講師の質が高いオンライン英会話スクール5選

講師の質が高いオンライン英会話スクール

オンライン英会話スクールで英会話を学ぶなら、質の高い講師が在籍しているスクールを選びたいですよね。

とはいえ、「質の高い講師が在籍しているかどうかを、どうやって調べたらいいか分からない…」という方は少なくないでしょう。

講師の質を重視してオンライン英会話スクールを選びたいなら、講師がどんな資格を持っているか、生徒の評価は良いかなどのポイントで判別することができます。

この記事では、質の高い講師が在籍しているオンライン英会話スクールの選び方と、講師の質が高いと評判の5社を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

おすすめスクールはこちら!

    English Factor

    • ネイティブが運営しているので発音に特化
    • 講師の教育プログラムが充実
    • プランの費用だけだから始めやすい
    • 日本人講師も在籍
    • 教材費無料

    公式サイトはこちら
    ※初回25分無料!

    講師の質が高いオンライン英会話スクールの選び方

    講師の質が高いオンライン英会話スクールの選び方

    まず、「講師の質が高いオンライン英会話スクールを選びたい」と考えている大人の方に向けて、スクール選びのポイントをお伝えします。

    講師が資格を持っているか

    1つ目のポイントは、講師が英語を教える資格を持っているかどうかです。

    具体的には、第二カ国語として英語を学ぶ人に英語を教えるための国際資格「TESOL(Teaching English to Speakers of Other Language)」、「TESL (Teaching English as a Second Language)」、 「CELTA(Certificate in English Language Teaching to Adults)」などを取得しているかどうかをチェックしましょう。

    これらの資格を持っているということは、高い英語力を保持していることはもちろん、英語の教授法に関する教育を受けたプロの英語講師であることの証明です。

    そのため、このような英語を教える資格を持っている講師が多く在籍しているスクールは、講師の質が平均以上の高いレッスンを提供していると言えます。

    英語を流暢に話せるからといって、英語を上手に教えられるとは限りません。質の高い講師から英語を学びたいのであれば、TESOLなどの資格を保持しているかどうかを確認しましょう。

    講師歴は長いか

    2つ目のポイントは、講師歴が長いかどうかです。

    一概に「講師歴が長い=質の高い講師」とは言えないものの、英語を教える経験が長ければ長いほど、英語の教え方が上手という傾向があります。

    また、講師歴が1ヶ月未満など極端に短い場合、システムに不慣れだったりトラブルに臨機応変に対応できなかったりすることもあるでしょう。

    「質の高い講師による良質なレッスンを受講したい」という人は、講師のプロフィールページなどで講師歴を確認できるスクールを選ぶと安心です。

    生徒の評価を確認できるか

    オンライン英会話スクールの選択の基準において、実際に受講した人の評価が重要な判断材料になります。

    受講生の「英語を話すスピードが速く聞き取りにくい」「説明が分かりやすい!」などといった評価は、講師の質を判断する上でとても参考になります。

    そのため、講師の質を重視するのであれば、レッスンの予約システムで受講生からの評価を確認できるサービス、もしくはレッスン評価システムが充実したスクールを選ぶことをおすすめします。

    教育・研修体制が整っているか

    講師を教育・研修するための体制が整っているかどうかも重要なポイントです。

    例えば、教育や研修、人材管理などの仕組みが整っておらず、すべての英会話講師が在宅でレッスンを提供しているようなスクールの場合、講師の質にバラツキが出てしまいがちです。

    講師の質が高いレベルで均一なオンライン英会話スクールを選ぶには、採用後も継続的な教育・研修に力を入れているかどうかも大切なチェックポイントになります。

    講師の質が高いおすすめのオンライン英会話スクールランキング

    ここからは、講師の質が高いおすすめのオンライン英会話スクールを紹介します。

    ネイティブキャンプ

    ネイティブキャンプ

    ネイティブキャンプ」は、月額6,480円でレッスン受け放題というコスパの良さが魅力です。

    一般的なオンライン英会話スクールと比較すると受講料がかなり安いので、「講師の質はどうなの?」と気になっている方がいるかもしれません。

    しかし、「ネイティブキャンプ」は講師評価システムが充実しており、講師を予約する際に、レッスンを担当した回数と受講生からの評価(5点満点)を確認でき、高評価の講師を選ぶことができるので安心です。

