「ネイティブキャンプ」は、いつでも、どこでも、何度でも、をモットーにしたオンライン英会話サービスです。
なんと、24時間365日、回数無制限で、スマホやパソコンの画面を通して、外国人講師からリアルタイムで英語を教わることができます。
ネイティブキャンプはグローバル展開をしていて、世界での累計利用者数は2020年10月に60万人を突破しました。
オンライン英会話を探している人なら、ネイティブキャンプは選択肢の1つになるはずです。
目次
ネイティブキャンプの基本情報・対象年齢・レベル
ネイティブキャンプの基本情報について紹介します。さらに、ネイティブキャンプが想定する受講者の年齢と英語力のレベルも確認します。
利用無制限でいつでも学べる
ネイティブキャンプの特長を紹介します。
毎日、1日何度でもレッスンを受けられる
ネイティブキャンプは、毎日、1日に何度でも、24時間好きなときに、レッスンを受けることができます。
料金は月額6,480円の固定なので、受講すればするほどコスパがよくなります。
予約不要、5分レッスンも可能
ネイティブキャンプの利用は、予約が不要です。勉強意欲が高まったときにスマホのアプリを立ち上げれば、すぐに講師が現れてレッスンを開始できます。
隙間時間を利用して、5分レッスンや10分レッスンを受けることもできます。
講師の国籍は120国・地域以上、日本人も
講師の国籍がバラエティ豊かなのも、ネイティブキャンプの大きな特長になっています。120以上の国・地域にいる講師が、日本にいる受講者を指導します。
また、「いきなり外国人と話すのはちょっと」という人は、日本人講師を選ぶこともできます。
子供、初級者から高速学習まで
ネイティブキャンプは、子供向けコースやTOEIC対策コースを備えた初級者から中級者向けの英会話学習ツールといえそうです。
一方で、かなりスパルタンなレッスン内容の高速学習「カランメソッド」も用意しています。この厳しいレッスンをクリアできるとTOEIC900点、英検1級レベルの英語力が身につきます。
カランメソッドはネイティブキャンプの売りの1つなので、後段で詳しく紹介します。
・回数無制限で英語を学びたい方
・通常の4倍の速さで英語習得したい方
・ネイティブ・日本人から習いたい方
ネイティブキャンプの口コミ
ネイティブキャンプの口コミ
総合満足度: 4/5点 口コミ: 10件
-
評価:
当時、巷ではやっている感染症の影響でTOEICの試験の全日程が白紙になり、目的も無く英語の勉強するのもなんだかなと思い、英語をしゃべれるようになりたいと考えネイティブキャンプの会員になりました。プレミアムプランはネイティブの人とのレッスンは追加料金を出さないと受けられませんが、レッスン回数無制限というのは魅力です。教材の質も良いのですが、講師の質はバラつきがある様に感じます。 (群馬県 40代)
-
評価:
スキルアップの為に利用しましたが、講師の方はそれぞれでかなり質が違う印象を受けましたし、レッスンに慣れていない講師の方も割と多かったのでこちらとしても困りました。ただ、全体的にフレンドリーで明るい方が多かったので、日常的な会話をしながら楽しく学べたのは良かったと思います。 (広島県 30代)
-
評価:
値段が安く、自分の好きなタイミングで予約なしにいつでも授業を、受けられるところが良い。一コマ30分なところも手軽で良い。通信状況の影響で時々雑音がかなり入ることがあるので、そこが改善されると良い。 (東京都 40代)
-
評価:
仕事において英語を用いることがあります。外部から来る者の中には英語を用いる人間もいるので、現場をスムーズに回すためにも自分が英語を覚えようと思いました。スタッフのマナーもよく、着実に能力が身につく良きカリキュラむが見られました。有用性は十分にあると思います。 (岡山県 30代)
-
評価:
レッスン回数無制限で料金も安いため気軽に始められると思い利用しました。コスパ自体は良いですが講師に当たり外れが大きいところがあり、そこを踏まえた上で利用した方が良いと思います。 (神奈川県 40代)
-
評価:
料金が安く、受講回数が無制限というコストパフォーマンスのよさがすばらしいと思います。
ネイティブ人講師は人気が高く、中々予約が取りにくかったりしますが、回数を重ねるうちに自分と相性のいい講師に出会えました。 (大阪府 20代)
-
評価:
