格安で本格的な英会話を学べることから、年々人気が上がっているオンライン英会話。
しかし、TOEICスコアが低い人の中には、自分の英語力で外国人の授業が受けられるかどうかを不安に感じる人もいるでしょう。
そこでこの記事では、TOEICスコアが何点ぐらいであれば、オンライン英会話を問題なく始められるものなのかを詳しく解説します。
また、オンライン英会話で効果的にTOEICの点数を上げるコツや、TOEIC対策ができるおすすめのオンライン英会話スクールなども紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
TOEICで200点や400点程度しか取れなくてもオンライン英会話は始められるの?
TOEICは、日本で最も知名度が高い英語試験と言っても過言ではありません。
そのため、学校や会社などで試験を受けたことがある人は多いと思いますが、決して簡単なテストではないので、中には990点満点のうち、200点とか400点程度しか点数を取れない、という人もいるでしょう。
スコアが低いと自分の英会話力に自信が持てず、オンライン英会話を始めることを躊躇してしまいます。
でも安心してください。
オンライン英会話は、TOEICスコアが低い人でも問題なく取り組めるようになっています。
英会話力に自信がなくても、取り組めるようなカリキュラムや教材を充実させた初心者をターゲットにしているオンライン英会話スクールが非常に増えてきています。
このようなスクールでは、初心者向けにゆっくりと話すように訓練された講師がいたり、日本人講師が在籍したりしているため、授業内容が全く分からないという事態になることはほぼありません。
もちろん、スクールによっては、一定以上のTOEICスコアを持っていないと受講できないコースなどを設けている場合もありますが、様々なレベルに対応したコースを用意していることがほとんどなので、初心者であっても自分に合ったコースやカリキュラムを見つけるのは、それほど難しいことではありません。
オンライン英会話を始める際にTOEICスコアを気にする必要がない理由とは?
オンライン英会話は、様々な英語レベルの人に対応可能で、たとえTOEICスコアが低くても問題なく取り組めるので、オンライン英会話を始めるにあたって、TOEICスコアを気にする必要は全くありません。
そこでここからは、なぜオンライン英会話を受講する際にTOEICスコアを考慮する必要がないのか、その理由を3つ紹介します。
TOEICのスコアと英会話力は一致する訳ではない
まず前提として覚えておきたいのが、TOEICスコアと英会話力は必ずしも一致する訳ではないということです。
TOEICは、基本的にリーディングとリスニンングのみで構成される試験なので、TOIECでは、英会話をする際に重要なスキルとなるスピーキングの能力を正確に測ることができません。
従って、スコアが高い人の中には、英文を読むのは得意なのに、英会話を苦手にしている人がいたり、スコアが低い人の中には、英会話は得意なのに英語の書類や洋書が読めなかったりする人がいるのです。
TOEIC自体が英会話力を測る試験ではないため、オンライン英会話をするにあたって、スコアを特別気にする必要はありません。
TOEIC対策をターゲットとしているコースばかりではない
オンライン英会話に取り組む人の目的は、「日常英会話を習得したい」とか「海外旅行で困らない程度の英会話力を身に付けたい」など、人によって様々です。
当然スクール側も色々なニーズに応えられるように、多種多様なカリキュラムやコースを用意していますので、TOEIC対策しか行っていないスクールはほぼありません。
従って、特にTOEICスコアを気にしなくても、自分の能力や目的に合わせてコースを選べば、しっかりと英語力を向上させられます。
オンライン英会話とTOEIC対策の自習を併用した方が効率がいい
TOEICでハイスコアを取りたい人の中には、まずは参考書などを使って自習をし、目標スコアを獲得してからオンライン英会話でスピーキング力を磨こう、と考えている人もいると思います。
しかし、問題集や参考書を使って、インプットしたことをオンライン英会話を通して、アウトプットすれば、学習した内容が定着しやすくなり、より効率良く英語力を向上させることができます。
このように、オンライン英会話での学習がTOEICスコアの向上につながる部分は多いので、現在のスコアは気にせず、TOEIC対策にオンライン英会話を積極的に取り入れた方が効率がいいと考えられます。
オンライン英会話でTOEIC対策はできる?得られる効果を解説
TOEICの点数を気にせず、受講できるオンライン英会話ですが、目標スコアを設けている人の場合、オンライン英会話で十分なTOEIC対策ができるのか、不安に思ってしまうでしょう。
そこでここからは、オンライン英会話でTOEIC対策ができるのかどうか、また、オンライン英会話ではどのような効果が得られるのかなどについて解説します。
リスニングスコアの向上が期待できる
日本人は普段の生活の中で英語を聞く機会がほとんどないため、TOEICのパートの中でも、リスニングが特に苦手という人は多いでしょう。
しかし、オンライン英会話を受講していれば、外国人の英語を日常的に耳にすることができるため、自然と英語に慣れることができます。
もちろん、海外ドラマや映画を見て、リスニング力を鍛えることもできますが、自分が聞き取れているか、どうかを客観的に判断することが難しいため、人によっては聞き流しているだけになってしまうというデメリットがあります。
