
オンライン英会話の利用を開始する前の下準備

英語を学ぶ目的を明確にする
現時点の自分の英語力を把握する
自分に合ったサービスを選ぶ
初心者向けおすすめオンライン英会話
第1位 レアジョブ

コース | ■日常英会話コース ・月8回1回25分:月額4,620円 (1レッスン578円) ・毎日1回25分:月額6,380円 (1レッスン206円) ・毎日1回50分:月額10,670円 (1レッスン172円) ・毎日1回100分:月額17,600円 (1レッスン142円) ■ビジネス英会話コース ・毎日1回25分:月額10,780円 (1レッスン348円) ■中学・高校生コース ・毎日1回25分:月額10,780円 (1レッスン348円) ■あんしんパッケージ(オプション) ・日本人カウンセラー学習相談・レッスン自動予約:月額1,078円 ※税込価格です |
---|---|
無料体験 | ・無料体験レッスン 2回 ※7日間以内に有料会員登録をすると初月半額 |
- オンライン英会話
- マンツーマン
レアジョブは、講師の質が高いことが評価されています。
英語表現に対するフィードバックや言い回しに関しては、その表現を使う背景も含めて丁寧に指導をしてくれる講師が多数在籍しています。
例えば、ビジネスの場面で同僚に予定を訊く場面があったとしましょう。
この時、
Do you have time on Tuesday?(火曜日は時間ありますか?)
と受講者が聞いた場合は、その表現は間違いではないけれども、ダイレクトに訊きすぎなので、
I was wondering if you have time on Tuesday?
と訊いた方が自然だとフィードバックをしてくれます。
このように、場面に合わせた適切な表現を細かくフィードバックしてくれる講師が多いため、25分間の中で多くのことが学べます。
こういう方には向いていません
レアジョブでは、フィリピン人は日本人のコミュニケーションを理解しやすいという前提に基づき、フィリピン人講師だけを採用しています。
しかし、よりいろんな国籍の講師と英会話を練習したい、特定の地域に出張や赴任、留学が決まっているのでそこの英語を学びたい!という方は他のオンライン英会話がおすすめです。
講師の国籍等を気にせず、まずはしっかり英語力を高めたいという方にはレアジョブはおすすめのサービスです。
第2位 DMM英会話

コース | ■スタンダードプラン ・毎月8レッスン:月額5,450円 ・毎日1レッスン:月額7,900円 ・毎日2レッスン:月額12,900円 ・毎日3レッスン:月額17,900円 ■プラスネイティブプラン ・毎月8レッスン:月額12,980円 ・毎日1レッスン:月額19,880円 ・毎日2レッスン:月額38,980円 ・毎日3レッスン:月額56,920円 ※税込価格です ・こどもオンライン英会話あり 料金は同じ |
---|---|
無料体験 | ・無料体験レッスン 2回 ※プラスネイティブプランの体験レッスンは有料 ただし体験チケット購入後30日以内に入会で体験料1,500円をキャッシュバック |
- オンライン英会話
- マンツーマン
- スマホ、タブレットでも受講可能
- 24時間365日いつでもレッスン可能
- 12,931以上の教材がすべて無料
- 世界129ヵ国以上の講師が在籍
- パソコンだけではなくスマホやタブレットでも受講可能
- オンライン英会話の満足度に関する調査で16項目で1位を獲得
- 1レッスン192円~
- 有料会員ならiKnow!が無料
- 日本人講師レッスンあり
第3位 QQEnglish

コース | ・月4回コース:2,680円 ・月8回コース:4,380円 ・月16回コース:7,348円 ・月30回コース:10,648円 ※税込価格です |
---|---|
無料体験 | ・無料体験レッスン 2回 |
- オンライン英会話
- マンツーマン
- グループレッスン
- 24時間いつでもマンツーマンで英語を学ぶことができ、もしレッスン内容に満足できない場合があったとしてもQQEnglishでは、レッスンクオリティ保証制度を導入しているので安心してご利用できます。
- カランメソッドという学習法で通常の1/4の学習時間で英語が身に付き、英語での質問も瞬時に答えることが可能になります。また、カランメソッドはTOEICのスコアも伸ばせるという結果もでており、スコアに伸び悩んでいる方にもおすすめの学習方法です。
- 関連ページ:オンライン英会話比較おすすめランキング
初めてのレッスンの事前準備

- レッスンを受けるための端末(パソコンやスマホ、タブレットなど)を用意する
- インターネット環境を整える
- アプリが必要な場合はインストールしておく
毎レッスン前に行いたい準備

英語モードに切り替える
レッスンで使用する教材を予習する
レッスンで使いたいフレーズを学習する
【超初心者向け】オンライン英会話の関連単語一覧
まず、英語超初心者が覚えておきたい、オンライン英会話に関連する英単語を以下の表にまとめました。 もし知らない英単語があったら、これを機に覚えておきましょう。英会話レッスンに関連する単語 | |
