シャドテンの口コミ・評判

シャドテンロゴ画像

シャドテンの特徴

英語のリスニング力向上に役立つ勉強法「シャドーイング」の添削に特化した英会話アプリです。

  • シャドーイング(=ネイティブの話す英語を聞きながら、追いかけるように真似して復唱する学習方法)をした音声を、コーチングスクールのように添削してくれるので、自分の弱点がわかります。
  • 専用アプリを通じ、学習者のレベルに合った音源教材が提案されるので、教材を探す手間が省けます。
  • 学習者は、ネイティブの話す英語をシャドーイングした音声を録音し、アプリを通じて返送するだけ。郵送など面倒な手間は一切かかりません。
  • ビジネス英語のプロフェッショナルが学習者のシャドーイング音声を添削し、24時間以内に結果をフィードバックしてくれるので、スピーディで効率の良い学習ができます。
  • 添削では、ネイティブの発音ならではの「音の聞こえ方」に着目した実践的かつ具体的なアドバイスがなされ、学習者から高く評価されています。
  • スマホを持っていればいつでも好きな場所で学習できるため、ビジネスマンに最適です。
  • 料金はわかりやすい月額定額制なので、手軽に始められます。
  • 英語コーチングスクールの「プログリット」が運営しています。
こんな方に向いています
  • シャドーイングで英語力を伸ばしたい
  • スマホ1つで学びたい方
  • プロからフィードバックが欲しい方
シャドテン 公式サイト
※無料体験レッスン7日間

シャドテンの料金プラン・コース

シャドテンの料金プラン・コース
月額料金21,780円(税込)
期間1か月~
入会金なし
教材費なし
備考7日間の無料体験アリ
こんな方に向いています
  • シャドーイングで英語力を伸ばしたい
  • スマホ1つで学びたい方
  • プロからフィードバックが欲しい方
シャドテン 公式サイト
※無料体験レッスン7日間

シャドテンが人気の理由

シャドテンが人気の理由

添削によりシャドーイングの正しい効果が得られる

シャドーイングを1人でトレーニングしていると、簡単な単語なのに聞き取れなかったり、間違って聞き取っていることに気づかなかったりします。

そのため、長期間シャドーイングに取り組んでいるのにもかかわらず、成果が感じられなかったり、モチベーションが下がったりすることがあります。

シャドテンでは、シャドーイングした音声を英語のプロが添削してくれるため、独学では得られない客観的な評価と指導をしてもらえます。

しかも、添削結果は24時間以内に送られてくるので、シャドーイングの練習を毎日滞りなく続けられます。

添削では、英語のプロが、ネイティブのようにナチュラルに言えていなかった部分をピンポイントで指摘し、どう改善すれば良いかを実践的かつ具体的にアドバイスしてくれます。

特に、単語と単語の音のつながり方に着目したアドバイスは、学習者にとって新たな発見となっているようで、今まで気づかなかったネイティブ特有の英語発声が学べると好評です。

こうして毎日コンスタントにシャドーイング→添削、を繰り返すことで、独学では得られにくかった効果を実感できるようになります。

音声変化に着目した添削が評判

シャドテンでは、ビジネス英語や英語学習のプロフェッショナルが添削をします。

隣り合った単語の音声の変化に着目したアドバイスは、非常に具体的かつ実践的と、学習者から高く評価されています。

ネイティブが話す英語は、単語の連なりによって発音が変化し、2語、3語と続く言葉がまるで1語のように聞こえてしまうことがあります。

例えば、I’m [glad that wasn’t]me.の[ ]の部分には3語ありますが、ネイティブは[ ]の部分を、まるで1語しかないように[グラッダッワズン]と発音します。

日本人は、[glad(グラッド)/that(ザット)/wasn’t(ワズント)]と、単語を区切って発音するため、隣り合う単語の語尾と語頭がくっついて発音されたり、単語の後半部分の発音が省略されたりすると聞き取れないか、聞き取れたとしても何を言っているのか理解するまでに時間がかかてしまいます。

添削ではこうした点を具体的に、細かくアドバイスしてくれます。

例に挙げた部分を実際の添削では、「glad thatの語末の音をそれぞれ発音されておりました。音の消失を意識して、[グラッダッワズン]と繰り返し練習しましょう!」とアドバイスしています。
引用:https://www.shadoten.com/

添削文を読むと、隣り合う単語のつながり方と、それに伴う発音の変化がとてもよくわかるので、学習者にとって新鮮な驚きとなっているようです。

こうしたやり取りを繰り返すうちに、実際のビジネスの現場で「ガッリッ」と聞こえたら、それは[Got it!]だと認識し、「承知した!」と言っていることが即座に理解できるようになります。

