に『スピーキングテスト』を受ける

    DMM英会話教材スピーキングテスト

    DMM英会話を利用するにあたっては、定期的に『スピーキングテスト』を受けることをおすすめします。

    『スピーキングテスト』は、自分の英語レベルを判定できるDMM英会話のオリジナル教材で、通常のレッスン教材と同様にいつでも自由に利用できます。

    淡々と毎日レッスンを受けるだけでは、自分の英会話の成長を実感しにくいので、「1ヶ月に1回」「2ヶ月に1回」などの頻度で『スピーキングテスト』を受けて、自分の英会話の伸びを客観的に把握しましょう。

    自分の伸びをしっかり把握することには、「成功体験を積み重ねられる」「英語学習に対するモチベーションを容易に維持できる」などといったメリットがあります。

    「会話」中心の教材を選んでレッスンを受ける

    DMM英会話のレッスンで使用する教材を選ぶ際は、「読む」「聞く」「書く」よりも「話す(会話)」に焦点を当てた教材を選ぶことをおすすめします。

    なぜなら、「読む」「聞く」「書く」の3つの技能は自分一人でも鍛えることができますが、「話す」は会話する相手や指導してくれる講師がいないと伸ばすのが難しいからです。

    逆に言うと、「読む」「聞く」「書く」の勉強は自分一人でもできるため、これらの技能を鍛えることに焦点を当てた教材だけを使ってレッスンを受けるのは、すこしもったいないことになります。

    スタンダードプランの場合、レッスンを受講できるのは1日1回(25分)までと限られていますから、レッスンの効果を最大化するためには、「話すこと」にフォーカスした教材を選ぶようにしましょう。

    おすすめ教材例
    • 会話
    • テーマ別会話
    • ディスカッション
    • スピーキングテスト
    • 瞬間英作文
    • Speak Now

    など

    スキマ時間に『iKnow!』で語彙をインプットする

    iKnow!

    英会話を効率良く伸ばすには、「アウトプット学習」と「インプット学習」のバランスを取りながら学習することが重要です。

    英語を独学する場合、アウトプット量が不足してしまいがちですが、逆にDMM英会話を利用すると、「インプット量」が不足してしまう可能性が少なからずあります。

    レッスン以外の自己学習を疎かにしてしまうと、「会話の引き出し」が増えないため、レッスンで思うように英語を話すことができません。

    そこおすすめなのが、英語学習アプリ『iKnw!』を使って語彙やフレーズをインプットする方法です。

    英語学習アプリ『iKnow』は、通常月額1,510円の利用料がかかる有料アプリですが、DMM英会話の会員は無料で使うことができます。

    スマホ一つで手軽にインプット学習ができるアプリ『iKnow!』を活用すれば、通学・通勤時間や寝る前などのスキマ時間にコツコツとインプット量を増やすことができます。

    「レッスン以外の英語勉強を疎かにしてしまいがち……」とか「レッスンで語彙力不足を実感することが多い」などという方は、『iKnow!』を使って語彙力を強化していきましょう。

    キャンペーン情報

    有料プラン利用開始後、同じプラン契約を自動更新→初月料金50%OFF!

    公式サイトはこちら
    ※無料会員登録で72時間レッスン受け放題

    英語力が伸びない人におすすめのDMM英会話教材3選

    英語力が伸びない人におすすめのDMM英会話教材3選

    DMM英会話のレッスンは、教材に沿って進むため、教材の選び方次第でレッスンの流れや学べることが大きく変わります。

    「DMM英会話のレッスンを受けているのに、英会話がなかなか上達しない……」という状況であれば、レッスンで使用している教材を見直してみるのも一つの方策です。

    ここでは参考までに、英語力の伸び悩みを感じている方におすすめの教材を3つ紹介します。

    教材 内容 対応レベル
    会話 幅広いトピックについて話し合いながら、
    英会話とコミュニケーションの取り方を学ぶ
    1-7
    発音 早口言葉やエクササイズに取り組みながら、英語の発音を上達させる 4
    デイリーニュース 最新ニュースを使って語彙力と社会常識を身につける 5-10

    会話

    DMM英会話教材会話

    DMM英会話のオリジナル教材『会話』は、さまざまなトピックについて話し合いながらコミュニケーションの取り方を学べる教材です。

    初心者レベルから上級者レベルまで幅広く対応しているので、現時点での自分の英語力に合うレベルから学び始めることができます。

    「英語でのコミュニケーションの取り方を学びたい」「自信を持って英語を話せるようになりたい」という方におすすめです。

    発音

    DMM英会話教材発音

    「自分の発音に自信がない」「発音が気になって、英語を話すことを躊躇する……」という方には、DMM英会話のオリジナル教材『発音』をおすすめします。

    この教材では、早口言葉やエクササイズを通して、英語の発音を学べます。

    発音というのは、英語を話せるようになる上で欠かせない基礎技能の一つです。

    「正しい発音を学んで、英会話を伸ばしたい」という方は、ぜひ『発音』を活用して英語の綺麗な発音を手に入れましょう。

    デイリーニュース

    DMM英会話教材デイリーニュース

    『デイリーニュース』は、数あるDMM英会話の教材の中でいちばんの人気を誇る教材なので、使ったことがある方は少なくないでしょう。

    しかし、中には、「デイリーニュースを使ったけど、英語力を伸ばすことができなかった」という方もいるかもしれません。

    『デイリーニュース』を使ったレッスンを受ける際は、ニュース記事に登場する単語チェックや記事の音読など、「一人でもできる作業」を予習として取り組んでおくことが効率の良いレッスンを受けるポイントです。

    レッスン前にしっかり予習に取り組み、レッスンでは「ディスカッション」のみを行うことで、英語を話す練習時間を多く確保することができます。

    キャンペーン情報

    有料プラン利用開始後、同じプラン契約を自動更新→初月料金50%OFF!

    公式サイトはこちら
    ※無料会員登録で72時間レッスン受け放題

    DMM英会話の使い方・英会話上達方法についてのまとめ

    今回は、DMM英会話で英語力が伸びない主な原因と効率的な上達方法について紹介しました。

    基本の使い方

    ・自分のDMM英会話レベルを把握する
    ・講師検索・タグを使って、自分に合う講師を見つける
    ・DMM英会話の便利機能を使いこなす
    ・自分に合う教材を使ってレッスンを受ける
    ・毎日1回のレッスンを習慣化する

    英会話上達方法

    ・間違いを恐れずに積極的に英語を話す
    ・定期的に『スピーキングテスト』を受ける
    ・「話す」にフォーカスした教材を選ぶ

    「DMM英会話を利用しているのに、思うように英会話が伸びない……」とお悩みの方は、これらのポイントを押さえてレッスンの受け方や教材・講師の選び方などを見直しましょう。

    キャンペーン情報

    有料プラン利用開始後、同じプラン契約を自動更新→初月料金50%OFF!

    公式サイトはこちら
    ※無料会員登録で72時間レッスン受け放題