最近では、自宅で手軽にできる習い事として「オンライン英会話」が人気を高めています。
しかし、実際に子供向けオンライン英会話スクールについて調べてみると、数多くのサービスが存在するため、子供に合ったサービスを選ぶのは容易ではありません。
そこで、この記事では、子供の英語学習におすすめできるオンライン英会話サービス7社を比較しながら、詳しく紹介します。
比較表を参考に、子供が楽しく継続できるサービスを見つけましょう!
目次
【比較表】子供向け!おすすめのオンライン英会話6社
今回の記事で紹介する、おすすめの子供向けオンライン英会話サービスは次の6つです。
- リップルキッズパーク
- GLOBAL CROWN
- Gaba Kids
- NovaKids
- Musio Kids
- Global Step Academy オンラインスクール
まずは、それぞれのサービスの特徴を一覧表にまとめました。
同じ子供向けオンライン英会話サービスでも、サービスごとに料金プランや、講師の国籍、無料体験の回数など、様々な違いがありますので確認してください。
サービス名 | リップルキッズパーク | GLOBAL CROWN | Gaba Kids | NovaKids | Musio Kids | Global Step Academy オンラインスクール |
---|---|---|---|---|---|---|
料金プラン | 3,122円〜 | 9,800円〜 | 5,000円〜 (※1レッスンあたり) |
3,760円〜 | 3,500円〜 | 10,780円〜 |
レッスン形式 | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 平日:7:00〜22:55 土曜:9:00〜18:55 日曜:9:00〜17:55 |
平日:15:00〜21:00 日曜:10:00〜15:00 ※土曜日は休校日 |
平日:9:15〜18:15 ※土日は休校日 |
15:00〜2:30 | 6:00〜24:00 | インターナショナルスクールに準じる |
レッスン時間 | 25分 | 20分 | 40分 | 25分 | 25分 | 25分 50分 |
レッスン回数 | 週1回〜5回 | 週1回〜4回 | 自由 | 月4回〜40回〜 | 月4回〜60回 | 月5回〜30回 |
講師(国籍、人数) | フィリピン人 | バイリンガル | 多国籍 | 多国籍 | フィリピン人 | ネイティブ |
教材 (カリキュラム・教材費用) |
【教材】 オリジナル教材『Stand Up』 【カリキュラム】 通常コース リップル英検コース 英検2次試験対策コース |
【教材】 オリジナル教材 【カリキュラム】 英語の4技能に特化したカリキュラム 英検対策に特化したカリキュラム |
【教材】 教材費:3,850円 |
【教材】 5つのレベル別のオリジナル教材 【カリキュラム】 ヨーロッパで使用されている 『CEFR』に準拠したカリキュラム |
【教材】 レベル別、Kimini英会話オリジナル教材 【カリキュラム】 目的に合わせて選べるコース |
【教材】 世界基準の教材『Our World』コースブック 【カリキュラム】 「聞く」「読む」「話す」「聞く」 の4技能を伸ばせるカリキュラム 英語で学べるプラン |
学習環境・利用ツール | Zoom | グローバルクラウン専用アプリ | Gabaオリジナル通信システム 『Gaba Online』 |
Novakids オリジナル通信システム |
Kimini英会話 オリジナル通信システム |
Global Step Academy オリジナル通信システム |
サポート体制 | スカイプ電話、メール | メール | 電話 | チャット、メール | フォーム、LINEチャット | メール、電話 |
無料体験の有無 | 有 (2回) |
有 (2回) |
有 | 有 (1回) |
有 (14日間) |
有 (1ヶ月) |
特徴 | プランを兄弟・家族で分けられる レッスンを兄弟で一緒に受講できる |
日本語と英語を話せる バイリンガル講師から学べる 英検対策をしたい人向き |
「通学」または「オンライン」でレッスンを受けられる 世界70カ国の多国籍講師によるレッスンを受けられる |
世界19カ国に展開する アメリカ発のオンライン英会話スクール レッスン終了後に、 録画されたレッスン動画を見ることができる |
毎日2回レッスンを受けられて、 「月額9,480円」というハイコストパフォーマンス AIを搭載した英語学習ロボットで楽しく自己学習ができる |
世界各国のネイティブ講師のレッスンを受けられる 「英語でナブコース」が充実している |
比較表内の「料金プラン」は、『Gaba Kids(1レッスンあたりの料金)』を除いて、すべて1ヶ月あたりの料金(月謝)です。
それぞれのオンライン英会話サービスの特徴を、以下で詳しくお伝えしていきます。
リップルキッズパーク (ripple kidspark)
© HugCome,Inc. All Rights Reserved.
