ECC阪急グランドビル梅田校 |
大阪市北区角田町8-47阪急グランドビル24F |
ECCなんば校 |
大阪市中央区難波4-4-4
難波御堂筋センタービル10F |
ECC天王寺ミオプラザ校 |
大阪市天王寺区悲田院町10番48号
天王寺MIOプラザ館7F |
ECC千里中央校 |
豊中市新千里東町1-4-1阪急千里中央ビル10F |
ECC京橋校 |
大阪市都島区東野田町2-1-38京阪モール6F |
ECC布施校 |
東大阪市長堂1丁目8番37号
ヴェル・ノール布施1F |
ECCあびこ校 |
大阪市住吉区我孫子東3-1-1泰清ビル4F |
ECC淡路校 |
大阪市東淀川区東淡路4-18-10
SWIFA Bldg. 4F |
ECC北千里校 |
吹田市古江台4丁目2番2号
ディオス北千里2番館1F |
ECC豊中校 |
豊中市本町1-10-1豊中第一ビル5F |
ECC茨木校 |
茨木市双葉町8-22ジョイフル茨木3F |
ECCグリーンプラザ高槻校 |
高槻市紺屋町1-1
グリーンプラザたかつき1号館4階 |
ECC幼・小・中英語専門高槻校 |
高槻市芥川町1-2アクトアモーレ1F |
ECC枚方校 |
枚方市岡東町14-40トムソーヤビル5F |
ECCくずは校 |
枚方市楠葉花園町14-10
京阪くずは駅ビル南館3F |
ECC寝屋川校 |
寝屋川市早子町23-12千代田ビル4F |
ECC八尾校 |
八尾市光町2-69八尾藤増興産ビル2F |
ECC藤井寺校 |
藤井寺市岡2-8-41ソリヤビル1F |
ECC堺東校 |
堺市堺区北瓦町2-4-18現代堺東駅前ビル4F |
ECC中もず校 |
堺市北区中百舌鳥町2丁101光恵第一ビル3F |
ECC光明池校 |
和泉市室堂町824-36
コムボックス光明池ビル1F |
ECC和泉中央校 |
和泉市いぶき野4丁目5-2
エコール・いずみ北館3F |
ECC岸和田校 |
岸和田市宮本町16-15三泉岸和田ビル2F |
ECC天王寺校 |
大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-29 |
※都内の教室と、本社のある大阪府の教室だけ掲載します。
東京都と大阪府の教室を並べただけでも、ECC外語学院の規模の大きさがわかります。
ECC外語学院の無料体験レッスンの流れ
ECC外語学院の口コミの評判
![ECC外語学院の口コミの評判]()
大規模英会話教室のECC外語学院の口コミ情報は、ネット上に多数存在します。ネットの口コミは個人の感想ですが、よいことにはよいコメントが多くなり、悪いことには悪いコメントが多くなる傾向があります。
そのため、ECCを受講しようかどうか迷っている人には、これらの声は参考になるはずです。まずは、ポジティブな声を紹介します。
私は1対1のレッスンを受けました。まったく英語がわからない状態から始めましたが、講師は時折日本語を混ぜて解説してくれるので理解できました。海外旅行で注意すべきことなど、実用的な情報も入手できました。
この方はECCの授業に満足している様子です。日本語を使った英会話レッスンを嫌う人もいますが、この方のようにゼロからスタートする場合、日本語でアシストしてもらえるのはありがたいはずです。
講師とのコミュニケーションもよく取れているようです。
私が通っていた神奈川県横浜市の教室は駅の近くにあり、通いやすかったです。また夜9時までやっていたので、仕事があっても継続できました。レッスンのサポート体制も充実していて、満足しています。
この方は、ECCの経営姿勢やサポート体制を高く評価しています。英会話教室を選ぶとき、どうしても講師の質やレッスン内容に注意が向いてしまいますが、実はサポート体制も重要なチェックポイントといえます。
サポート体制がしっかりしていると、学習を続けやすくなるからです。
外国人講師は気さくな人が多く、質問しやすかったです。日本人講師もいるので、日本語で質問できるのがよかったです。
こちらの方は、ECCの講師を評価しています。ネット上の口コミでは、講師への満足度は概ね高い傾向がみられました。続いて、ネガティブな声を紹介します。
受講したクラスでは、グループにわかれて英会話を練習するのですが、日本人どうしになることがあり、そのときは勉強になりませんでした。
気になるコメントです。英会話教室に通う人の多くは、外国人講師と英語で話したいと思っているはずです。外国人だけから習いたい人は、契約する前に確認したほうがよいでしょう。
