
ワールドトークのレッスン体験動画
ワールドトークの特徴

日本人講師によるマンツーマンレッスンが格安料金で受講できる、英語初心者におすすめのオンライン英会話です。
- 日本人講師とのマンツーマンレッスンを、1レッスン773円~と格安な料金で受講できます。
- 講師のほとんどが日本人。英語に苦手意識を持っている方でも安心してレッスンを受けられます。
- 日本語で質疑応答ができるため、英語と日本語における細かいニュアンスの違いなどを、その場で深く理解することができます。
- 日本語で説明してもらえるので、日本人が陥りやすい文法の間違いや発音の癖などの弱点をしっかり克服できます。
- 講師に学びたいことを日本語で確実に伝えられるので、受講者ひとりひとりの要望に沿ったレッスンを受けられます。
- 講師が世界各地に居住している日本人なので、時差を利用して深夜や早朝でもレッスンを受けられます。
- レッスンは日時も講師も予約制。都合のいい時間に、お気に入りの講師のレッスンが受講できます。
- レッスンは、月額料金払いのポイント制。レッスン受講の度に、月額料金に応じて付与されるポイントが消化されます。
ワールドトークの口コミ・評判
1ヶ月でポイントが消滅してしまい、
講師によって使用するポイントも違うので計算が難しいです。
質問しやすく指導も丁寧で、無理なく英会話が身につきます。
ワールドトークの料金プラン・コース

| コース名 | 月額料金 | 付与ポイント数 | 有効期限 | レッスン保持数 |
|---|---|---|---|---|
| お試しプラン | 4,400円 | 4,000pt | 1ヶ月 | 5コマ |
| お気軽プラン | 6,600円 | 6,500pt | 1ヶ月 | 7コマ |
| イチ押しプラン | 8,800円 | 8,700pt | 1ヶ月 | 9コマ |
| しっかりプラン | 11,000円 | 11,000pt | 1ヶ月 | 11コマ |
| 集中プラン | 22,000円 | 22,000pt | 1ヶ月 | 23コマ |
| 実践プラン | 33,000円 | 33,000pt | 1ヶ月 | 35コマ |
| 極めるプラン | 49,500円 | 50,000pt | 1ヶ月 | 50コマ |
※上記はすべて税込み価格です。
※1コマ25分
ワールドトークが人気の理由

