
オンライン英会話で予習・復習が大切な理由

- 学習時間を確保できる
- レッスンで学んだことが定着しやすくなる
- レッスンの理解が深まる
- レッスン時間を有効活用できる
- 同じ間違いを繰り返さない
学習時間を確保できる
オンライン英会話のレッスン前後に予習・復習をするメリットの1つ目は、学習時間を確保できることです。 一般的に、英会話を習得するには2,000〜3,000時間くらいかかると言われています。 オンライン英会話のレッスンは1回あたり25分と短めに設定されているため、ただレッスンを受けるだけでは、英会話の習得に必要な学習時間を確保するのに非常に長い月日がかかってしまいます。 そこで、レッスン前後の予習・復習をセットで習慣化すれば、毎回のレッスンで合わせて1時間ほどの学習時間を確保することができます。 英会話の習得に必要な学習時間をできるだけ多く確保するためにも、「予習→レッスン→復習」という学習サイクルの習慣化を目指しましょう。レッスンで学んだことが定着しやすくなる
予習・復習に取り組むことで、レッスンで学んだことを記憶に定着させやすくなります。 ドイツの心理学者であるヘルマン・エビングハウスの研究によると、人は新しい情報を学んだ瞬間から忘れ始め、1時間後には約5割、1日後には約7割、1ヵ月後には約8割を忘れてしまうことがわかっています(参照:エビングハウスの忘却曲線)。 つまり、せっかくオンライン英会話を受講しても、レッスンを受けっぱなしにしていると学んだことを忘れてしまい、英会話力が伸びにくくなってしまうのです。 そこで、レッスン前後に予習・復習の時間を作り、レッスンで学んだことを反復して学習することが大切なのです。レッスンの理解が深まる
オンライン英会話のレッスン前に予習をすることで、レッスンの理解が深まるというメリットがあります。 レッスン前にテキストに目を通し、学習内容を確認したり、新しい英単語の意味を調べたりしておくことで、レッスン中は講師との会話練習に集中しやすくなります。 また、レッスンで使えるフレーズや英単語をあらかじめ覚えておけば、レッスン中に自分の意見や考えを英語で伝えやすくなるというメリットもあります。 このように、予習の時間を作ってレッスンの準備をすることで、何の準備もせずに行き当たりばったりで受講するよりも、レッスンの効果を引き出しやすくなります。レッスン時間を有効活用できる
レッスン前に予習することで、レッスン時間を有効活用できます。 予習をせずにレッスンを受ける場合、新しい英単語の意味を講師に質問したり、講師と一緒にテキストを音読したりするなど自分1人でもできる作業に時間を使うことになります。 しかし、レッスン前に英単語学習や音読などの作業を済ませておけば、レッスン時間をすべて会話練習やディスカッション、発音練習などの1人ではできない学習に使えるようになります。 このように、レッスン前に予習をしておくことで、25分という限られたレッスン時間を有効活用することが可能です。同じ間違いを繰り返さない
レッスン後に復習の時間を作り、レッスン中に間違えたことを振り返って学習することで、同じ間違いの繰り返しを防げます。 例えば、レッスン後に復習しなかった場合、次のレッスンで同じ間違いをしてしまう可能性があります。 しかし、復習で自分のミスをしっかり把握し、正しい英単語や表現を学習することで、正しく使える英語の知識が増えるので、結果的に英会話力の向上につながります。 自分の間違いから学び、同じ間違いを繰り返さないためにも、レッスン後には復習をするようにしましょう。オンライン英会話の効果的な予習方法