教材は「普通」という印象でした。そのため値段が高く感じました。
この方はECCの教材の価格に不満を持っています。ただ、教材の内容については及第点を与えているようです。
1クラスの受講者が多く、講師が受講者1人ひとりをケアできていないと感じた。講師の当たりはずれは大きいと思う。
この方は、一緒に学ぶ受講者の多さを懸念しています。少人数クラスで学びたい方は、事前にECCに対して、何人のクラスに配置されるのか確認したほうがよさそうです。
また、講師の質にばらつきがあることも指摘しています。ただ講師の質については「講師の実力」だけでなく、「講師との相性」も関係してくるので、一概によい悪いは判断しにくいかもしれません。
こんな方に向いています
・通学を希望される方
・日常会話をマスターしたい方
・資格取得を目指している方
ECC外語学院のカリキュラム・レッスン・教材
![ECC外語学院のカリキュラム・レッスン・教材]()
ECC外語学院のカリキュラムとレッスン内容と教材を紹介します。紙幅の関係上、主なコースに絞って紹介します。
日常英会話コースは55年以上の実績から生まれたメソッドを使う
ECC外語学院が最も力を入れているコースは、日常英会話コースです。日常英会話コースのキャッチコピーは、このように熱のこもったものになっています。
- 55年以上におよぶ実績から生まれた英語教育メソッド
- 使える英語を最短で
日常英会話コースでは、「外国人の友人と親密な会話ができる」「外国人とレストランに行ったときにユーモアを交えた会話ができる」「会社にかかってきた外国人からの電話を確実に対応できるようになる」といったレベルを目指します。
習うレベルは、初級から中級になります。日常英会話コースのレッスンは、「事前学習→基本レッスン→事後学習→実践レッスン」と進みます。これが1日のメニューです。事前学習と事後学習は自習になります。
事前学習では、基本レッスンで話すことを考えます。事後学習では、基本レッスンで習ったことを復習して、実践レッスンで話すことを考えます。
教えるのは、バイリンガルの日本人講師と外国人講師です。日本人講師から、日本語を交ええ正しい表現方法を学び、外国人講師から実践的な指導を受けます。
教材はECCオリジナルです。基本レッスン用テキストは、聴く、話す、読む、書くを学びます。実践レッスン用テキストは、構文を中心に学びます。
ビジネス英会話コースはワンランク上の英語を目指す
ビジネス英会話コースでは、英語でのディスカッション、英語での電話対応、英文Eメール、英語でのプレゼンなどのスキルの習得を目指します。
受講修了後のイメージは、海外出張や海外赴任を難なくこなせるビジネスパーソンです。ビジネス英会話コースのレッスンの3本柱は次のとおりです。
- ビジネスシーンでのトピックを英語で話す
- ビジネスシーンのロールプレイで英語表現を学ぶ
- リーディングとヒアリングを中心に、商談や会議での会話パターンや頻出ビジネス・ワードを習得する
ビジネス英会話コースの1回のレッスンは80分で、内訳は次のとおりです。
【10分:ウォームアップ】
会社や休日のエピソードを報告しあいます。
【10分:ターゲットの解説】
講師がこの日のレッスンのターゲット(構文、文法、表現)を解説します。受講者は、これから習う構文や文法、表現が使われるシーンを理解します。
【15分:ダイアログ】
サンプルの対話文を使って、実践的な学習をします。ターゲットを実際に使って会話します。
【15分:プラクティス】
ターゲットを記憶に定着させるための練習をします。さらに、ターゲットの構文、文法、表現を応用した学習をします。
【15分:アプリケーション1】
受講者どうしペアになって、これまでに習ったターゲットを使って会話をします。このとき、場面設定や役割設定をしているので、臨場感ある会話ができます。
【15分:アプリケーション2】
この日習ったことを使って、自分について語ります。会話のバリエーションを増やす効果が期待できます。
スペシャリストを養成するグローバルコミュニケーション集中コース
グローバルコミュニケーション集中コースは、3カ月後に海外に赴任する人や、外資系企業に転職したい人、海外留学を目指す人のためのコースです。ビジネス英会話コースよりハイレベルになります。
英語を使った業務のスペシャリストを目指すコースですので、レッスン内容はかなりハードです。
自分の意見を英語で話す、英語の語順のまま理解する、大量の英文を速読する、英語でビジネス報告書を書く、といった訓練を受けます。
