「カナダでワーキングホリデーがしたい」
そんな時、気になるのが費用・予算ですよね。
カナダでのワーキングホリデーにかかる費用・予算と内訳、費用を節約する方法などを紹介していきます。
目次
カナダでのワーキングホリデーにかかる費用
カナダでのワーキングホリデーにかかる費用を、滞在期間別の早見表にまとめました。
滞在期間 | 費用 |
---|---|
2週間 | 37万円 |
1ヶ月 | 46万円 |
3ヶ月 | 82万円 |
半年 | 135万円 |
1年 | 242万円 |
- 以下で紹介しているカナダでのワーキングホリデーにかかる費用の内訳をもとに、「(滞在費+生活費)×滞在期間」+「渡航費」+「その他諸経費」で算出しています。
- 語学学校は人によっては利用しないことがありますし、利用したとしても通学期間が異なるため、早見表の費用には含めていません。カナダで学校に通う場合は、別途学費がかかります。
- 現地で仕事をして給料を得る場合は、早見表の費用から給料を差し引くことで、費用を抑えることができます。
- 「10〜20万円」のように幅がある費用については、中央値を用いて計算しています。
- 1,000円未満は切り捨てています。
- 「1カナダドル=100円」で計算しています。
カナダのワーキングホリデーは、最長1年間の滞在が許可されているので、多くの方は1年間滞在します。
といっても、「1年間滞在しなければならない」という訳ではないため、1ヶ月や3ヶ月、半年などといった短期間の滞在も可能です(ワーキングホリデービザの申請は1国一人1回のみ)。
なお、上記の費用は相場ですから、さまざまな要素によって、相場以上になることや相場以下になることがあります。
渡航費
どんな形であれ海外に渡るには渡航費がかかります。
渡航費は滞在期間の長短に関係なく一定であるため、滞在期間が長いほど費用全体に占める割合は小さく、短いほど大きくなります。
往復航空券
往復航空券 | 10〜20万円 |
---|
日本とカナダの往復航空券は、10〜20万円が相場です。
航空券はシーズンによって価格が大きく変動するため、ハイシーズンに渡航する場合は15〜20万円ほど、ローシーズンに渡航する場合は10〜15万円ほどかかると見ておきましょう。
費用を少しでも安く抑えたい場合は、直行便ではなく経由便を利用する方法もあります。
学費
ワーキングホリデー中は、語学留学と違い期間は最長6ヶ月間しかありませんが、就学することが可能です。
学校に通うと当然学費が必要です。
入学金 | 1.5〜2万円 |
---|---|
授業料 | 月12〜25万円 |
教材費 | 年3〜5万円 |
入学金
語学学校に通って英語を学ぶ場合、学校やコースによって幅がありますが、1.5〜2万円ほどの入学金がかかります。
授業料
カナダの語学学校は、授業料を1週あたり300〜400カナダドル(3〜4万円)としているところが多く、月の授業料の目安は12〜16万円ほどになります。
ワーキングホリデービザで就学できる最長の6ヶ月間語学学校に通うとすると、72〜96万円ほどの授業料を用意しておく必要があります。
ただし、長期割引を用意している学校を利用すれば、1週あたりの授業料および総額をもう少々安く抑えられます。
教材費
語学学校に通う場合、学校やコースにもよりますが、年換算で3〜5万円ほどの教材費がかかります。
ただし、学校によっては教材費が授業料に組み込まれていたり、教材費がほとんどかからなかったりすることもあります。
カナダ留学の費用相場は?留学タイプ・期間別に解説滞在費
カナダ現地で生活するにあたっては、おおよそ以下のような滞在費がかかります。
家賃 | 月10万円〜 |
---|---|
光熱費 | 月0.5〜1万円 |
家賃
家賃は、滞在する都市の物価と滞在の形態によって大きく違います。大都市ほど物価が高いため、家賃も高くなる傾向があります。
家賃の相場は月10万円程度ですが、滞在の形態によって差があります。
- シェアハウス:月5〜7万円
- アパート(一人暮らし):月15〜20万円