    また、「ネイティブキャンプ」には130カ国以上のさまざまな国籍の講師が在籍しているので、国際色豊かなレッスンを受けることができます。

    「他の受講生の評価を参考にして、質の高い講師を選びたい」という方には、レッスン評価システムが充実した「ネイティブキャンプ」の利用をおすすめします。

    公式サイトはこちら
    ※7日間無料トライアル実施中

    Bizmates(ビズメイツ)

    Bizmates(ビズメイツ)

    ビズメイツ」は、ビジネス英語をこれから身につけたい方にピッタリのオンライン英会話スクールです。

    「ビズメイツ」に在籍している講師は、採用率1%という狭き門を通り抜けたエリート英語講師陣です。さらに、すべての講師は何らかのビジネス経験を有しています。

    そのため、質の高いプロの講師からビジネス英語はもちろんのこと、受講生が身につけたいと思っているビジネススキルに役立つ実践的なフレーズや、予備知識なども徹底的に教えてもらえます。

    「質の高い講師からビジネス英語を学びたい」「英語はもちろん、海外のビジネスマナーや豆知識についても学びたい」という方には、「ビズメイツ」がおすすめです。

    公式サイトはこちら
    ※無料体験レッスン実施中

    イングリッシュベル

    イングリッシュベル

    イングリッシュベルは、3年以上の継続率は50%以上と他のオンライン英会話と比較して継続率が高いサービスです。

    スピーキングとリスニング力の向上に注力し、DMEメソッド(Direct Method for English)を採用しています。このメソッドは、英語を英語のまま理解する「英語脳」を鍛え、学習者が自然に英語を習得できるようサポートします。

    レッスンを担当するのは、採用率1.2%をクリアした経験豊富なフィリピン人講師です。講師陣は、国際規格ISO9001に基づく管理体制の下でトレーニングを受けており、指導力に定評があります。

    また、在籍している全講師がオフィスでレッスンをするので、講師によって通信の質に差があるという心配もありません。

    安定した通信環境で、質の高い講師と効果的なレッスンを行いたいという方にイングリッシュベルがおすすめです。

    公式サイトはこちら
    ※無料体験レッスン実施中

    QQEnglish

    QQEnglish

    QQ English」は、フィリピン人のプロ英語講師によるレッスンが受けられるオンライン英会話スクールです。

    「QQ English」では、講師をすべて「正社員」として採用しており、国際資格TESOLの取得を義務づけています。

    正社員として採用した講師には、採用後も継続的なトレーニングを実施しているため、講師の質にバラツキが少なく、質が高い講師によるレッスンを常に受けることができます。

    「QQ English」は、「プロの講師から英語を学びたい」「講師の質が安定して高いスクールを選びたい」という方におすすめです。

    公式サイトはこちら
    ※無料体験2回実施中

    講師の質が高い子ども向けのオンライン英会話スクールの選び方

    講師の質が高い子ども向けのオンライン英会話スクールの選び方

    続いて、質の高い講師が在籍している子ども向けオンライン英会話スクールの選び方を紹介します。

    「資格を持っているか」「講師歴は長いか、講師経験が豊富か」「生徒の評価を確認できるか」など、大人向けのスクールの選び方と共通している点以外で、確認すべきポイントをお伝えしていきます。

    子ども専用のスクールか

    1つ目のポイントは、子ども専用のスクールかどうかです。

    子ども専用スクールの場合、対象年齢内の子どもしか入会することができないため、スクールに在籍する講師は子どもに英語を教えることを得意としているはずです。

    というのも、大人に英語を教えるのと子どもに英語を教えるのでは、教え方が大きく異なるからです。

    そのため、子ども向けオンライン英会話スクールにおいては、子どもの扱いに慣れており、子どもへの効果的な英語の教え方を熟知している講師が「質の高い講師」であると言えます。