---|---|
lesson | レッスン |
teacher | 先生 |
class | 授業 |
review | 復習 |
homework | 宿題 |
conversation | 会話 |
Internet connection | インターネット接続 |
microphone | マイク |
camera | カメラ |
start | (レッスンを)始める |
finish | (レッスン)終わる |
book | (レッスンを)予約する |
オンライン英会話レッスンで使える挨拶と便利フレーズ
オンライン英会話レッスンの効果を最大化するには、レッスンで使いたいフレーズを覚えてから、レッスンを受講する必要があります。 ここでは、レッスンで使える便利フレーズを場面ごとに紹介していきます。レッスン開始時の挨拶フレーズ
Can you hear me? / Can you see me? 私の声が聞こえますか?/私が見えますか?
Yes, I can. / No, I can’t. はい、見えます。/ いいえ、見えません。
Hi, nice to meet you. こんにちは、初めまして。
Nice to meet you, too. こちらこそ初めまして。
Hi, nice to see you again. こんにちは、またお会いできて嬉しいです。
Hi, 〇〇! こんにちは、〇〇さん!
Hi, it’s been a while. こんにちは、お久しぶりです。
How was your weekend? 週末はどうでしたか?
How are you? / How are you doing? 元気ですか?
I’m good. How are you? 元気です。あなたは元気ですか?
How was your day? 今日はどんな1日でしたか?
As usual. / It was okay. 問題なく過ごせました。
・I’m OK.(まあまあです。) ・I’m alright.(大丈夫です。) ・Not bad.(悪くありません。)
・Not so good. (あまり良くありません。) ・I’ve been better. (今はあまりよくありません。)
How’s the weather there? そちらの天気はどうですか?
It’s very hot. とても暑いです。
It’s snowing. 雪が降っています。
自己紹介フレーズ
What’s your name? あなたのお名前は?
I’m 〇〇. 私は〇〇です。
Please call me 〇〇. / Just call me 〇〇. 〇〇と呼んでください。
I am 〇〇 years old. 私は〇〇歳です。
I’m from 〇〇. 私は〇〇出身です。
Where do you live? どちらに住んでいますか?
I live in Tokyo, Japan. 私は日本の東京に住んでいます。
I live near 〇〇. 私は〇〇の近くに住んでいます。
What do you like to do in your free time? 自由時間は何をして過ごすのが好きですか?
I like watching basketball. バスケットボール(の試合)を見るのが好きです。
I like exercising. 運動をするのが好きです。
What do you do for a living? お仕事は何をしていますか?
I’m an office worker. 私は会社員です。
I’m working for a publishing company. 私は出版社で働いています。
I am a student. 私は学生です。
I work in 〇〇(業界). / I work for 〇〇(企業). 〇〇業界で働いています。/〇〇に務めています。
英語学習に関するフレーズ
続いて、英語を学んでいる理由や目標など、英語学習に関する便利フレーズを紹介します。Why do you want to study English? 英語を学ぶ理由は何ですか?
I want to study English because I want to work abroad. 私が英語を学ぶのは海外で働きたいからです。
I want to study English because I want to travel around the world. 私が英語を学ぶのは世界中を旅したいからです。
I want to be able to speak English fluently. 私は英語を流暢に話せるようになりたいです。
Please let me know if I pronounce something incorrectly. 私の英語の発音が違っていたら、教えてください。
英語が聞き取れない時のフレーズ
続いて、講師の言ったことが聞き取れなかった時や、意味が理解できなかった時などに使えるフレーズを紹介します。Sorry? すみません、何とおっしゃいましたか?