- アパート(2人でシェア):月9〜14万円
※家賃相場は、滞在する都市のエリアや家の大きさなどによって大きく異なります。
光熱費
物件によっては、家賃とは別に光熱費がかかることがあります。
1ヶ月あたり5,000円〜10,000円ほどを見ておきましょう。
生活費
カナダに滞在中は、おおむね以下のような生活費がかかります。
食費 | 月2〜5万円 |
---|---|
日用品費 | 月0.3〜0.5万円 |
交通費 | 月1万円〜 |
通信費 | 月0.3〜0.7万円 |
交際費 | 月1万円〜 |
日用品費
日用品費は、トイレットペーパーやボディーソープなど、食料品以外の生活必需品の購入にあてる費用です。
日本から持参したり倹約したりすれば安く済ませられますが、目安は月3,000円〜5,000円ほどです。
交通費
語学学校や職場までの移動には、電車やバスなどの交通手段を利用するのが一般的です。
滞在先から学校・職場までの距離によって異なりますが、月1万円前後を見ておくといいでしょう。
通信費
カナダで電話やインターネットを使うには、現地のSIMカードを契約する必要があります。
日本からSIMフリーのスマホを持参すれば、スマホ本体の購入は必要ありません。
使用するデータの量によって幅がありますが、月額3,000〜7,000円程度の通信費は見ておきましょう。
交際費
ワーキングホリデー中は、交際費を最低でも月1万円ほど用意しておくことをおすすめします。
観光や旅行を楽しみたい人、さまざまなアクティビティに参加したい人、現地で知り合った友人と外食を楽しみたい人は、もう少し交際費に余裕を持たせておくと、現地での生活がより楽しいものになるでしょう。
その他の費用
カナダでワーキングホリデーをするにあたって必要になるその他費用は、以下のとおりです。
海外留学・旅行保険 | 月0.6万円 |
---|---|
ビザ申請料 IECプログラム参加費 ワークビザ申請料 バイオメトリックス費用 |
34,600円 |
留学エージェント費用 | 10万円 |
海外送金手数料 | 0.5万円 |
海外留学・旅行保険
カナダでワーキングホリデーをするなら、海外留学・旅行保険に加入しておくと安心です。
というのも、カナダでは入国審査時に保険加入の有無を確認されることがありますし、慣れない海外での生活で体調を崩してしまい、病院にかかると高額な医療費が必要になるため、万が一に備えて保険に加入しておきましょう。
月々の保険料は、日本と現地のどちらの保険会社を選ぶか、あるいはどれだけの保障を付けるかなどによって大きく異なりますが、最も安いプランであれば1日あたり2カナダドル(200円)ほどで加入できます。
したがって、カナダワーキングホリデー中は、最低でも月額6,000円ほどの保険料がかかると見込んでおきましょう。
カナダ留学におすすめの保険7社比較|保険の必要性と選び方も解説ビザ申請料
ワーキングホリデービザの申請には、合計で346カナダドル(約34,600円)かかります。
申請料の内訳は以下のとおりです。
- IECプログラム参加費(161カナダドル)
- ワークビザ申請料(100カナダドル)
- バイオメトリックス費用(85カナダドル)
ビザ申請料は渡航前に必要になるので、渡航中の費用と分けて準備しておきましょう。
留学エージェント費用
留学エージェントを利用してワーキングホリデーの準備を進める場合、サポート料金や手数料などがかかります。
サポートの内容は、航空券や語学学校、滞在先の手配、出発前カウンセリング、英会話レッスンなど、留学エージェントによってさまざまです。
通常の留学エージェントの場合、100,000円ほどのサポート料金が相場ですが、中には、手配先の学校などから資金を得る代わりにサポート料金を取らないエージェントもあります。
カナダ留学エージェントおすすめ8選!選び方や費用も解説海外送金手数料
日本の銀行口座から現地の口座にお金を送金したい場合、1回ごとに5,000円ほどの手数料がかかります。
ただし、送金額や銀行、利用するサービスによって手数料は前後します。