    「子どものために、質の高い講師が多数在籍しているオンライン英会話スクールを探している」という方は、子ども専用のスクールを選べば基本的に間違いないでしょう。

    子どもが楽しく英語を学べるように工夫しているか

    2つ目のポイントは、子どもが楽しく英語を学べるように配慮しているかどうかです。

    英語学習に限らず子どもの場合、学習全般に対して「楽しい」「好き」「面白い」などといったポジティブな気持ちになることが、学習への興味やモチベーションにつながります。

    そのため、レッスンを楽しめるように工夫している講師=質の高い講師だと言えるでしょう。

    子どもの扱いに慣れているか、子どもに楽しく英語を学ばせるための工夫をしているかどうかなどといったポイントを確認しておくと安心です。

    講師の質が高い子ども向けおすすめオンライン英会話スクール

    続いて、質の高い講師が多く在籍している子ども向けオンライン英会話スクールを紹介します。

    GLOBAL CROWN

    GLOBAL CROWN

    GLOBAL CROWN」は、3歳〜12歳を対象にした子ども向けオンライン英会話スクールです。講師は、全員日本語と英語の両方を話せるバイリンガル講師です。

    日英のバイリンガル講師は、特に日本人の子どもに接することや子どもに英語を楽しく教えること慣れているため、英会話レッスンは初めてというお子さんでも安心して学ぶことができます。

    また、「GLOBAL CROWN」では講師に対し、「英語の発音がネイティブレベルであること」などといった厳しい採用条件を設けています。

    そのため、講師は日本人であっても、ネイティブと同様の英語力を保持しています。

    「高い英語力を持つ日本人講師から、子どもに英語を学ばせたい」という方には、「GLOBAL CROWN」がおすすめです。

    GLOBALCROW公式サイト
    ※無料体験2回実施中

    NovaKid

    NovaKid

    NovaKid」は、4歳〜12歳向けのオンライン英会話スクールです。

    「NovaKid」の講師は、全員TESOLやCELTAなどの国際教師資格を保持しているだけでなく、子どもへの指導経験も豊富です。

    また、ゲームを用いたレッスンなど、子どもが楽しく英語を学べる環境が整っているのも強みの一つとなっています。

    「NovaKid」は、「資格を持った講師が多く在籍するスクールを選びたい」「子どもに英語を楽しく学んで欲しい」などと考えている方におすすめのスクールです。

    NovaKid公式サイト
    ※無料体験レッスン実施中

    国籍別オンライン英会話講師のメリット

    国籍別オンライン英会話講師のメリット

    ここまでで講師の質が高いオンライン英会話スクールの選び方を理解していただけたと思います。

    実は、上で紹介したポイントに加えて、「講師の国籍」もしっかりと検討しておきたいことの1つです。

    「講師の国籍」と「講師の質」は直接関係している訳ではありませんが、講師の国籍によってメリットが異なります。

    そのため、講師の国籍の違いのメリットを理解して、自分の学習目的に合った国籍の講師が多く在籍しているスクールを選ぶとより効果的です。

    ここでは、日本人講師とネイティブ講師、ノンネイティブ講師のメリットをそれぞれ紹介していきます。

    日本人講師

    日本人講師のメリットは次の通りです。

    • 分からないことを日本語で質問できる
    • 日本語で分かりやすく説明してもらえる
    • 講師自身の英語学習経験をもとにしたアドバイスをもらえる
    • 英語初心者でも安心してレッスンを受けられる

    日本人講師の最大のメリットは、理解できないことがあったら日本語で質問できるところです。

    「オンライン英会話スクールを利用するのは初めて…」「まだ英語でコミュニケーションを取れるレベルに達していない」という英語学習初心者の方には、やはり日本人講師のレッスンを受けることをおすすめします。

