ミッション・コマンド・イングリッシュ(MCE)の口コミ・評判

ミッション・コマンド・イングリッシュロゴ画像

目次 開く

ミッション・コマンド・イングリッシュの特徴

ミッション・コマンド・イングリッシュ画像

スピーキングの実技訓練に特化した実践的なレッスンと、受講生を徹底サポートするコーチングで、言いたいことが3ヶ月で言えるようになる、短期集中型のオンライン英会話。

  • 英語が全く話せない初心者でも、日本人専任コーチによるコーチングと、多国籍外国人講師によるレッスン、そして予習復習を含めた自己学習の3つの方法で、3ヶ月後には自分の伝えたいことをスラスラ話せるようになります。
  • レッスンでは外国人講師とフリートークをするのではなく、実際の会話に出てくるフレーズを大量にアウトプットすることで、実際に英語を使うときに瞬時に英語が口をついて出るようになります。
  • ビジネスや趣味など、受講生が習得したいトピックだけに絞ったスピーキングトレーニングを行うため、無駄な学習を一切することなく、短期間で言いたいことが言えるようになります。
  • 受講生ひとりひとりの目的に合うカリキュラムで、無駄なく効率よく英語を身につけられます。
  • 英語を学習する状況から逃れられないスパルタ式のプログラムのため、追い込まれないとやらない人に向いています。
  • 完全オンラインプログラムで、通学不要。オンライン環境さえあれば全国どこからでも学習可能です。

ミッション・コマンド・イングリッシュの料金プラン・コース

ミッション・コマンド・イングリッシュの料金プラン・コース
プログラム名MCEプログラム
対象者超初心者~中級者
入会金55,000円
2ヶ月プラン418,000円
3ヶ月プラン613,800円
4ヶ月プラン767,800円
5か月プラン943,800円
プログラム名説明力強化プログラム
対象者中級者
入会金55,000円
2ヶ月プラン396,000円
プログラム名発音矯正プログラム
対象者どのレベルでも対応可能
入会金55,000円
2ヶ月プラン165,000円

※税込価格です。

ミッション・コマンド・イングリッシュが人気の理由

ミッション・コマンド・イングリッシュが人気の理由

実践で使えるスピーキング力を短期間で徹底的に鍛える

ミッション・コマンド・イングリッシュは、7年間にわたって100以上もの英語教育機関を調査研究した結果開発されたプログラムで、実践的なスピーキングを鍛えることに特化したレッスンを提供しています。

基本的に3ヶ月間という短期間で、自分の話したいことがスラスラと言える英語力の習得を目指します。

しかし、1回50分のレッスンをただ漫然と受講するだけでは、そのようなレベルに到達できません。

ミッション・コマンド・イングリッシュでは、毎日レッスンを受講するだけでなく、毎日最低2時間の予習復習を義務づけています。

宿題や課題も毎日あり、自分できちんと学習しないと、レッスンについていけません。

相当にハードなプログラムですが、自分の仕事や興味、関心がある分野だけを話せるようになることを目標としているため、余計な勉強は一切せずに、効率よく実践的な英語を身につけられます。

では、3ヶ月間どういったレッスンをするのか具体的に説明しましょう。

1ヶ月目:英文法を学びながら基礎を作り上げる

英文法が身についていない受講生は、最初の1ヶ月で、中学校で習う英文法をマスターします。

指定された市販のテキストで自己学習しつつ、学んだフレーズや単語が日常で起こりうるシチュエーションに遭遇した際、的確に使えるようトレーニングします。

暗記したフレーズや単語を反復練習するだけの一般的な英会話スクールのレッスンでは、実際に英語を使うシーンで適切なフレーズや単語が即座に口をついて出てこないことが多く、スピーキング練習の課題となっていました。