【パターン別】費用シミュレーション
カナダのワーキングホリデーは、最長6ヶ月間の就学、最長1年間の就労が認められています。
カナダでのワーキングホリデーは現地での過ごし方の自由度が高いため、学校に通うかどうか、どのくらい就学するか、いつからどのくらい働くかなど状況によってかかる費用は大きく異なります。
以下2つのケースを想定し、それぞれのケースで必要な費用をシミュレーションしてみます。
- 語学学校に6ヶ月間通い、残りの6ヶ月間働く場合
- 語学学校に通わず、1年間(11ヶ月)働く場合
語学学校に6ヶ月間通い、残りの6ヶ月間働く場合
カナダ到着後、最初の6ヶ月は語学学校で英語を学び、残りの6ヶ月間働いた場合に必要な費用のシミュレーションです。
支出 | 内訳 | 費用 |
---|---|---|
渡航費 | 往復航空券 | 10〜20万円 |
学費 (6ヶ月分) |
入学金 | 1.5〜2万円 |
授業料 | 72〜96万円 | |
教材費 | 1.5〜2.5万円 | |
滞在費 (12ヶ月分) 家賃120万円 |
||
光熱費 | 6〜12万円 | |
生活費 (12ヶ月分) |
食費 | 24〜60万円 |
日用品費 | 3.6〜6万円 | |
交通費 | 12万円〜 | |
通信費 | 6万円 | |
交際費 | 12万円〜 | |
その他の費用 海外留学・旅行保険 (12ヶ月分) 7.2万円 |
||
ビザ申請料 IECプログラム参加費 ワークビザ申請料 バイオメトリックス費用 |
34,600円 | |
留学エージェント費用 | 10万円 | |
海外送金手数料 | 0.5万円 | |
トータル | 329万円 |
収入 | 金額 |
---|---|
アルバイト収入 (月15万円と想定×6ヶ月分) |
90万円 |
- 「10〜20万円」のように幅がある費用については、中央値を用いて計算しています。
- 1,000円未満は切り捨てています。
- 「1カナダドル=100円」で計算しています。
- アルバイト収入の目安は「留学くらべーる」を参考にしています。
最初の6ヶ月は語学学校で英語を学び、残りの6ヶ月間働いた場合、1年間でかかる費用は329万円です。
6ヶ月間の就労で得た90万円の給料を滞在費や生活費にあてれば、実質233万円でワーキングホリデーを実現することができます。
語学学校に通わず、仕事する場合
カナダ到着後すぐに仕事探しを始め、語学学校には通わず、計11ヶ月間働いた場合の費用シミュレーションです(仕事探しに1ヶ月かかることと想定)。
支出 | 内訳 | 費用 |
---|---|---|
渡航費 | 往復航空券 | 10〜20万円 |
滞在費 (12ヶ月分) 家賃120万円 |
||
光熱費 | 6〜12万円 | |
生活費 (12ヶ月分) |
食費 | 24〜60万円 |
日用品費 | 3.6〜6万円 | |
交通費 | 12万円〜 | |
通信費 | 6万円 | |
交際費 | 12万円〜 | |
その他の費用 | 海外留学・旅行保険 (12ヶ月分) |
7.2万円 |
ビザ申請料 IECプログラム参加費 ワークビザ申請料 バイオメトリックス費用 |
34,600円 | |
留学エージェント費用 | 10万円 | |
海外送金手数料 | 0.5万円 | |
トータル | 242万円 |
収入 | 金額 |
---|---|
アルバイト収入 (月15万円と想定×11ヶ月分) |
165万円 |
- 「10〜20万円」のように幅がある費用については、中央値を用いて計算しています。
- 1,000円未満は切り捨てています。
- 「1カナダドル=100円」で計算しています。
語学学校に通わない場合、必要な費用は242万円です。
11ヶ月間働いて得た収入165万円を滞在費や生活費にあてれば、実質必要な費用は77万円になります。
いくら持っていくべき?カナダでのワーキングホリデーに必要な予算
ワーキングホリデーであれば、現地で仕事をして収入を得ることが可能です。
では、カナダに出発する前に、どのくらいの予算を確保しておけばいいのでしょうか?