サービス名 | リップルキッズパーク |
---|---|
料金プラン | 週1回:3,122円 週2回:4,888円 週3回:6,722円 週4回:8,352円 週5回:9,953円 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 平日:7:00〜22:55 土曜:9:00〜18:55 日曜:9:00〜17:55 |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン回数 | 週1回〜5回 |
講師の国籍 | フィリピン人 |
教材 (カリキュラム・費用) |
【教材】 リップルキッズパーク オリジナル教材『Stand Up』 市販教材 【カリキュラム】 通常コース リップル英検コース 英検2次試験対策 |
学習環境・利用ツール | Zoom |
サポート体制 | スカイプ電話、メール |
無料体験の有無 | 有(2回) |
特徴
- 大手オンライン英会話サービス『レアジョブ』が運営会社する、子供向けオンライン英会話サービス
- 英語に触れたことがない子供でも、楽しく英語を学ぶことができる
- 実用英語技能検定の2次試験対策(面接型)のトレーニングレッスンが受けられる
- ひとつのプランを兄弟または家族で分けて利用することができる
- 兄弟で一緒にレッスンを同時受講することができる
GLOBAL CROWN (グローバルクラウン)
© HugCome,Inc. All Rights Reserved.
サービス名 | グローバルクラウン |
---|---|
料金プラン | 週1回:9,800円 週2回:12,800円 週3回:14,800円 週4回:17,800円 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 平日:15:00〜21:00 日曜:10:00〜15:00 ※土曜日は休校日 |
レッスン時間 | 20分 |
レッスン回数 | 週1回〜4回 |
講師の国籍 | バイリンガル |
教材 (カリキュラム・費用) |
【カリキュラム】 「聞く」「読む」「話す」「聞く」の4技能に特化したカリキュラム 英検対策に特化したカリキュラム(準2級まで対応) 32の成長レベルに合わせたカリキュラム |
学習環境・利用ツール | グローバルクラウン専用アプリ ※パソコンでの受講は不可 |
サポート体制 | メール |
無料体験の有無 | 有(2回) |
特徴
- 日本語と英語の2カ国語を話せるバイリンガル講師のレッスンが受けられる
- レッスン終了後に、レッスンの進歩状況や学習時間などに関する記録メールを受信できる
- 実用英語技能検定の対策レッスンが受けられる
Gaba Kids
© GABA CORPORATION. All Rights Reserved.
サービス名 | Gaba Kids |
---|---|
料金プラン | 1レッスン:5,000円 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 平日:9:15〜18:15 ※土日は休校日 |
レッスン時間 | 40分 |
レッスン回数 | 自由に調節可能 |
講師の国籍 | 多国籍 |
教材 (カリキュラム・費用) |
【教材】 教材費:3,850円 ※帰国子女用のテキストは、5,430円 |
学習環境・利用ツール | Gabaオリジナル通信システム 『Gaba Online』 |
サポート体制 | 電話 |
無料体験の有無 | 有 |
特徴
- 「オンライン」だけでなく「通学」でもレッスンを受けられる
- レッスン開始の5分前まで、「通学」または「オンライン」どちらで受講するかを自由に選択することができる
- 世界70カ国以上の多国籍の講師によるマンツーマンレッスンが受けられる
\英語への苦手意識がなくなる/
Novakids
© Novakid Inc., 2017 – 2020
サービス名 | Novakids |
---|---|
料金プラン | 月4回コース:3,760円 月8回コース:6,720円 月12回コース:9,600円 月20回コース:17,800円 月40回コース:34,800円 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 15:00〜2:30 |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン回数 | 月4回〜40回 |
講師の国籍 | ネイティブ講師 非ネイティブ講師 ※日本人講師は在籍していません |
教材 (カリキュラム・費用) |
【教材】 5つのレベルに沿ったオリジナル教材 【カリキュラム】 ヨーロッパで使用されている 『CEFR』に準拠したカリキュラム |
学習環境・利用ツール | Novakidsオリジナル通信システム |
サポート体制 | チャット、メール |
無料体験の有無 | 有(1回) |
特徴
- 世界19カ国に展開している、アメリカ発のオンライン英会話サービス
- 4歳からレッスンを受講できる
- ヨーロッパで使用されている『CEFR』に基づき、カリキュラムを5つのレベルに分けてある
- レッスン終了後に、録画されたレッスン動画を親が確認したり、子供が復習に活用したりすることができる
Musio English
© 2020 AKA. Corp. ALL RIGHTS RESERVED.