    ネイティブ講師

    続いて、英語を母国語とするネイティブ講師から学ぶメリットは次の通りです。

    • ネイティブ特有の語彙や表現を学べる
    • 自然な発音の英語に触れられる
    • 英語圏の文化や社会についても学べる

    ネイティブ講師の主な強みは、ネイティブがよく使う語彙や表現などを学べること、そしてネイティブの自然な発音に触れられることです。

    「アメリカ英語を学びたい」「イギリス英語を学びたい」など、英語圏の発音で本場の英語を学びたい方や、「ネイティブ特有の表現を学びたい」という方がネイティブ講師を選ぶと、間違いなく満足度が上がるでしょう。

    ノンネイティブ講師

    次に、フィリピン人講師をはじめとするノンネイティブ講師のメリットを紹介します。

    • 受講料金を安く抑えられる
    • 聞き取りやすい発音でゆっくり話してくれることが多い
    • 講師自身の英語学習経験をもとにしたアドバイスをもらえる

    ノンネイティブ講師の最大のメリットは、受講料金を安く抑えられるところです。

    TESOLなどの英語を教えるための国際資格を保持しているノンネイティブ講師を選べば、お得に良質なレッスンを受けられることになります。

    「料金を気にせず、しかも高品質なレッスンをできるだけたくさん受けたい!」という方は、ノンネイティブ講師が多く在籍しているスクールを選びましょう。

    講師の質以外にチェックすべきポイント

    講師の質以外にチェックすべきポイント

    オンライン英会話スクールの利用を検討するにあたって、講師の質以外にチェックすべきポイントを、以下3つ挙げておきます。

    • 学習目的に合うレッスンを提供しているか
    • 料金は予算内か
    • 教材・コースが充実しているか

    それぞれのポイントについて、詳しく説明していきます。

    学習目的に合うレッスンを提供しているか

    1つ目は、自分の学習目的に合ったレッスンを提供しているかどうかです。

    「オンライン英会話スクール」と言っても、日常英会話の習得を目指すものからビジネス英語を身につけることを目的としたものまでスクールによってさまざまです。

    そのため、「日常英会話をできるようになりたい」「TOEICで高得点を取りたい」など、自分の目的を達成できる学習環境が整っているかを確認しておくことは必須になります。

    料金は予算内か

    続いて確認しておきたいポイントは、料金が予算内に収まるかどうかです。

    オンライン英会話スクールは、通学型の英会話スクールと比較して料金を安く抑えて利用できることを強みとしていますが、中には高額な設定になっているスクールもあるので注意が必要です。

    また、講師の質が高く良質なレッスンを提供しているスクールであっても、月謝が予算を大幅にオーバーしていれば、徐々に家計への負担が大きくなり継続することができなくなります。

    レッスンを継続してしっかりと英会話を習得するためには、無理なく続けられる料金のスクールを選ぶことを忘れないようにしてください。

    教材・コースが充実しているか

    講師の質以外にチェックすべきポイントの3つ目は、1つ目の自分の学習目的に合ったレッスンを提供しているかどうかと重複しますが、教材・コースが充実しているかどうかです。

    ほとんどのオンライン英会話スクールは独自の教材やカリキュラム、コースを提供しています。その教材やコースの充実度やカバーしている内容などは、スクールによって異なります。

    そのため、自分が学びたい教材・コースがしっかりそろっているかどうかは事前に確認しておく必要があります。

    講師の質が高いオンライン英会話スクールについてのまとめ

    今回は、質の高い講師が多数在籍しているオンライン英会話スクールの選び方と、おすすめするスクール5社を紹介しました。

    まとめると、講師の質を重視したいのであれば、次のポイントを確認しておくと安心です。

    大人向け

    ・講師が英語を教える資格を持っているか
    ・講師歴は長く経験豊富か
    ・受講生による講師の評価を確認できるシステムが整っているか
    ・講師を継続的に教育・研修しているか

    子ども向け

    ・子ども専用のスクールか
    ・子どもが楽しく英語を学べるように工夫しているか

    これらのポイントを押さえた上で、ぜひ自分に合ったオンライン英会話スクールを見つけてくださいね。