予約をしないで利用することができるところに魅力を感じて選びました。中々予約が取れないといったストレスがないことに満足しています。ただし日時や講師を指定した予約にはお金がかかるので、その点がやや残念です。それともう1つ選んだ理由は、定額料金で回数が無制限でレッスンを受けることができるところです。これも魅力を感じました。レッスンの残り回数を気にしないでレッスンを受けることができるのは素晴らしいです。 (千葉県 40代)
-
評価:
利用した目的は、英語力を上げ、海外に行った際にコミュニケーションを楽しみたいと思ったから。ネイティブキャンプでは、オンラインで手軽に英会話を学ぶことができ、値段も安めなので初めて英会話を体験するのに適していると感じている。 (東京都 20代)
-
評価:
ネイティブキャンプは安い月額料金でマンツーマンレッスンを無制限に受けられるので、レッスンを受ければ受けるほどお得になります。レッスン時間はそのまま英語力の向上に直結するので、とにかく早く話せるようになりたいという人におすすめできます。 (愛知県 40代)
-
評価:
沢山の外国の方々と会話したくて登録しました。自分がレッスンに慣れたら、子供にも英会話を習わせたいと思っている為、家族で登録出来るネイティブキャンプを選びました。以前、フィリピンの方と会話して、とても好印象だったので、割とフィリピンの先生が沢山いるのもお気に入りです。時間帯によってはレッスンの予約が取りづらいので時間帯に注意して予約するようにしています。 (埼玉県 40代)
口コミを書き込む
ネイティブキャンプの効果について
ネイティブキャンプは、他のオンライン英会話サービスと比較してかなりコストパフォーマンスに優れています。
そのため、中には「本当に効果はあるの?」「ネイティブキャンプを利用したら本当に英語を話せるようになるの?」など、効果に疑問を持っている方も少なくないでしょう。
ここでは、ネイティブキャンプの効果について詳しく紹介していきます。
「英語を話すこと」に対する抵抗がなくなる
ネイティブキャンプでは、回数無制限で、いつでも好きなだけ英会話レッスンを受けられます。
つまり、たくさんの英語を話す機会を作ることができるので、ネイティブキャンプでは「英語を話すこと」を楽しいと感じるようになります。
英語学習者の中には、「ネイティブスピーカーを前にすると言葉が出なくなってしまう…」とか「間違えるのが怖くて英語を話せない」などという人が少なくありません。
しかし、英語を話せるようになるには、たくさん英語を話す必要があります。
英語を話すことに苦手意識を持っている方は、回数無制限でレッスン受け放題のネイティブキャンプを活用して、英語を話すことに慣れるところから始めましょう。
ネイティブキャンプは、回数無制限でレッスン受け放題なので、レッスン中に言葉に詰まってしまったり、講師とうまく会話ができなかったりしても、心ゆくまでレスンを受け直すことができるので安心です。
英語を聞き取れるようになる
ネイティブキャンプの英会話レッスンを継続すると、一定レベルの会話(日常会話や毎レッスンのやり取りなど)であれば、英語を聞き取れるようになります。
“How are you?”や“How was the weekend?”といった簡単なやりとりでも、始めて数週間のうちは理解できないことがあるかもしれません。
しかし、レッスンを何度も繰り返すことで、英語でのやり取りに慣れ、相手が言っていることを理解できるようになります。
レッスンを継続するほど、5~6割程度から7~8割程度、そして9割以上と英語の理解度が向上します。
また、ネイティブキャンプには、さまざまな国籍の講師が在籍しているので、慣れてきたら毎回異なる国籍の講師とレッスンをするのもいいでしょう。
これにより、ネイティブスピーカーのきれいな発音だけでなく、さまざまな国のアクセントも聞き取れるようになります。
伝えたいことを英語で表現できるようになる
回数無制限でレッスン受け放題のネイティブキャンプを使ってたくさんの英語に触れることで、伝えたいことを英語で表現する力が伸びます。
英語を話していると、「自分の考えがうまく相手に伝わらない…」「どう表現していいかわからない」ということが少なくありませんが、この問題は英語を話す練習を重ねることで解消できます。
基本的に、英語を話せば話すほど、よりスムーズにかつ的確に伝えたいことを英語で表現できるようになります。
英語で話すことにある程度慣れてきたら、ネイティブキャンプの「5分間ディスカッション」や「トピックトーク」など、会話中心の教材を利用してたくさん英語を話す練習をするといいでしょう。
