レアジョブ英会話のレベル設定を解説!レベルに準拠した教材『実用英会話』『実践ビジネス』とは?

レアジョブ英会話のレベル設定を解説!レベルに準拠した教材『実用英会話』『実践ビジネス』とは?

レアジョブ英会話では、レベルチェックおよび「スピーキングテスト(※)」で、自分の英語レベルを測定することができます。

今回は、レアジョブ英会話が独自に設けているレベル設定やレベルのチェック方法、レアジョブ英会話レベルに準拠したオリジナル教材などについて解説します。

※スピーキングテストとは、会員の種類に応じて月に1〜2回受験できる有料会員限定のレベルチェックツール。

おすすめスクールはこちら!
English Factor
  • 月額3,600円で3回~6回レッスン可
  • 日本人講師も在籍
  • 教材費無料
公式サイトはこちら
※クレカ登録不要で無料体験

レアジョブ英会話のレベル設定

レアジョブ英会話のレベル設定

レアジョブ英会話では、「CEFR-J(※)」に準じて1〜10の英会話レベルを設け、「無料体験レッスン」または「スピーキングテスト」を受けることで、英会話レベルを判定しています。

特にスピーキングテストは、日本人の英語学習者に多い「初級者」と「中級者」のレベルを細かく分けることで、受講生が英会話力のレベルがアップしたことを実感できるようにしてあります。

英会話レベルは、自分の実力を知るための大事な指標となりますので、レアジョブ英会話を利用するならしっかり確認しておきましょう。

※「CEFR-J」とは、語学のコミュニケーション能力のレベルを示す国際標準規格となっているCEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)をベースに、日本の英語教育に適合するようカスタマイズしてある指標のこと。

 レアジョブ英会話レベルCEFR-Jレベルの目安
初級レベル1A1.1英語であいさつができる
レベル2A1.2自分の家族の簡単な紹介ができる
レベル3A1.3身近な話題について受け答えができる
初中級レベル4A2.1海外旅行に必要な英語を話せる
レベル5A2.2身近なトピックで会話ができる
中級レベル6B1.1興味のあることについて、会話ができる
レベル7B1.2詳細な説明ができる
中上級レベル8B2.1英語での論議や会議をリードできる
レベル9B2.2正確かつ流暢な英語を話せる
上級レベル10C1正確かつ流暢な英語を話せる

参照:レアジョブ英会話のレベル設定

以下では、各レベルでできることの目安を詳しく解説します。

レアジョブ英会話レベル1

英語で基本的なあいさつをしたり、お礼を伝えたり謝ったりすることができるレベルです。

基本的な語彙や文法の知識が不足しており、通常の会話がほとんど成り立たない状態です。

レベル初級
CEFR-JA1.1
英検(目安)5級
TOEICスコア(目安)10〜220

レアジョブ英会話レベル2

自分や家族、住んでいる場所などについて、簡単な言葉で説明できるレベルです。

レベル1と同様、会話はまだほとんどできない状態で、英検4級の英語力に相当します。

レベル初級
CEFR-JA1.2
英検(目安)4級
TOEICスコア(目安)10〜220

レアジョブ英会話レベル3

自分に関係することについて、簡単な受け答えができるレベルです。

まだ、依然として会話を成立させることは難しいものの、簡単な質問であれば“Yes”/“No”で答えることができる、あるいは“Monday!”とか“Soccer!”などと簡単な単語で返答することができます。