これからの人生をアクティブに過ごすためのシニア向け英会話
シニアのための楽しい英会話コースのコンセプトは「60歳からでも始められる」です。
- 人生初の海外旅行をしたいと考えている人
- 昼間の空いた時間を有効活用したい人
- 気楽に気長に学びたい人
- レッスン後に受講者仲間とランチやカフェに行きたい人
など、「ユルイ気持ち」で学びたいと思っている人を対象にしています。レッスンは1回60分で、内訳は次のとおりです。
【10分:ウォームアップ】
最近の出来事を「日本語で」おしゃべりします。
【30分:英会話レッスン】
海外旅行で使える英語などを学びます。
【15分:日本文化の学習】
CD教材で、日本の文化の雑学を学びます。
【5分:スモールトーク】
英語を使って世間話をして、レッスンを締めくくります。
高校生アカデミックコース
高校生英会話コースのうち、ハイレベルの高校生アカデミックコースを紹介します。
ECCは、話す・聴く・書く・読むの英語4技能の基礎になるのは、語彙と文法であると考えています。そして英語は、知っているだけでは足りず、使えるようにならなければならない、とも考えています。
高校生アカデミックコースでは、語彙力と文法力を徹底的に鍛えて、4技能をレベルアップして、使える英語の習得を目指します。
6,000単語と文法を身につけたら、150単語の英文を1分間で読み込める状態を目指します。さらに、読み飛ばしや返り読み、空読みといった「3つのNG」を克服して、正確なリーディング力を身につけます。
ヒアリングのレッスンでは、ディクテーション(英語を聞いて英語を書く)とシャドーイング(英語を聞いて、その直後にそのとおり発音する)とパラレルリーディング(英語の音声と一緒に英文を読む)を繰り返します。
スピーキング練習では、トピックスに対する自分の考えを英文でまとめて、それを英語で発表します。ライティングでは、英語例文を暗記して、和文英訳の練習をします。
高校生アカデミックコースでは、入試制度の変更に振り回されることのない、揺るぎない英語力の習得を目指します。
こんな方に向いています
・通学を希望される方
・日常会話をマスターしたい方
・資格取得を目指している方
ECC外語学院で習うメリットとデメリット
![ECC外語学院で習うメリットとデメリット]()
ECC外語学院で習うデメリットを先に紹介します。料金は、リアルの教室での対面式だけあって、オンライン英会話よりは高く感じるかもしれません。
ECCの料金は、コースにもよりますが、1時間換算で大体4,000~5,000円です。オンライン英会話なら、この半額で教えているところもあります。
しかもこの料金はグループ・レッスンのものです。ECCの1対1レッスンは1回80分で17,050円なので、1時間に換算すると12,787円になります。
ただ、デメリットはこれくらいでしょう。しかも料金が高いというデメリットは、講師の質に納得できれば「適切」と感じるかもしれません。
ECCで習うメリットでまず強調したいのは、大手であり、歴史もある英会話教室で習うことの安心感です。このメリットは、新規参入の小規模英会話教室では得ることができません。
そして、日本人講師と外国人講師がいることも、一部の受講者を安心させるはずです。日本人講師に教わって自信をつけて、外国人講師に実力を測ってもらうことができます。
さらに、ECCは初級から上級まで教えています。つまり、レベルが上がれば上のランクの英語を学ぶことができるので、自分の英語力がどのレベルにあっても安心して受講することができます。
「さすが大手」考えられた体制
ECC外語学院を一言で言い表すと「さすが大手」となるでしょう。
日本人の英語ニーズは、海外旅行を楽しめればよいという人から、外国人ビジネスパーソンと仕事をしなければならない人まで、バリエーションが豊富です。
ECCは、これらの英語ニーズを一手に引き受けています。「どの英会話教室に通おうか」と迷ったら、ECCを選択肢に加えてもよいでしょう。
ECC外語学院の運営会社について
会社名 |
株式会社ECC |
本社住所 |
〒530-0044
大阪市北区東天満1-10-20 ECC本社ビル |
電話番号 |
06-6352-0144 |
設立 |
1975年1月(創業は1962年6月) |
資本金 |
4,500万円 |
従業員数 |
1,450人、講師3,600人 |
事業内容 |
・語学スクール事業・語学研修事業・その他教育事業
・ECC外語学院(168校)
・ECCグローバルコミュニケーション専科(11校)