カナダでワーキングホリデーをするにあたって、出発前に蓄えておかなければならない費用は以下のとおりです。
渡航費 | 往復航空券 | 10〜20万円 |
---|---|---|
滞在費 (3ヶ月分) |
家賃 | 30万円 |
光熱費 | 2.25万円 | |
生活費 (3ヶ月分) |
食費 | 10.5万円 |
日用品費 | 1.2万円 | |
交通費 | 3万円 | |
通信費 | 3万円 | |
交際費 | 1.5万円 | |
その他の費用 | 海外留学・旅行保険 (3ヶ月分) |
1.8万円 |
ビザ申請料 IECプログラム参加費 ワークビザ申請料 バイオメトリックス費用 |
34,600円 | |
留学エージェント費用 | 10万円 | |
初期費用 | 56万円 |
ただし、語学学校に通う場合は、上の費用にプラスして学費の用意が必要です(目安:6ヶ月で87万円ほど)。
また、初期費用は、語学学校に通う期間や仕事をしない期間、現地での過ごし方などによって大きく変わってきます。
語学学校に長期間通う予定がある人や、現地でアルバイトをする予定のない人、現地で余裕のある生活をしたい人は、初期費用を100〜150万円以上と多めに用意しておくと安心です。
カナダでのワーキングホリデーに必要な費用を節約する方法
カナダでのワーキングホリデーに必要な費用を節約する方法を3つ紹介します。
語学学校に通わない
カナダでのワーキングホリデーの費用は、語学学校に通わないことで大幅に抑えることができます。
学費はワーキングホリデーの大部分を占めており、語学学校に6ヶ月通うと、およそ87万円の費用がかかります。
入学金 | 1.5〜2万円 |
---|---|
授業料 | 月12〜25万円 |
教材費 | 年3〜5万円 |
現地で学校に通って英語を学ぶことには大きなメリットがありますが、渡航前に十分な英語力を身に付けておけば、カナダで学校に通わなくても、英語を使って生活したり仕事を探したりすることは可能です。
「できるだけ費用を抑えてカナダでワーキングホリデーしたい」という人は、渡航までに高い英語力を身に付けておくことをおすすめします。
現地で学校に通う必要がないくらいの英語力を身に付けておくことで、初期費用を大幅に抑え、さらには現地に着いてすぐ仕事探しを開始できるため、現地で得られる収入も増やすことができます。
無料の留学エージェントを利用する
留学エージェントを利用してワーキングホリデーをする場合、利用する留学サポート会社やサポート内容によって異なりますが、10万円ほどのサポート料金がかかります。
しかし、中には語学学校などから資金の提供を受け、その代わりに留学生に無料でサポートを提供している留学エージェントも存在します。
カナダのでワーキングホリデーにかかる費用を安く抑えたい場合は、無料の留学エージェントを選ぶといいでしょう。
また、語学学校や滞在先、航空券などを自分で手配できる場合は、留学エージェントを通さずに自分で準備を進める方法もおすすめです。
出発に向けた準備や手続きをすべて自分で行う必要がありますが、費用を安く抑えることができます。
サポート料が無料のおすすめ留学エージェント「スマ留」
公式サイト | スマ留 |
---|---|
留学プラン | ・スマ留ライト ・スマ留スタンダード |
留学期間 | 1週間~24週間 |
サポート料金 | 無料 |
国内オフィス | 〇(東京都新宿区) |
無料留学相談 カウンセリング |
〇(対面・オンライン) |
スマ留は、カナダやアメリカ、オーストラリアをはじめとした人気の留学地での留学を「相場の最大半額」で提供しているサポート料金が無料の留学エージェントです。
スマ留では、提携している語学学校の授業料がすべて同一価格になっているため、渡航先がカナダに決まっているわけですから、後は「留学期間」を決めるだけで、留学にかかる費用が具体的にわかります。
たとえば、カナダ留学の留学プランには、
- スマ留ライト:授業料・入学金・教材費・滞在費・諸経費を含んだ基本プラン
- スマ留スタンダード:ライトプランに英語学習サポートが付いたプラン
の2つがあり、それぞれ下記の料金でカナダ留学を実現することができます。
スマ留ライト | スマ留スタンダード | |
---|---|---|
1~3週間 | 137,000円~ | 176,000円~ |
4週間~ | 294,000円~ | 333,000円~ |
12週間~ | 663,000円~ | 702,000円~ |
※宿泊形態はシェアハウスです。
※ハイシーズン期間(7月~8月末)中は追加料金がかかります。
また、スマ留はカナダの各都市の語学学校と提携しているため、「トロント」「バンクーバー」「モントリオール」「ビクトリア」「カルガリー」「ケロウナ」から滞在先を選ぶことができます。