ミッション・コマンド・イングリッシュでは、講師が英語でシチュエーションを説明し、受講生はその状況を理解した上で発話しなければなりません。

機械的な反復練習ではなく、その場の状況に合った英語を自分で考えて話すトレーニングをするため、実際に近い実践的なスピーキング力が鍛えられます。

基礎文法を学ぶ段階から「考えて話す」習慣を身につけることで、短期間でスピーキング力を養う土台を作っていきます。

2ヶ月目:話したいことが言えるようになるための実践的なスピーキング訓練

2ヶ月目の後半からは、いよいよ受講生が話したい分野やトピックについて、スラスラと言えるようになるためのスピーキング訓練が始まります。

毎日課される宿題では、自分の仕事や趣味など受講生が話したい事柄をライティングします。

講師はライティングを添削し、受講生にフィードバックするだけでなく、レッスンでライティング内容に関するスピーキングのトレーニングを行います。

例えば、ライティングの中に誤った使い方をしているフレーズがあるとすると、受講生がそのフレーズを正しく使いこなせるよう、講師はさまざまな角度から質問を投げかけ、そのフレーズにアプロ―チをします。

受講生は同じフレーズを異なるシチュエーションで何度も口にすることになり、どういった状況の時にそのフレーズが使えるのかが自然と身につき、日常生活の中で役立つ生きたスピーキング感覚が養えます。

また、講師が添削した正しいライティング文章は、講師がきれいな発音で吹き込んでくれるため音源教材として使えます。

受講生はその音源を使って、正しく発音できるよう練習をしたり、リスニングやシャドーイングしたりして、自己学習に取り組みなます。

このように、

・レッスンで実践的なスピーキング訓練を集中的に行う
・自己学習でライティングやリスニング、リーディング、文法事項の確認を行い、レッスンと自己学習で欠けている部分を相互に補完する

これらを同時進行しながら学習を進めていきます。

3ヶ月目:話したいことが説明できるようになるための実践的なスピーキング訓練

3ヶ月目のレッスンでは、ライティングで作成した文章を使ったスピーキングのトレーニングをさらに強化します。

講師は受講生が書いた文章の内容について、さまざまな角度から質問し、それに対し受講生はできるだけ正しい発音で、スラスラと答えなければなりません。

受講生にとっては自分が書いた内容をさまざまな言い回しを使って、的確でかつ端的に答えていく訓練になります。

そのため、受講生は自分が話したいことを知らず知らずのうちに相手に正しく説明できるようになっています。

特にビジネスの現場では、相手にきちんと伝わるような話し方が求められるため、こうした訓練は実践的なスピーキング力を鍛えるのにとても有効です。

このように3ヶ月間、実践的なスピーキングに特化したレッスンが続くため、受講生は予習復習を中心とした自己学習が欠かせません。

ひとりで行う学習は挫折しがちですが、ミッション・コマンド・イングリッシュでは、日本人専任コーチによるコーチングサービスがついています。

そのため自己学習を怠けずに続けられる上、コーチングと連動しているレッスンで実践的なアウトプットに取り組めます。

レッスン+コーチングで受講生を徹底サポート

ミッション・コマンド・イングリッシュでは、受講生ひとりひとりに専属の日本人コーチがつき、週に1回コーチングセッションが受けられます。

コーチは、受講生の目標に到達するための学習プランを設定し、受講生に合ったオリジナルカリキュラムを作成してくれます。

また、カリキュラムに沿った学習の進捗状況を管理し、必要に応じてカリキュラムの修正も行います。

忙しい受講生でも無理なく勉強が続けられるよう、タイムスケジュールも管理し、効果的な学習方法をアドバイスしたり、学習の悩み相談に応じてくれたりするので、受講生は途中で挫折することなく、最後までモチベーションが維持できます。

また、期限までに提出されていない課題があれば連絡をくれたり、週に1回達成度を測る確認テストを実施したりするため、受講生は必然的に学習しなければならない状況に追い込まれます。

毎日のレッスンと課題、自己学習をコーチが厳しく管理するため、受講生は勉強を怠けることができず、短期間で目標を達成できます。

多国籍の教官による実践的トレーニング

ミッション・コマンド・イングリッシュのレッスンを指導する講師は全員外国人で、採用率0.01%を突破した実力者ばかりです。

出身国はアメリカ、エクアドル、フィリピン、レバノン、ブラジルとさまざま。

経歴も元アナウンサー、元キャビンアテンダントなどさまざまで、全員英語指導歴がある人ばかりです。しかも、ミッション・コマンド・イングリッシュの講師養成トレーニングを受け、このトレーニングを修了しないと正式に採用されません。