その点、オンライン英会話であれば、正しく聞き取れていないと会話が成立しないため、自分のリスニング力を正確に測ることが可能です。
オンライン英会話で、自分がどれぐらい聞き取れているかを確実に把握しながら実践を繰り返していくことで、効率良くリスニング力が向上すると考えられます。
英語脳が身に付くことで問題を解くスピードが上がる
オンライン英会話の大きなメリットとして挙げられるのが、続けているうちに自然と「英語脳」が身に付き、英語を理解するスピードが上がるということです。
英語脳とは、英語を英語のまま理解して処理できる思考のことを言います。
日本人の多くは、英語の文章や音声を頭の中で、日本語に訳してから理解しますが、TOEICなどのスピードが求められるテストにおいて、頭の中で翻訳する作業を繰り返していると、時間内に全ての問題を解き終えることはできません。
従って、ハイスコアを目指すには、英語脳の獲得が不可欠ですが、英語脳などどうやって身に付ければいいのか分からない、という人は多いでしょう。
しかし、オンライン英会話であれば、聞こえてきた英語に対して、自分の考えや返答を英語で伝えるという作業をひたすら繰り返すため、何度もレッスンを受講していると、いつのまにか英語脳が身に付いています。
聞こえてきた英語をそのまま理解できるので、リスニングパートの正答率が上がるのはもちろんのこと、英文を読むスピードが上がるため、リーディングパートの大幅なスコアアップも期待できます。
TOEICのように、2時間で200問というボリュームの多い設問に、スピーディに答える必要があるテストにおいて、英語脳を効率良く身に付けられるオンライン英会話は、非常に効果的な勉強法であると言えます。
TOEICに必要な語彙をしっかり定着させることができる
スピーキングの向上がメインだと考えている人が多いオンライン英会話ですが、レッスンを通して語彙力を磨けるという点でも優れています。
レッスンで使う予定の単語を予め学習しておき、レッスン中に発音してみたり会話の中で使ってみたりすることで、覚えた単語を定着させることができます。
なお、TOEICには日常生活で使用する単語だけではなく、ビジネスシーンで使われるような語彙が頻繁に登場しますが、そのような単語に関しても、オンライン英会話を使えば効率良く身に付けることが可能です。
ほとんどのオンライン英会話スクールには、ビジネス英語コースが設けられているので、ビジネス英語に特化したレッスンを受ければ、日常会話には出てこないようなTOEICに頻出するビジネス用語に触れることができます。
もちろん、TOEIC攻略のための語彙力を身に付けたいのであれば、TOEIC対策に特化したコースを受講するのが最もおすすめです。
英文法の基礎を学ぶことにより読解力が向上する
TOEIC受験者の中で長文読解に苦手意識を感じている人は少なくはありません。オンライン英会話のレッスンをとおして、英文法を学ぶことでリーディング・セクションPart 5の対策になることは言うまでもありませんが、品詞や文章の構造を意識することで、読解力の向上にもつながります。
英語は、結論を先に述べたり後ろから修飾したりするなど、文章の構造そのものが日本語とは大きく異なります。よって、Part 7の英文を読みすすめるのに時間がかかり、TOEICテストの制限時間内にすべての設問にたどり着けないという経験をした受験生もいるでしょう。
しかし、英文法の知識に理解を深めることで、文章の区切りを瞬時に見分け後戻りすることなく英文を読む速読をすることができるようになるので、大幅な読解力アップにつながります。
TOEICテストの出題形式にあうレッスンのトピックをリクエストする
オンライン英会話では、フリートーク形式のレッスンが主流です。講師はレッスンの教材やトピックを用意してくれるでしょうが、受講者側でトピックを用意してレッスン内容のリクエストをすることが可能なケースもあります。
そのような場合は、リスニング・セクションPart 1の出題傾向にあった画像を用意し、その写真の状況を英語で描写する練習をしたり、Part 3の応答問題にそった会話の練習をしたりするのも効果的です。
TOEICテスト専用のコースを受講し効率的にスコアアップを目指す
オンライン英会話スクールの中には、TOEICテスト専門のカリキュラムを採用しているスクールがあり、そのようなコースを受講することで、効率的に対策をすることができます。
具体的には、リスニングとリーディング各パートの対策や攻略法や時間配分などのアドバイスも受けられます。一般的なオンライン英会話のフリートークのレッスンより高額の受講料になるでしょうが、短期間で目標スコアに到達したいと考えている受験者におすすめです。
英語学習を習慣化できる
TOEICテストのスコアアップには、一朝一夕ではなく習慣化して学習することが大切です。目標スコアが高ければ高いほど、こつこつと知識を身につけていく着実な学習の継続が求められます。
オンライン英会話は、短時間のレッスンを定期的に受講することができるので、英語学習の習慣化につながります。毎回のレッスンでは、学習した例文や表現をノートにまとめ、自分仕様のレッスンノートを作成することをおすすめします。
レッスンノートを見返し音読することで復習になるだけではなく、自身の学習履歴にふれることで達成感を味わうことができ、学習意欲の向上にもつながります。
オンライン英会話でTOEIC900点は目指せるの?