日本人講師による低料金のオンラインレッスン
オンライン英会話サービスでは、一般的に日本人講師の場合、料金が高くなる傾向があります。
しかし、ワールドトークは、講師のほぼ全員が日本人であるにも関らず、料金が1レッスン260円からと格安です。
これは、ほとんどの講師が本業を持っていたり、複数の仕事を掛け持ちしていたりするためで、講師の質が悪いからというわけではありません。
指導経験や資格を保有している講師のほか、帰国子女や留学経験がある講師が多数在籍しています。
また、現在海外に居住している日本人講師も多く、各講師の経歴もキャリアもバラエティに富んでいるため、豊かな人生経験に裏打ちされた魅力的なレッスンが受講できます。
日本人講師によるレッスンだから初心者におすすめ
英語初心者は、自分の思っていることを英語で伝えられるだけのスキルを持っていません。
そのため、ネイティブ講師が相手の英会話レッスンでは、講師の質問に「はい」か「いいえ」で応えるのがやっとで、わからないことがあっても英語で質問できないため、わかったふりをしてしまうことがよくあります。
これでは、いくらレッスンを受けても、なかなか英語が身に付きません。
ワールドトークでは、ネイティブ講師によるレッスンは英語初心者にとってハードルが高く、多くの受講者が成果を実感できないままレッスンを受け続けている、と考えています。
そのため、ワールドトークはネイティブ講師ではなく、日本人の講師がレッスンを行うことで、英語初心者が無理なく英語を身に付けられるよう、基礎から学べる英会話サービスを提供しています。
では、英語初心者にとって、なぜネイティブより日本人講師の方がいいのかを説明します。
安心感がある
英語初心者は、ネイティブ講師とマンツーマンで話すと緊張してしまいますが、日本人講師となら緊張せず、安心して話せます。
<この傾向は特に子供の受講者に顕著で、ネイティブ講師とのレッスンでは緊張のあまり上手く応答できなかった子供が、ワールドトークでは笑顔でレッスンを受けられるようになったという口コミが多数寄せられています。 英語初心者にとって日本人講師のレッスンは、ハードルが低いと感じるようです。
日本語で質疑応答できる
ネイティブ講師とのレッスンでは、レッスン中、わからないことがあっても、英語初心者は質問できるだけの英語力がないため、そのままやり過ごしてしまいます。
その結果、先に述べたように、わかったふりをしてしまい、英語がなかなか身に付きません。
ワールドトークのレッスンでは、レッスン中に質問があれば日本語で質問してもかまわないので、疑問点がその場で解消されるため、着実に英語が身に付きます。
レッスンで学びたいことを日本語で伝えられる
受講者が講師に学びたいことを伝えてレッスンをカスタマイズできる英会話スクールが増えていますが、英語初心者がネイティブ講師のレッスンを受ける場合、講師にレッスンで学びたいことをきちんと伝えられるだけの英語力がないため、要望が正確に伝えられません。
日本人講師なら日本語で要望が伝えられるので、受講者が望んでいた通りのレッスンを受けることができます。
日本人ならではの弱点を克服できる
ネイティブ講師と違い、日本人講師は、英語と日本語の違いを十分理解しているため、日本人が間違いやすいところ、躓きやすい点などをよく知っています。
そのためレッスンでは、日本人ならではの「弱点」を押さえた指導ができるので、英語初心者でもスムーズに理解することができます。
安心感がある講師の経験をもとにした学習アドバイスが受けられる
日本人講師が英語を身に付けた経験に基づいた指導やアドバイスが受けられます。
生まれながらに英語を身に付けたネイティブ講師にはない、日本人講師ならではメリットです。
日本語による説明で確実に理解できる
レッスン中、文法事項などの説明は日本語で行われます。よって、英語初心者であっても確実に理解することができます。
レッスンはポイント制
ワールドトークのレッスンはポイント制です。
入会すると、毎月、申し込んだ料金プランに応じたポイント数が付与され、1コマ25分のレッスンを受講する度にポイントが消化されます。
また、新規に会員登録をすると、特典として1560ポイントがプレゼントされるので、このポイントを使って無料体験レッスンを受けることができます。
入会を迷っている方は、まず無料体験レッスンを受けてみるといいでしょう。
講師によって必要なポイント数が異なる
レッスンを受講するのに必要なポイント数は、講師によって異なります。
新人講師のレッスンは、最もポイントが少ない650ポイントですが、講師の人気や習熟度が上がると、ポイントが高くなります。
ポイントの低い講師を選べば、数多くレッスンを受けられますが、ポイントの高い講師ばかり選ぶとすぐにポイントを消化してしまい、受講できるレッスンの数が少なくなってしまいます。
料金は、毎月決まった金額が自動的に引き落されるため、ある程度レッスン数を消化しないとポイントが余って損をすることになります。
自分の選んだ料金プランと、講師のポイントとの兼ね合いを考え、バランスよく受講する必要があります。
しかし、必ずしもポイント数の高い講師が、自分と相性の良いとは限りません。
入会してしばらくの間は、自分と相性の良い講師を見つけるために、いろいろな講師のレッスンを受講するといいでしょう。
ポイント数の異なる複数の相性の良い講師を見つけると、料金プランと受講回数とのバランスが良くなります。
ポイント有効期限は1ヶ月
ポイントには1ヶ月の有効期限があります。
例えば5月20日に付与されたポイントは、6月19日までしか使えません。
ポイントは有効期限を過ぎると失効し、繰り越せないため、有効期限内に使い切るよう工夫しましょう。
ただし、有効期限前にポイントを追加購入すれば、余ったポイントの期限を追加ポイントの有効期限に合わせて延長することができます。
レッスンは日時も講師も予約制
ワールドトークのレッスンは、受講日時も講師も全て予約制です。
レッスン開始時間の3時間前までに予約をします。ただし、人気の高い講師のレッスンは早めに予約しないと、すぐに枠が埋まってしまいます。
ワールドトークでは、講師のスケジュール更新日は統一されておらず、講師ごとに異なるので、お気に入りの講師のスケジュールをこまめにチェックして、スケジュールが更新されたらすぐに予約を入れるようにしましょう。
ワールドトークは、講師担任制ではないため、いろいろな講師のレッスンが受けられます。
文法をきっちり日本語で説明してもらいたい時はA講師、フリートークで英語をたくさんしゃべりたい時はB講師といったように、用途によって講師を使い分けることができます。
予約の際は、複数の講師のレッスンを1度に予約できますが、料金プランによって、予約しておけるレッスン数に上限があるため注意が必要です。
例えば、お手軽コースなら上限が4コマまでとなっているため、すでにレッスンが4コマ予約されているのなら、レッスンを1回受講して1コマ分の空きを作らないと次のレッスンを予約できません。
レッスンを消化する度に予約を入れるようにすると、予約保持数が1ヶ月4コマであっても1ヶ月の受講回数を増やすことができます。
しかし、やみくもに受講回数を増やすと、今度はポイントが足りなくなってしまいます。
特に、ポイント数の高い講師のレッスンばかりだと、すぐにポイントがなくなります。レッスンの予約は、計画的に行う必要があります。
利便性の高いオンラインレッスン
ワールドトークは、オンライン英会話サービスのため、いつでもどこにいてもオンライン環境さえあれば受講できるので、とても便利です。
通学不要でレッスン受講可能
カフェや出張先のホテルなど、オンライン環境さえあれば、場所を選ばず受講できるため、忙しいビジネスパーソンでも英語の学習を続けられます。
また、通学の必要がないので、子育てや介護などで自宅を留守にできない方にもおすすめです。
隙間時間を有効活用できる
1レッスンは25分間なので、家事の合間や寝る前など、わずかな隙間時間を見つけてレッスンを受けられます。
世界各地の日本人講師とつながる
ワールドトークの講師のほとんどが日本人ですが、全員が日本に居住しているわけではありません。
アメリカ、カナダ、オーストラリア、ケニアなど世界各地に住む日本人講師のレッスンが受けられるのも、オンラインならではといえます。
深夜や早朝のレッスンも可能
世界各地に居住している日本人講師のオンラインレッスンが、時差を利用して、日本時間の深夜や早朝に受けられるため、時間を有効に使えます。
海外情報を入手でき知的好奇心が満たせる
現在海外に住んでいる講師から、その国ならではのリアルな生活実態や文化や宗教などの話が聞けて、知的好奇心が満たせます。
ワールドトークはこんな人におすすめ