スパルタ式の授業をするミッション・コマンド・イングリッシュでは、講師を教官と呼んでいます。

新兵に厳しい訓練を課す鬼教官さながら、ミッション・コマンド・イングリッシュの講師は、レッスンで受講生にプレッシャーをかけ続けます。

通常の英会話スクールの講師のように、受講生が聞き取りやすい発声で、ゆっくりと話してくれたりせず、むしろ、通常の2倍近いスピードで話します。

日常生活で英語を使うとき、ネイティブは聞き取りやすい話し方などせず、早口でまくし立てるように話すため、受講生は理解できずに笑ってごまかすしかないような状況に追い込まれます。

ミッション・コマンド・イングリッシュの講師は、レッスンで受講生にあえてストレスを感じさせるよう話すことで、受講生がより実践的な英語を習得できるよう徹底的にトレーニングします。

受講生は、コースを修了するころには、日常の英会話で100%力を発揮することができるようになっています。

講師担任制

ミッション・コマンド・イングリッシュでは、受講生ひとりにつきひとりの講師がつく担任制を採用しています。

ゴールに向かって毎日一緒にレッスンに取り組みますから、信頼関係が生まれ、受講生は安心してトレーニングに臨めます。

講師も担当している受講生のレベルや進捗状況、課題点などを把握できるため、効率の良いレッスンを提供できます。

レッスン固定制

ミッション・コマンド・イングリッシュでは、毎日決まった時間にレッスンを開始する固定制を採用しています。毎回レッスンを予約する手間が省けるので、その分、じっくり自己学習に取り組めます。

また、レッスン時間帯が毎日午前7時から午後11時までと長くとってあり、受講生の都合に合わせ仕事の前や後にレッスンを入れられるため、毎日決まった時間に英語を学習する習慣が容易に形成できます。

圧倒的な学習量で目標を達成

ミッション・コマンド・イングリッシュでは、月~金まで毎日1日1時間のレッスンを受講しなければなりません。

土日は最大8時間の無料スピーキングレッスン(グループレッスン)を任意で受講できます。

レッスンはすべて実践的なスピーキングのトレーニングになっているため、ライティングやシャドーイング、リスニング等の教材を使った学習は、宿題も含めてすべて自己学習で行うことになります。

一般的な英会話スクールでは、外国人講師と会話するレッスンを漫然と受けるだけなので、なかなか実際にネイティブと英会話ができるようにならないといいます。

ミッション・コマンド・イングリッシュでは、自己学習を行うこと前提としたレッスンになっているため、一般的な英会話スクールより英語の学習量が大幅にアップします。

一般的な英会話スクールでは、4週間に4~8時間程度のレッスン時間しかありませんが、ミッション・コマンド・イングリッシュでは、80時間以上レッスンします。

これに自己学習分を加えると、4週間で120時間以上もの学習時間を確保することになるため、コース受講期間中はまさに英語一色の環境となります。

日本人専任コーチが受講生のタイムスケジュールを管理していますから、勉強から逃げ出すことができず、何が何でも勉強しなくてはなりません。

こうした徹底的に追い込まれる環境だからこそ、短期間で話したいことが話せるようになるのです。

オリジナルメソッドMST(マシンガン・スピーキング・トレーニング)で英語の反射神経を養う

ミッション・コマンド・イングリッシュが開発したオリジナルメソッド「マシンガン・スピーキング・トレーニング」、略称MSTは、スピーディに英語が口をついて出てくるようになるための、軍隊式トレーニングです。