効果を出すためのネイティブキャンプの使い方
オンライン英会話レッスンの学習効果を最大化するためのネイティブキャンプの使い方を紹介します。
毎日レッスンを受ける
ネイティブキャンプでしっかり効果を出したいなら、毎日1回以上レッスンを受けましょう。
これはオンライン英会話レッスンに限ったことではありませんが、勉強で効果を出すためには「毎日コツコツ続けること」がとても大切です。
毎日レッスンを受けることで、
- 英語でコミュニケーションを取ることに慣れる
- 新しく学んだ知識が定着しやすくなる
- 講師の英語を聞き取れるようになる
- 伝えたいことを英語でスムーズに表現できるようになる
などの学習効果をより実感しやすくなります。
とはいえ、中には「仕事が忙しくてなかなか毎日英語学習の時間を確保できない…」という方もいるでしょう。
そんな多忙な毎日を送る受講生のために、ネイティブキャンプは、最短5分からの短い時間のレッスンにも対応しています。これなら、忙しい合間を縫って毎日コツコツレッスンを受けられそうですね。
5分間だけレッスンを受けたい時は、講師に「今日は5分だけレッスンさせてください」などと伝えるだけでOKです。
家を出るまでの時間や帰宅後、就寝前のスキマ時間を使って、毎日1回以上レッスンを受けるように心がけましょう。
最低でも3ヶ月間は継続する
ネイティブキャンプで英語上達の効果を実感するには、毎日1回以上のレッスンを最低でも3ヶ月間継続する必要があります。
というのも、「英語を話せるようになった」とか「英語を聞き取れるようになった」などといった目立った効果を実感できるのは、始めてから約3ヶ月後と言われているからです。
もちろん人によって効果の感じ方に個人差はありますが、まずは3ヶ月間を目処にレッスンを継続することを目標にするといいでしょう。
オンライン英会話レッスンを受け始めて最初の1~2ヶ月は、効果を実感できず挫折しそうになってしまうかもしれません。
しかし、そこを乗り越えて3ヶ月間ほど継続することができれば、「講師の英語が聞き取りやすくなった」「英語を話すことに対する抵抗がなくなった」などのうれしい効果を実感できるようになります。
レッスンの予習・復習に取り組む
レッスン前の予習とレッスン後の予習に取り組むことも、ネイティブキャンプで効果を出すために大切なポイントの一つです。
ネイティブキャンプは回数無制限でレッスンを受けられるので、つい次から次へとレッスンを受けたくなるかもしれません。
もちろん、レッスンをたくさん受けることは理想的です。しかし、予習と復習を怠っているとレッスンで学んだことが定着しないので、なかなか効果を実感しにくくなってしまいます。
ネイティブキャンプでは、レッスンで使用する教材をブラウザやアプリから閲覧することができるので、スマホさえあれば場所や時間を選ばずレッスンの予習・復習に取り組めます。
レッスン前に教材に目を通しておいたり、知らない単語の意味を調べておいたりすると、25分間のレッスンをより効果的に使えるようになるのでおすすめです。
また、レッスン後は新しく学んだ語彙をノートにまとめたり、講師からもらったアドバイスをもとに教材を読み返したり音読したりするといいでしょう。
自分のレベルや目的に合った教材を選んでやり切る
ネイティブキャンプは、8,000種類以上もの教材を提供しています。
そのため、教材選びで迷ったり、いろいろな教材を手当たり次第試してみたくなったりする方は少なくないでしょう。
教材を選ぶ際は、自分の英語レベルや学習目的に合ったものを1つ選び、できるだけ最後までやり切ることが大切です。
「あれもこれも…」と複数の教材に手を付けてしまうと、学習管理が手に負えなくなったり、モチベーションが少し落ちたときに挫折しやすくなったりしてしまいます。
また、ネイティブキャンプの教材やコースは、最後までやり切ることを前提として作られているので、中途半端な状態で放棄してしまうと効果を実感することができません。
上でお伝えしたように、何事も効果を実感するためには継続することが欠かせません。
「この教材で大丈夫かな?」「英語を話せるようになっている気がしない…」などと感じても、他の教材に手当たり次第手を出さず、最後までやり切るようにしましょう。
ただし、教材のレベルが自分に合わないと感じたり、教材を使ったレッスンを楽しめないと感じたりするのであれば、タイミングを見計らって変更して問題ありません。
