
オンライン英会話スクールの教材の特徴

スクール独自の教材を使用
オンライン英会話レッスンでは、多くの場合スクール独自の学習教材を用意しています。 そして、各スクールが提唱するメソッドやカリキュラムに応じて、効率的に学べるようなノウハウを採用しています。 また、ほとんどのスクールではレベル判定を行い、段階に応じたレッスンを提供しています。 使用する教材もイラストを取り入れたり、日本語での解説があったり、実践的な会話を取り入れたりと、オリジナルのアイデアを盛り込んだものになっています。市販の教材を使用
スクールによっては、市販の優れた書籍をレッスン教材として使用することも可能です。 例えば、英文法・英作文・シャドーイングなどの各ジャンルにおいて、特定のスキルをブラッシュアップするためにスクール側から市販の書籍をおすすめする場合があります。 また、受講者側からのリクエストに応じて市販の教材を使う場合もあります。時事関連のニュース記事や動画を教材として使用
BBCやVoice Of Americaなどのニュースサイトや、TED Talkなどのプレゼンテーション動画を教材として、「Current events(最近の出来事)」や「Global Issues(グローバルな課題)」に関するレッスンを行なうスクールもあります。 このような教材を使用する場合は、通常、指定のニュース記事やプレゼン動画を見て予習します。 そして、レッスンでは講師とのやり取りをとおして、自分の考えを伝えたり、相手の意見に同意・反論したりしてコミュニケーション能力、ディスカッション能力、論理的思考力などを養います教材なし
フリートークのレッスンでは基本的には教材を使用せず、受講者の興味・関心のあるトピックについて、講師と自由に会話をする練習ができます。 テキストには載っていない、自分が本当に知りたいこと、話したいことについて、深く掘り下げて学ぶことができます。 なお、スクールによっては、フリートークで使えるフーズ集や、日常・仕事・趣味など、フリートーク用のテーマが準備されている場合もあります。【初心者向け】オンライン英会話レッスンで使用する教材の選び方とは?

学習の目的に沿った教材を選ぶ
オンライン英会話レッスンでは各スクールが様々な種類の教材を用意しているため、自分のレベルに合う教材が複数見つかる可能性があります。 そうなると、「レベルに合ったもの」という条件だけでは教材を選びきれなくなります。そこで重要なのが、「学習の目的に沿った教材」を選ぶことです。目的を明確にすることで、本当に必要な教材を選ぶことができます。 英文法や単語を学びたいのか、あるいは文法は自分で勉強するので発音を重点的に学びたいのかなど、人によってオンライン英会話レッスンに求めるものは異なります。 なお、特に具体的な目標がなく総合的に英会話力を高めたい場合は、発音や文法などをバランス良く学べる「日常英会話」の教材を選びましょう。自分のレベルに合った教材を選ぶ
教材を選ぶ際に最も重要なポイントとなるのが、自分の英語レベルに合ったものを選ぶことです。 まず自分の学習目的に合う教材をしっかり選び、その中から自分の現在の英語レベルに合うものを選ぶようにします。 どんなに評判が良く人気がある教材でも、自分のレベルに合わなければ学習効果は上がりません。 例えば、基礎的な英単語しか頭に入っていない人が、ニュース記事や時事問題を扱っている教材を選んでレッスンを受けると、未知の単語が頻出し、内容を理解するどころか、挫折してしまう可能性も高くなります。 また、ビジネス英語は中級者〜上級者ぐらいの人を対象に教材が作られている場合が多いので、自分のレベルに合ったテキストになっているかどうかはしっかりと確認しなければいけません。 もし教材が難しすぎると感じた場合は、初級者向けの日常英会話のテキストなどで基礎力をつけてからビジネス英語に挑戦してみましょう。 貴重なレッスン時間を無駄にしないためにも、自分の英語力に合った教材を選ぶことが重要です。 なお、スクールによっては初回にレベルチェックをしてくれるところがあります。 自分のレベルがよく分からない場合は、レベルチェックサービスを利用して教材選びの参考にしてください。教材が豊富なオンライン英会話スクール比較
各社 | 月額 | 無料体験 | 返金・保証 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() DMM英会話 | 6,980円~ | 2回 | なし | 公式サイト |
![]() QQEnglish | 4,053円~ | 2回 | あり | 公式サイト |
![]() レアジョブ | 4,620円~ | 2回 | あり | 公式サイト |
![]() Native Camp | 6,480円 | 7日 | なし | 公式サイト |
![]() EF English Live | 8,910円 | 7日 | あり | 公式サイト |
![]() Weblio英会話 | 2,728円~ | 1回 | あり | 公式サイト |
![]() kimini英会話 | 1,210円~ | 10日 | なし | 公式サイト |
![]() 産経オンライン英会話Plus | 4,620円~ | 4回 | あり | 公式サイト |
![]() Bizmates(ビズメイツ) | 13,200円~ | あり | なし | 公式サイト |
![]() クラウティ | 4950円~ | 8日 | なし | 公式サイト |
教材が豊富なおすすめのオンライン英会話スクール