・ECCエアライン学院(24校)
・ECCオンラインレッスン
・ECC海外留学センター(3センター)
・ECCジュニア・BS教室(16,161教室)
・ECCの個別指導塾ベストワン(187校)
・ECC英語塾・受験館(2校)
・ECC編入学院(5校)
・ECC学園高等学校・学習センター(3拠点)
・ECC日本語学院(3校)
・ECC法人向けサービス 法人事業課(4オフィス)
幼児教育推進課(9オフィス)
・ECC学童スクール(3校)
・ECC通信教育課(通信講座)
・ECC通信販売課(健康食品)
|
創業から数えると60年近く英語教育に携わっています。事業内容をみると、英語に関わるほとんどすべての教育を提供していることがわかります。
さらに、アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、オーストラリア、フィリピン、中国、韓国などの大学、短大、各種専門学校と提携しています。
こんな方に向いています
・通学を希望される方
・日常会話をマスターしたい方
・資格取得を目指している方
関連ページ
・講師が経験豊富
・自然な発音と文法の文脈が身に付く
・CEFR準拠のカリキュラム
・教師はCELTA、TEFL、TESOL、TKTの資格を保持
・ゲームで楽しく学べる
・日本人講師とのマンツーマンレッスンを、1レッスン260円~格安で受けれる
・講師経験・海外経験豊富な日本人講師がメイン
・深夜や早朝などもレッスン可能
・超初心者の方でも安心して手軽にレッスンができる
・日本人講師なので日本人が陥りやすい文法の間違いや発音の癖などの弱点をしっかり克服できる
・子供~お年寄りまで幅広く対応
・講師と対話形式で英作文を作成していき、その英作文を講師が添削までしてくれるので自然とライティングスキルも身につきます。
・講師とのマンツーマンスピーキングレッスンは24時間、自分の都合が良い時に予約できるので便利です。
・自分で作成した英作文を使用して世界中の英会話講師とオンラインで会話できます。
・英語4技能が身に付く
・レッスン回数無制限
・通常コース
月額12000円
・試験対策コース
(TOEFL iBT・IELTS・TOEIC SW・TEAP・GTEC CBT・英検)
月額16500円
・通常+LissN by NIKKEIコース
月額13500円
・無料体験1回
※税込価格です。
・様々な出身国の講師のレッスンが受けられる
・ネイティブスピーカーのみ在籍
・日常英会話以外にも多彩な英語を楽しめる
・1ヶ月最大300レッスン
・講師は全員有名大学卒で教師経験者
・24時間体制
・DMEメソッドが受けられる
・オンラインレッスンとAI搭載の専用アプリで効率的に英語力を向上させます。
・TOEIC900点以上やビジネス経験のある日本人講師がレッスンを担当。
・4カ月完結型で、目的意識をはっきり持って最後までカリキュラムを達成しやすくなります。
・2日間で英語が話せるようになる
・採用率1.5%を乗り越えたネイティブ講師だけが在籍
・日本語が一切禁止の環境で学習
・全額返金制度あり
・ビジネスでも使える実践的な英語が身につく
・英語によってできた心理的な壁や恥ずかしさを克服できる。
・短期集中2日間コース(20時間レッスン)
10万7800円
レッスン教材費用込み
お食時3食込み
・オンライン
ベーシックプラン
3万9600円
プレミアムコース
6万9300円
・スピーキングテスト直前対策(オンライン)
VERSANT対策コース
3万6300円
TOEICスピーキング対策コース
3万6300円
PROGOS対策コース
3万6300円
※オープン記念割引
・全額返金制度あり
・2021年オリコン顧客満足度調査の英会話スクール ビジネス英会話で1位を獲得
・4歳~社会人まで幅広く対応
・オンラインと通学かを選択可能
・受講者に合った専用のプラン
・英語以外にも様々な言語が学べる
・少人数のグループレッスンも可能
・大人向け
教室/オンライン自由選択 マンツーマンレッスン
入学金/教材費
約6000円台~
完全オンライン マンツーマンレッスン
入学金/教材費
約5000円台~
オンラインレッスン+自己学習
6ヵ月コース
月額 1万8150円
総額 10万8900円
超少人数レッスン(最大4名)
入学金/教材費
約4000円台
・中高生向け
教室・オンライン 自由選択 マンツーマンレッスン
入学金/教材費
週1回:月謝制 2万6950円
週2回:月謝制 4万5430円
1レッスン 6,600円~