ネイティブキャンプの料金
料金 | 支払い方法 | |
---|---|---|
プレミアム プラン |
月6,480円 | クレジットカード PayPal |
ファミリー プラン |
月1,980円 | クレジットカード PayPal |
※税込価格です。
ファミリープランは、プレミアムプランに加入しているか7日間の無料体験に登録している代表の方の家族が加入できるプランになっております。2親等まで利用できるので家族みんなでお得に利用できます。
ネイティブキャンプの料金体系は少し複雑です。
ベースとなるのはプレミアムプラン(月6,480円)で、これでレッスンを回数無制限で受けることができます。
ただし、アメリカ人やイギリス人などの英語ネイティブ講師に教わりたい場合や、予約して受講したい場合は、プレミアムプランとは別に「コイン」が必要になります。
コインの料金は以下のとおりで、予約1回につき50コイン以上が必要になります。ネイティブ講師に習うときは1回500コイン必要です。
- 500コイン:1,000円
- 1,600コイン:3,000円
- 2,700コイン:5,000円
- 5,500コイン:10,000円
無料体験はたっぷり7日間
ネイティブキャンプでは、無料体験をたっぷり7日間用意しています。無料体験中も、回数無制限でレッスンを受けることができます。
無料体験を提供する英会話学習サービスは珍しくありませんが、ここまで充実しているところはそう多くはありません。
・回数無制限で英語を学びたい方
・通常の4倍の速さで英語習得したい方
・ネイティブ・日本人から習いたい方
ネイティブキャンプのカリキュラム・レッスン・教材
ネイティブキャンプのカリキュラムとレッスンと教材を紹介します。
話し放題、読み放題、聴き放題
ネイティブキャンプのレッスンの特徴は、話し放題、読み放題、聴き放題の三拍子そろっていることです。
通常のレッスンは、24時間365日、何回でも外国人講師に教わることができるので、話し放題です。
さらに、大量の英文が現れる読み放題学習と、著名人のスピーチを使った聴き放題学習もあります。
スピーキングとリーディングとヒアリングを同時に鍛えたい人には、ネイティブキャンプはうってつけといえます。
カリキュラムは13コース
ネイティブキャンプのカリキュラムは次の13コースです。
- 初心者コース
- サイド・バイ・サイド・コース
- カランメソッド・コース(一般)
- ビジネス・カランメソッド・コース
- キッズ・カランメソッド・コース
- 日常英会話初級コース
- 日常英会話中級コース
- 日常英会話上級コース
- キッズコース
- ビジネスコース
- TOEIC600点対策コース
- TOEIC800点対策コース
- 発音コース
カランメソッドについては、次の章で紹介します。
4倍速での英語習得を目指す「カランメソッド」
ネイティブキャンプにはオプションとして、通常の4倍の速さで英語習得を目指す、カランメソッドという勉強法で学ぶコースがあります。
カランメソッドは、母国語に頼らずダイレクトに外国語を学ぶ学習法です。日本人受講者なら、日本語に頼らず、英語を英語で学んでいきます。
講師は、わざと早口で受講者に話しかけます。その代り、同じことを2回言います。受講者は、レッスン中にテキストをみてはいけません。こうすることで、講師の話す英語に集中することができます。
こうした訓練を続けることで、受講者は「英語耳」をつくることができます。
レッスンは、受講者が英語を話す時間を通常より多く取ります。講師は、受講者の言い間違いを細かく訂正するだけでなく、口の動きを修正することもあります。
たくさん話させて、たくさん修正する、かなりスパルタンな指導です。
厳しいと感じるかもしれませんが、レベルを12段階設けているので、初心者でもレベル1から始めれば無理なく学習を進めることができます。
そして、レベル12をクリアすると、TOEIC900点、英検1級レベルの実力が身につきます。
初級者がTOEIC630点程度の実力を獲得するまでに、通常は350時間かかるとされていますが、カランメソッドでは80時間での達成を目指します。
短期間で英語力を高めなければならないビジネスパーソンや、本格的な海外留学を考えている大学生は、カランメソッドで自分を鍛えてみてはいかがでしょうか。
ネイティブキャンプの教材は8,000種類
© 2021 オンライン英会話
ネイティブキャンプ All Rights Reserved.
