オンライン英会話hanaso(ハナソ)の口コミ・評判

hanaso(ハナソ)

hanaso(ハナソ)の特長

オンライン英会話スクール「hanaso(ハナソ)」の基本情報と特長を紹介していきます。

対象年齢高校生以上
料金月額4,980円〜
レッスン時間帯6:00~24:55
レッスン時間25分
予約締切時間レッスン開始5分前まで
支払方法クレジットカード / 銀行振込
対応カテゴリ・日常英会話
・ビジネス英会話
・マンツーマン
・独自メソッド
・無料教材
講師の数約450名
講師の国籍フィリピン人講師

hanaso(ハナソ)は、1レッスン233円からという低価格で、フィリピン人講師から英語を学べるオンライン英会話スクールです。

hanaso(ハナソ)が独自に行ったユーザーアンケート2023では、利用者の91.5%がスクールに満足していると回答しています。

hanaso(ハナソ)の特長は次の4つです。

英語講師「関正生先生」が監修

関正生先生

hanaso(ハナソ)は、「英語教育界の革命児」として知られる英語講師、関正生先生が監修したオンライン英会話スクールです。

関正生先生が監修した学習メソッド「hanasoメソッド」で英語を学べることが、hanaso(ハナソ)にしかないメリットです。

hanasoメソッドでは、以下の3つのステップで話せる英語の習得を目指すことができます。

  1. レッスンで学び、口に出してなじませる
  2. 復習システムで効率良く定着させる
  3. 音声教材で会話の使い方を反復練習し、仕上げる

ただ英会話レッスンを受けるだけでなく、復習や会話の反復練習ができる教材・システムが備わっているため、効率良く英語を学ぶことができます。

また、hanaso(ハナソ)は、関正生先生が開発・監修したhanasoメソッド対応のオリジナル教材を6種類用意しています。

オリジナル教材
  • 英会話フレーズ
  • 旅行英会話
  • おもてなし英会話
  • ビジネス英会話
  • 発音トレーニング
  • TOEICボキャブラリ

関正生先生監修のメソッド・教材で英語を学びたい人と思っているには、hanaso(ハナソ)で学ぶしかありません。

初心者でも始めやすい安価な料金プラン

初心者でも気軽に始めやすい安価な料金プランも、hanaso(ハナソ)の特長の一つです。

一般的なオンライン英会話の月額料金の相場は、6,000〜7,000円ほどですが、hanaso(ハナソ)では最安月額4,980円からオンライン英会話を始められます。

月8回レッスンを受けられる回数プランと週2日プランは、いずれも月額4,980円から利用が可能です。

オンライン英会話を初めて利用する場合、「継続できるかわからない」という不安があり、いきなりまとまった料金を支払うのは躊躇するという方は多いでしょう。

そんな時、hanaso(ハナソ)なら、月8回(週2日)4,980円の低価格プランから、無理なくオンライン英会話を始めることができます。

講師は熱心で優しいフィリピン人が担当

hanaso(ハナソ)には、有名大学卒業生を中心にした経験豊富で熱心なフィリピン人講師が在籍しています。

厳しい採用基準に合格した優秀なフィリピン人講師から、マンツーマンで英語を学べるのはhanaso(ハナソ)の魅力の一つです。

実際に、2023年にhanaso(ハナソ)が実施したユーザーアンケートでは、約89%の受講生が講師の質に満足していると回答しています(参照:2023年度ユーザーアンケート結果)。

また、同アンケートでは、受講生の約84%がフィリピン人講師の発音に満足しているという結果も出ていますので、「講師の訛りが強くて聞き取れない」といった心配もないと言えます。

独自の英語学習機能が充実

hanaso(ハナソ)には、上で紹介したhanasoメソッドに基づいた独自の学習機能が充実しています。

たとえば、以下の学習機能を利用できます。

機能説明
復習システムレッスンの翌日以降に、レッスンで学んだフレーズと発音の復習問題に取り組める機能
音声教材復習機能音声教材でロールプレイの音声を聞き、フレーズの使い方と発音の仕方を復習できる機能
マスターフレーズテストフレーズが身に付いているかを再度チェックし、定着させる機能
進捗グラフ・バッジhanasoメソッド学習の進捗状況や、バッジ習得状況を確認する機能