レベル初級
CEFR-JA1.3
英検(目安)3級
TOEICスコア(目安)10〜220

レアジョブ英会話レベル4

海外旅行先で食事を注文したり、電車やタクシーに乗ったりする際に英語で尋ねたり、聞いたりできるレベルです。

「言葉に詰まってしまう」「相手が何を言っているかわからないことがある」など、まだまだ課題は多いものの、必要最低限の会話なら対応することができます。

レベル初中級
CEFR-JA2.1
英検(目安)準2級
TOEICスコア(目安)225〜545

レアジョブ英会話レベル5

自分が好きな音楽やスポーツ、昨日あった出来事など、身近なトピックについて英語で会話ができるレベルです。

簡単な日常会話なら対応できますが、「伝えたいことが英語でうまく表現できない……」と言葉に詰まってしまうことが多いでしょう。

レベル初中級
CEFR-JA2.2
英検(目安)準2級
TOEICスコア(目安)225〜545

レアジョブ英会話レベル6

興味のある話題について、相手の話を聞いたり自分の意見を伝えたりして、会話を長く続けることができます。

TOEIC550〜780点に相当する英語力があり、日常会話なら問題なく対応できます。

ただし、話し慣れていない話題になると、少し言葉に詰まったり、会話のレスポンスが遅くなったりすることがあるでしょう。

レベル中級
CEFR-JB1.1
英検(目安)2級
TOEICスコア(目安)550〜780

レアジョブ英会話レベル7

詳細な状況を説明できるレベルです。英語で意見交換や交渉をすることができるので、ビジネス会議に問題なく参加することができます。

日常会話はもちろんのこと、ビジネスでもそれほど困らず対応することができます。

レベル中級
CEFR-JB1.2
英検(目安)2級
TOEICスコア(目安)550〜780

レアジョブ英会話レベル8

自信を持って議論や会議に参加し、自分の意見を明確かつ正確に表現できるレベルです。

英検準1級程度、TOEIC785〜940点相当の高い英語力を有しており、ビジネスの場で会議や議論をリードすることもできます。

レベル中上級
CEFR-JB2.1
英検(目安)準1級
TOEICスコア(目安)785〜940

レアジョブ英会話レベル9

レベル9に到達すると、幅広い話題について、流暢かつ正確な英語を話すことができるようになります。

日常会話はもちろんビジネス会話においても、ネイティブと問題なく会話を楽しむことができます。

レベル中上級
CEFR-JB2.2
英検(目安)準1級
TOEICスコア(目安)785〜940

レアジョブ英会話レベル10

レアジョブ英会話で到達できる一番高いレベルです。
複雑で抽象的な話題であっても、難なく流暢に会話をすることができ、ネイティブに限りなく近いレベルです。

レベル上級
CEFR-JC1
英検(目安)1級
TOEICスコア(目安)945〜
レアジョブのおすすめポイント

・毎日朝6時~深夜1時までレッスン可能
・Skypeなどの準備は一切必要なし

レアジョブ 公式サイト
※無料体験2回実施中

レアジョブ英会話でレベルをチェックする方法

レアジョブ英会話でレベルをチェックする方法


レアジョブ英会話で自分の英語レベルをチェックするには、2つの方法があります。

  1. 無料体験レッスン時のレベルチェック
  2. スピーキングテスト

それぞれのレベル測定方法について、詳しくみていきましょう。

方法1.無料体験レッスン時にレベルチェックを受ける

レアジョブ英会話では、初回無料体験レッスン時に「レベルチェック」で自分の英語力を診断してもらえます。

25分のレッスン時間のうち10分ほどがレベルチェックに当てられ、残りのレッスン時間は自己紹介や教材を使った通常レッスンを体験します。

レベルチェックの診断結果をもとに、レアジョブ英会話のおすすめカリキュラムを案内してもらえるので、「自分の英語力を知りたい」という方はもちろんのこと、「自分のレベルに合うレアジョブ英会話のカリキュラム/教材を知りたい」という方はぜひ利用してみてください。

無料体験レッスン(レベルテスト)の受け方

  1. レアジョブ英会話に無料会員登録する
  2. マイページから無料体験レッスンを予約
  3. 開始時刻3分前になったら、レッスンルームに入室
  4. 無料体験レッスン(レッスン時間25分間のうちレベルチェックは10分ほど)を受ける
  5. 体験レッスン終了!
レアジョブのおすすめポイント

・毎日朝6時~深夜1時までレッスン可能!
・Skypeなどの準備は一切必要なし!

レアジョブ 公式サイト
※無料体験2回実施中

方法2.スピーキングテストを受ける

レアジョブ英会話スピーキングテスト

レアジョブ英会話の会員になると、会員の種類に応じて毎月1回または2回、無料で「レアジョブ・スピーキングテスト」を受けることができます。

レアジョブ・スピーキングテストの所要時間約20分で、24時間いつでもオンラインで受けられます。

レアジョブ英会話の有料会員なら、追加料金不要で定期的に受けられるので、自分の英語力や学習の成果を可視化するために積極的に利用しましょう。

会員の種類受験回数
日常英会話コース会員毎月1回まで
ビジネス英会話コース会員毎月2回まで
中学・高校生コース会員毎月2回まで

スピーキングテストの受け方

  1. マイページから「スピーキングテスト powered by PROGOS」ページにアクセス
  2. スピーキングテストチケットを取得する
  3. チケットの有効期限(取得から30日間)以内に、テストを受験する
レアジョブのおすすめポイント

・毎日朝6時~深夜1時までレッスン可能!
・Skypeなどの準備は一切必要なし!