完全オンライン マンツーマンレッスン
入学金/教材費
1レッスン 5665円~
超少人数レッスン(最大3名)
入学金/教材費
週1回:月謝制 1万4300円
週2回:月謝制 2万3100円
・子供向け
超少人数レッスン(最大3名)
対象学年:4歳~小学校6年生
入学金/教材費
月額 1万4300円
教室・オンライン 自由選択 マンツーマンレッスン
対象学年:4歳~小学校6年生
入学金/教材費
週1回:月額 2万6950円
週2回:月額 4万5430円
完全オンライン マンツーマンレッスン
入学金/教材費
1レッスン 5665円~
・無料体験
・教育訓練給付金制度あり
※税込価格です。
1回 50分レッスン
週1回:月額:4400円
週2回:月額:7150円
週3回:月額:1万1550円
週4回:月額:1万5400円
週5回:月額:1万9250円
1回 25分レッスン
週1回:月額:2640円
週2回:月額:4840円
週3回:月額:6930円
週4回:月額:9020円
週5回:月額:1万780円
・無料体験2回
※税込価格です。
・担任制でレッスンのスケジュールも固定なので計画的に学習が可能
・大学受験や高校受験のための学習も可能
・幼稚園から社会人と幅広い世代に対応している
・英語4技能を上達させることができる
・英語教師として数年間の経験がある講師のみを採用
ポイント定期プラン200
月額:2178円
ネイティブ・日本人講師:月2~4回
フィリピン人講師:月5回
ポイント有効期限:1ヶ月
ポイント定期プラン400
月額:4290円
ネイティブ・日本人講師:月4~8回
フィリピン人講師:月10回
ポイント有効期限:1ヶ月
ポイント定期プラン800
月額:8250円
ネイティブ・日本人講師:月8~16回
フィリピン人講師:月20回
ポイント有効期限:1ヶ月
ポイント定期プラン1200
月額:1万2210円
ネイティブ・日本人講師:月12~24回
フィリピン人講師:月30回
ポイント有効期限:1ヶ月
ポイント定期プラン5600
月額:4万3120円
ネイティブ・日本人講師:月56~112回
フィリピン人講師:月140回
ポイント有効期限:1ヶ月
毎日プラン(フィリピン人講師)
月額:6380円
毎日1レッスン
毎日プラン(全講師タイプ)
月額:1万7380円
毎日1レッスン
・無料体験1回
※税込価格です。
・入会金
55000円
・ショート・コース
受講回数 24回
316800円
・ベーシック・コース
受講回数 48回
528,000円
・アドバンス・コース
受講回数 72回
776160円
・プライベートコース
ベーシックコース
受講回数 24回
924000円
アドバンスコース
受講回数 48回
1848000円
※税込価格です。
・マンツーマンレッスン・グループレッスン・学習アプリで、インプットとアウトプットのバランスが取れた学習が可能
・1日10時間のグループレッスンを毎日受け放題
・全てのレッスンを完全オンラインで受講できる
・24時間365日レッスン可能
・ネイティブ講師とのレッスンが1回350円~
・無料のオリジナル教材あり
・ネイティブ、日本人、フィリピン人から選べる
・親子でレッスンも可能
・日本人のスタッフがサポートしてくれる
・各レベルや発音に特化したコース
・徹底的なインプットとアウトプットの併用
・各業界に特化した英語の指導
・短期で確実に結果を出すためのスパルタコーチング
入会金:55,000円
MCEプログラム(超初心者~初心者)
2ヶ月:418,000円
3ヶ月:613,800円
4ヶ月:767,800円
5カ月:943,800円
説明力強化プログラム
396,000円
発音矯正プログラム
165,000円
※税込価格です。
・AIが相手なので対面の英会話より気軽に話せます。
・自分の好きな場所、時間に学習することが可能。
・料金も高額でないので学習が続けやすいです。
・AIが自分に最適なカリキュラムを立ててくれます。
・低額でコーチングを受講可能
・独自のアプリで学習を習慣化
・チャットによる添削サポート
・自分専用の学習プラン
・継続率90%以上の挫折しないメソッド
・初心者でも安心
・自分だけの専用カリキュラム
・著名人、スポーツ選手が利用
・トータルサポート
入学金55,000円
英語コーチング
12ヶ月一括:1,531,000円
分割:月58,100円~ |
TOEIC対策プログラム
2ヶ月一括:437,580円
分割:10,600円~ |
大人のやり直し英語