あるフレーズを講師の指示に従って主語、目的語、時制などを次々と変換して答えていく訓練が繰り返されます。

講師はまた、主語や目的語などを変えた質問を投げかけるので、受講生はよく考えて正しく答えねばなりません。

こうしたトレーニングを毎日行うことで、英語を聞いてすぐに英語で応える反射神経を養います。

オンラインレッスンだからいつでもどこでも学べる

ミッション・コマンド・イングリッシュは、オンライン環境さえあれば全国どこからでも受講でき、通学に伴う交通費や時間が必要ありません。

その分、自己学習に取り組め、どんどん英語が身につきます。

MCEオンライン留学も

ミッション・コマンド・イングリッシュは、国内にいながら留学感覚で英語が学べるMCEオンライン留学プログラムも用意しています。

MCEオンライン留学では、ミッション・コマンド・イングリッシュの通常プログラムと同じく、外国人講師による実践型レッスンと日本人コーチによるコーチングが受けられます。

レギュラープランとスポットプランの2種類のプランが用意されており、レギュラープランでは、月~金までのレッスンが1日1コマから最大1日6コマまで受けられます。

レッスン時間帯は、ミッション・コマンド・イングリッシュの通常プログラムと同じく固定制ですので、毎日確実に受講できる時間帯でコマ数を選びます。

スポットプランは、週1回、週3回などレッスン受講回数を自分で決めることができ、コマ数も1日1コマから最大6コマまで自由に選択できます。

ミッション・コマンド・イングリッシュの理念に共感できてもスケジュール的にどうしても毎日レッスンを受講できないという方におすすめです。

ミッション・コマンド・イングリッシュの詳細

ミッション・コマンド・イングリッシュの詳細
対象年齢高校生~社会人
レッスン時間帯7:00~23:00
レッスン時間1回50分
予約締切時間予約不要(レッスン固定制)
支払方法事前に一括で銀行に振り込む。もしくはクレジット決済
対応カテゴリ・特徴・オンライン英会話
・スパルタ式
・多国籍外国人講師によるレッスン
・日本人コーチによる英語コーチング
・講師・コーチ担任制
・レッスン固定制
・平日毎日50分のマンツーマンレッスン
・アウトプット強化
・実践的スピーキングトレーニング、
講師の数不明
講師の国籍・アメリカ
・ブラジル
・レバノン
・エクアドル
・フィリピン
・インド
・キプロス
・南アフリカなど

ミッション・コマンド・イングリッシュのレッスン体験動画

ミッション・コマンド・イングリッシュの口コミでの評判

ミッション・コマンド・イングリッシュの口コミでの評判

最初は自己紹介もできなかったのに、厳しいプログラムや、担当教官とトレーナーのサポートのおかげで3ヶ月後には自分の仕事について説明できるようになった

予習しないとレッスンを受けられない強制されるシステムが良かった

『書けるけれど話せない』という自分の弱点を3ヶ月で克服できた

最初は何を聞かれているかもわからず混乱していたが、コーチングによる学習管理と修正で、3ヶ月後にはスムーズに話せるレベルに到達できた

以前は頭の中で文章を組んでから話していたが、今はしゃべるのと同時に文章を組めるようになった

一般的なオンライン英会話を受講しているだけでは成果が出なかったが、プログラムがきちんと組まれ、日本人コーチがコーチングしてくれたことで、ハッキリと成果が現れた

口コミを見ると、みなさん3ヶ月後にはそれなりの成果が現れているようです。

ミッション・コマンド・イングリッシュの、他の英会話スクールにはない独自の学習プログラムが、有効に機能している証拠といえます。

日本人トレーナーのコーチングのもと、十分な予習復習をすることでしっかりとインプットし、インプットした内容を外国人講師とのレッスンでしっかりとアウトプットするトレーニングを何度も繰り返すことで、着実に実践的な英語が身につきます。

ミッション・コマンド・イングリッシュは総じて評判が良いのですが、唯一、料金が高いのが欠点といっていいでしょう。

単純に金額だけ比較すると、英語コーチングとして人気の高いプログリットやライザップイングリッシュより高額です。

3ヶ月プラン料金
ミッション・コマンド・イングリッシュ613,800円
プログリット514,800円
ライザップイングリッシュ580,800円

しかし、ミッション・コマンド・イングリッシュは、外国人講師とのマンツーマンレッスンが月に20時間以上も確保されています。

他のコーチングスクールより圧倒的に多くのアウトプットの機会を設けているため、そのような見方をした場合はこの料金は妥当といえるのではないでしょうか。

ミッション・コマンド・イングリッシュのレッスン教材

ミッション・コマンド・イングリッシュのレッスン教材

受講生ひとりひとりに合ったカリキュラムを作成するミッション・コマンド・イングリッシュでは、教材も受講生に合ったオリジナルテキストを1から作成します。

英文法、英単語、英語フレーズなどのテキストを使った学習は、毎日の予習復習の中で済ませ、レッスン中はテキストを見ずに、覚えたことを実践的なシーンで使いこなすためのアウトプットトレーニングに費やします。