リスニング力がアップする

シャドーイングは、基礎的な英語力のある方が、リスニング力の向上を目指して取り組む勉強法として知られています。

シャドテンの添削では特に、英語特有の単語と単語の音のつながり方に着目してアドバイスされるので、実践的なリスニング力が飛躍的にアップします。

発音が良くなる

実践的なリスニング力が向上するのに合わせ、学習者の発音もどんどん良くなっていきます。

当初は、聞こえてくる音をそのまま真似しているだけだったのが、学習を積み重ねていくうちに、聞こえてくる音が意味を持った音の連なりとして聞き取れるようになり、学習者の音声もよりナチュラルに、スピードに乗って話せるようになっていきます。

実際のビジネスの現場で英語を話す時も、周囲が驚くほど上達していたり、自信を持って外国人と話せたりするようです。

教材が豊富で適切

シャドーイングを独学でトレーニングする場合、自分のレベルに合った教材を見つけ出すだけで一苦労します。

シャドテンでは登録時にリスニング力をチェックするので、自分のレベルに合った教材を選んでもらえます。

教材には、ジャパンタイムズ、VOA(=Voice of America)などの硬軟取り混ぜた音源が300以上用意されておいます。

中には、ハリウッド俳優レオナルドディカプリオ氏の生音声などもあって、学習者を飽きさせません。

しかも、教材音源はイギリス英語、アイルランド英語など7か国の英語音声に対応しているため、学習者のニーズに合わせた使い方が可能です。

スマートフォンだけで完結できる

シャドテンの学習は、スマートフォン1つあれば完結します。かさばるテキストや辞書などは一切必要としません。

専用アプリを通じて教材が送付され、シャドーイングした音声を返送すると、24時間以内に添削された結果がフィードバックされるので、スマホを持っていればいつでも好きな場所で気軽にシャドーイングができます。

専用アプリには、日本語スクリプトの表示/非表示、巻き戻し/早送り、再生速度の調節、特定箇所のリピート切り出し設定など、学習に必要な機能が全て網羅されているので、ストレスなくトレーニングに取り組めます。

自宅でも出張先でも、自分の都合に合わせてシャドーイングができるので、忙しいビジネスマンにおすすめです。

動画があるのでシャドーイング初心者でも大丈夫

シャドテンでは、シャドーイングを独学でやってきた方はもちろん、初めて取り組む方でも正しくトレーニングできるよう、シャドテンの上手な使い方を解説した動画を用意しています。

初心者の方は、動画を見て真似るだけで、効率よくシャドーイングに取り組めるようになります。

シャドテンでは、目安として1日にシャドーイングを15回繰り返すことを推奨しています。

時間にして30分程度ですが、集中して音を聞きとり、聞こえた音を即座に発音しなければならないため、時間は短くても非常に中身の濃い学習ができます。

シャドテンで勉強し始めて1か月程度は難しく感じる方が多いようですが、そこを乗り越え、半年以上続けると、徐々に成果を感じるようになるでしょう。

プログリットの運営

シャドテンは、英語コーチングスクール「プログリット」が運営しています。

プログリットは、短期間で英語力が飛躍的に伸びるといわれている話題のスクールで、プロサッカー選手の本田圭佑氏が受講していることで知られています。

プログリットの学習トレーニングには音読、多読などと共にシャドーイングがあり、シャドテンはプログリットの学習トレーニングの中のシャドーイングに特化したコーチングサービスです。

しかし、プログリットを受講していない方でも、シャドテンのサービスは受けられます。

シャドテンは、スマートフォンさえ持っていれば、月額約2万円でシャドーイングした結果を添削してもらえる、コストパフォーマンスの良いサブスクリプションサービスです。

シャドテンはこんな人におすすめ

シャドテンはこんな人におすすめ
  • リスニング力を飛躍的に伸ばしたい人。
  • ネイティブ並みの発音を身につけたい人。
  • 仕事上、ネイティブと同レベルの英語力を必要とする人。
  • 中程度の英語力があるが、さらに実力を伸ばしたい人。
  • 忙しくて、英会話スクールに通う時間のない人。
  • TOEICのハイスコアを目指している人。
シャドテン 公式サイト
※無料体験レッスン7日間

シャドテンの詳細

シャドテンの詳細
対象年齢大人。主にビジネスマン
レッスン時間帯自由
レッスン時間1日30分程度
支払い方法クレジットカード
対応カテゴリ・特徴・シャドーイング
・添削サービス
・専用アプリ
・月額定額制
・サブスクリプション
・プログリット

レッスン風景

こんな方に向いています
  • シャドーイングで英語力を伸ばしたい
  • スマホ1つで学びたい方
  • プロからフィードバックが欲しい方
シャドテン 公式サイト
※無料体験レッスン7日間