2ヶ月一括:430,100円
分割:10,400円~ |
3ヶ月一括:515,900円
分割:12,500円~ |
6ヶ月一括:773,300円
分割:18,800円~ |
※税込価格です。
入学金:55,000円
ショートプラン
24回 316,800円
ベーシックプラン
48回 528,000円
※税込価格です。
・国内外の有名大学合格実績多数
・満足しなかった場合は授業料無料
・無料延長保証
・通学とオンラインが選べる
・2カ月の短期集中で結果が出る
・6つのテストで正確に英語力を分析
・TOEIC最大200点UPの保証
月4回コース
月額2,178円
月8回コース
月額4,053円
月16回コース
月額7,348円
※月8回に比べて10%お得
月30回コース
月額10,648円
※月8回に比べて30%お得
※TOEIC講座は全40回。
※税込価格です。
スタンダード会員
月額
11,000円(税込)
NOVAのレッスンと併用で
月額8,800円(税込)
|
プレミアム会員
月額
22,000円(税込)
NOVAのレッスンと併用で
月額17,600円(税込) |
スタンダード
月謝コース |
- 月4回 3,760円
- 月8回 6,720円
- 月12回 9,600円
- 月24回 19,152円
- 月48回 36,288円
|
自由コース |
12回分 8400円 |
プレミアム
月謝コース |
- 月4回 6,760円
- 月8回 12,160円
- 月12回 17,160円
- 月24回 34,656円
- 月48回 65,664円
|
自由コース |
12回分 15200円 |
・オンライングループレッスンが受け放題
・英語学習の理論も実践も知り尽くしたコンサルタント
・個別最適化プログラム
【教材】
オリジナル教材『Stand Up』
【カリキュラム】
通常コース
リップル英検コース
英検2次試験対策コース
【教材】
5つのレベル別のオリジナル教材
【カリキュラム】
ヨーロッパで使用されている
『CEFR』に準拠したカリキュラム
【教材】
レベル別、Kimini英会話オリジナル教材
【カリキュラム】
目的に合わせて選べるコース
【教材】
世界基準の教材『Our World』コースブック
【カリキュラム】
「聞く」「読む」「話す」「聞く」
の4技能を伸ばせるカリキュラム
英語で学べるプラン
プランを兄弟・家族で分けられる
レッスンを兄弟で一緒に受講できる
日本語と英語を話せる
バイリンガル講師から学べる
英検対策をしたい人向き
世界19カ国に展開する
アメリカ発のオンライン英会話スクール
レッスン終了後に、
録画されたレッスン動画を見ることができる
毎日2回レッスンを受けられて、
「月額9,480円」というハイコストパフォーマンス
AIを搭載した英語学習ロボットで楽しく自己学習ができる
世界各国のネイティブ講師のレッスンを受けられる
「英語でナブコース」が充実している
【教材】
オリジナル教材
【カリキュラム】
英語の4技能に特化したカリキュラム
英検対策に特化したカリキュラム
・24時間いつでもスマホ1つでシャドーイングができる。
・ビジネス経験豊富な英語のプロが毎日添削・フィードバックしてくれます。
・第二言語習得の専門家の吉田研作教授が監修。
・1回3分スキマ時間に手軽に学習可能
・海外旅行やおもてなし英語が身に付く
・有名脚本家によるドラマ式レッスン
・スマホアプリを相手に英語を話すので人目を気にせずに学習できます。
・予約通学する手間が省けるので好きな時間に学習できます。
・無料体験期間が2週間と長い。
・ネイティブ講師が毎日フィードバックしてくれます。
・予約無しで毎日英語をアウトプットできます。
・リアルタイムで講師と会話をする必要がありません。
・実践で使えるビジネス英語が身に付きます。
・講師はすべて外国人講師で海外留学と同じ学習環境で英語を学ぶことができます。
・生徒のレッスン状況を管理しているので全国の駅前留学NOVAでレッスンをすることが可能です。
・英語以外にも8言語受講可能。
・60日間で英語が身に付く
・400%学習法でフレーズを忘れない
※400%学習法とは、4回分の復習をすることで短期記憶から長期記憶にします。その結果、英会話フレーズを忘れることなく日常でスラスラ発言できるようになります。
・リスニング力を急上昇させる音声変化トレーニング
・国際基準「CEFR」を意識して作られたフレーズ集
・YouTubeで有名なサマー先生が教材開発をしたプライムイングリッシュ
