レアジョブ英会話の「ビジネス英会話コース」は、ビジネスに特化した高品質な英会話レッスンを低価格で受けられる人気のコースです。
とはいえ、実際に利用するとなると、講師の評判やメリット・デメリットなどが気になりますよね。
そこで今回は、レアジョブ英会話の「ビジネス英会話コース」について徹底的に解説します。
目次
レアジョブ英会話の「ビジネス英会話コース」とは?
レアジョブの「ビジネス英会話コース」は、ビジネスの場で活かせる英会話力を身につけることを目的としたコースです。
ビジネス英会話コース専用教材を使い、ビジネスに特化したスモールトークやディスカッションを学びます。
ビジネス英会話コースでは、レアジョブ英会話に在籍するすべての講師の中の「評価の高さ」がTOP10に入る認定講師がレッスンを担当するため、高品質かつハイベルなレッスンが受けられることが魅力の一つとなっています。
月額料金 | 10,780円 |
---|---|
レッスン回数 | 毎日1回(25分) |
レッスン形式 | マンツーマン |
講師 | 選び抜かれた認定講師 (フィリピン人) |
教材 | ・ビジネス英会話コース専用 ・日常英会話コース教材 |
レッスン可能な 時間帯 |
6:00〜25:00 |
無料体験 | 2回 |
ビジネス英会話コースの料金体系
ビジネス英会話コースの料金は、月額10,780円(税込)です。
毎日25分 (1日1レッスン) |
|
---|---|
月額料金 | 10,780円 |
1レッスンあたり | 348円 |
※価格は税込みです。
ビジネス英会話コースでは、「毎月8回」などの回数プランや、毎日1回以上レッスンを受けられるプランはありません。
毎日1回以上レッスンを受けたいのであれば、レッスンチケット(1枚660円〜)を購入して追加でレッスンを予約する必要があります。
「ビジネス英会話コース」と「日常英会話コース」の違い
レアジョブ英会話には、「日常英会話コース」「ビジネス英会話コース」「中学・高校生コース」の3コースがあります。
ここでは、大人のための2つのコース「ビジネス英会話コース」と「日常英会話コース」の違いについて紹介します。
ビジネス英会話コース | 日常英会話コース | |
---|---|---|
月額料金 | 10,780円 | 6,380円 |
教材 | ・ビジネス英会話コース専用教材 ・日常英会話コース教材 |
日常英会話コース教材 |
講師 | 評価がTOP10入りしている フィリピン人認定講師 |
通常フィリピン人講師 |
※価格は税込みです。
ビジネス英会話コースと日常英会話コースの主な違いは、「目的」と「料金」です。
ビジネス英会話コースは、ビジネスシーンで使える英会話力を身につけることを目的としているのに対して、日常英会話コースは、日常の生活の中で使う幅広い表現を学ぶことを目的としています。
また、ビジネス英会話コースは、認定講師がビジネスに特化した専門性の高い内容を教えるため、日常英会話コースと比べて月額料金が高く設定されています。
日常英会話コースの場合、1レッスンあたりの料金は「206円(税込)」ですが、ビジネス英会話コースだと1回あたり「348円(税込)」です(※1日1レッスンプランの場合)。
なお、日常英会話コース会員の場合、レッスンで使える教材は「日常英会話教材」のみですが、ビジネス英会話コース会員なら「ビジネス英会話教材」と「日常英会話教材」の両方を使用してレッスンを受けることが可能です。
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースの良い評判・メリット
実際に受講した人たちが寄せた口コミからわかった、ビジネス英会話コースの良いところは次の通りです。
- ビジネス英会話向け教材が充実
- 全講師の中の評価がTOP10入りしている「認定講師」がレッスンを担当
- コストパフォーマンスが良い
- レッスン後に個別のフィードバックが送られてくる
- スピーキングテストを毎月2回受けられる
それぞれのメリットについて、詳しく見ていきましょう。
ビジネス英会話向け教材が充実
レアジョブ英会話は、ビジネス英会話コース会員向けに全500レッスン分のビジネス英会話教材を用意しています。
レアジョブ英会話で使用するビジネス英会話向け教材の充実度や質の高さは、ビジネス英会話コースの受講生のほとんどが高く評価しています。
ビジネス英会話コース専用教材は完成度が高いと感じました。
他のオンライン英会話スクールと比較して、レアジョブ英会話(ビジネス英会話コース)はビジネス英会話教材とカリキュラムが充実しています。
