子供のレベルに合ったオンライン英会話で英検対策

子供のレベルに合ったオンライン英会話で英検対策自宅で手軽に英語に触れられるオンライン英会話は、子供の英検(実用技能英語検定)対策におすすめです。 しかし、すべてのオンライン英会話サービスに子供向けの英検対策コンテンツがあるとは限りませんので、目的やお子さんのレベルに見合ったサービスを選ぶことが大切です。とはいえ、「英検対策におすすめのサービスを知りたい」とか「サービスを選ぶ基準が分からない」などという人は多いでしょう。 そこでこの記事では、英検対策ができる子供向けオンライン英会話サービスを紹介します。

英検対策ができるオンライン英会話サービスの比較表

英検対策ができるオンライン英会話サービスの比較表ここからは、実際におすすめのオンライン英会話サービスを紹介します。 まず、子供向けの英検対策を実施しているおすすめのオンライン英会話サービスの特徴を比較し、表にまとめましたので、参考にしてください。
各社 グローバルクラウン DMM英会話 ECCキッズ hanaso kids ハッチリンクジュニア QQ Kids Kimini英会話
英検対応級△ 4級・5級◎ 5級〜準1級◎ 5級〜準2級〇 3級〜2級〇 3〜2級〇 3級〜準1級◎ 5級〜準1級
英検対策コース・ 教材〇 英検レッスン〇 英検対策教材〇 英検対策コース〇 英検2次試験対策〇 ライティング対策コース〇 英検面接対策〇 英検対策コース
料金プラン△ 週1回 月9800円〜◎ 毎日1回 月6980円〜△ 全6回 21780円〜〇 週1回 月3080円〜〇 月4回 月3036円〜◎ 月4回プラン 月2178円〜〇 ウィークデイプラン 月4387円〜
対象年齢3歳〜小学校高学年2歳〜1歳半〜中学生4歳〜15歳3歳〜18歳3歳〜15歳小学生〜
無料体験2回2回2回2回2回2回10日間
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト
各サービスの特徴や英検対策コース・教材の詳細については、以下で順に詳しく紹介していきます。

5級〜4級の対策におすすめ!オンライン英会話3選

5級〜4級の対策におすすめ!オンライン英会話3選英検5級〜4級の対策をしたいというお子さんにおすすめのオンライン英会話は次の3つです。
  • グローバルクラウン
  • DMM英会話
  • ECCキッズ
ここでは、各サービスの特徴を詳しく見ていきます。

バイリンガル講師から学べる!GLOBAL CROWN

グローバルクラウン画像

英検対応級5級・4級
対象年齢3歳〜小学校高学年
講師バイリンガル講師
料金プラン週1回コース:月9800円 週2回コース:月12800円 週3回コース:月14800円 週4回コース:月17800円 週5回コース:月19800円※「英検レッスン」の受講には、別途レッスンチケットの購入が必要です。英検レッスンチケット1枚:2500円 4枚:9200円 8枚:17200円 12枚:24000円
無料体験2回
GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)は、日本語と英語のバイリンガル講師が教える子供専用のオンライン英会話スクールです。 グローバルクラウンでは、旺文社の『総合対策教本』を使った「英検レッスン」を用意しており、マンツーマンでしっかりと英検対策ができます。 ただし、対策している級は「5級」と「4級」の2つとなっているため、英語の勉強を始めたばかりの子供や、初めて英検を受験する子供の利用がおすすめです。英検レッスンの受講には、通常の料金プランに加えて1枚2500円の「英検レッスンチケット」の購入が必要です。 そのため、他のオンライン英会話スクールと比較するとすこし割高になってしまいます。 とはいえ、グローバルクラウンは、英語と日本語が話せるバイリンガル講師がマンツーマンで教えてくれる点で優れています。「日本語で英検対策についてのアドバイスをもらいたい」「英検を受講するのが初めてで不安…」という方にはグローバルクラウンがおすすめです。