①言葉を深く感じ、②意識して真似をするという理念のもと開発されたのがConscious Learning Method
聞き流しているだけでリスニングが上達することはないと断言しているので、大変だけど最速でマスターできるとしたら、独学では身に付かないスキルを身に付けることが出来るかも知れません。
・英語学習のオールインワン教材
・スピーキング力とリスニング力が身に付く
従来の英会話教材ではリスニング力を養うことはできても、「話す(スピーキング)力」も一度に鍛えることが出来なかったのですが、独自の分析で得たノウハウを元にリスニング、スピーキングを同時に行うことが出来るようになりました。
・インプットとアウトプットを同時に行う方法で効果的にスピーキング力とリスニング力が向上します。
・約25時間以上の動画(全311本)で英語が学べます。
・日本を題材とした教材の内容となっているので親しみやすく、日本の良さを再確認できます。
・自分がレッスンをしたい時にチケットを追加で購入するので料金を無駄にすることはありません。
・家族でアカウントの共有が可能なので手続きなどの手間も省けて、さらにお得に利用することができます。
・フィリピン人講師、日本人講師、ネイティブ講師が在籍しているので自分に合ったレベルの講師のレッスンを受けることが可能です。
・自動継続プラン
・スポットプラン(都度払い)
ライトコース
3,800円
スタンダードコース
6,000円
プレミアムコース
10,000円
※税込価格です。
・ネイティブ講師、フィリピン人講師、日本人バイリンガル講師の中から選べるので初心者の方などは安心してレッスンが受けられます。
・エイゴックスのレッスンで使用する教材は無料オリジナルテキストを使用するのでお得です。
・子供と一緒にレッスンができるサービスもあるので親子で楽しく学ぶことができます。
ポイント定期プラン
ポイント定期プラン200
月2,178円(税込) |
ポイント定期プラン400
月4,290円(税込) |
ポイント定期プラン800
月8,250円(税込) |
ポイント定期プラン1200
月12,210円(税込) |
ポイント定期プラン5600
月43,120円(税込) |
毎日プラン
フィリピン人講師
月6,380円(税込) |
全講師タイプ
月17,380円(税込) |
教養あるエリート層と同じレベルの英語力を短期間で身につけることが可能。
ショート・コース
ベーシック・コース
受講回数 48回
528,000円(税込) |
アドバンス・コース
プライベートコース
ベーシックコース
受講回数 24回
924,000円(税込) |
アドバンスコース
受講回数 24回
924,000円(税込) |
入会金
回数プラン
25分×月8回
月額4,400円(税込) |
25分×月12回
月額6,270円(税込) |
25分×月16回
月額7,920円(税込) |
毎日プラン
毎日25分
月額6,578円(税込) |
毎日50分
月額12,078円(税込) |
週2プラン
週2日25分
月額4,180円(税込) |
週2日50分
月額6,380円(税込) |
400%学習法とは、4回分の復習をすることで短期記憶から長期記憶にします。その結果、英会話フレーズを忘れることなく日常でスラスラ発言できるようになります。
CEFRとは、外国語習得の段階(A1~C2の6つの等級)を示す国際的な共通基準です。
新日常英会話コース
ベーシックプラン |
月額:2,178円(税込) |
6ヶ月パック |
月額:1,958円(税込)
一括 11,748円(税込)
|
12ヶ月パック |
月額:1,738円(税込)
一括 20,856円(税込)
|
英会話セットプラン |
月額 6,028円(税込) |
6ヶ月パック |
月額:5,478円(税込)
一括 32,868円(税込)
|
会話を通じて自然にその言語を学習できるように設計された教授法。また、通常の4倍のスピードで英語が習得できると言われています。
母国語を介さずに取得したい言語のみで学習する方法。
英語で言われたことを英語で返せるようにする為の語学学習。
オンライン英語コーチングコース
オンラインTOEIC点数保証
コーチングコース
その他の料金
You can see how this popup was set up in our step-by-step guide: https://wppopupmaker.com/guides/auto-opening-announcement-popups/