様々な効果を感じられるオンライン英会話ですが、オンライン英会話だけで、TOEIC800点や900点などといったハイスコアを目指せるのかが気になる人は多いでしょう。
結論から言うと、オンライン英会話中心の学習法でも、TOEIC900点以上を取得した人は大勢います。
前述した通り、問題量の多いTOEICでは、いかに設問を速く解くかという能力が問われるため、ハイスコアを取得するには、文法や語彙の知識を身に付けるだけではなく、英語脳をしっかりと鍛えることが不可欠です。
その点、実践さながらの素早い受け答えが求められるオンライン英会話では、英語脳がどんどん鍛えられるため、根気よく続けると、英語を処理するスピードが向上しハイスコアを取得できると考えられます。
もちろん、基礎がしっかり身に付いていないと英語脳を鍛えることはできません。
そこで、各オンライン英会話スクールが用意している初心者向けの日常英会話コースなどを受講すれば、基礎英文法や頻出語彙をしっかりと学ぶことができます。
また、TOEICは、日本で最も知名度が高い英語試験のため、TOEIC対策のための専門コースや指導力のある講師を用意しているオンライン英会話スクールはたくさんあります。
TOEIC900点前後を目指すような上級者向けのカリキュラムや、コーチングプランを選択できるスクールもあります。
自分のレベルや目的に合った優良なスクールを選ぶことで、オンライン英会話だけでも十分ハイスコアは狙えるでしょう。
オンライン英会話で効果的にTOEICの点数を上げるコツ
オンライン英会話は、上手く使えばTOEIC対策に非常に効果がありますが、ただ闇雲にレッスンを受けてもハイスコアを取得することはできません。
そこでここからは、オンライン英会話を使って、効果的にTOEICの点数を上げるコツを紹介します。
自分のレベルに最適なコースや教材を見つける
オンライン英会話には、初心者から上級者まで様々なレベルの英語学習者に対応できるコースやカリキュラムが用意されています。
選択肢が多いことは大きな魅力ですが、逆に自分のレベルに合わないコースを選んでしまうと、時間の無駄になってしまう可能性があります。
従って、オンライン英会話を正しく活用するには、自分のレベルや目的に最適なコースを選ぶことが不可欠となります。
例えば、日常英会話はある程度できるけど、TOEICに必要な語彙力がない場合は、ビジネス英会話コースを受講する、初心者で基礎英文法や日常英会話レベルの語彙すら分からない場合は、日常英会話コースから始めるなど、自分のレベルやその時の学習目標に合ったコースを選ぶ必要があります。
自分で自分のレベルがよく分からない場合は、カウンセリングを受けたり、レベルチェックテストを受けたりすれば正確な英語力を測ることができます。
今の自分に最適なレッスンを受講し、効率良く英語力を上げていきましょう。
自習を上手く取り入れる
効率良く英語脳を身に付けられる点が、メリットであるオンライン英会話ですが、たとえ英語を英語のまま理解できるようになっても、覚えた語彙や文法知識が身に付いていないと、せっかくの英語脳を存分に活かすことはできません。
従って、知識をしっかりと定着させるためには、自習を上手く取り入れることが重要となります。
- 次のレッスンで習う予定の文法
- 語彙をしっかりと調べておいた
- 習ったことを忘れないようにレッスン後にノートにまとめたりする
上記の方法で予習と復習を欠かさないようにしましょう。
レッスン外では、自分で知識をインプットし、レッスン中は学んだ内容を積極的にアウトプットすることで、総合的な英語力が上がり、その結果、TOEICスコアの上昇も期待できます。
TOEIC対策コースを受講する
日常英会話やビジネス英会話などのレッスンを使って基礎力や英語脳を鍛えるのは、TOEICのスコアアップに非常に効果的です。
しかし、実際のTOEICの問題を解いたり、TOEICで使えるテクニックを身に付けたりしないと、TOIECで高得点が取れるか不安、という人は少なくはないでしょう。
そこで、ある程度基礎力や語彙力が付いたと感じる場合は、各スクールのTOEIC対策コースの受講をおすすめします。
TOEIC対策コースでは、実際の試験によく出題されるリスニング問題やリーディング問題を使ってレッスンを進めるため、よりTOEICに的を絞った学習をすることができます。
スクールによっては600点コース、800点コースなど、目標スコアごとにコース分けしてありますので、自分の目標に近いコースで学べば確実にスコアアップできるでしょう。
TOEIC対策ができるおすすめのオンライン英会話スクール4選