Could you say that again? もう一度言ってもらえますか?
What was that? すみません、何と言いましたか?※ややカジュアル
What did you say? 何て言いましたか?※ややカジュアル
I couldn’t catch that. 聞き逃してしまいました。
Could you speak more slowly? もう少しゆっくり話していただけますか?
Could you speak a little louder? もう少し大きな声で話してもらえますか?
What do you mean? どういう意味ですか?
Could you give me some examples? いくつか例を挙げていただけますか?
How do you say 〇〇 in English? 〇〇は英語で何と言いますか?
Could you type it down in the chat? チャットに書いていただけますか?
質問したい時のフレーズ
レッスン中、「この英単語はどうやって使えばいいの?」「ここの意味が分からない……」など、講師に質問したい時に使えるフレーズを集めました。 レッスン中にわからないことがあったら、積極的に質問してみましょう。I have a question. 質問があります。
Can I ask you a question? 質問をしてもいいですか?
How do you use 〇〇? 〇〇はどのように使いますか?
How do you spell 〇〇? 〇〇のスペルは何ですか?
How do you pronounce 〇〇? 〇〇はどのように発音しますか?
What’s the difference between 〇〇 and 〇〇? 〇〇と〇〇の違いは何ですか?
Is this correct? 《今言ったことに対して》これは正しいですか?
Is this wrong? 《今言ったことに対して》これ間違っていますか?
Does it make sense? 《今言ったことに対して》意味が通じますか?
相づち・リアクションを打つ時
講師の話を聞く際、「その通りです。」「なるほど。」など適度に相づちを打てると、会話がより弾みます。 レッスンだけでなく、日常会話でもよく使われるフレーズを集めたので、ぜひ使ってみてください。Yes. / Yeah. はい。
No. いいえ。
Not really. そうでもありません。
That’s right. / That’s correct. はい、そうです。
Sure. / of course. もちろんです。
Exactly! その通りです。
Really? 本当ですか?
I see. なるほど。
I think so. そうだと思います。
I don’t think so. そうは思いません。
Sounds good.
良いですね/
良さそうですね。
I didn’t know that. 知りませんでした。
That’s great! すごい/良いですね!
That’s a good point. 確かにそうですね。
I agree. / I disagree. 賛成/反対です。
I’m glad to hear that. それを言ってもらえて嬉しいです。
わからない時のフレーズ
講師の言ったことや、質問の答えが分からない時に使えるフレーズです。I don’t know. わかりません。
I have no idea. 見当もつきません。
I don’t understand. / I don’t get it. 理解できません。
What should I do? どうすればいいですか?
Could you give me a hint? ヒントをください。
It’s too difficult for me. 私には難しすぎます。
考える時間が欲しい時のフレーズ
講師の質問に対して、少し考える時間が欲しい時に使えるフレーズです。 「少し考えれば答えが出そう」という時は、ぜひ活用してみてください。Let me think. 考えさせてください。
Let me see. / Well……. えーっと……。
Please hold on. ちょっと待ってください。
Could you give me a moment? 少し時間をいただけますか?
Just a moment. 少し待ってください。
リクエストがある時のフレーズ
以下は、講師にレッスンに関するリクエストを伝えたい時に使えるフレーズです。 オンライン英会話はマンツーマンレッスンなので、レッスン内容を自分の希望に沿ってカスタマイズしてもらいやすいという特徴があります。 オンライン英会話の強みを最大限に生かすためにも、自分の希望を講師に伝える方法を覚えておきましょう。I just started studying English, so please speak slowly. 英語の勉強を始めたばかりなので、ゆっくり話してください。
Please let me know if I make any mistakes. 何か間違いがあったら、教えてください。
Could we do a review of the last lesson? 前回のレッスンのおさらいをできますか?
I would like to focus on 〇〇. 〇〇をしたいのですが。
I would like to have a conversation about 〇〇. 〇〇についての会話をしたいです。
I would like to study 〇〇 today. 今日は〇〇を勉強したいです。
接続トラブルの時のフレーズ
オンライン英会話レッスンを受けていると、インターネットやパソコン機器などのトラブルに見合われることがあります。 ここでは、そんなトラブルが発生した時に使える便利フレーズを紹介します。I can’t hear you. あなたの声が聞こえません。
I can’t hear your voice very well. あなたの声がよく聞こえません。
There is a sound delay. 声が遅れて聞こえます。
Can you hear me? 私の声は聞こえますか?