レアジョブ 公式サイト
※無料体験2回実施中

厳しいって本当?レアジョブのレベルチェックの難易度について

厳しいって本当?レアジョブのレベルチェックの難易度について

レアジョブ英会話では、無料体験レッスンの際に講師によるレベルチェックが実施されます。

レベルチェックを受けた受講生からは、「厳しい」「難しい」などといった声も挙がっているようですが、実際のところの難易度はどのくらいなのでしょうか?

英語の勉強を始めたばかりだと難しいレベル!

レアジョブ英会話のレベルチェックは、講師から聞かれる質問に英語で答えるという形で行われます。

たとえば、

 

What is your favorite food/movie? And why?
(好きな食べ物/映画は何ですか?好きな理由は?)

 

Tell me about your job in detail.
(あなたの仕事について、詳しく教えてください。)

などと質問されます。

質問の内容を理解した上で、自分なりの回答を用意し、その場ですぐに返答しなければなりません。

そのため、英語の勉強を始めたばかりの方や、英語をまったく喋れない初心者の方だと「難易度が高い……」と感じてしまうでしょう。

また、質問の意味を理解できなかったり、知っている簡単な単語を並べるだけで返答したり、質問を連続してパスしたりすると、良い評価はもらえないため、「厳しい……」と感じてしまう方は少なくないようです。

レアジョブのおすすめポイント

・毎日朝6時~深夜1時までレッスン可能!
・Skypeなどの準備は一切必要なし!

レアジョブ 公式サイト
※無料体験2回実施中

レアジョブ英会話レベルに準拠したオリジナル教材

レアジョブ英会話レベルに準拠したオリジナル教材

続いて、レアジョブ英会話レベルに準拠した主要オリジナル教材を5つ紹介します。

「レッスンではどんな教材を使うの?」「自分のレベルに合う教材を選びたい」などという方は、ぜひ参考にしてください。

教材対応レベル
実用英会話レベル3ー8
実践ビジネスレベル3ー10
文法レベル1ー5
デイリー/ウィークリー
ニュース アーティクル
レベル4ー10
ビジネスディスカッションレベル4ー7

英会話レベルごとに対応している教材が異なるため、レアジョブ英会話のレッスンを受ける際は、自分のレベルに合う教材を選ぶ必要があります。

それぞれの教材の特徴やレベル感について、順に詳しく紹介していきます。

実用英会話

『実用英会話』は、レアジョブ英会話のオリジナル日常英会話教材です。

レアジョブ英会話レベル3からレベル8までに対応しており、レベルごとにそれぞれ40〜90と数多くのレッスンを収録しています。

日常英会話力を伸ばすとともに、「話す」「聞く」「読む」の3技能をバランス良く強化できるというメリットもあります。

テキスト通りの基本的な会話から応用まで、日常英会話を楽しく練習したい方におすすめしたい教材です。

ちなみに、レベル3に到達していない方は、初心者向けのオンライン英会話準備教材「スターター(全20レッスン)」を選ぶことをおすすめします。

教材学べることレッスン数
実用英会話
レベル3
趣味や習慣などについて話す/聞く/読む練習を通して、
基本的な語彙や文法を学ぶ
40レッスン
実用英会話
レベル4
エンターテイメントや季節の行事などについて話す/聞く/読む練習を通して、
基本的な語彙や文法を学ぶ
40レッスン
実用英会話
レベル5
健康や仕事などについて話す/聞く/読む練習を通して、
基本的な語彙や文法を学ぶ
40レッスン
実用英会話
レベル6
伝統や人間関係などについて話す/聞く/読む練習を通して、
抽象的な事柄を話すための表現を学ぶ
90レッスン
実用英会話
レベル7
流行や日常のトラブルについて話す/聞く/読む練習を通して、
幅広い話題や状況で話すための表現を学ぶ
90レッスン
実用英会話
レベル8
エチケットやテクノロジーなど、幅広い話題について話す/聞く/読む練習を通して、
自分の考えを伝えるための自然な表現を学ぶ
60レッスン

実践ビジネス

『実践ビジネス』は、ビジネス認定講師と一緒にビジネス英語を基礎から学べる教材です。

ビジネスシーンで求められる語彙や文法、発音などの基礎知識を鍛え上げることができます。

ビジネス英語と聞くと、ハードルが高いと感じてしまいますが、『実践ビジネス』はレベル3から対応しており、ビジネスシーンでの基本的なあいさつや自己紹介、質問の仕方などといった基礎的な内容から始められるため、初心者の方でも無理なく利用することができます。

