和歌山県について
Wakayama Prefecture is located on the Kii peninsula, South of Osaka. Wakayama is also called “isolated island” as it takes some time to get to most of the major attractions in Wakayama from big cities such as Tokyo and Osaka.
和歌山県は大阪の南方にある紀伊半島に位置します。東京や大阪などの都市から、和歌山のほとんどの主要地域にアクセスするのに時間がかかるため「陸の孤島」とも呼ばれています。
locateには「位置する」という意味があり、be located <場所>で「<場所>に位置する」という意味になります。<場所>が「半島」の場合は前置詞がonになります。
attractionには、日本語同様、遊園地などのアトラクションという意味もありますが、もっと広い意味で「呼び物」「観光名所」などを指す意味があります。例文では、major attractionで「主要な集客地域」という意味になります。
熊野古道
Kumano Kodo, Kumano ancient road, is a network of pilgrimage trails through Kii Peninsula. It’s been used for over 1,000 years by both the imperial families and commoners.
熊野古道は紀伊半島を通る巡礼ルートの集まりです。1,000年以上の間、皇室や一般の人々などに使われてきました。
ancientは「古代の」「古い」という意味があり、ancient roadで「古道」を意味します。old roadという表現でも同じような意味になります。
imperialは「帝国の」「皇室の」という意味があり、例文ではfamilyと組み合わせ「皇室」という意味で使われています。
commonerは「一般人」「庶民」という意味で、皇族や位の高い人と対照的な表現として使われます。
People who walk on the trail mostly aim to visit one, two , or all of the three major shrines on the route, Kumano Hongu Taisha, Kumano Hayatama Taisha, and Kumano Nachi Taisha.
この古道を歩く人たちの多くは古道上にある、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社という3つの主要な神社の1つ、2つ、もしくは全て参拝することを目的に訪れます。
aimには「意図する」という意味がありaim to <動詞>で「<動詞>をすることを目指す/目標にする」という意味になります。
Kumano Kodo is the only pilgrimage routes besides the Camino de Santiago in Europe to be designated a world heritage site.
熊野古道とヨーロッパのカミーノ・デ・サンティアゴだけが世界遺産に登録された巡礼ルートです。
besidesには「●●を除いて」「●●以外には」という意味があります。sをつけずにbesideとすると「●●のそばに」という別の意味になるので注意しましょう。
designateには「指定する」という意味があり、be designated ●●で「●●に指定される」という意味になります。
高野山
Mount Koya, Koya-san, is the headquarters of Shingon Sect in Buddhism, built by Kobo Daishi 1,200 years ago. There are a lot of Shingon sect temples in the area and some of them serve as a monastery that are accessible to the public. People can stay at a temple, try monk food (vegetarian food), and sometimes join morning service and meditation.
高野山は、1200年前に弘法大師が創った真言宗の、総本山です。真言宗のお寺がたくさんあり、いくつかは一般の人が利用できる宿坊になっています。人々はお寺に宿泊し、精進料理を食べたり、お勤めや瞑想に参加することができます。
headquartersには「本社」「本部」という意味があります。quarterには「区域」「部署」などの意味があり、それらの頭となるところが「本部」であるため、sがつき複数形になります。headquarter「本部を設置する」という動詞もあり、この単語の原形にはもちろんsはつきません。
publicには「公衆の」という意味がありpublic bathroom「公共トイレ」、public area「公共区域」のように使われますが、「一般市民」「国民」という意味もあります。
There is a Kobo Daishi’s mausoleum in Okuno-in where you can also find around 200,000 tombstones of feudal lords and other influential figures in Japanese history.
奥の院には弘法大師の御廟があり、他にも大名やその他日本の歴史上影響を与えた人たちの墓石が20万ほどあります。
mausoleumは「墓」という意味ですが、一般的なお墓というよりも装飾された壮大なお墓のことを指します。日本では御廟と呼ばれることが多いです。
feudalは「封建主義(制度)の」という意味、lordは「封建領主」「権力者」という意味です。feudal lordで日本においては「大名」を指します。
influentialは「影響力の大きい」という意味があり、influential figureは「有力者」「重要人物」という意味になります。figureは「形」「外観」という意味の他に「人物」「象徴」「数字」などの意味があります。
那智の大滝
The 133 meter tall Nachi Falls features the largest drop in Japan. The waterfall itself is worshipped by Hiro Shrine, the associated shrine of Nachi Taisha Shrine.
133mの高さの那智の滝は日本一の落差が特徴です。那智大社の別宮である飛瀧神社の御神体となっています。
dropは名詞として「しずく」という意味がありますが「落差」という意味もあります。the largest dropで「落差が一番大きい」という意味になります。
アドベンチャーワールド
The 800 square kilometer Adventure World in Shirahama is a theme park where around 1,400 animals from land, sea, and sky live. It is one of the two facilities where you can see giant pandas in Japan. The other one is Ueno Zoo in Tokyo.
白浜にある、800平方キロメートルの敷地を持つアドベンチャーワールドには陸、海、空の生き物1400がいます。ここは日本に2つあるジャイアントパンダが見られる施設の内の1つです。もう1つは東京の上野動物園です。
squareには「正方形」「四角」という意味がありsquare kilometerで「平方キロメートル」という意味です。同様にsquare meter, square centimeterと言います。
otherには「他の」「もう一方の」という意味がありthe otherで、2つのものについて述べる時、1つを話題にしたあとで「(残りの)もう1つ」という意味になります。the othersのように複数形もあり、いくつかのものを取り上げ、その内1つについて述べた後でthe othersというと「(その1つ以外の)他のもの」を指します。
農産物
Wakayama Prefecture accounts for 65 percent of Japan’s overall plum production. It also holds the largest share in the market in mandarin oranges.
和歌山県は日本の梅生産量の65%を占めています。また、みかんの生産も日本一です。
accountは名詞だと「説明」「預金口座」などの意味があり、動詞だと「(~の原因や理由を)説明する」「(~の割合を)占める」という意味があります。この例文では動詞の用法で、account for ● percent of xx で「xxの●パーセントを占める」という意味です。
marketは物理的に物を売る場所である「市場(いちば)」にも、概念的な売り場の「市場(しじょう)」にもどちらにも使う言葉です。
hold the largest market share in <場所> in <物>で「<物>において<場所>最大のマーケットシェアを誇る」という意味になります。holdの代わりにhave、largestの代わりにbiggestも使えます。
mandarin orangeは「みかん」のことで、orangeをつけずにmandarinとだけ呼ばれることもあります。ただし厳密に言うと、日本で生産されるほとんどのみかんは「温州みかん」で英語ではsatsumaや、satsuma mandarinという呼び名があります。しかし、satsumaの名称はあまり知られていないので結局mandarinの方がネイティブ英語話者には理解してもらいやすいです。温州みかんは薩摩から西洋にもたらされたためsatsumaと呼ばれている、と言われています。