また、レッスンシステムには、メモ機能や講師のフィードバックコレクション機能、単語フレーズ復習帳作成機能などといった便利機能も備わっています。

効率良く英語を学ぶための便利な学習機能を使えるのは、hanaso(ハナソ)の特長の一つです。

hanasoの口コミ評判

総合評価: 4.0 / 5
★ ★ ★ ★ ☆
星5つ
0%
星4つ
100%
星3つ
0%
星2つ
0%
星1つ
0%

T.M
★★★★☆
テキストの作り方が良い
2025年8月17日 にレビュー済み
良かったと思える点は、無料で利用できるテキストの作りが良く、講師の先生といざ話す際、英会話をしたことが無い私は頭が真っ白になったことがあり、その再利用したのがこちらの無料テキストで、話すことに詰まった場合、まずテキストを見るということを試みれば、いろいろなフレーズを学習でき、話す種ができるのがありがたかったです。フレーズさえ思い浮かべば講師の方に返す答えが生まれるので、かなり優秀なテキストです。
Y.M
★★★★☆
英語が苦手な初心者でも大丈夫
2025年7月5日 にレビュー済み
英語に苦手意識のある初心者の人でもかなりわかりやすいので、英語に苦手意識のある人でも大丈夫なところはすごく良かったです!!
料金よりも質を求めたい人にもお勧めです!!有名な専門家が教材の監修をしているのもメリットの一つかと!!また、講師の質が高く、満足度が高いのもメリットの一つですね!!デメリットは月額料金は特別安くないというところと講師はフィリピン人のみという点です!!
S.B.
★★★★☆
確実に英語力が上がる!
2025年6月27日 にレビュー済み
私がhanasoに入会した理由は、カリスマ英語講師の関先生監修のhanasoメソッドがあると知ったからです。高校生の息子が関先生の授業をスタディサプリで受け成績が上がったと話していたため、英語にコンプレックスがある私も再挑戦してみようと考えました。初めてのまだ一年程度ですが、英検2級に合格し、TOEICのスコアも順調に上がっています。引き続き頑張っていこうと思います。
M.A
★★★★☆
安価なオンライン英会話です。
2025年5月29日 にレビュー済み
他のオンライン英会話教室に比べて料金が安いのは非常に良いと思います。
無料体験も2回まで受講できるので、躊躇している方は無料レッスンを受ける事をお勧めします。
S.N
★★★★☆
上達が早いです。
2025年5月13日 にレビュー済み
リーズナブルな価格で質の高いレッスンを受ける事が出来ました。レベルに合わせて下さるため、初心者でも安心して取り組めます。

hanaso(ハナソ)の料金プラン・コース

hanaso(ハナソ)には、3つの料金プランがあります。
1レッスンの時間は25分です。

プラン月額レッスン回数
回数プラン4,980円〜毎月8〜16回
毎日プラン7,980円〜毎日1〜2回
週2日プラン4,980円〜週2日

※価格は「税込み」です。

回数プラン

月8回月額4,980円
月12回月額6,780円
月16回月額7,980円

※価格は「税込み」です。

回数プランは、月に8回、12回、または16回レッスンを受けられるプランです。

最大2ヶ月分まで未受講分は翌月に繰り越せるので、仮にレッスン回数を消費しきれなかったとしても、無駄にする心配がありません。

月8回の回数プランは、hanasoで一番人気のプランとなっており、自分のペースで無理なく学びたい人におすすめです。

毎日プラン

毎日25分(1回)月額7,980円
毎日50分(25分×2回)月額14,480円

毎日プランは、名前の通り毎日1回または2回レッスンを受けられるプランです。

毎日25分プランの場合、毎日受講すれば1レッスンあたり257円と割安になります。

毎日1回欠かさずレッスンを受けたい人は、毎日プランを選ぶとお得に利用できます。

週2日プラン

週2日25分月額4,980円
週2日50分月額7,980円

週2日プランは、1週間のうち2日だけ、1回または2回レッスンを受けられるプランです。

休日や時間がある日にだけ英会話レッスンを受けたい人におすすめできます。

レッスンチケットの追加購入

月額プランのレッスン回数を超えて受講したい場合は、レッスンチケットを購入することで希望の日時に追加でレッスンを受けられます。

レッスンチケットの1枚当たりの料金は、一度に購入する枚数に応じて以下のとおり変わります。

5枚3,300円(660円/枚)
10枚6,050円(605円/枚)
15枚8,250円(550円/枚)

hanaso(ハナソ)が人気の理由

hanaso(ハナソ)が人気の理由は、主に3つあります。

hanaso(ハナソ)が人気の理由

週2日や月8回プランで自分のペースで受講できる

hanaso(ハナソ)は、週2日プランや月8回の回数プランなど、「毎日受講するのは難しい」という人向けのプランが充実しています。

仕事が忙しくて毎日レッスンを継続するのが難しい人でも、自分のペースで無理なく受講できることが、hanaso(ハナソ)が選ばれる大きな理由になっています。

初心者でも取り組みやすい教材が充実している

hanaso(ハナソ)が人気の理由の2つ目は、初心者でも取り組みやすい教材が充実していることです。

hanaso(ハナソ)では、英会話レベルを「入門・初級・初中級・中級・中上級・上級」の6段階に分けており、まったくの英会話初心者向けの入門レベルの教材も豊富に用意してあります。