- レッスン教材に目を通す
- わからない単語や文法を調べる
- 話したい内容を考える
- 前回の指摘内容を確認する
レッスン教材に目を通す
予習は、その日のレッスンで使用する教材をもとに行うのが基本です。 レッスンをスムーズに進められるよう、テキストを読んでレッスンのテーマを把握しておきましょう。 わからない箇所にはメモを残しておくと、レッスン中すぐに質問することができるので便利です。 また、レッスンで使用する教材の種類にもよりますが、質疑応答やディスカッションなどがある場合は、自分の意見や講師に聞きたいことなどを事前に考えておくと効果的です。 レッスンで使用する教材に合わせてレッスン内容を想定して準備をしておくことで、レッスンに集中しやすくなります。わからない単語や文法を調べる
レッスン教材に目を通した際にわからない単語や表現、文法があった場合は、意味や使い方を調べておきましょう。 この作業をレッスン前にやっておくことで、レッスンの理解が深まります。 英語初心者の方も、レッスンについていきやすくなります。 意味や使い方について調べてもわからない場合は、レッスン中に講師に質問できるよう、ノートにメモしておきましょう。 わからない単語や文法を調べる作業は、教材やレベルにもよりますが、おおよそ10分程度でできるのでぜひ予習として取り組んでみましょう。話したい内容を考える
レッスン教材やテーマに合わせて、自分の意見や講師と話したいことを考えておきましょう。 話したい内容を整理し使いたい英単語や表現があれば、ノートにまとめておくことで、自分が話したい内容を英語で講師に伝えやすくなるので、スムーズな会話が可能になります。 例えば、その日のレッスンで使う教材のタイトルが『Let’s talk about your job』『What do you do for a living?』であれば、レッスン中に自分の仕事について話すことが想定されます。 その場合、自分の職業や経験、普段どのような業務をしているのか、仕事の好きなところと嫌いなところなど、話したい内容や会話に役立ちそうな表現などについてリサーチしておくといいでしょう。 また、レッスン前に話したい内容を英語で考える時間を作ることで、レッスン前に英語脳に切り替えておくことができます。 「言いたいことを英語で表現できないことがある」「レッスンが始まってから英語での会話に慣れるまでに時間がかかる」などのお悩みがある方は特に、レッスン前に話したい内容を英語で考えておくといいでしょう。前回の指摘内容を確認する
予習では、前回のレッスンで講師から指摘された内容を確認しておくことも効果的です。 というのも、レッスン直前に前回の指摘内容を振り返り、レッスン中に改善するように意識することで、自分の弱点を強化できるからです。 例えば、前回のレッスンで講師から「LとRの発音が間違っている」と指摘されたのであれば、レッスン前にLとRの発音を確認し、「今回のレッスンでは、LとRを正しく発音する」ことを目標にしてレッスンに臨んでみましょう。 このように、レッスン前に指摘内容を確認し、実践することで、効率良く英語力を伸ばしていくことができます。オンライン英会話の効果的な復習方法

- レッスン教材を読み返す
- レッスンで間違えた箇所を確認する
- チャットボックスを見返す
- 覚えておきたいことをノートにまとめる
レッスン教材を読み返す
レッスンで使用した教材を、声に出してもう1度読んでみましょう。 内容をしっかり把握した上でテキストを音読することで、理解を深めたり、正しい発音をチェックしたりすることができます。 また、テキストを繰り返し音読することで、英単語やフレーズの文字と音声が結びつき、学んだ内容が記憶に定着しやすくなります。レッスンで間違えた箇所を確認する
レッスン後は、録音・録画機能や自分のノートなどを使って、間違えた箇所や聞き取れなかった箇所などを確認しましょう。 レッスンの録音・録画機能は、オンライン英会話に特化した便利な学習ツールで、「あの時、講師はなんて言っていたのだろう?」と気になった時に、気になった箇所を確認するのに役立ちます。 また、レッスン中にうまく返答できなかった質問があった場合、「どのように英語で返答すれば良かったのか」について、考えてみましょう。 このように、レッスンで間違えた箇所やわからなかった箇所を確認することを習慣にすることで、より多くの英語に触れられるだけでなく、自分の弱点を強化することにつながります。チャットボックスを見返す
チャットボックスも、レッスン後の復習に役立つ便利なツールの1つです。 多くのオンライン英会話で使用しているレッスンシステムには、講師とテキストでコミュニケーションを取れる「チャットボックス」が用意してあります。 チャットボックスは、レッスン中に講師の言っていることが聞き取れない時や単語やフレーズのスペルを知りたい時、講師にテキストで教えてもらうことができる便利な機能です。 そのため、講師に質問した内容や講師からのアドバイスを振り返ったり、講師が自分のために書き込んでくれた英単語や表現のスペルを確認したりするのことができるので、復習にも活用できます。 自分が間違えた内容や講師から指摘があったことをピンポイントで復習したい場合は、チャットボックスを活用してみましょう。覚えておきたいことをノートにまとめる
レッスン後の復習では、新しく学んだ単語やフレーズ、講師に指摘された内容など、覚えておきたいことをノートにまとめましょう。 エビングハウスの忘却曲線で言われているように、人は新しく学んだことを1日後には約7割、1ヵ月後には約8割を忘れてしまいます。 学んだことを忘れないようにするには反復して学習する必要があるため、後から何度でも見返せるようにノートに整理してまとめておくことが大切です。 オンライン英会話の復習用にノートを1冊用意し、後から何度でも見返せるようにレッスンで学んだことをまとめましょう。 この復習方法をレッスン後の習慣にすることで、レッスンで学んだことが定着しやすくなります。予習・復習ができるオンライン英会話スクール3選