- 日本人講師のオンラインレッスンを低料金で受講したい人。
- 外国人講師とのレッスンで、挫折したり成果が実感できなかったりした経験のある人。
- 自分の思っていることを英語で話せない英語初心者の人。
- 深夜や早朝など隙間時間を利用してレッスンを受けたい人。
- 勉強のやり方を教えてもらいたい人。
- 英語と日本語の細かいニュアンスの違いなどを日本語でしっかり説明してもらいたい人。
ワールドトークの詳細

| 対象年齢 | キッズからシニアまで |
|---|---|
| レッスン時間帯 | 24時間 |
| レッスン時間 | 1レッスン25分間 |
| 予約締切時間 | レッスン開始3時間前まで |
| 支払方法 | 銀行振込、クレジットカード決済、PayPal決済 |
| 対応カテゴリ・特徴 | 日本人講師、マンツーマンレッスン、格安、オンライン英会話、24時間365日 |
| 講師の数 | 345名(2025年10月現在) |
| 講師の国籍 | 9割以上が日本 |
ワールドトークのレッスン教材

ワールドトークはレッスン内容が全て講師に一任されているため、講師によって使用する教材が異なります。
市販のテキストを利用する講師もいれば、ネットから拾ってきた記事を教材として使用する講師、受講者が希望するテキストやメールの文章を教材にする講師もいます。
レッスンを予約する際、どういった内容のレッスンを受けたいか講師に伝えることができるため、自分の目的に合った教材がわかっていれば伝えておくといいでしょう。
また、どういった教材がいいかわからない場合は、学びたい分野や克服したい弱点を伝えておくと、講師が適した教材を用意してきてくれます。
教材を含め、レッスンを毎回自由にカスタマイズできるのは、日本語でメッセージを伝えられるからこそといえます。
講師に事前にメッセージを伝えられる機能を、有効に使うことをおすすめします。
また、ワールドトークでは、初心者におすすめの教材としてSIDE by SIDEという世界的に有名なテキストを推奨しています。
レッスンで使用している講師が多いのですが、教材は別途実費で購入しなければなりません。
購入したくないなら、その旨メッセージで伝えるか、SIDE by SIDEを使用しないでレッスンを行う講師を選ぶといいでしょう。
ワールドトークのレッスンまでの流れ