「初級者用基本英文法」や「SIDE by SIDE」などの初心者向け教材を選ぶことで、英会話を習うのが初めての方でも無理なく英語学習をスタートすることが可能です。

講師の質が高い

講師の質が高いことも、hanaso(ハナソ)が人気のオンライン英会話スクールである理由の一つです。

hanaso(ハナソ)には、厳しい採用基準を通過した優秀なフィリピン人講師ばかりが在籍しています。

優秀な講師群が英語学習のパートナーとなり、受講生一人ひとりに合った方法で、柔軟にサポートしてくれます。

実際に、hanaso(ハナソ)を利用している人からは、講師の質を高く評価する口コミが数多く寄せられています。

hanaso(ハナソ)は、質の高い講師から英語を学びたい人に人気があるオンライン英会話スクールです。

hanaso(ハナソ)はこんな人におすすめ

hanaso(ハナソ)はこんな人におすすめ

  • フィリピン人講師から英語を学びたい人
  • 自分のペースで無理なく学びたい人
  • 英語に苦手意識を抱いている初心者
  • 良質なレッスン教材で英語を学びたい人
  • 質の高い講師から英語を学びたい人

hanaso(ハナソ)のレッスン教材

hanaso(ハナソ)には、以下12種類の教材が用意してあります。

教材レベルメソッド対応内容
英会話フレーズ2〜4基本の英会話フレーズを身に付けるための教材
旅行英会話1〜3海外旅行中によくある場面を厳選して登載してある教材
おもてなし英会話1〜2日本を訪れている外国人に対して使えるフレーズを厳選して登載してある教材
ビジネス英会話1〜3ビジネスシーンによくある場面を厳選して登載してある教材
発音トレーニング2〜3通じる英語を話すための発音を身に付ける教材
初級者用基本英文法1hanasoオリジナルの会話のための英文法教材
SIDE by SIDE2英語の基本を総合的に身に付けられる市販教材
トピックトーク1〜3トピックに関連した単語を学び、英会話練習をする教材
News in Levels2〜4世界のニュースを通して英語を総合的に学べるhanaso推奨のWebサイト
TOEICボキャブラリ1〜3TOEICスコアアップに必要な頻出単語を学べる教材
Building TOEIC Skills/
Developing TOEIC Skills
3〜4TOEICの新形式に対応した、hanaso推奨の市販TOEIC対策教材
英検2次試験対策2〜3関正生先生監修の英検2次試験対策教材

また、教材を使ったレッスンの他に、Webサイトを使ったレッスンやフリートークを選ぶことも可能です。

Webサイトを使ったレッスン

hanaso(ハナソ)のレッスンでは、Webサイトのニュースを題材にして、英単語や表現を学んだり、講師とディスカッションをしたりできます。

以下は、hanaso推奨のWebサイトの一例です。

  • JAPAN TIMES
  • JAPANTODAY
  • VOA NEWS.COM
  • TECH CRUNCH
  • BUSINESS WEEK
  • TIME
  • CNN

Webサイトを使ったレッスンは、すでに基本的な英語力が身に付いており、より実践的な英会話やディスカッションを楽しみたい中級者以上の方におすすめできます。

フリートーク

hanaso(ハナソ)では、教材を使わないフリートークのレッスンも受けられます。

フリートークでは、今日あった出来事や興味のある話などについて、講師と自由に会話を楽しむことができます。

自然な会話を通して、実践的な英会話力を身に付けたい人におすすめです。

補助教材

hanaso(ハナソ)には、英会話レッスンで頻繁に講師が使用するフレーズや、覚えておくと便利なフレーズをまとめた「レッスンでよく使うフレーズ集」という独自教材も用意してあります。

本教材を使ってレッスンを受けることはできませんが、レッスン前の自習時に目を通しておくと役に立つでしょう。

hanaso(ハナソ)無料体験レッスンの流れ

無料会員登録をする

公式ホームページにアクセスし、画面右上に表示される「無料体験申し込み」をクリックします。

すると無料会員登録ページが表示されるので、メールアドレスとパスワードを入力します。

レッスンを予約する

会員登録が完了したら、実際にレッスンを予約します。

レッスン予約ページにアクセスし、希望レッスン(日時・講師)を選択するだけで、簡単に予約できます。

レッスンを受講する

レッスン開始3分前になると、マイページの予約状況に「予約レッスンへ進む」ボタンが表示されるのでクリックします。

hanaso(ハナソ)を利用する際の注意点

hanaso(ハナソ)を利用するなら知っておきたい注意点が4つあります。

hanaso(ハナソ)を利用する際の注意点

業界最安値のサービスではない

hanaso(ハナソ)は、安価で英語を学べるのが魅力のオンライン英会話ですが、業界最安値ではありません。

実際に、hanaso(ハナソ)の毎日プランを、他の主要オンライン英会話スクールの月額料金と比較しました。

各社月額料金レッスン頻度
hanaso(ハナソ)7,980円毎日1回
DMM英会話6,980円毎日1回
ネイティブキャンプ6,480円回数無制限
レアジョブ英会話7,980円毎日1回
Kimini英会話6,380円毎日1回