- DMM英会話
- Kimini英会話
- レアジョブ英会話
DMM英会話

料金 | ■スタンダードプラン ・毎月8レッスン:4,880円 ・毎日1レッスン:6,980円 ・毎日2レッスン:11,980円 ・毎日4レッスン:19,980円 |
---|---|
講師の国籍 | ネイティブ/日本人 他 |
無料体験 | 2回 |

Kimini英会話

料金 | ■スタンダードPlusプラン 毎日1レッスン:7,480円 ■ウィークデイPlusプラン 平日の日中に毎日1レッスン:5,940円 ■回数制プラン 月8回プラン:4,840円 月4回プラン:2,420円 月2回プラン:1,210円 |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人 |
無料体験 | 10日間 |
公式サイトはこちら
※無料体験レッスン10日間あり

レアジョブ英会話

料金 | ■日常英会話コース ・月8回:4,980円 ・毎日25分:7,980円 ・毎日50分:12,980円 ・毎日100分:21,480円 ■ビジネス英会話コース ・毎日25分:12,980円 |
---|---|
講師の国籍 | ネイティブ/日本人/フィリピン人 |
無料体験 | 2回 |
機能 | できること |
---|---|
レッスンフィードバック | 良かった点や伸ばしたほうがいい点など、講師によるフィードバックを確認できる |
単語・フレーズ・教材記録 | レッスンで学習した単語やフレーズについて、講師が記録した内容を確認できる |
レッスンメモ | レッスンについて、1,000字以内のメモとして記録できる |
公式サイトはこちら
※無料体験レッスン2回あり

オンライン英会話の予習・復習に関するよくある質問

- 予習・復習にかける時間はどのくらいですか?
- 予習と復習を合わせて、30分を目安に取り組むといいでしょう。 オンライン英会話の予習・復習に限らず、英語学習に費やす時間は長いに越したことはありません。 しかし、予習・復習が負担になってオンライン英会話を継続できないようでは元も子もないため、自分にとって無理のない範囲で学習することが大切です。 大手オンライン英会話スクールのQQ Englishのアンケート調査によると、予習と復習を合わせて30分ほどの時間を割いている受講生が多いそうです(参照:QQ English)。 オンライン英会話の予習・復習を習慣にしたい場合には、まずは予習に15分、復習に15分ほどの時間を捻出してみてください。
- 予習と復習はどっちが大切ですか?
- 予習と復習のどちらにより力を入れるべきかは、状況や目的によって異なります。 予習は、レッスン中に講師とスムーズにコミュニケーションを取ったり、新しい単語や表現を学んだりするのに役立つ学習です。 一方、復習はレッスンで学んだ知識を記憶に定着させたり、同じ間違いを繰り返すことを防いだりするなど、自分の弱点を強化するのに役立ちます。 このように、予習と復習は目的が異なっているため、相互補完的な役割を果たします。 そのため、学習者が置かれている状況や目的にもよりますが、基本的には予習と復習をバランスよく組み合わせて行うことが大切です。
- 予習なしでレッスンを受けるとどうなりますか?
- 予習をせずにレッスンを受けると、この記事で紹介した予習・復習のメリットを逃してしまうことになります。
- 学習時間を確保できる
- レッスンで学んだことが定着しやすくなる
- レッスンの理解が深まる
- レッスン時間を有効活用できる
- 同じ間違いを繰り返さない
- 初心者におすすめの予習方法はありますか?
- この記事で紹介した予習方法は、基本的にすべて初心者の方にもおすすめできます。
英語初心者の方は、以下のポイントを意識してレッスンの予習に取り組むといいでしょう。
- オンライン英会話レッスンで使える便利フレーズを覚えておく
- テキストでわからない単語・フレーズの意味を調べておく
- 講師とのスモールトーク(「How are you?」や「What did you do on the weekend?」など)で話したい内容を考えておく
オンライン英会話の予習・復習についてのまとめ
今回は、オンライン英会話で予習・復習が大切な理由や具体的なやり方、予習・復習がしやすいおすすめのオンライン英会話3選を紹介しました。 予習・復習は、英会話の習得に必要な学習時間を捻出し、オンライン英会話レッスンを効果的に受講するために必要不可欠です。 レッスン前後の予習・復習では、それぞれ以下のような学習に取り組むといいでしょう。
予習
・レッスン教材に目を通す ・わからない単語や文法を調べる ・話したい内容を考える ・前回の指摘内容を確認する
復習
「オンライン英会話を活用して、効率良く英会話力を身につけたい」という人は、本記事で紹介した方法やポイントを参考にして、予習・復習の習慣化を目指してみてください。
・レッスン教材を読み返す ・レッスンで間違えた箇所を確認する ・チャットボックスを見返す ・覚えておきたいことをノートにまとめる