教材には、レッスンで使う暗唱用100例文やライティング教材もあります。このほか受講生によっては市販のテキスト教材を使うこともあります。

いずれもレッスン中は教材に目を落すことなく、講師の話すことを聞いて発話する形をとっていますので、教材は自己学習の時にしか使いません。

ミッション・コマンド・イングリッシュのレッスンまでの流れ

ミッション・コマンド・イングリッシュのレッスンまでの流れ
オンライン個別無料相談を予約

ミッション・コマンド・イングリッシュの内容について詳しく聞きたい方は、オンライン無料個別相談に申し込むことをおすすめします。

申し込みは公式サイトの無料個別相談申し込みフォームから行います。

相談希望日時や氏名等、必要事項を入力して送信すると、個別相談用のURLが送られてきますので、そのURLをクリックしてください。

オンライン個別無料相談

オンライン無料個別相談は、Zoomを通じて約90分間行います。

相談では、なぜミッション・コマンド・イングリッシュで学ぶと話せるようになるのかといったことのほか、毎日のトレーニングや、マシンガン・スピーキング・トレーニングなどについての説明があります。

質問したいことがあればどんどん聞いてみましょう。

入会申し込み

公式サイトの「MCEお申込みフォーム」に必要事項をもれなく記入し、送信ボタンをクリックすれば手続きは完了です。

ミッション・コマンド・イングリッシュの運営会社について

ミッション・コマンド・イングリッシュの運営会社について
運営会社名ミッション・コマンド・ジャパン
代表者田中 慎一
所在地福岡市中央区高砂1-22-2 ARK七番館402
設立2020年6月1日
スクール開校日2021年1月4日
お問い合わせ方法公式サイトの無料個別相談から
スマートフォンでの予約不要

ミッション・コマンド・イングリッシュのよくある質問

ミッション・コマンド・イングリッシュのよくある質問
レッスンで使用するプラットフォームは何ですか?
Skypeを使用します。入会申し込み前にSkypeをインストールし、アカウントを作成しておいてください。なお、Skypeにトラブルが生じた際は、Zoomを使用することもあります。
レッスンをお休みすることはできますか?
はい、できます。月に3回まで無料振り替えができます。月に4回以上休む場合は、事前に預かった10回分のデポジットから差し引く形で振り替えます。
コーチングを通じて何が得られますか?
自分では気づかなかったウィークポイントが把握できます。週1回のセッションで1週間の振り返りを行い、弱点を分析し、弱点を克服するための学習計画を立てます。
その学習計画を次週以降実践していくことで、弱点を克服します。レッスンを録画した映像を見ながら、テストの結果だけではわからない英語の話し方のクセなどを指摘し、改善を図るので、短期間で確実にステップアップできます。
予習が必要ですか?
予習が前提のレッスン受講となっているため、予習ができていないとレッスンの受講は困難です。予習教材や予習範囲が決まっているため、レッスン前に必ず予習を済ませてください。
初心者ですが、ついていけますか?
ミッション・コマンド・イングリッシュは英語初心者の人にこそおすすめのプログラムです。
「英語をどうやって勉強すればいいのかわからない」、「ひとりだとすぐ怠けようとする」方こそ、コーチングが有効です。
会社勤めをしていますが、受講可能ですか?
ミッション・コマンド・イングリッシュの受講生の多くが社会人です。仕事と英語学習とを両立させています。
毎日50分のレッスンと2時間ほどの自己学習を、コーチと連携しながら取り組みます。忙しいときや困ったときはコーチに相談しながら無理のないプランに変更することも可能です。

関連ページ