ネイティブキャンプは8,000種類の教材を使います。
また、教材費は別途必要になります。
受講者の英語力のレベルと英語ニーズに応じて教材を選ぶことができます。
レベルに合った教材は、学習効果と学習意欲の両方を高めることができます。
ネイティブキャンプの無料教材と有料教材の内容
ネイティブキャンプの教材の大半は無料で使えますが、一部のコース(「カランコース」「ビジネスカランコース」など)を受講する場合に限り、有料教材を購入する必要があります。
ほぼ全ての無料教材・有料教材は、電子テキスト形式でレッスン中の画面に表示できるため、事前準備なしで手軽に使えます。
無料教材の内容
ネイティブキャンプの無料教材は、日常英会話から文法、発音、ニュース英語まで、幅広い内容を網羅しています。
他社では有料になっていることが多いTOEIC対策・英検対策の教材も、ネイティブキャンプでは全て無料で使えます。
教材のテーマは30種類以上に分かれており、各テーマのレッスン数は数十~数百回に及ぶ大ボリュームで、十分に学びごたえのある内容です。
以下より、受講生の口コミで特に人気が高い教材テーマをピックアップして紹介します。
教材名 | 対象レベル | 内容 |
---|---|---|
デイリーニュース | 中級~上級 | 毎日更新されるニュース記事を使って、 単語学習やリーディング、ディスカッションなどに取り組みます。 |
5分間ディスカッション | 中級~上級 | いくつかのテーマの中から好きなものを選んで、 講師と5分間のディスカッションを行います。 |
SIDE by SIDE (サイドバイサイド) |
初級~中上級 | 中学校~高校前半の基礎英文法や単語、 リーディングなどを、カラフルなイラストで楽しみながら学習します。 |
スピーキング | 中級~上級 | 絵の説明をする・絵に関する質問に答えるなど、 多数のスピーキング練習問題に取り組みます。 |
キッズ | 初級~中級 (子供向け) |
豊富なイラストやリズム学習を通じて、 キャラクター達と一緒に楽しく英語表現を学びます。 |
実践発音 | 初級~上級 | 実践で通じる発音を身につけるためのトレーニングを行います。 |
TOEIC L&R TEST 600点対策 |
初中級~中級 | TOEIC600点を目指す人向けに、 Part1~Part7までのパート別対策を行います。 |
世界一周旅行 | 初中級~中上級 | 世界中の国々の観光地や文化について楽しみながら学び、 講師と英語でディスカッションを行います。 |
トピックトーク | 中級~上級 | トピック別に自分の意見を伝えるトレーニングを通じて、 語彙力・会話伝達力を養います。 |
ビジネス英会話 | 初中級~中上級 | 面接や営業、会議など、仕事上の様々な場面で、 必要になるビジネス英会話を学習します。 |
教材の種類が多すぎて迷ったら、無料の「かんたんコース・教材診断」を受けることで、自分のレベルや目的にぴったりのコース・教材が分かります。
また、無料教材はいつでも自由に閲覧できるため、レッスン前に教材内容の確認と予習ができて安心です。
今使っている教材が「合わない」「つまらない」と感じたら、いつでも他の教材に変更可能です。
「豊富な無料教材が使い放題」「レッスン回数無制限」というネイティブキャンプのメリットを活かして、色々な教材をどんどん試してみましょう。
※「SIDE by SIDE」や「Let’s Go」など一部の無料教材に関しては、レッスン中・レッスン後しか閲覧できません。これらの教材をレッスン前に確認するには、書籍版の購入が必要です。
有料教材の内容と価格
有料教材を使用するコースと、コースごとに使用する教材の内容は、以下の通りです。
コース名 | 教材名 | 対象レベル | 内容 | 価格 |
---|---|---|---|---|
カランコース | Callan Method (カランメソッド) ※全12冊 |
初級~上級 | 英会話を通常の4倍の速度で習得できる「カランメソッド」で、 スピーキング力を効率良く鍛えます。 |
製本版:1冊2100円 eBook版:1冊1600円 |
ビジネスカランコース | Callan for Business (ビジネスカラン) |
中上級 | 「カランメソッド」を利用して、 ビジネス英会話を最速で習得します。 |
製本版:3300円 eBook版:2600円 |