英検対策教材が充実!DMM英会話

DMM英会話

英検対応級5級〜準1級
対象年齢2歳〜
講師多国籍講師(133カ国以上)
料金プランスタンダードプラン (毎日1回):月6980円 スタンダードプラン (毎日2回):月11980円 スタンダードプラン (毎日4回):月19980円 プラスネイティブプラン (毎日1回):月19880円 プラスネイティブプラン (毎日2回):月38980円 プラスネイティブプラン (毎日4回):月72980円※初月1円キャンペーンあり
無料体験2回
DMM英会話は、月6,980円で毎日レッスンが受けられる大手オンライン英会話サービスです。 特長は、1万以上もの教材をすべて無料で利用できるところ。旺文社の『英検予想問題ドリル』や二次試験対策用の『面接完全予想問題』など、英検対策用の教材もかなり充実しています。 また、5級から準1級まで対応しているので、DMM英会話を利用しておけば今後目標の級が変わっても安心です。DMM英会話にはキッズの教材も用意されていますが、DMM英会話は子供専用のオンライン英会話スクールではないため、英語を初めて学ぶ幼児より、すでに英語の基礎をある程度身につけている小学生以上の子供におすすめです。「毎日のレッスンを通して、英検合格を目指したい」「英検対策教材を無料で利用したい」という人にはDMM英会話の利用をおすすめします。

集中講座で対策したい人におすすめ!ECCキッズ

ECCKIDS画像

英検対応級5級〜準2級
対象年齢1歳半〜中学生※準2級コースは中学生以上
講師カナダ・アメリカ・イギリス・オーストラリアなど
料金プラン英検プレミアムコース(6回×年3回)5級:39600円 4級:39600円 3級:44550円 準2級:44550円英検直前対策コース(全2〜6回)5級:21780円 4級:21780円 3級:33000円 準2級(1次):33000円 準2級(2次):16500円
無料体験2回※英検対策は無料体験対象外
ECCキッズは、ECC外語学院が提供する子供専用のオンライン英会話スクールです。ECCキッズの英検対策コースは、5級・4級の合格に必要な「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能を身につけることを目的としています。英検対策コースには、年に3回「英検直前対策コース」を受講できる「英検プレミアムコース」と、全6回の「英検直前対策コース」の2つコースがあります。 直前対策コースは、全6回で2万1780円〜と他のオンラインスクールと比較して割高ですが、短期間で集中的に対策をすることができます。「試験前に集中的に対策をしたい」「英検の受験日まで時間がない」という人におすすめのスクールです。

3級〜2級の対策におすすめ!オンライン英会話2選

3級〜2級の対策におすすめ!オンライン英会話2選続いて、英検3級、準2級、2級の対策におすすめのオンライン英会話サービスを2つ紹介します。
  • hanaso kids
  • ハッチリンクジュニア
それぞれのサービスの特徴について、詳しくお伝えしていきます。

3級〜2級の2次試験対策ができる!hanaso kids

hanasokids画像

英検対応級3級〜2級
対象年齢4歳〜15歳
講師フィリピン人講師
料金プラン週プラン週1回:月3080円 週2機:月5060円回数プラン月4回:3300円 月8回:5500円 月12回:7480円 月16回:9240円
無料体験2回※英検対策は無料体験対象外
hanaso kidsは、4歳〜15歳を対象とした子供専用のオンライン英会話サービスです。英検対策用に「2次試験対策」が用意されており、フィリピン人講師とマンツーマンで面接の練習をすることができます。 模擬面接で使用するのは、hanasoが独自に作成したオリジナル教材です。面接が終わると、講師からアドバイスがもらえるので、2次試験合格に向けて効果的な学習ができます。ただし、英検の1次試験対策に特化した教材やコースは用意されていないので、「1次試験からしっかりと対策をしたい」という人には不向きです。「普段は通常の英会話レッスンを受講して、英検の2次試験前だけ面接の対策ができればいい」という方には、hanaso kidsがおすすめです。