TOEICの対策としても、学習効果が期待できるオンライン英会話ですが、スクールの数が非常に多いため、どこに入会すればいいのか分からないという人は多いでしょう。
そこでここからは、TOEIC対策に適したおすすめのオンライン英会話スクールを4つ紹介します。
DMM英会話
DMM英会話は、世界128ヵ国から集められた優秀な講師のレッスンを格安で受けることができる、大手のオンライン英会話スクールです。
業界最大規模の講師数と8000種類以上の教材を無料で使える点が大きな特長で、自分のレベルや目的に応じて最適なレッスンを受講することができます。
DMM英会話には、TOEIC対策として専用のコースがある訳ではありませんが、ビジネス英語コースや時事問題を取り上げた「デイリーニュース」という人気の教材があるので、TOEICによく出る表現や語彙をしっかりと学ぶことができますよ。
また、DMM英会話の会員になると、脳科学に基づく英語学習プログラムで話題の「iKnow!」というアプリを無料で使用することができます。
「iKnow!」には、TOEIC頻出の重要語句を学べる4つのコースが目標スコア別に用意されているため、レッスンと合わせてアプリを使用することで、スコアアップが期待できます。
EF English Live(EFイングリッシュライブ)
EF English Liveは、質の高いネイティブ講師のレッスンを24時間いつでも受講することができるオンライン英会話スクールです。
在籍している講師は、全て何らかの英語教授法の資格を持っており、ネイティブ、もしくは英語を第一言語としているバイリンガルのみが採用されています。
TOEIC対策コースに関しては、英語教育のプロが良質なカリキュラムを組んでおり、追加料金なしで利用できる専用教材には定評があります。
TOEIC対策に特化した1600を超える膨大な量の問題や、本番さながらの模擬テストなども用意されています。
毎日取り組むことで、しっかりとTOIECのテスト形式を押さえることができます。
TOEIC試験に的を絞ったレッスンを通して、確実に目標スコアを取得したいという人に非常におすすめのスクールです。
ベストティーチャー(BestTeacher)
ベストティーチャーは、スピーキングとリスニングにライティングとリーディングも加えた英語4技能をバランスよく伸ばすことを目標にしている、人気のオンライン英会話スクールです。
ベストティーチャーの大きな特長は、ライティングも行うというところです。
多くのオンライン英会話スクールでは、スピーキングとリスニングのレッスンしか行いませんが、ベストティーチャーでは、ライティングのレッスンが必ずカリキュラムに含まれています。
英語で文章を組み立てることで英語脳が鍛えられるため、ライティングを続けていると、TOEICのリーディングパートや文法問題を解くスピードも確実に上げることができます。
また、ビジネスを題材としたトピックなどが多く用意されているので、TOEICでよく出る表現や単語をしっかりとインプットできる点も大きな魅力です。
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは、月額料金だけで、回数無制限でレッスンを受講できることをセールスポイントにしているオンライン英会話スクールです。
24時間365日、自分の時間が許す限り何度でもレッスンを受けることができるので、多くの時間を英語脳形成のために使えます。
ネイティブキャンプには、・初心者向けのものから上級者向けのものまでコースや・カリキュラムが幅広く用意されております。
その中にはTOEIC600点と800点を狙う人向けの専用コースもあります。
それぞれのコースでは、TOIECで出題される問題に近い模擬問題が使用されたり、Partごとにコツや攻略法を学んだりすることができるため、効果的にTOEIC対策を行うことができますよ。
英語脳を鍛えつつ、よりTOEIC対策に特化したレッスンを受けたいという人に非常におすすめのスクールです。
まとめ
オンライン英会話は、英語でレッスンが進んでいくという性質上、TOEICスコアが低い人だと受講が難しいと思われがちです。
しかし、初心者を対象としているスクールも増えていますので、TOEICスコアが低いからといって、入会をためらう必要は全くありません。
初心者でも、段階を踏んでいけば、TOEICのスコアは伸びていくので、どのようなレベルの人にもオンライン英会話はおすすめです。
自分に合ったオンライン英会話スクールで、TOEIC対策を行い、目標スコアやハイスコアの取得を目指しましょう。