「費用を抑えてカナダ留学を実現したい!」という方は、まずは無料のカウンセリングから受けてみてください。
現地で働いて給料を得る
現地で働いて給料を得ることで、カナダでのワーキングホリデーに必要な費用を安く抑えることができます。
なぜなら現地で得た給料を滞在費や生活費にあてることができるからです。
ワーキングホリデーで高い給料を得たい場合は、以下の2つのポイントを押さえておきましょう。
- 渡航前に高い英語力を身に付けておく
- 専門的なスキルを身に付けておく
カナダでは、英語力が低いと最低賃金の仕事にしか就けないことが少なくありません。
しかし、高い英語力を身に付けておけば、現地の人が就いているような高時給の仕事を見付けられる可能性が高くなります。
また、専門的なスキルを身に付けておくと、給料が高い仕事に就けます。
カナダでのワーホリをサポートしてくれるおすすめのエージェント
ウィッシュインターナショナル
ウィッシュインターナショナルは、観光庁に旅行業第一種としての許可を受けて運営している留学エージェントです。
目的に合わせたさまざまな留学プログラムを用意しており、ワーホリ計画から夢の実現までトータルでサポートしてもらえることが特徴です。
ウィッシュインターナショナルでは、海外10カ国21都市に現地オフィスを構えています。オフィスには日本人スタッフが常駐していて、困った時は助けてもらえるので、初めての海外渡航でも安心です。
留学先として選べる国が多く、ワーホリ渡航先として人気の英語圏はもちろん、ドイツやフランス、スペイン、イタリアなどのヨーロッパ諸国も選ぶことができます。
カナダのワーキングホリデービザの申請方法
カナダのワーキングホリデービザの申請方法を、順を追って解説していきます。
なお、カナダのワーキングホリデービザに応募するには、以下の条件を満たしている必要があります。
ワーキングホリデー参加資格 |
---|
・日本国籍を有している ・パスポートの有効期限がワーキングホリデーの滞在期間をカバーしている ・日本の住所を提出できる ・申請時18歳以上30歳以下であること ・最低2,500カナダドル(約25万円)の資金を有している ・カナダ滞在中に有効な医療保険に加入している ・カナダに入国できる権利・資格がある ・往復航空券を保持している(あるいは復路航空兼を購入できる資金がある) ・プログラム参加費とバイオメトリクス登録費(346カナダドル)を支払える ・扶養家族が同行しない ・カナダでの仕事が内定していない ・これまでにカナダのワーキングホリデー許可証を受理していない |
※2023年7月時点での情報です。
1.IRCCセキュアアカウントを作成する
まず、カナダ移民局のサイトの「IRCCセキュアアカウントサインイン」ページにアクセスします。
「Don’t have an account?」の下にある「Register」からアカウントの登録を行います。
IRCCセキュアアカウントの登録では、以下ことを記入します。
- ユーザーネーム
- パスワード
- パスワードを忘れた時のための質問と回答
- 名前と連絡先
- 秘密の質問
「秘密の質問」は、アカウントにログインする際や、申請を進める際に聞かれる重要な情報です。
秘密の質問に対する回答は、忘れないようにメモして保存しておきましょう。
2.IECプロフィールを作成し提出する
作成したIRCCセキュアアカウントにログインし、「Apply to Canada」→「International Experience Canada(IEC)」をクリックします。
ここでは、IECの申請資格があるかどうかをチェックします。
以下の8つの質問にすべて正直に回答することで、自分がカナダのワーキングホリデーに申請できるかどうかがチェックできます。
質問 |
---|
What is the country/territory of your passport? (パスポートの国籍は?) |
What is your current country/territory of residence? If you are presently in Canada, select Canada. (今現在居住している国はどこか?カナダ国内に居る場合は「カナダ」を選択) |
What is your date of birth? (生年月日は?) |
Do you have a letter providing that one of those organizations will help you plan your trip or find work in Canada? (カナダでの仕事探しや旅行計画を支援する組織が提供する手紙を持っているか?) |
What is your country/territory of permanent residence? (永住権を持つ国はどこか?) |