サービス名 | Musio English (運営:Kimini英会話) |
---|---|
料金プラン | 月4回コース:3,500円 月8回コース:5,180円 月30回コース:5,480円 月60回コース:9,480円 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 6:00〜24:00 |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン回数 | 月4回〜60回 |
講師の国籍 | フィリピン人 |
教材 (カリキュラム・費用) |
【教材】 Kimjini英会話オリジナル教材 ※教材の持ち込みは不可 【カリキュラム】 目的に合わせたコース |
学習環境・利用ツール | Kimini英会話 オリジナル通信システム |
サポート体制 | フォーム、LINEチャット |
無料体験の有無 | 有 (14日間) |
特徴
- 英語学習ロボット『Musio(ミュージオ)』と学研グループが運営するオンライン英会話スクール『Kiminiオンライン英会話』の2つを利用できるオンライン英会話サービス
- 人工知能を搭載した英語学習ロボット『Musio』を活用して、レッスン前後に楽しく自己学習ができる
- 毎日2回レッスンが受けられて、「月額9,480円」というハイコストパフォーマンス
Global Step Academy オンラインスクール
© Global Educational Partners Inc. All rights reserved
サービス名 | Global Step Academy オンラインスクール |
---|---|
料金プラン | ライトプラン(月5回):10,780円 スタンダードプラン(月8回):16,940円 ゴールドプラン(月20回):34,760円 プラチナプラン(月30回):46,420円 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | インターナショナルスクールに準じる |
レッスン時間 | 25分または50分 (※ライトプランは25分のみ) |
レッスン回数 | 月5回〜30回 |
講師の国籍 | ネイティブ |
教材 (カリキュラム教材費用) |
【教材】 世界基準の教材『Our World』コースブック 【カリキュラム】 「聞く」「読む」「話す」「聞く」の4技能を伸ばせるカリキュラム 英語で学べるプラン |
学習環境・利用ツール | Global Step Academyオリジナル通信システム |
サポート体制 | メール、電話 |
無料体験の有無 | 有 (1ヶ月) |
特徴
- 世界各国のネイティブ講師によるレッスンが受けられる
- 英語を学ぶためのレッスンだけでなく、英語で学ぶコースが充実している
- 「アフタースクールプログラム」や「季節のイベント」など、オンラインレッスン以外にも、英語を使う機会が多く設けられている
子供向けのオンライン英会話を選ぶ際のポイント
最後に、子供向けオンライン英会話サービスを選ぶ際に気をつけたいポイントを3つ紹介します。
「どういう点に注意して、英会話サービスを選んだらいいの?」と疑問に思っている方はぜひ参考にしてください。
ポイント1.子供向けの教材が充実しているか
まず、子供向けのオンライン英会話サービスを選ぶ際は、子供向けの教材が充実しているかどうかを確認しましょう。
「英会話がメインなら、フリートークでもいいのでは?」と思うかもしれませんが、英語に触れたことがない子供が、いきなり講師と自由に英語で会話することは容易ではありません。
子供が楽しく英語を学べるように作成された子供向け教材が充実していれば、アルファベットすら知らない子供でも、イラストや歌と一緒に英語の基礎を学ぶことができます。
子供に継続してもらうためには、楽しく学習できる子供専用の教材が充実しているサービスを選ぶことをおすすめします。
ポイント2.講師が日本語を話せるかどうか
上記の比較表を見て分かるとおり、オンライン英会話スクールの講師は、サービスによって「ネイティブ講師」「非ネイティブ講師」「バイリンガル講師(日本人講師)」の3種類に分かれます。
子供の英語レベルや学習目的に合わせて選ぶことが理想的ですが、「英会話レッスンを初めて受講する…」というお子さんには、日本語を話せる講師を選ぶことをおすすめします。
その理由は、英語が分からないのに、英語しか話せないネイティブ講師や非ネイティブ講師を選んでしまうと、子供の英語に対する苦手意識が強まってしまうからです。
まずは、「子供に英語のレッスンを楽しんでもらうこと」を目標に、日本語を話せるバイリンガルの講師がいるサービスを選ぶと安心です。
ポイント3.「歌」や「イラスト」など、子供が楽しめるレッスン内容か
子供向けのオンライン英会話サービスを選ぶときは、子供が英語を楽しく学ぶための工夫が施されているレッスンかどうかを基準に選ぶと失敗は少ないでしょう。
というのも、子供は文字ばかりの教材や講師とのフリートークなど、「学習」がメインとなるレッスンだと、集中力が維持できません。
具体的には、
- 講師は子供の扱いに慣れているか
- 「歌」「イラスト」「ゲーム」など、アクティビティ中心のレッスン内容か
- レッスン時間が長すぎないか
などといったポイントを押さえて、サービスを選ぶようにしましょう。
まとめ
この記事では、おすすめの子供向けオンライン英会話7社について、比較表を用いて紹介しました。
子供向けのオンライン英会話サービスは、子供によって合う合わないがあるため、どのサービスが優れているとはいえません。
ですから、この記事を読んで気になったサービスの無料体験を積極的に活用して、自分の子供の性格や英語レベルに合ったサービスを見つけましょう。