ビジネス英会話教材だけでも500レッスン分あるので、毎日1回レッスンを受けたとしても、単純計算で16ヶ月以上レッスン教材に困りません(※1ヶ月30日で算出しています)。
ビジネス英会話コースは、「ビジネス英会話向けの教材が充実しているオンライン英会話スクールで選びたい」という人におすすめしたいコースです。
全講師の中の評価がTOP10入りしている「認定講師」がレッスンを担当
レアジョブ英会話には、約6,000名もの講師が在籍しています。
ビジネス英会話コースでは、「英語力」「教授法」「人柄」「勤怠状況」「通信環境」など、厳しい基準をクリアしていて、なおかつ「評価の高さ」がTOP10に入る認定講師がレッスンを担当します。
そのため認定講師から習うと、「英語の教え方が上手」「説明がわかりやすい」「発音が綺麗で聞き取りやすい」などのメリットがあります。
実際に、ビジネス英会話コースの受講生の多くは講師の質を高く評価しています。
全講師の中のTOP10に入る最優秀講師が、正しいビジネス英語表現を指導してくれます。
他のオンライン英会話スクールと比較して、講師のレベルが高かった。
魅力的な講師が多く、楽しくビジネス英会話を学べます。
「優秀な英会話講師からビジネス英会話を学びたい」という人には、レアジョブのビジネス英会話コースがおすすめです。
コストパフォーマンスが良い
ビジネス英会話に特化したレッスンを毎日受けられて月額10,780円(税込)、レッスン1回あたり348円(税込)というコストパフォーマンスの良さもレアジョブのビジネス英会話コースの魅力となっています。
コストパフォーマンスが良かった。
ビジネス英会話を学べる他のオンライン英会話スクールと比較して安い。
ビジネス英会話の指導を専門としているオンライン英会話スクールは、月額料金が割高な傾向がありますが、レアジョブのビジネス英会話コースなら、基本の日常英会話コース(月額6,380円)の料金に「プラス4,400円」というリーズナブルな価格で利用できます。
レッスン後に個別のフィードバックが送られてくる
レアジョブでは、レッスンを受けた後に講師からフィードバックが送られてきます。
ビジネス英会話コースでは、「4:Very Good」「3:Good」「2:Poor」「1:Very Poor」という4段階の評価基準を設けており、なぜその評価になったのか語彙・文法・発音ごとに説明されると共にアドバイスをしてもらうことが可能です。
レッスン後に講師が送ってくれるフィードバックは、多くの受講生から「学習の役に立つ!」と絶賛されています。
個別のフィードバックがあるので、「どのようにすれば上達するか」が具体的に分かって今後の学習に役立ちます。
細かくフィードバックしてくれるし、発音も丁寧に直してくれます。
フィードバックは毎回かなり的確で、質が高いです。
受講生一人ひとりに合わせてレッスンを提供するだけでなく、レッスン後に丁寧なフィードバックをもらえるのは、うれしいポイントですね。
レアジョブのビジネス英会話コースは、「講師からアドバイスをもらいたい」「自分一人だと、どこがどう間違っているのかわからなくて不安……」という人におすすめです。
スピーキングテストを毎月2回受けられる
ビジネス英会話コースの会員になると、「レアジョブ・スピーキングテスト」を毎月1回まで無料で受験することができます。
レアジョブ・スピーキングテストは、ビジネスシーンにおける実践的なスピーキング能力を測定するテストで、世界標準のCEFRを日本人向けに改良した「CEFR-J」で自分の実力が把握できるようになっています。
スピーキングテストで自分の実力を測定できるので、モチベーションが上がります。
追加料金不要でスピーキングテストを受けられるというのは、レアジョブのビジネス英会話コースを利用するメリットと感じている受講生は多いでしょう。
「オンライン英会話だと、モチベーションが続かない……」とお悩みの人や、「自分の実力を定期的に測定したい」などという人におすすめです。
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースのイマイチな評判・デメリット
実際に受講した人たちが寄せた口コミからわかった、ビジネス英会話コースのイマイチなところを紹介します。
- 日常英会話コースと比べて料金が高い
- 通信が不安定なことがある
- 講師の質にバラツキがある
日常英会話コースと比べて料金が高い