英検のライティング対策ができる!ハッチリンクジュニア

ハッチリンクジュニア画像

英検対応級3級〜2級
対象年齢3歳〜18歳
講師フィリピン人講師 日本人講師
料金プラン月4回コース:月3036円 月8回コース:月4054円 月12回コース:月5907円 月16回コース:月7944円 月20回コース:月9676円 月30回コース:月12222円英検用英作文ライティング対策コース英検3級コース:5000円 英検準2級コース:6000円 英検2級コース:7000円
無料体験2回
ハッチリンクジュニアは、スカイプでレッスンを受ける子供向けのオンライン英会話サービスです。特徴は、月に4回・月額3036円で始められる手軽さ。英検対策用のテキストを使ったレッスンは追加料金なしで受講できるので、他のスクールより費用をかけずに英検対策ができます。英検対策をしたい人には、「英検用、英作文ライティング対策コース」がおすすめです。こちらのコースでは、英検3級、準2級、2級合格に必要なライティング力を身につけることができます。 例えば、『ライティング対策英検3級コース』では、3ヶ月間で20問の英作文に取り組みます。お子さんが書いた英作文をハッチリンクジュニアの講師が丁寧に添削してくれるので、効果的な学習ができます。「ライティング対策をしたい」「月に数回のレッスンで集中的に対策をしていきたい」という方にはハッチリンクジュニアをおすすめします。

準1級の対策におすすめ!オンライン英会話2選

準1級の対策におすすめ!オンライン英会話2選続いて、準1級の受験を検討しているお子さんにおすすめのオンライン英会話サービスを2つ紹介します。 ただし、準1級の合格を目指しているということは、すでに2級合格程度の英語力は身についているとみなされますから、以下のオンライン英会話で対策できるのは「2次試験対策」のみです。
  • QQ Kids
  • Kimini英会話
それぞれのサービスの特徴について、詳しくお伝えしていきます。

プロの英会話講師から学べる!QQ Kids(QQ English)

QQKids画像

英検対応級3級〜準1級
対象年齢3歳〜15歳
講師フィリピン人講師
料金プラン月4回プラン:2178円 月8回プラン:4053円 月16回プラン:7348円 月30回プラン:10648円
無料体験2回
QQ Kidsは、子供専用のオンライン英会話サービスです。 特徴は、正社員として働くプロの英会話講師がマンツーマンで教えてくれること。分からないところを質問したり、2次試験に関するアドバイスをもらえたり、質の高いレッスンを受けられます。QQ Kidsで提供されている「英検面接対策」というカリキュラムでは、教材に旺文社の『二次試験・面接完全予想問題』が使われ、この教材に沿って本番さながらの試験形式で模擬面接を受講することができます。「プロの英会話講師の指導による2次試験対策を希望する」「本番さながらの模擬試験を受けたい」という方には、QQ Kidsをおすすめします。

準1級の2次試験対策に!Kimini英会話

kimini英会話画像

英検対応級5級〜準1級※3級〜準1級は「2次試験」対策のみ
対象年齢小学生〜
講師フィリピン人講師
料金プラン■スタンダードプラン  月額:6,380円  10日間無料 ■ウィークデイプラン  月額:4,840円 ■回数プラン ・月2回プラン  月額:1,210円 ・月4回プラン  月額:2,420円 ・月8回プラン  月額:4,840円 ■幼児プラン  月額:7,260円 ※税込価格です。
無料体験10日間
Kimini英会話は、70年の教育実績を持つ「学研グループ」が提供するオンライン英会話サービスです。5級〜準1級まで、各級の受験対策に特化した英検対策コースを設けてあるので、自分のレベルに合わせた英検対策ができます。英検準1級対策コースでは、「2次試験」の模擬試験を受けることができます。「1次試験に合格したけど、2次試験に合格できるか不安…」という方におすすめです。

オンライン英会話サービスを選ぶ時のポイント

オンライン英会話サービスを選ぶ時のポイントまず、「オンライン英会話で子供に英検対策をさせたい」という親御さんに向けて、オンライン英会話サービスを選ぶ時のポイントを紹介します。「何を基準に選んだらいいか分からない…」という人はぜひ参考にしてください。

英検対策が充実しているか

まず、英検対策のためにオンライン英会話を利用するなら、英検対策のコンテンツが充実しているかを確認しましょう。どんなに人気の高いサービスでも、英検対策に特化したコースや教材がなければ、効果的な英検対策を行うことはできません。英検に合格するためには、受験する級に合わせた単語学習や長文読解、スピーキングの練習が欠かせません。 ですので、まずは「子供向けの英検対策コース・教材があるか」「受験したい級に対応しているか」をチェックしておくと安心です。