シャドテンの口コミでの評判

シャドテンの口コミでの評判

ひとりでシャドーイングやっていても効果がわからないけれど、添削してくれるから効果を感じる

ピンポイントで指摘してもらえるので、言われた箇所を意識して改善するから上達が早い

アプリの向こうに毎日添削する人がいるのが感じられていい

添削のおかげで、ずっと正しいと思い込んでいた発音が実は間違いだったことに気づいた

添削に励ましの言葉が書いてあって、うれしくなった

良い口コミで目立ったのは、添削についてです。

シャドーイングは独学でやると、正しいかどうかがわからないためモチベーションが保ちにくく、成果を実感することがなかなかできません。

シャドテンでは英語のプロが指導してくれるので、自分の間違いに気づくことができ、すぐに改善できます。

そのため、効果が現れるのが速く、リスニング力や発音の上達をすぐに実感できるようになります。

口コミを見ると、添削結果到着の速さも好評です。

日中に送ると数時間後、夜に送ると翌日の午前中には返送されることが多いようで、フィードバックの速さに驚く声が多く挙がっています。

また、添削はAIではなく「人」が実際にチェックしてアドバイスするため、学習者にとって励みとなり、モチベーションアップに寄与しているようです。

毎日学習する習慣が身についた

毎日少しでもやると達成感があり、自己肯定感につながる

シャドテンは、シャドーイングを毎日続けることで効果が現れます。

1つの音源教材に対し、シャドーイング、添削、再度シャドーイング…、と4日間を一つのサイクルにして繰り返します。このサイクルを3か月間続けると、上達を実感できるといいます。

まさに「継続は力なり」です。

始めは厳しく感じるかもしれませんが、わずかな時間でも毎日コツコツと取り組むことで、英語学習に対して前向きになり、さらにはそれが自己肯定へとつながるようです。

苦手だったイギリス英語のリスニングができるようになった

シャドテンの教材は、7か国の英語音声に対応しているため、イギリス英語、イスラエル英語など国別の英語の聞き取り能力が向上することをメリットに挙げている人も目立ちます。

英語は、アメリカ英語、オーストラリア英語など、それぞれの国によって発音が異なることがあります。

例えば、rain(=「雨」)をオーストラリアでは「レイン」ではなく「ライン」と発音することなどはよく知られています。

ビジネスの現場では、特定の取引先との打ち合わせ等、その国特有の英語に慣れておく必要があります。

シャドテンでは、7か国対応の英語音源を採用することで、より実践的なリスニング力の強化を図っています。シャドテンがビジネスマンから高く支持されているのは、こうした理由があるからでしょう。

月に2万円の料金は高いと感じる

学生では払えない。無理な料金設定

オンライン英会話より高い

シャドテンに対するネガティブな口コミの多くは、料金についてです。

「内容に見合っている価格」と評価する声もあるのですが、総じて高いという意見が多く、ある程度給料をもらっているビジネスマンでないと続けられないという意見が目立ちました。

確かに、月に2万円払い続けるのは、学生には厳しいといわざるを得ません。

また、オンライン英会話と比較して料金が高いという声もありますが、シャドーイングとオンライン英会話とでは、目的も役割も異なります。

シャドーイングは、実践的なリスニング力の向上と、発音の矯正を目的とした、比較的高度な英語学習法なので、発話することを目的としたオンライン英会話とは根本的に違います。

シャドテンは、具体的かつ実践的な添削が高く評価されており、料金はそれに見合った妥当な金額と見られているようです。

また、数は少ないですが、ネガティブな評価として次のような口コミもありました。

複数送信しても添削は1日1回だけなのが気になる

異なる課題を1日に2つ送っても、添削されて返ってくるのは、最初に送ったものだけです。

そのため、1日にたくさんシャドーイングをこなしたいという方には、向いていないかもしれません。

しかし、多くの方が30分~1時間かけて繰り返し練習してからいちばん良いシャドーイング音声を送信しているところを見ると、30分~1時間は1つの課題に集中して取り組んでいることになります。

シャドーイングは負荷の高い学習方法です。そのため、1日に長時間練習するよりも、短時間でも毎日コツコツとトレーニングした方が、効果が現れやすいといわれています。

シャドテンの添削が24時間以内とスピーディにフィードバックされるのも、毎日シャドーイングを続けることが大切と考えているからです。

こんな方に向いています
  • シャドーイングで英語力を伸ばしたい
  • スマホ1つで学びたい方
  • プロからフィードバックが欲しい方
シャドテン 公式サイト
※無料体験レッスン7日間