レアジョブのビジネス英会話のイマイチな評判・デメリットには、月額料金に関するものがありました。
レアジョブの基本コース日常英会話の月額料金は6,380円(税込)ですから、それと比較すると確かに割高感があるのは否めません。
日常英会話コース並みの値段だったら良かった
ただし、日常英会話を学べるコースの料金より、ビジネス英会話に特化したコースの料金の方が高いというのは、レアジョブ英会話に限ったことではありません。
一般的に、ビジネス英会話を指導するには、高度な英語力、および指導力が求められることから、月額料金が高くなるのは致し方ないところです。
ですので、ビジネスに特化したレッスンを毎日1回受けられることや、認定講師からマンツーマンでビジネス英会話を指導してもらえることを考慮すれば、コストパフォーマンスは決して悪くありません。
通信が不安定なことがある
レアジョブのビジネス英会話のイマイチな評判として、通信環境に関するものもありました。
レアジョブ英会話に在籍している講師は、フィリピンからレッスンを提供しているため、講師の自宅の通信環境や気象条件によっては、レッスン中に通信が悪くなることがあるようです。
フィリピン南部のためか、講師との通信が悪いことがあります。
講師によってインターネット環境に差があります。声が聞こえにくいことがあります。
通常は問題ないのですが、台風シーズンになると音声が途切れ途切れになるなど上手く通信できないことがあります。
以前、レアジョブではスカイプに関するトラブルが多く発生していたようですが、現在は、独自のレッスン受講システム「レッスンルーム」を使ってレッスンを受けることができようになったため、ある程度通信環境は改善されているようです。
講師の質にバラツキがある
これはレアジョブ英会話に限ったことではありませんが、「講師の質にバラツキがある」といった声がありました。
レッスンの品質は、講師の当たり外れに左右されます。
講師によっては、会話が盛り上がらないことがあります。
レアジョブのビジネス英会話コースでは、高評価を獲得した認定講師がレッスンを担当するので、態度や英語の教え方が悪い講師にあたる確率は高くありませんが、講師も人間なので人によって合う・合わないはあります。
ですので、最初のうちは、時間をかけて自分に合う講師を見つけることが大切です。
さまざまな講師のレッスンを受ける中で、自分と相性が良い講師や教え方が上手な講師、レッスン後のフィードバックが丁寧な講師などを見つけることができれば、「講師の質にバラツキがある」と感じなくなるはずです。
ビジネス英会話を学べるオンライン英会話スクールとレアジョブ英会話を比較
ここまで、レアジョブのビジネス英会話コースの評判とメリット・デメリットについて紹介しました。
では、レアジョブのビジネス英会話コースは、ビジネス英会話を学べる他の主要オンライン英会話スクールと比較して、どのような点が優れているのでしょうか?
以下では、「レアジョブ英会話」と「ビズメイツ」、「Kimini英会話」「DMM英会話」を次の3つのポイントで比較していきます。
- 料金
- 教材
- 講師の国籍
料金で比較
各社 | 月額料金 |
---|---|
レアジョブ英会話 | 10,780円 |
ビズメイツ | 13,200円 |
Kimini英会話 | 6,028円〜 |
DMM英会話 | 6,480円〜 |
レアジョブのビジネス英会話コースと、ビジネス英会話に特化したオンライン英会話スクール/コースを比較すると、レアジョブが極端に高いわけではないことがわかります。
日常英会話を学べるオンライン英会話スクールと比較すると、月額料金は少し高くなるものの、日常英会話に加えてビジネス英会話も学べることを考慮すればコストパフォーマンスは悪くありません。
自分が学びたい英語や重要視するポイントに合わせて、以下のようにサービスを選ぶと、オンライン英会話サービス選びの失敗は減らせるでしょう。
- 費用はあまり気にせず、ビジネス英会話を専門に学びたい→ビズメイツ
- 費用を抑えてビジネス英会話を学びたい→レアジョブ英会話
- 費用を抑えて日常英会話を学びたい→Kimini英会話、DMM英会話
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースは、「費用を抑えてビジネス英会話を学びたい」という人に適しています。
ビジネス英会話教材で比較
各社 | 教材 |
---|---|
レアジョブ英会話 | ビジネス英会話教材 (全500レッスン) |
ビズメイツ | ビジネス英語教材1,000以上 |