カランキッズコース | Callan for Kids (カランキッズ) ※全6冊 |
初級~中級 | カランメソッドを利用して、 中学英語レベルの初心者向け英会話を学習します。 |
製本版:1冊2800円 eBook版:1冊2100円 |
イラストで学ぶ英文法 | ENGLISH FOR EVERYONE (COURSE BOOK) ※全4冊 |
初級~中上級 | シンプルなイラストと豊富なエクササイズを通じて、 英語力の土台をバランスよく固めます。 |
eBook版:1冊800円~2000円 (AmazonのKindleストアで購入可) 製本版:1冊3200円~3500円 |
※無料体験期間中にカランレッスンを受講する場合、最初の複数回のレッスン(教材の22ページまで)は、教材が手元に無くても問題ありません。
※カランコースの教材「Callan Method (カランメソッド)」に関しては、ネイティブキャンプのアプリでレッスンを受講する場合、購入は不要です。
有料教材の購入方法
カランメソッド用の有料教材(「Callan Method」や「Callan for Business」)は、ネイティブキャンプのオンラインストアで購入できます。
オンラインストアにアクセスするには、ネイティブキャンプ公式サイトのトップページ上部のメニューから、「学習→教材→オンラインストア(教材購入)」の順に進みましょう。
支払い方法は、ネイティブキャンプに登録しているクレジットカードまたはPayPalでの決済となります。
教材のタイプは製本版とeBook版から選択できますが、eBook版は製本版より20%ほど価格が安く、送料(製本版は360円)も発生しないためお得です。
購入したeBook版教材は、PCやスマホにダウンロードして、レッスン中の画面に表示することができます。
カランメソッド用教材以外の市販教材(「ENGLISH FOR EVERYONE (COURSE BOOK)」「Let’s Go」など)に関しては、Amazonや大型書店など、洋書の取り扱いが豊富な店舗で購入できます。
・回数無制限で英語を学びたい方
・通常の4倍の速さで英語習得したい方
・ネイティブ・日本人から習いたい方
ネイティブキャンプの講師の特徴
ネイティブキャンプの外国人講師は、120の国と地域にいます。
インターネットを使ったオンライン英会話なので、外国人講師は外国にいながら、日本の受講者にリアルタイムで指導できます。
講師の国籍は、カンボジア、フィリピン、セルビア、ナイジェリア、トルコ、パキスタン、チュニジアなどが主なところです。
日本人受講者向け講師は、アジアとアフリカが多い傾向にあります。
アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアのネイティブ講師に習うときは、別料金が必要です。
日本人講師に習うこともできます。
真剣希望にもフランク希望にも対応
オンライン英会話では、雰囲気を重視する人もいるでしょう。
ネイティブキャンプの講師たちは、受講者が望む雰囲気をつくります。真剣に取り組みたい受講者には、講師は真剣モードで取り組みます。
フランクな会話を楽しみたい受講者には、講師は少しくだけて接触します。受講者が要望を伝えることで、好みの雰囲気のなかで英語を学ぶことができます。
・回数無制限で英語を学びたい方
・通常の4倍の速さで英語習得したい方
・ネイティブ・日本人から習いたい方
ネイティブキャンプの口コミの評判
ネイティブキャンプについては、ネット上で口コミ情報が拡散しています。
口コミ情報は個人の感想であって、よい評判だからといって必ずしもよいわけではなく、逆に、悪い評判だからといって必ずしも悪いわけではありません。
ただ、よいものにはよい意見が集まりやすいので、ネイティブキャンプの受講を検討している人には参考になるはずです。
予約なしでレッスンできて、何回でも受講できる点が気に入っています。安く長く英語に触れたい人に向いています。
この方は、ネイティブキャンプのシステムとコスパのよさを評価しています。お金をあまりかけずに英語にどっぷりつかりたい人向け、といえそうです。
フィリピン人の講師は気さくな人が多かったですね。日常会話コースはロールプレイが中心で、講師と雑談する時間もあります。この内容でこの料金なら安いといえます。