DMM英会話

料金 | ■スタンダードプラン ・毎月8レッスン:月4,880円 ・毎日1レッスン:月6,980円 ・毎日2レッスン:月11,980円 ・毎日4レッスン:月19,980円 ■プラスネイティブプラン ・毎月8レッスン:月12,980円 ・毎日1レッスン:月19,880円 ・毎日2レッスン:月38,980円 ・毎日4レッスン:月72,980円 |
---|---|
レッスン時間 | 25分 |
レッスン可能時間 | 24時間365日 |
講師の国籍 | ・ネイティブ ・フィリピン人 ・日本人 |
無料体験 | 2回 |
- イギリスやアメリカ出身の英語ネイティブの講師
- ヨーロッパ系の講師
- 初心者でも使用可能な日常英会話や文法の教材
- 発音や語彙に特化したもの
- 上級者向けの世界の文学や旅行を題材にしたもの
- ベストセラーにもなった初級者用の「Side by Side」
- スピーキングと翻訳スキルを同時に高めることができる「瞬間英作文」

Kimini英会話

料金 | ■スタンダードPlusプラン ・毎日1レッスン:7,480円 ■ウィークデイPlusプラン 平日の日中に毎日1レッスン:5,940円 ■回数制プラン ・月8回プラン:4,840円 ・月4回プラン:2,420円 ・月2回プラン:1,210円 |
---|---|
レッスン時間 | 25分 |
レッスン可能時間 | 6:00~24:00 |
講師の国籍 | フィリピン人 |
無料体験 | 10日間 |
公式サイトはこちら
※無料体験レッスン10日間あり

ネイティブキャンプ(Native Camp)

料金 | ■プレミアムプラン ・回数無制限:月6,480円 ■ファミリープラン ・回数無制限:月1,980円 ■ネイティブ受け放題オプション ・プラス月9,800円 |
---|---|
レッスン時間 | 25分 |
レッスン可能時間 | 24時間365日 |
講師の国籍 | 世界130カ国以上の多国籍講師 (ネイティブ講師、フィリピン人含む) |
無料体験 | 7日間 |
- スピーキング力の向上に最適なカランメソッド
- ベストセラーにもなった初心者に人気の「Side by Side」
- TOEICや英検対策の教材
ネイティブキャンプ 公式サイト
※無料レッスン7日間実施中

レアジョブ英会話

料金 | ■日常英会話コース ・毎月8レッスン:月4,980円 ・毎日1レッスン:月7,980円 ・毎日2レッスン:月12,980円 ・毎日4レッスン:月21,480円 ■ビジネス英会話コース ・毎日1レッスン:月12,980円 ■中学・高校生コース ・毎日1レッスン:月12,980円 |
---|---|
レッスン時間 | 1回25分 |
レッスン可能時間 | 6時〜23時 |
講師の国籍 | ・フィリピン人 ・ネイティブ ・日本人 |
無料体験 | 2回 |
レアジョブ 公式サイト
※無料レッスン2回実施中

産経オンライン英会話Plus

料金 | ・プラン200:月額4,620円 ・プラン620:月額6,380円 ・プラン1240:月額12,100円 |
---|---|
レッスン時間 | 25分 |
レッスン可能な 時間帯 |
5時〜24時30分 |
無料体験 | 4回 |
公式サイトはこちら
※無料体験レッスン4回あり

QQEnglish

料金 | ・月4回コース:月2,980円 ・月8回コース:月4,980円 ・月16回コース:月7,980円 ・月30回コース:月11,980円 |
---|---|
レッスン時間 | 25分 / 50分 |
レッスン可能時間 | 24時間 |
講師の国籍 | ・フィリピン人 |
無料体験 | 2回 |
QQEnglish 公式サイト
※無料レッスン2回実施中