Kimini英会話 | ビジネス英会話コース教材 (全121レッスン) |
DMM英会話 | ビジネス (全57レッスン) 実践ビジネス英会話 (全40レッスン) |
レアジョブのビジネス英会話コースは、ビジネス英語を専門にしているビズメイツには劣るものの、他のオンライン英会話スクールと比較すると、ビジネス英会話教材数はかなり充実しています。
また、ビジネス英会話コース専用教材の他に、日常英会話コースの教材も使えるので、「レッスンで使いたい教材がない」とか「レッスン教材をすべてやり切ってしまった……」などといった状況になることはありません。
講師の国籍で比較
各社 | 講師の国籍 |
---|---|
レアジョブ英会話 | フィリピン人/日本人講師 |
ビズメイツ | フィリピン人 |
Kimini英会話 | フィリピン人 |
DMM英会話 | 世界123カ国の多国籍講師 |
レアジョブ英会話には、フィリピン人講師と日本人講師が在籍しています(※日本人講師の予約には、有料のレッスンチケット3枚が必要です)。
通常のレッスンで予約できるのは、フィリピン人講師のみとなっているため、「いろいろな国籍の講師のレッスンを受けたい」「ネイティブ講師からビジネス英会話を学びたい」という方にはあまりおすすめできません。
多国籍の講師やネイティブ講師のレッスンを受けたい方は、DMM英会話のようにさまざまな国籍の講師が在籍しているオンライン英会話スクールを選ぶことをおすすめします。
レアジョブ英会話の「ビジネス英会話コース」はこんな人におすすめ!
ここまでの内容を踏まえると、レアジョブ英会話の「ビジネス英会話コース」は次のような人におすすめです。
- ビジネス英会話を学びたいけど、英語力が不安な初心者
- ビジネス英会話だけでなく日常英会話も学びたい人
- 費用を抑えてビジネス英会話を学びたい人
- 講師の評価を重視したい人
ビジネス英会話を学びたいけど、英語力が不安な初心者
レアジョブのビジネス英会話コースは、「ビジネス英会話を学びたいけど、英語力が不安……」とお悩みの初心者におすすめです。
通常、ビジネス英会話に特化したオンライン英会話だと、ビジネス英会話を学ぶ前に日常英会話の基礎を学ぶことはできません。
しかし、レアジョブのビジネス英会話コースなら、自分のレベルに合わせて日常英会話教材を自由に使ってレッスンを受けられます。
日常英会話コースの教材を使って基礎を学習したり、講師から丁寧なアドバイスをもらったりできるので、初心者でも無理なくビジネス英会話を学ぶための準備ができます。
ビジネス英会話だけでなく日常英会話も学びたい人
ビジネス英会話コース会員になると、ビジネス英会話コース専用教材を使ってレッスンを受けるのはもちろんのこと、日常英会話コースの教材を使って日常英会話を学ぶこともできます。
月額10,780円で、ビジネス英会話と日常英会話の両方を学べるので、「ビジネス英会話をメインに学びたい」という人だけでなく、「ビジネス英会話も日常英会話もどっちも伸ばしたい」という人にもおすすめできるコースです。
費用を抑えてビジネス英会話を学びたい人
レアジョブのビジネス英会話コースは、ビジネス英会話教材を500以上提供するなど、ビジネス英会話専門のオンライン英会話に近いサービスであるにもかかわらず、月額10,780円という価格で利用することができます。
「ビジネス英会話を学びたいけど、ビジネス英会話に特化したオンライン英会話スクールは割高だから……」とこれまで諦めていた人におすすめです。
講師の評価を重視したい人
最後に、「講師の評価を重視したい」「優秀な講師からビジネス英会話を学びたい」などという人にも、レアジョブのビジネス英会話コースがおすすめです。
ビジネス英会話コースでは、レアジョブに在籍する約6,000名講師の中の最も評価が高い優秀な講師がレッスンを担当するので、レッスンの品質が安定しています。
レアジョブ英会話の「ビジネス英会話コース」についてのまとめ
今回は、レアジョブのビジネス英会話コースの評判やメリット・デメリットについて紹介しました。
ビジネス英会話コースは、ビジネス英会話を学びたい初心者や、費用を抑えてビジネス英会話を学びたい人、日常英会話とビジネス英会話をバランス良く伸ばしたい人におすすめです。
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースのことが少しでも気になった方は、2回受講できる無料体験レッスンを利用して、ビジネス英会話コースの教材や講師、レッスンの質、自分との相性などを確かめてみてください。