シャドテンのレッスン教材

シャドテンのレッスン教材


シャドーイング学習で効果を上げるには、教材選びが大切です。

独学でシャドーイング学習を続ける場合、自分のレベルに合った適切な音源を次々と見つけなくてはならないため、時間と手間がかかります。

しかし、シャドテンにはジャパンタイムズ、VOA(=Voice of America)、TOEICなどから出展された300以上もの音源が用意されています。

各音源は、1分弱にまとめられている上に、アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア・イスラエル・アイルランド・スウェーデンの7か国の発音に対応しています。

そのため、国ごとの違いを学んだり、ある1か国の英語の発音に特化して学んだりと、自分の目的に応じて学習することが可能です。

また、登録すると「リスニング力診断テスト」を受けられるようになっていて、自分の現在の聞き取り能力を知ることができます。

1分間に聞き取れる単語数を指標にしたWPM(=Word Per Minute)により、自分が聞き取れる英語のスピードと、教材の英語のスピードを知ることができるので、自分のレベルに合った適切な教材が選べます。

シャドーイングを独学でトレーニングしようとすると、自分のリスニングレベルを客観的に判断できないために、難し過ぎる教材を選んで挫折したり、簡単過ぎる教材で力がつかなかったりすることがありますが、シャドテンではそういった心配がありません。

シャドテンは、シャドーイング学習の悩みの種である教材選びの煩わしさを解消してくれるといっていいでしょう。

シャドテンのレッスンまでの流れ

シャドテンのレッスンまでの流れ
専用フォームから申し込み

まず、最初の1週間は無料でサービスが受けられる「無料体験」に申し込みましょう。

公式サイトの専用フォームにメールアドレス、氏名、クーポンコード、クレジットカード情報などを記入し、送信します。

パソコン、スマートフォンのどちらからでも申し込み可能です。

無料体験期間の7日間が過ぎると、申し込み日から1か月単位で月額料金が発生しますが、無料体験期間中は、いつでも解約できます。

無料体験期間が過ぎてもシャドテンを続けたい方は、そのままサービスを受け続けましょう。

LINEの登録

無料体験に申し込むと、氏名とメールアドレスを送るよう、LINEで連絡が届きます。氏名とメールアドレスを送ると、リスニングレベルをチェックされます。

チェックが終了すると、レベルに合ったおすすめの教材を提案してくれるので参考にするといいでしょう。

アプリのダウンロード

LINEで専用アプリのURLが送られますので、ダウンロードします。

ダウンロードしたアプリをインストールしたら、シャドテンのサービスの利用開始です。

こんな方に向いています
  • シャドーイングで英語力を伸ばしたい
  • スマホ1つで学びたい方
  • プロからフィードバックが欲しい方
シャドテン 公式サイト
※無料体験レッスン7日間

シャドテンの運営会社について

シャドテンの運営会社について
運営会社名株式会社プログリット
代表取締役社長岡田 祥吾
所在地東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館5F
設立2016年9月6日
シャドテン開設日2020年6月
資本金9,891万円

シャドテンのよくある質問

シャドテンのよくある質問
シャドーイングをやったことがなくても大丈夫ですか?
わかりやすい動画があるので初心者の方でも安心して取り組めます。また、毎日チャットでコーチに質問できるので、勉強のやり方等アドバイスしてもらえます。
添削は本当に24時間以内に返ってくるのですか?
はい。土日祝に関係なく毎日確実にフィードバックされます。年末年始や大型連休中であっても変わりません。ペースを崩さず学習を継続できます。
録音がうまくできないのですが…
LINEで相談してください。トラブル発生時や操作の仕方がわからない時などは、チャットで相談できます。
ヘッドセットなどが必要ですか?
いいえ。スマートフォンさえあれば、他に必要なものは一切ありません。
添削は1日何回してもらえますか?
添削は1日1回のみです。複数音源のシャドーイングを提出しても、フィードバックされるのは1つだけですのでご注意ください。
複数提出する場合は、どれを添削してほしいか、指定することをおすすめします。
シャドテンを利用すれば文法やスピーキング力も伸びますか?
シャドーイングはリスニング力の向上を目的としたトレーニングです。
文法や発音が改善することもありますが、あくまでもリスニング力の強化をメインに据えた勉強法であることに留意してください。
TOEICスコアが900点以上ありますが、シャドテンで対応可能ですか?
すでに高い英語力がありながら、シャドテンを活用している方が多くいます。
スピードの速いネイティブのスピーチなど豊富な音源を用意しているので、「仕事で必要なオーストラリア英語に対応したい」、「日常生活での英会話には不自由しないが、ビジネスで英語が聞き取れない」など、ニーズや目的に合った使い方が可能です。
こんな方に向いています
  • シャドーイングで英語力を伸ばしたい
  • スマホ1つで学びたい方
  • プロからフィードバックが欲しい方
シャドテン 公式サイト
※無料体験レッスン7日間