EF English Live

料金 | ・マンスリープラン:月8,900円 (プライベートレッスン8回 + グループレッスン30回) ・3か月プラン:月24,900円 (プライベートレッスン24回 + グループレッスン90回) ・6か月プラン:月44,900円 (プライベートレッスン48回 + グループレッスン180回) |
---|---|
レッスン時間 | プライベートレッスン25分 / グループレッスン45分 |
レッスン可能時間 | 24時間 |
講師の国籍 | ・ネイティブ |
無料体験 | 1週間(プライベートレッスン1回 + グループレッスン3回) |
EF English Live
※無料レッスン7日間実施中

クラウティ

料金・コース | ■スタンダード (1日最大2レッスン) ・月額:7,150円 ■スタンダードDAYS (1日最大2レッスン・9時~16時) ・月額:4,950円 ■プレミアム (1日最大2レッスン) 月額:10,780円 ■プレミアムDAYS (1日最大4レッスン・9時~16時) ・月額:8,800円 ※最大レッスン回数は1回10分の場合。 |
---|---|
レッスン時間 | 1回1ポイント使用:10分 1回2ポイント使用:25分 |
レッスン時間帯 | 9時~24時または9時~16時 ※プランによって異なる |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
無料体験レッスン | 8日間 |
公式サイトはこちら
※無料体験8日間あり

Weblio(ウェブリオ)英会話

料金 | ・月4レッスン:月2,880円 ・月8レッスン:月4,380円 ・毎日1レッスン:月5,778円 ・毎日2レッスン:月10,980円 ・毎日3レッスン:月14,980円 ・毎日5レッスン:月16,980円 |
---|---|
レッスン時間 | 25分 |
レッスン可能時間 | 24時間365日 |
講師の国籍 | ・フィリピン人 |
無料体験 | 1回 |
Weblio英会話公式サイト
※無料体験レッスン実施中

Bizmates(ビズメイツ)

料金 | ■毎日25分×1レッスン 月額料金:13,200円 ■毎日25分×2レッスン 月額料金:19,800円 |
---|---|
レッスン時間 | ・25分 ・50分 | レッスン可能時間 | 5時~23:30 |
学習環境 | オンライン |
無料体験 | あり |
公式サイトはこちら
※無料レッスン実施中

オンライン英会話スクールの教材についてよくある質問
フリートークと教材を使っての授業はどちらがいいの?
基本的にはスクールごとに教材が準備されているオンライン英会話レッスンですが、テキストで学習するのは好きじゃない、あるいは堅苦しいのは苦手なのでフリートークをしたい、という人は一定数いるかもしれません。 しかし、特に英会話初心者がフリートークを中心にレッスンを進めるのはあまりおすすめできません。 型にはまらず自由にオンライン英会話レッスンを受けられるため、一見気楽に受講できると捉えられがちなフリートークですが、中学レベルの英単語や基礎英文法が頭に入っていないと講師と会話が成り立ちません。 英会話初心者の場合、最初は教材に沿って基礎的な英語力をつけ、十分にアウトプットできる状態になってからフリートークをするようにしましょう。オンライン英会話スクールのレッスンに教材の持ち込みは可能?
オンライン英会話レッスンを受講する人の中には、市販のものを含め、各スクールが準備した教材ではなく、自分が選んだ評判のいい市販のテキストや新聞・雑誌等の記事を使って授業を受けたいという人もいるでしょう。 その場合は、レッスンに自分の好きな教材を持ち込んでもいいのかどうかを事前に講師に確認する必要があります。 しかし、基本的にはほとんどのスクールが教材の持ち込みを可としていますので、快諾される可能性は高いはずです。 ただし、講師経験年数が浅い講師や、イレギュラー対応に慣れていない講師だと上手く対応できない場合があるので、講師選びは慎重に行わなくてはなりません。 また、初心者の場合は自分のレベルや目的に合った市販の教材を選ぶのが難しいため、選んだ教材の難易度が合わず、効果的に学習できないことがある点にも注意する必要があります。 従って、どうしても使いたい教材がある場合以外は、基本的に各オンライン英会話スクールが用意した教材を使うことをおすすめします。オンライン英会話スクールの教材まとめ
オンライン英会話スクールでは、適切な教材を選ぶことで効率的に英語力を向上させることができるので、教材選びは非常に重要です。 適切な教材を選ぶためには、以下のポイントを意識しましょう。- 学習目標を明確にする
- 学習目的に合った教材を選ぶ
- 自分のレベルに合った教材を選ぶ