※全スクール「税込み」料金です。

比較結果からわかるように、hanaso(ハナソ)の月額料金は平均的な価格であり、他社と比べて特段安い訳ではありません。

他社と比較して割高ということではありませんが、業界最安値の価格ではないことは理解しておく必要があります。

業界最安値にこだわりたい人は、ネイティブキャンプやKimini英会話などのスクールを選ぶといいでしょう。

ネイティブ講師や日本人講師は在籍していない

hanaso(ハナソ)に在籍しているのはフィリピン人講師のみで、ネイティブ講師や日本人講師は在籍していません。

そのため、「ネイティブ講師から英語を学びたい」「日本人講師から日本語でレッスンを受けたい」などという方には、hanaso(ハナソ)はおすすめできません。

ネイティブ講師と日本人講師にこだわる方は、他のオンライン英会話スクールを検討しましょう。

週2日プラン・毎日プランのレッスンは繰り越しできない

「週2日プラン」または「毎日プラン」を契約したら、未受講分のレッスンは繰り越しできません。

毎日プランの場合は1日の間に、週2回プランの場合は1週間の間に受けられる最大受講数が決まっているため、翌日・翌週以降に未受講分を繰り越すことができない点に注意しましょう。

毎日プラン・週2日プランを利用する場合、必ずしも毎日・週2日レッスンを受けなければならない訳ではありませんが、やむを得ない理由でレッスンを受けなかった場合でも、受けたものとしてカウントされます。

継続して週2日以上受講することが難しい場合は、回数プランの利用を検討するといいでしょう。

予約時にユーザーによる講師評価を確認できない

hanaso(ハナソ)では、講師に対する他のユーザーの評価コメントを確認することができません。

講師評価システムを導入しているスクールの場合、「教え方がわかりやすかった」とか「通信環境があまり良くなかったなど」といった評価コメントを参考に講師を選ぶことができます。

しかし、hanaso(ハナソ)には講師評価システムがないため、講師の自己紹介と評価(星の数)、タグなどをもとに判断しなければなりません。

したがって、自分と相性の良い講師やお気に入りの講師が見つかるまで、やや時間を要してしまう可能性があります。

運営会社について

hanaso(ハナソ)の運営会社の概要は、以下のとおりです。

運営会社株式会社 アンフープ
本社住所静岡県富士市石坂312-1
資本金2500万円
設立2009年8月10日
問い合わせhttps://www.hanaso.jp/contact.php
公式サイトhttps://www.hanaso.jp/corporation.php

hanaso(ハナソ)のよくある質問

hanaso(ハナソ)のよくある質問とその答えを紹介します。

始めるに当たって必要なものは何ですか?
hanaso(ハナソ)の受講に必要なものは、インターネットに接続されているパソコンとヘッドセット、またはマイク・スピーカーです。
なお、レッスン受講にはZoomまたはSkypeのアプリケーションが必要です。
日本語のサポートはありますか?
hanaso(ハナソ)のサポートは、日本語に対応しています。
レッスン中のトラブルや不明点など、日本人スタッフに気軽に問い合わせることが可能です。
日本語を話せる講師はいますか?
hanaso(ハナソ)の講師は、全員フィリピン人ですが、中には日本語を話せる講師も在籍しています。
講師検索ページにて、「日本語可」にチェックを入れると、日本語を話せる講師を絞り込んで検索できます。
ビジネス英語は学べますか?
hanaso(ハナソ)では、hanasoメソッド対応教材「ビジネス英会話」を使ってビジネス英語を学べます。ただし、hanaso(ハナソ)はビジネス英語の指導を専門とするスクールではないため、ビジネス英語を本格的に学びたい場合は、hanasoのビジネス版である「HanasoBiz」の利用をおすすめします。
HanasoBizは、ビジネス英会話に特化したレッスンを提供しているオンライン英会話です。
子供向けのレッスンはありますか?
hanasoは、高校生以上を対象としたオンライン英会話です。
4歳〜15歳のお子さんには、子供向けレッスンを専門で提供している「hanaso kids」の利用をおすすめします。
×

レビュー通報フォーム