新規会員登録ページに氏名、メールアドレス、パスワードを入力。入力したメールアドレスにメールが届きます。
メールに記載されたURLをクリックすると、プロフィール入力画面が表示されます。
ワールドトークはSkypeを使ってレッスンを行うため、プロフィール入力画面にSkypeIDなど必要事項を入力します。
まず、レッスンを受けてみたい講師を選択します。講師は講師一覧ページから選べます。
各講師のプロフィール欄に、経歴や取得している資格などさまざまな情報が載っているので、よく読んで自分に合いそうな人を選びましょう。
マイページのメニューの「スケジュールから予約」をクリックするとカレンダーが表示されます。
レッスンを希望する日時をクリックすると、予約可能な講師の一覧が表示されるので、その中からお気に入りの講師を選びましょう。
講師から連絡先追加の申請が届くので、承認手続きを行い、プライバシー設定を「誰にも」の項目に設定してください。
ステータスを「オンライン」にして待機していると、レッスン開始時間に講師からコールがあります。
講師からのコールに、「通話ボタン」をクリックして応答するとレッスンがスタートします。
レッスン中にチャットボックスを使えば、スペルなど文字を確認することができます。
また、実際の仕事で使っているドキュメントを講師に解説してもらいたい時などは、ファイルを送信して共有することができるので、積極的に活用してみましょう。
ワールドトークの運営会社について

| 運営会社名 | 株式会社ライトアップ |
|---|---|
| 所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー32F |
| 設立 | 2002年4月5日 |
| スクール開校日 | 2011年1月 |
| 資本金 | 3億8,638万円 |
| 代表者 | 白石 崇 |
| お問い合わせ方法 | 公式サイトの専用フォームから |
| スマートフォンでの予約 | 可 |
ワールドトークのよくある質問

- 残ったポイントは翌月に繰り越せますか?
- 有効期限内に使い切れずに残ったポイントは失効し、繰り越しはできません。ポイントの有効期限は、購入日から1ヶ月となっています。
ポイントの有効期限を延長するには、有効期限が切れる前にポイントを追加購入するか、いったん月額プランを解約して再度プランに入り直すか、どちらかを選ばなければなりません。
例えば3月8日が有効期限のポイントを持っていて、3月3日にポイントを追加購入したとします。有効期限日は追加でポイントを購入した3月3日から1ヶ月延長され4月2日になります。
- プランを解約するとどうなりますか?
- 月額料金の引き落としが停止し、ポイントが付与されなくなりますが、すでに予約してあるレッスンは受講が可能です。残っているポイントも有効期限内であれば利用できるため、早めにレッスンを予約してポイントを消化しましょう。
- 解約したい時はどうすればいいですか?
- 解約希望の場合、事務局に連絡しても解約処理ができません。受講者自身が次の手続きをしてください。
会員ページにログインし、「マイページメニュー」から「ポイント購入」を選択します。ページ下部に解約フォームがあるので、「コースを解約する」のボタンをクリックします。
なお、解約の手続きは、プラン加入日・更新日の3日後以降、次回更新日の2日前までに行うようにしてください。
- 講師がたくさんいて選ぶのに困っています。
- 講師を選ぶのが難しい場合、希望のレッスン時間帯と、どういった内容のレッスンを受講したいかといった要望を事務局に伝えると、事務局が受講者の希望に沿った講師を紹介してくれます。
- 講師のスケジュールは、いつ公開されるのですか?
- スケジュールの公開日はワールドトークで統一されておらず、講師ごとに異なります。お気に入りの講師のスケジュールをこまめにチェックしてください。また、ワールドトークのツイッターでは、講師がスケジュールを更新する度に知らせてくれるので、ツイッターもこまめに目を通しておくといいでしょう。
- 同じ講師のレッスンを受けた方がいいですか?
- いつも決まった講師のレッスンを受ける受講者もいますが、必ずしも同じ講師でなければいけないということはありません。
学びたい分野や内容によって講師を変えたり、いろいろなレッスンスタイルを体験するため、できるだけ多くの講師のレッスンを受けたりする受講者がいます。講師の選び方は受講者によってさまざまです。
- 子供に教えられる講師はいますか?
- 「講師一覧」の検索タグの「キッズ」の項目にチェックを入れて検索すると、子供を指導できる講師が一覧となって表示されます。気になる講師のプロフィールを開くと、プロフィールの「対応年齢」欄に、指導可能な受講者の年齢が記載されています。
- スマートフォンやタブレットでの受講はできますか?
- Skypeをダウンロードすればスマートフォンやタブレットでも受講可能ですが、回線トラブルが起こりやすいようです。受講者の通信環境が悪いことでレッスンが受けられなかったとしても、ポイントは返還されませんので、パソコンでの受講をおすすめします。