You keep breaking up. 《先生の声が》途切れ途切れです。
Your voice is choppy. エコーがすごいです。
Could you turn up your microphone? マイクの音量を上げてもらえますか?
I can’t see you on my screen. スクリーンに先生の顔が表示されません。
Let me check my camera. 私のカメラを確認させてください。
Could you check your camera? カメラを確認していただけますか?
My camera is not working today. 私のカメラは今日正常に作動しないようです。
My internet connection is really bad today. 今日はインターネットの調子がよくありません。
I think we have a bad connection. 接続状況が悪いようです。
Can I restart my computer? パソコンを再起動してもいいですか?
Is it okay if I turn off my camera? カメラをオフにしてもいいですか?
My laptop is about to run out of battery. I’ll be back in a second. パソコンの電池がもうすぐ切れます。すぐに戻ります。
その他のトラブル
「トイレに行かなければならない」「急用が出来てしまって、レッスンを退室しなければならない」など、その他のトラブル発生時に使えるフレーズを紹介します。I need to go to the bathroom. トイレに行かなければなりません。
I can’t open the textbook. 教材を開けません。
Can you excuse me for a second? ちょっと失礼してもいいですか?※レッスンを少し離れる際
I’m sorry, I have to leave now. すみません、今退出しなければなりません。
My phone / laptop isn’t working right. 電話/パソコンの調子が悪いです。
Can I go bring my charger? 充電器を取ってきてもいいですか?
Could you call me back? 再度かけ直していただけますか?
レッスンに遅刻した時のフレーズ
レッスンに遅刻してしまった時は、一言謝るのが基本です。 お互いに気持ちよくレッスンのスタートをきれるよう、以下のフレーズを覚えて起きましょう。I’m sorry I’m late. 遅れてすみません。
I apologize for being late. 遅れたことをお詫びします。
Sorry to keep you waiting. お待たせしてすみません。
Thank you for waiting. お待たせしました。
レッスン終了時の挨拶フレーズ
Thank you so much! ありがとうございました!
Bye. さようなら。
See you. また。
See you next time. また会いましょう。
Thank you very much for your lesson. レッスンをしてくれてありがとうございました。
I enjoyed your lesson. レッスンはとても楽しかったです。
I enjoyed talking to you. お話できて楽しかったです。
I had a great time talking with you. あなたと話して、とても良い時間を過ごせました。
I learned a lot from you today. 今日のレッスンであなたからたくさん学びました。
I’m looking forward to taking your lesson again. あなたのレッスンを受けることを楽しみにしています。
Have a nice day! 良い1日を!
Have a great weekend! 良い週末を!
オンライン英会話で講師がよく使うフレーズ
オンライン英会話で講師がよく使うフレーズを、以下の表にまとめました。 講師がレッスン中に使う指示を出す際に使うフレーズはある程度決まっているので、覚えておくと「何を言っているかわからない……」ということが減り、レッスンをスムーズに受けられるようになります。講師がよく使うフレーズ | 日本語訳 |
---|---|
May I start? | (レッスンを)初めていいですか? |
Repeat after me. | 私の後に続いて繰り返してください。 |
Can you say it again? | もう一度言ってください。 |
Please continue. / Go on. | 続けてください。 |
Do you understand so far? | ここまでわかりましたか? |
Am I speaking too fast? | 私が話すスピードは早すぎませんか? |
Do you have any questions? | 何か質問はありますか? |
Please look at 〇〇. | 〇〇を見てください。 |
Can you read 〇〇? | 〇〇を読んでください。 |
That’s all for today. | 今日のレッスンは以上です。 |
まとめ
今回は、オンライン英会話初心者に向けて、レッスン前に毎回行っておきたい下準備や、覚えておきたい英会話フレーズを紹介しました。 オンライン英会話の効果を最大化するためには、レッスン前に以下の準備をしておくことをおすすめします。- 頭を「英語モード」に切り替える
- レッスンで使用する教材を予習する
- レッスンで使うフレーズを学習しておく