教材学べることレッスン数
実践ビジネス
レベル3
自己紹介やスケジュールなどについて話す/書く/読む練習を通して、
ビジネスシーンで使う基本的な表現を学ぶ
30レッスン
実践ビジネス
レベル4
面接や同僚などについて話す/書く/読む練習を通して、
ビジネスシーンで頻出の表現を学ぶ
60レッスン
実践ビジネス
レベル5
プレゼンやチームワークなどについて話す/書く/読む練習を通して、
ビジネスシーンで頻出の表現を学ぶ
60レッスン
実践ビジネス
レベル6
仕事の役割や取引などについて話す/書く/読む/書く練習を通して、
特定のビジネスシーンに特化した表現を学ぶ
60レッスン
実践ビジネス
レベル7
退職や契約などについて話す/書く/読む/書く練習を通して、
特定のビジネスシーンに特化した表現を学ぶ
60レッスン
実践ビジネス
レベル8
グローバルビジネスやM&Aなどについて話す/書く/読む/書く練習を通して、
ビジネスの抽象概念について話すための表現を学ぶ
80レッスン
実践ビジネス
レベル9
雇用や評価面接などについて話す/書く/読む/書く練習を通して、
ビジネスの抽象概念について話すための表現を学ぶ
80レッスン
実践ビジネス
レベル10
スタートアップや株式価値などについて話す/書く/読む/書く練習を通して、
実践的な英語活用を練習する
70レッスン

※『実践ビジネス』を利用するには、ビジネス英会話コースへの加入が必要です。

文法

『文法』は、基礎英文法と応用英文法を学べるレアジョブ英会話のオリジナル教材です。

『文法 初級』では英検5・4・3級程度の基礎英文法を、『文法 初中級』では英検3級・準2級程度の文法事項をそれぞれ学習することができます。

文法事項をただ丸暗記するだけでなく、実際の会話の中で練習するので、“使える”文法の知識がしっかり身につきます。

「英文法に対する苦手意識がある」「英文法を基礎からしっかり学んで、正しい英文を組み立てられるようになりたい」という方におすすめしたいレッスン教材です。

教材学べることレッスン数
文法 初級会話に役立つ基礎的な文法を練習する25レッスン
文法 初中級レベルアップに必要な文法を身につける16レッスン

デイリー/ウィークリーニュースアーティクル

『デイリーニュース アーティクル』および『ウィークリーニュース アーティクル』は、毎日/毎週更新されるニュース記事を題材にして、ディスカッション練習に取り組む教材です。

デイリーニュースはレベル7〜10に、ウィークリーニュースはレベル4〜6に対応しています。

自分の意見を伝えるだけでなく、その考えに至った理由まで英語でしっかり説明できるようになりたい人に最適な教材です。

教材学べることレッスン数
デイリーニュース
アーティクル
毎日更新されるニュース記事について、
ディスカッションしながら自分の意見を伝える/理由を説明する練習をする
ウィークリーニュース
アーティクル
毎週更新されるニュース記事を読み、
ディスカッション練習を通して自分の意見を伝える練習をする

ビジネスディスカッション

『ビジネスディスカッション』は、ビジネスの話題に関するディスカッションの練習ができる教材です。

会議やリモートワーク、ワークライフバランスなど、ビジネスに関するさまざまな話題について、自分の意見を伝える練習を行います。

『ビジネスディスカッション 初中級』はレベル4〜5に、『ビジネスディスカッション 中級』はレベル6〜7に対応しています。

抽象的な話題についても、理由や具体例を付け加えながら理解を得られる話ができるようになりたいという人におすすめしたい教材です。

教材学べることレッスン数
ビジネスディスカッション
初中級
ビジネスに関する身近な話題について、
ディスカッション練習をする
15レッスン
ビジネスディスカッション
中級
ビジネスに関する幅広い話題について、
ディスカッション練習をする
15レッスン

※『ビジネスディスカッション』を利用するには、ビジネス英会話コースへの加入が必要です。

レアジョブのおすすめポイント

・毎日朝6時~深夜1時までレッスン可能!
・Skypeなどの準備は一切必要なし!