Do you plan to do a work placement or internship in Canada as a part of your studies? (就労経験やインターンシップをする予定はあるか?) |
Do you have a signed letter of offer, contract of employment, or internship agreement from an employer in Canada? (カナダ雇用主からの契約書、インターンシップの同意書などは持っているか?) |
Are you registered at a college or university in your country of citizenship? (日本で短大や大学に属しているか?) |
問題がなければ「ワーキングホリデーに申請できます」という表示が現れますので、eServiceの質問に進みます。
次のeService画面では、新たに4つのことを質問されますので、正直に回答します。
質問 | 日本語訳 |
---|---|
Personal details of applicant | 応募者の個人情報 |
Contact information | 連絡先 |
Work and education details | 職歴/学歴 |
Application details | 申請書情報 |
すべての項目に回答した後、IEC申請の同意書へのサインと支払いを行います。
3.応募者リストの中から抽選で招待状が届く
応募者リストの中から無作為に選ばれた応募者に対して、招待状(Invitations to Apply)がメールで届きます。
逆に言えば、この招待状が届かなければ、カナダのワーキングホリデー申請を進めることはできません。
IEC申請をした後、招待状が届くまではこまめにメールとIRCCセキュアアカウントをチェックしましょう。
4.招待状を受けるかどうかを決定する(10日以内)
自分のもとに招待状が届いたら、10日以内に招待を受けるか否かを決める必要があります。
招待状に次のステップに進める期日が記載されているので、必ず期限内に決めましょう。
辞退する場合は、「Withdraw Profiles」を選択します。
5.MyCICでビザ申請をする(20日以内)
招待を受け入れたら、就労ビザの申請手続きを行います。
ビザの申請を行える期限は20日と決まっているため、必ず期間内に申請手続きを終わらせるようにしましょう。
「Start application」をクリックし、eService画面で質問に回答します。
続いて、「Upload File」から次の4つの必要書類をアップロードします。
- Family Information Form
- CV(履歴書)
- Digital photo(写真)
- Passport / Travel Document(パスポート)
6.申請料金を支払う
就労ビザの申請同意書にサインをし、IECプログラム参加費(161カナダドル)とワークビザ申請料(100カナダドル)、バイオメトリックス費用(85カナダドル)の計346カナダドル(約34,600円)を支払います。
支払いはクレジットカードで行いますので、使用するクレジットカードの情報を入力しましょう。
7.バイオメトリクスの手続きをする
申請料金の支払い後、バイオメトリクスの登録を行います。
登録案内のメッセージが届いてから30日以内に、東京浜松町、大阪大阪市、カナダ国内にある所定の施設を訪れ、顔写真と指紋を登録します。
8.許可通知レターを受け取る
就労ビザの許可が下りると、許可通知レターが届きます。
この書類は、カナダのワーキングホリデーのビザが承認されたことを証明する大切な書類ですので、PDFファイルとして保存するとともに、印刷しておきましょう。
印刷した許可通知レターをカナダの入国審査で提出することで、実際の就労許可証を発行してもらえます。
9.渡航の準備を進める
これでカナダのワーキングホリデービザの申請手続きは終了です。航空券や滞在先の手配、荷造りなどカナダへの出発準備を進めましょう。
カナダでのワーキングホリデーについてのまとめ
カナダでのワーキングホリデーにかかる費用・予算と内訳、費用を節約する方法などを紹介しました。
カナダでワーキングホリデーをする場合、滞在期間によって以下の費用がかかります(語学学校に通わない場合)。
滞在期間 | 費用 |
---|---|
2週間 | 37万円 |
1ヶ月 | 46万円 |
3ヶ月 | 82万円 |
半年 | 135万円 |
1年 | 242万円 |
なお、現地でアルバイトをして収入を得れば、給料を滞在費や生活費にあてることができます。
カナダでのワーキングホリデーを検討している方はぜひ本記事を参考に費用面のプランニングを行いましょう。