子供のレベルに合っているか

次に、英会話スクールが提供しているレッスンとお子さんの英語レベルが合致しているかどうかも重要なポイントです。 英検対策コースや教材が充実していたとしても、基礎からじっくり教えてくれるかどうかはサービスによって異なります。中には、基礎が身についていることを前提に、問題演習や2次試験(スピーキングテスト)対策を行っているサービスもあります。 ですので、お子さんのレベルに合ったレッスンが提供されているかどうかを事前に確認しておくと、ミスマッチの防止になります。

対象年齢に合っているか

ほとんどの子供向けのオンライン英会話スクールは、「3歳から高校生まで」などといった対象年齢を設けています。 そのため、お子さんの年齢がサービスの対象年齢に該当しているかどうかも事前に確認しておきましょう。また、スクールと英検対策コースの対象年齢が異なることがあるので、受講したいコースや教材をお子さんが利用できるかどうかも合わせて確認しておくと安心です。

料金は予算内か

最後に、料金プランが予算に収まっているかどうかも大切なポイントです。一口にオンライン英会話といっても、講師の国籍やレッスンスタイル、レッスン回数などによって料金プランは大きく異なります。予算と照らし合わせながら、無理なく続けられるサービスを選びましょう。

オンライン英会話で英検対策をするメリット

オンライン英会話で英検対策をするメリットここまでで、英検対策ができるおすすめオンライン英会話サービスを紹介しました。 次に「オンライン英会話を利用するか迷っている…」という方に向けて、オンライン英会話で英検対策をするメリットを説明します。

費用を抑えられる

オンライン英会話で英検対策をするメリットの1つ目は、学習塾や通学型の英会話スクールで英検対策向けの講座を受講するのと比較して、費用を安く抑えられることです。 英検の受験料は、3級で7900円と決して安くはありませんので、「できるだけ費用を抑えて、英検合格を目指したい」という方は、オンライン英会話を利用するといいでしょう。

実践的な英語力が身につく

オンライン英会話で英検対策をすることの2つ目のメリットは、実践的な英語力が身につくことです。オンライン英会話では、講師と実際に会話をしながら英検対策ができるので、スピーキング力やリスニング力もしっかり伸ばすことができます。 日々の英語学習を通して、英検に合格できる英語力が身についたとしても、スピーキング力やコミュニケーション力などの実践的な英語力が伴っていなければ、十分とは言えません。「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能をバランス良く身につけながら、英検の合格を目指したいというお子さんには、オンライン英会話の利用がおすすめです。

2次試験の対策ができる

最後に紹介するメリットは、2次試験の対策ができることです。 英検3級、準2級、2級、準1級には、スピーキング力を測定する面接形式の2次試験があります。2次試験は筆記形式の1次試験とは違いひとりでは対策しにくいため、模擬面接したり、アドバイスしてくれたりするオンライン英会話は、2次試験対策には欠かせない存在です。「スピーキング力を鍛えたいけど、英語を話す相手がいない」「本番の2次試験で緊張しないように、模擬面接を受けておきたい」という人は、オンライン英会話を利用しましょう。

まとめ

この記事では、英検対策ができるオンライン英会話サービスを子供のレベル(級)別に紹介しました。 この記事で紹介した7つのサービスの特徴はそれぞれ次の通りです。
グローバルクラウンバイリンガル講師によるマンツーマン授業が受けられる
DMM英会話英検対策教材が充実 月6980円で毎日レッスンできる
ECCキッズ集中講座で効率よく対策できる
hanaso kids英検3級〜2級の2次試験対策ができる
ハッチリンクジュニア英検のライティング対策ができる
QQ Kidsプロの英会話講師から学べる
Kimini英会話英検準1級の2次試験対策ができる
2次試験対策に特化したコースやライティング対策に特化したカリキュラムなど、一口に「英検対策」といっても、スクールによって用意されているコースや教材は様々です。お子さんの英語レベルや受験予定の級、目的に見合ったサービスを選んで、英検合格を目指しましょう。