この方は講師の質を褒めています。そしてこの方も、サービス内容が充実している割に安いと言っています。
ほかではあまりみかけない、カランメソッドが面白かったです。初心者がカランメソッドで習えば、確実に上達すると思います。
カランメソッドでは、講師の言葉をひたすら口真似していくので、英語脳を形成できそうです。
教材はどれも実践的で、使える英語を学べます。講師の質も高い方だと思います。
こちらの方は、4倍速学習法のカランメソッドを評価していて「英語脳を形成できる」とまで言っています。さらに、教材も講師も褒めています。
口コミ情報からは、ネイティブキャンプに満足している人が多いことがわかります。
ネイティブキャンプで習うメリットとデメリット
ネイティブキャンプで英会話を習うデメリットはあまりありません。
ただもちろん、対面学習を望む人やオンライン英会話が苦手な人には、向いていないかもしれません。
ネイティブキャンプで学ぶメリットは、たくさんあります。
お金を気にせず英語漬けの生活を送りたい人は、ネイティブキャンプが第1候補になるかもしれません。
24時間365日、回数無制限で、外国人講師からリアルタイムで習うことができる英会話サービスは、オンラインといえ、ほかにあまりありません。
しかも、予約不要、5分レッスンも可能となると、唯一の選択肢になるかもしれません。
ネイティブ講師のレッスンを受けられることは、例え別料金が必要になったとしても、メリットに感じる人はいるでしょう。
また、初級者から上級者まで対応しているので、学習が進んで英語力が向上しても継続してネイティブキャンプを利用し続けられます。
カランメソッドというスパルタンなコースを用意しているので、自分を厳しく鍛えたい人はその願いをかなえることができるでしょう。
・回数無制限で英語を学びたい方
・通常の4倍の速さで英語習得したい方
・ネイティブ・日本人から習いたい方
ネイティブキャンプを運営している会社について
英会話教室を選ぶとき、どのような会社が運営しているのか気になるところだと思います。
ネイティブキャンプの運営会社の情報は次のとおりです。
会社名 | 株式会社ネイティブキャンプ (日本法人、本社は海外) |
---|---|
本社住所 | 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル |
代表取締役 | 谷川国洋 |
グループ全体 | 社員162人、講師11,589人 |
設立 | 非公開 |
資本金 | 非公開 |
事業内容 | ネイティブキャンプ 法人向け英語教育サービス 教育機関向け英語教育サービス |
ネイティブキャンプは外国籍の企業で、株式会社ネイティブキャンプはその日本法人という位置づけです。
公式サイトには「本社」と記されているわけではありませんが、本社機能がシンガポール・オフィスにあるので、ここが実質的な本社と考えてよさそうです。
同社の拠点はシンガポールのほかに、フィリピン、セルビア、ブルガリアにもあります。
グループ全体では社員162人、講師11,589人といった陣容です。
同社は「アジアで最も成長しているオンライン英会話会社」を自認しています。
日本法人の代表取締役の谷川国洋氏は、東京大学大学院(薬学)を修了したあと、大和証券や富士フイルムに在籍し、2015年にネイティブキャンプに入社し、2017年から現職に就いています。
企業の利用も多く、NTTデータシステム、コーセー、参天製薬、日本電気、JR東日本、ヤマト運輸、メルカリなどが、ネイティブキャンプを使って社員の英語教育を行っています。
実績があり安心して受講できる
24時間365日無制限レッスンは、画期的なサービスといっても大袈裟ではありません。
充実したカリキュラムとレッスンを実現できたのは、ネイティブキャンプが世界中で英語を教えているからでしょう。
日本に拠点を置き、教育内容を日本版にカスタマイズしている点も好感が持てます。
多くの企業がネイティブキャンプを導入しているのも納得できます。
オンライン英会話で勉強しようと考えたとき、ネイティブキャンプは選択肢の1つになるはずです。
そして、お金をかけずに英語をたくさん聞いてたくさん話したいと思った人は、ネイティブキャンプは第1候補にしてもよいかもしれません。
・回数無制限で英語を学びたい方
・通常の4倍の速さで英語習得したい方
・ネイティブ・日本人から習いたい方