レアジョブ 公式サイト
※無料体験2回実施中

【レベル別】レアジョブ英会話レベルを上げるコツ・勉強法

【レベル別】レアジョブ英会話レベルを上げるコツ・勉強法

レアジョブ英会話レベルを上げる効率の良い勉強法とコツを紹介します。

「レベル1〜5:初級・初中級」「レベル6-7:中級」「レベル8〜:中上級」に分けてみていきましょう。

【レアジョブ英会話レベル1ー5】レベルを上げる勉強法・コツ

現在のレベルが1〜5の方は、「毎日レッスンを受けること」と「レッスン前後に欠かさず予習・復習に取り組むこと」の2つを徹底しましょう。

とても基本的なことですが、基本ができているとできていないとでは、英語力の成長のスピードに大きな差が生まれます。

毎日レッスンを受ける

レアジョブ英会話を始めたら、まずは毎日受講することを習慣化しましょう。

英語というのは、1週間にまとめて数時間学習するよりも、毎日少しずつコツコツ学習する方が定着しやすくなります。

レッスン時間を固定したり、レッスンを受けた直後に次の日のレッスンを予約したりするなどして、毎日欠かさず受講するよう努めましょう。

レッスン前後に予習・復習に取り組む

毎日の英会話レッスンを、準備せずに受けたり、受けっぱなしにしたりするのはNGです。

教材に出てくるわからない単語の意味を調べておく、英文に目を通しておくなど、しっかり準備をしてからレッスンを受けるようにしましょう。

また、レッスンを受けた後は、講師から届くフィードバックを活用して、自分のミスを確認したり、新たに学んだ単語やフレーズを復習したりしましょう。

【レアジョブ英会話レベル6-7】レベルを上げる勉強法・コツ

レアジョブ英会話レベル6ー7の方に向けて、効率良くレベルを上げるための勉強法とコツを紹介します。

自分のレベルに合う教材を使う

レッスンで使う教材は、常にその時点の自分の英語レベルに合うものを選びましょう。

「ラクだから」「簡単だから」と自分のレベルよりも低い教材を使ったり、「速くレベルアップしたいから」とレベルが高すぎる教材を無理して使ったりしていては、効率的に英語力を伸ばすことはできません。

具体的には、自分の現在のレベル、または少しだけレベルが高い教材を使うのがベストです。

定期的にスピーキングテストを受ける

レアジョブ英会話では、会員の種類によって毎月1〜2回無料でスピーキングテストを受けられます。

学習の成果を可視化するため、そして自分のレベルに合う教材を選ぶために、定期的にスピーキングテストを受け、自分のレベルをしっかり把握することを心がけましょう。

【レアジョブ英会話レベル8以上】レベルを上げる勉強法・コツ

続いて、レアジョブ英会話レベル8以上の中上級者がさらにレベルアップするための勉強法とコツを紹介します。

フリートークのレッスンを受ける

すでに十分高い英語力を持っている中上級者なら、フリートークのレッスンで講師と英会話を楽しむのもおすすめです。

共通の趣味の話題で盛り上がったり、自分のプライベートや仕事のことについて話したりして、自分が楽しめる方法でレッスンを受ければ、中上級者になっても容易に毎日レッスンを継続することができます。

上級者にはネイティブ講師のレッスンを受けられるオンライン英会話もおすすめ!

レアジョブ英会話を利用する際注意しなければならないことがあります。それは、ネイティブ講師によるレッスンを受けられないこと。

レアジョブ英会話には、フィリピン人講師と日本人講師しか在籍していないため、「ネイティブとも英語を話す練習をしてみたい」という上級者は、ネイティブ講師がレッスンを担当するオンライン英会話の利用がおすすめです。

「レアジョブ英会話レベル9/10に到達したら」などとゴールを決めて、達成できた際には、ネイティブ講師が在籍するオンライン英会話へ乗り換えるといいでしょう。

レアジョブのおすすめポイント

・毎日朝6時~深夜1時までレッスン可能!
・Skypeなどの準備は一切必要なし!

レアジョブ 公式サイト
※無料体験2回実施中

レアジョブ英会話レベルについてのまとめ

今回は、レアジョブ英会話のレベル設定について解説しました。

レアジョブ英会話レベルは、自分の英語力や学習の成果を可視化するための指標として役立ちますので、レアジョブ英会話を利用したことがない人も有料会員の方も、ぜひ現在のレベルをチェックしてみてください。

レアジョブ英会話のレベルは、次の2つの方法で測定することができます。

  1. 初回無料体験レッスンで「レベルチェック」を受ける
  2. 有料会員になって、毎月1〜2回「レアジョブ・スピーキングテスト」を受ける

まだレアジョブ英会話を利用したことがなくて、「自分のレベルがわからない」「自分に合うカリキュラムの選び方がわからない……」という方は、無料体験レッスンを受けて、自分の英語レベルをチェックしましょう。